大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド神崎川ナチュリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ネバーランド神崎川ナチュリア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-03 00:07:38
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米

こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。

この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。

よろしくお願いいたします。

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】

[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00

現在の物件
ネバーランド神崎川ナチュリア
ネバーランド神崎川ナチュリア
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.73m2
販売戸数/総戸数: / 74戸

ネバーランド神崎川ナチュリア

227: 匿名はん 
[2009-05-11 14:28:00]
分譲マンションとは思えないモラルの低さですね。
住民のモラルが資産価値も左右するってこと、
知らないんでしょうね。安いので少し検討しました
が、やめといて良かったです。ルールを守っている
住民のほうが多いとは思いますがね。
228: 匿名さん 
[2009-05-11 15:49:00]
よく「中古マンションは管理で買え」っと言われているのは
資産管理(滞納や積立金の確保)もありますが、実は、住人管理(規則の遵守)の
比重が大きいと思います。住人管理が行き届いているマンションは
住人もしっかりしていて、トラブルが少ないといった事なんです。
なので、いくら新築で資産管理がしっかりしていても
住人管理に不備があると資産価値は落ちますね。
229: 住人 
[2009-05-11 16:47:00]
うーん…。書き込みを見て、正直住人としては残念で仕方ありません。
自分が生活していて、エレベーターや駐車場で会うと、ほとんど住人の方が気持ち良く挨拶していただけます。マナーを守れていないのは、本当に一部の方だとは思うのですが、少しでもそういった方がいると、マンション自体の評価が下がってしまいますよね。
「知らなかった」は通用しないような事(駐輪スペースでは無い所に駐輪など)も見かけます。
住人一人一人がマナー(常識)を守り、近隣からも羨ましがられる様なマンションにしていきたいですね。
最後に少し愚痴になりますが、管理人さんにはもう少し業務に力を注いでいただきたいと思います。
長文失礼いたしました。
230: 購入検討中さん 
[2009-05-13 20:18:00]
ここのマンションってどうなんでしょうか?駅も近く南向きらしいのでいいかなと思ってるんですけれど、日当たりも南向きだから日が当たると思ってるのですが当たらないのでしょうか?実際にお部屋をみて日当たりも確認しようと思ってますけど、それを理解したうえで購入したんだから・とか1部にしても自転車に乗ったままとかごみだしのマナーが悪いというコメントをみてたら不安になってしまいました。ペットがいるので日当たりがある方がいいなと思ってたんですけれど・南向きのマンションを検討している自分としては・・
231: 入居者 
[2009-05-13 21:34:00]
>230さん
日当たりに関しては、222さんがおっしゃられていたように、逆梁工法の為、ベランダから入る直射日光は少ないと思います。ただ、やはり南向きの為、部屋全体は長い時間明るいと思いますよ。
住人マナーに関しましては、残念な事ですが事実です。一部にマナーを守れない方がいらっしゃるようです。
しかし、言葉は悪いかも知れませんが、よほどの高級マンション?にでも行かない限り、程度の差こそあれ、どこにでもある問題かとも思われます。
一生ものの買い物になると思いますので、色々と検討されて決められた方か良いかと思います。
もし縁があり、同じマンションで生活するようになれば、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
232: 230です 
[2009-05-13 22:47:00]
231さん そうですね。いろいろありますよね。231さんのような方ばかりだといいんですけれど。丁寧なレスありがとうございました。。
233: 住人 
[2009-06-11 10:00:00]
あと残り4戸みたいですね。
早く完売して欲しいですね。
234: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 19:39:00]
今日引越しがあったみたいですね。残り4戸もう少しですね。
多少の音はありますが静かで満足しています。
集合ポストの所のゴミ箱にチラシだけと書かれているのにも関わらず
コンビニの袋のゴミとか捨てられてたり、
相変わらず自転車にのったままエレベーターとかエレベーターをとめたまま長々話をしていたり
するモラルのない方を見かけます。
せっかくいいマンションなのに残念ですね。
235: 住人 
[2009-06-18 10:12:00]
いよいよ残り2戸♪
236: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 19:10:00]
最近、廊下での、子供の声がきになります。声ってゆうか奇声にもとれます
廊下側で寝てるので、敏感な私にはきついです。
ショウガナイとは思いますが、なぜ、親が注意をしないのか。8時頃なら、まだ寝ておられる方もいますでしょうし。
銭湯の煙の臭いも気になります。洗濯物につくんですよね。ちゃんと調べればよかったとつくづく思います。

挨拶も、私は積極的にしてますが、無視される方もいます。それでも私はしますがw

でも、主人がそうゆうひとが嫌いなもんで、無視された人には、無視してます。それも、どうかと思いますがね、子供なんで、ええねん、挨拶せえへんやつには俺はせえへんと。うん、わかりますが・・・

子供がいる方が、挨拶できないのは残念です。子供はどう育つんやろ。
愚痴になちゃいました、ごめんなさい。

私も知らない間に、何かしてるかもしれないなあ。
237: ご近所さん 
[2009-06-21 19:25:00]
たかが挨拶くらい・・・
そんな親が多いからそんな子供も多い
我が子にはそんなことのないようにと思います。

昔は地域で子供を見守ったもんですが。。。
今はそんな子達だからそんなご近所さんも
少ないのでしょうね。

そんなことが大変な事にならないよう祈る限りです。
238: 匿名さん 
[2009-06-22 17:28:00]
会社IRに何か発表があったらしい
239: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-22 18:32:00]
240: 匿名さん 
[2009-06-22 19:30:00]
事業再生ADRを申し込んだようです。
241: 匿名さん 
[2009-06-22 20:28:00]
IR読んでみたが、ずいぶんと矛盾の多いのにはあきれますね
本当に会社の継続を考えているのでしょうか


>平成21 年6 月26 日には無担保社債5,000 百万円、平成21 年7 月30 日には転換社債型新株予約権付社債3,325 百万円の
>償還を控えており、これらの返済を行うための資金調達が現時点で困難な状況にあります。


社債を返済する金がありません。
そのためADRを申請しました。


>なお、この度の事業再生ADR手続では社債権者は対象とされておりませんが、必要に応じ事業再生ADR手続外で個別に
>対応させていただく予定です。


ADRでは社債は対象とされておりません。

どうやって社債を償還するつもりですか?
242: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 23:46:00]
ベランダに出ると不思議なにおいがします。
銭湯なのか塗料なのかわからないですけれど・・
ベランダの溝に4月くらいから黄色い粉?砂?黄砂のようなものがありました。
最近も掃除してもほこりか汚れか結構すごいです。
洗濯物へのにおいも気になりますね。

子供の奇声と言えば、今朝すごい泣き声と言うか
叫び声でびっくりしました。
マンションの前を通ってる人にも聞こえるくらいで
通りながら見られてたので恥ずかしかったです。
子供なのでいろいろあると思いますが、
すごかったので驚きました。

来月半年点検がありますが、
クロスや網戸など箇所が多かったです。
ちゃんと直るのかどうか・・

みなさんは直すところはありましたか?
243: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 17:56:00]
本日、重大発表があったようです
半年点検はどうなるのでしょうか・・
244: 匿名さん 
[2009-06-26 17:59:00]
何があったん?
245: 匿名さん 
[2009-06-26 19:20:00]
事実上の倒産です。
246: 物件比較中さん 
[2009-06-27 00:21:00]
ご愁傷様です。。。
247: 匿名さん 
[2009-06-27 10:00:00]
半年点検はないでしょうね。
248: 匿名さん 
[2009-07-03 19:38:00]
分譲マンションとは思えないモラルの低さ、南向きなのに日当たりが悪い、ベランダでの不思議な臭い、黄色い粉、洗濯物への臭い、子供の奇声、クロスや網戸など問題箇所が多数・・・。
そしてさらに、事業主の事実上の倒産ですか・・・。
東三国にとんでもない新築マンションがありますが、まさかここがそうなるとは・・・。
249: 匿名さん 
[2009-07-03 19:45:00]
ゴルフ練習場から見てますが、これじゃあ完売は程遠いですね。

管理修繕費が上乗せされないことを願ってます。
250: 匿名さん 
[2009-07-03 20:15:00]
だって、完成は今年の12月だろ
まだまだ先じゃん、不安をあおってはいけないですよ
251: 入居済み 
[2009-07-04 10:48:00]
あの…物件の評価では無く、完全に悪口になってますよ。 本気でこのマンションを検討中の方以外は無意味な書き込みをお止め下さい。
あと残り2戸です。 完売を祈っています。
252: 匿名さん 
[2009-07-04 17:47:00]
あの~悪口ではなく、評価に値するのかって事の方が重要だと思いますよ。
この物件の評価できる点は、単に駅に近いだけでしょう。
その駅にしても、周辺は寂しい商店街があるだけだしセールスポイントが花火の観覧って
なんだそりゃ~って感じでしょう。
駅力が無さ過ぎですよ。
設備、構造、間取り・・・特筆することなし
253: 入居済住人 
[2009-07-04 17:47:00]
全くその通りですね。悪意のある書き込みはやめていただきたいです。半年点検も無事に終わりました。次は1年点検みたいです。
254: 住人A 
[2009-07-04 17:56:00]
>252
あの~なんであなたはそんな評価に値しない物件のスレを覗いて、しかも書き込みしてるんですか?
あの~…買えなかったんですか?
255: 匿名はん 
[2009-07-04 17:58:00]
252 あなたが気に入らないなら買わなければよいだけ。
何を重視するか人それぞれでしょ。
実際にマンションや周辺をみて納得した人が買ってるわけだし。
掲示板やモデルルームに来てダメだと思えば
縁がなかった訳だし。
高い買い物だから妥協がないようにが一番でしょう。
256: 匿名さん 
[2009-07-04 22:42:00]
ぶっちゃけ、ダメマンの本音を見ればこれからトレンドを探るいい材料になるんですよ。
これからのマンション、少子化といっしょで当然ながら物件数が大幅に減ってくる。
でも、少子化の方は親が子供に教育費を今まで以上に散在する。
今まで、誰でも行けた大学も一流大学しか生き残れない。
二流以下は淘汰されて、一流は今までよりも狭き門になってくる。
これとまったく同じことがマンション業界にもおこっている。
よって、ダメマンのスレを見ながら将来性のある物件を評価しないとそれこそ255さん
のおっしゃるとおり、高い買い物いや金をどぶに捨てしまう。
元来、住居というのは先祖代々の土地を守って親から子に受け継がれたものでしょう。
でも、核家族の現代社会で必要性に迫られてマンションができてきた。
この現代社会がこれから大きく変わっていくのに、それに乗り遅れていく業界や物件の実態
を知るには最高の教材ですよ。
このマンションにはまったく興味はないですよ。でも、自分のマンションを正しく評価するには
それを比較する物件がないとわかりずらい。
今住んでいるマンションよりもステップアップした物件を手にするためです。
257: 匿名 
[2009-07-04 23:07:00]
>256
→今まで、誰でも行けた大学も一流大学しか生き残れない。
 二流以下は淘汰されて、一流は今までよりも狭き門になってくる。

大外れです。
良く調べてから発言してください。
1流大学しか生き残らないの1流ってどこですか?
これからの教育機関はブランドと教育クオリティ、独自性があるところのみが生き残ります。
1流しか残れないほど、子どもの数は少なくないです。
それどころか10年前より大学の数ってずいぶん増えてますよ。

あと、
→元来、住居というのは先祖代々の土地を守って親から子に受け継がれたものでしょう。
 でも、核家族の現代社会で必要性に迫られてマンションができてきた。

核家族だから必要性に迫られてマンション??
マンションの普及の理由がそれですか??

この先10年間の駅事情など、予測もまともにできないのに、
適当なことを書くべきではないのではないでしょうか。
258: 匿名さん 
[2009-07-04 23:22:00]
1流大学しか生き残らないの1流ってどこですか?
これからの教育機関はブランドと教育クオリティ、独自性があるところのみが生き残ります。
 ↓
まったくもって、おっしゃるとおり
これをこの物件に置き換えれば、マンションや周辺のブランド、構造や設備のクオリティ、他物件
にはない独自性がありますか?

この先10年間の駅事情など、予測もまともにできないのに、
適当なことを書くべきではないのではないでしょうか
 ↓
では、10年後の駅事情を予測いただきたいですね。
駅前再開発が頓挫している現状で、10年後どうなっているのでしょうか。
259: 匿名さん 
[2009-07-04 23:43:00]
それどころか10年前より大学の数ってずいぶん増えてますよ。
 ↓
マンションの在庫もずいぶん増えていますね。

大学の数を増やしたから、学生のレベル低下につながったんじゃないですか。
マンションも在庫削減の為に、格安物件を増やせば住民レベルの低下につながると
思いますが・・・
結局、ここの板を見れば当たらずとも遠からずといった感じじゃないですか。

ただ、あと2戸のようですから早く完売することをお祈りしています。
260: 匿名さん 
[2009-07-05 00:16:00]
友人情報によると、上の方に残っていた部屋に買い手が現れたらしく、
そろそろ残り1戸になりそうです。2階のモデルルームはかなり安くすると
思われるので、それも売れたらとうとう完売ですね。
264: 入居済み住民さん 
[2009-07-05 06:03:00]
おはようございます。

なんか荒れてきてますね。残念です。

みなさんこのマンション近辺の情報交換でもしませんか? 
引っ越してからすでに半年がたとうとしているのに、三津屋のことをあまり知りません。
 
美味しいお店や、お得な情報を共有できれば嬉しいです。

よろしくお願いします^^
265: 匿名はん 
[2009-07-05 10:45:00]
住人の会話は住人板で
267: 入居済み 
[2009-07-05 17:34:00]
住人板はどこにありますか?
268: 匿名はん 
[2009-07-05 19:20:00]
探してなければ作れば
269: 入居済み 
[2009-07-05 21:57:00]
なんか、このスレに張り付いている人がいますね。気持ち悪い…
荒らしはスルーしましょうね。
270: 匿名さん 
[2009-07-05 22:37:00]
荒れる板は、それなりに理由があるからでしょう。
やはり、過去のスレみれば何となくわかる気がします。
住人方には、気分が悪いと思いますが荒れる板の物件は防犯も気をつけたほうが
いいと思いますよ。
271: 匿名さん 
[2009-07-05 22:57:00]
>270さん
荒れる理由って何ですか? 過去のスレ見てもわからなかったんで、教えて下さい。お願いします。
(あとスレと防犯の共通点も教えて下さい)
272: 匿名はん 
[2009-07-05 23:58:00]
とりあえずスレとレスの使い方がわからない人は書かない方が良いでしょう。
274: 入居済み 
[2009-07-06 11:35:00]
相手したら沸くだけ
スルーしましょう

数日前にライフ三津屋店がオープンしましたね
ライフは安いとは言えませんが自転車で十分行ける距離なのでいいですね
ただ行くまでに道が狭いしトラックがよく通るので気をつけないと危ないですね
あと北側の空き地
早く何かできないかなぁ…
水抜きはたまにしてるようですけど(笑)
275: 入居済み 
[2009-07-06 14:56:00]
ライフオープンしましたね♪ オープン記念特価のお米をゲットしました(^_^)v 確かにあまり安い事は無いですが、便利になったのと、あの辺りが少し明るくなったような気がして嬉しいです。
オープンといえば、そのライフから少し西(加島方面)に行った所に「お好み焼きともんじゃ焼き」のお店が出来るみたいですね! (確か明日オープンだったと思います。曖昧な情報でゴメンなさい(^_^;))
関西で「もんじゃ」は珍しい?ので、ぜひ食べに行きたいと思ってます☆ (こちらもオープニングサービスを密かに期待していますW)
276: 興味津々買う気満々人間 
[2009-07-06 17:18:00]
へっ~!完売してますね。ねらってなのに・・・・。惜しかった・・・。残念(-_-;)。キャンセルでないのでしょうか?
277: 住人 
[2009-07-06 18:55:00]
祝 完売\(≧▽≦)丿
279: 匿名はん 
[2009-07-07 17:19:00]
完売、いいなぁ。
うちも早く売れてくれ~

最後の最後まで変な書き込みがあったけど、
売れる物件は、きっちり売れるんですね。
281: 管理人 
[2009-09-03 12:17:48]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

つきましては本スレッドを検討板から住民板に
移動させて頂きます。

引き続き本スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
282: 住民さんE 
[2010-04-07 02:10:58]
皆さんそろそろ、このマンションに本当の意味で住み慣れてきた頃ですよね。
あまり住民同士の交流が多いマンションでは無いので、せめてこの掲示板
だけでも賑わえばいいなぁと思っています。

ところで最近、幌付き軽トラの迷惑駐車を最近見かけない気がしますが、
止めてくれたのでしょうか?自分が気が付かないだけで、停めているのかも
知れませんが、姿を見ないだけで気分が違いますね。

自転車に乗ったままエレベータに乗り込む青年はまだそのまま乗り込んで
来ているのでしょうか?自転車によるエレベータの破損した部分がいつも
気になって仕方がありません。同乗した人の迷惑にならないように、また
マンション自体にこれ以上キズをつける事の無い様に、気をつけてほしいと
思います。

このマンションの住人さんは、小さい子供さんも含めてほとんどの方が
挨拶を交わしている事に、感心してしています。知り合いのマンションでは
子供はほとんど挨拶をせず、大人でもムシを決め込む人が多いと聞きました。
このマンションの良い習慣として、ずっと続けて行けたらいいなと思います。

久しぶりなので、何だかんだ書いちゃいましたが、これからも住人同士
仲良くして行けたらいいなと思っています。よろしくお願いします。
283: 匿名 
[2010-04-07 12:25:58]
久し振りの書き込みを発見しテンションあがりました♪
駐車禁止コーンのおかげか、最近路駐車は減りましたね。 後は広島ナンバーのワンピース(わかる方にはわかると思います(^_^;))ぐらいですかね?
基本的にはこちらのマンション生活に大変満足しております。後はやっぱり駅前再開発に期待ですね…。
また少しづつでも、こちらのサイトも盛り上がっていけばイイですね(^_^)v
284: 住民さんE 
[2010-04-08 13:26:31]
駅前再開発は、まだ頓挫したままなのでしょうか?計画すら白紙なのであれば現状でもあまり不満はないので、あまり期待しないでおこうかと思います。

先週ぐらいに、少し工事の様な音がしていたので見てみたら、空き地の中にコーンや縞々の棒(何ていうんでしょうね、コーン同士を繋ぐ棒)が置いてあり、キャタピラの跡のが少し付いていたので、もしや何か始まったのか?!と少し期待していたのですがすぐに撤去されていました。
反対側駅前のマンションもかなり建築が進んでいますし、もう少し駅前が発展してくれたら嬉しいです。個人的にはクリーニング屋ができて欲しいです^^
285: 契約済みさん 
[2010-04-08 16:39:30]
私の希望としましては…
スーパー・医療ビル・交番・公園・飲食店…かな?
なんか、空想だけど楽しくなりますね(^O^)

286: 匿名 
[2010-04-09 15:48:23]
駅前広場…今日はクレーン車が来てましたね♪
287: 入居済みさん 
[2010-04-21 16:42:30]
マンション内の苦情などはどこに言えばいいのでしょうか?
上の階の物音が気になっています。
小さな子供がいるので仕方ないのでしょうが、何かで床を叩く音は以外にうるさくて
ずっと我慢してきたのですが、何とかならないかと思っています。
直接言うのはこれから先の事を考えると言いにくいです。
言えないのなら我慢するしかないのでしょうか?

288: 匿名 
[2010-04-21 20:40:13]
287さん
我慢は精神的にも良くないので、管理人さんに相談する事をお勧めします。
ただ、マンションは、音が反響するので、真上の方が原因とは限らないかもしれませんね。そーゆー我が家も、上階から毎日23時台に聞こえる物音に少しだけ悩んでいます。
集合住宅ですから生活音はある程度仕方が無いのかもしれませんが、住人のみんなが少しだけ配慮や気遣いを持てたら、今よりもっと良いマンションになっていくかもしれませんね♪
289: 住民さんE 
[2010-05-01 22:39:45]
> 285さん

スーパー・医療ビル・交番・公園・飲食店...

これって前の空き地に出来る予定だった施設
そのものですよね!

タワーマンションはどちらでも良いけれど、出来る方が
スーパーや医療施設は出来やすくなりそうですから
早くマンション建ってくれ~(笑)


喫茶店は先月、駅前にできましたね。
290: 匿名 
[2010-05-02 21:26:35]
289さん

最近ではちょっと珍しい?「ザ・喫茶店」って感じのお店ですよね♪
駅前の「焼酎バー」も行ってみたいし…
神崎川もまだまだ探索しがいのある街ですね(^o^)/
291: マンション住民さん 
[2010-05-05 13:29:58]
夜中に上の階でゴルフボールを転がすような音が頻繁にします。
音にはそれほど神経質ではありませんが毎日続くとちょっと・・・
意外と音が聞こえますね。
我が家も下の階の人に迷惑をかけてるかもしれないので
何とも言えないですけれど。
あとベランダでタバコを吸うのはよかったでしょうか?
両隣からライターをつける音がよく聞こえてくるのですが・・・
292: 匿名 
[2010-05-07 09:53:35]
291さん
夜中にゴルフボールの転がる音はキツいですね…。フローリングでパター練習でもしてるんですかね?
住民みんなが「マンションでは自分が思ってる以上に音は響く」という認識を持たないといけませんね…。
上階下階の方とほんの少しでも交流(顔を知っていて挨拶する程度)があれば、いろんな配慮も自然とできるのかもしれませんね。
293: 住民さんE 
[2010-05-07 23:08:33]

> 290さん

かみすばしコーヒーさんですね!一度行ってみましたが、夜は7時で閉店なので仕事帰りに…は少し難しいですね。確かコーヒーが380円でした。お味は…コレばっかりは個人の趣味ですからノーコメントにしますね!店内はキレイだしゆっくりできますよ。

焼酎バーも去年行きました。70をゆうに超えた女性オーナーで、初回に来店した印象でお客さんを選別して行っているそうです。自分の趣味でやってる店だし、嫌いな客には二度と来ていらんという、ある意味一本筋の通ったおばちゃんでした。珍しい焼酎も幻と言われるような焼酎も一律500円ですから、焼酎好きにはうってつけのお店ともいえます。ただ、座ったらすぐ「どの焼酎にする?」と聞かれますから、焼酎の飲めない人には少し居心地の悪い空間でもあります。モノは試しで、焼酎好きな方と行ってみてくださいね!

> 291さん

たばこは良いのではないでしょうか?ベランダでバーベキューや七輪はNG(笑)とマンション営業マンから聞いていましたが、たばこに関しては見逃してあげましょうよ。ただモクモクが四六時中、両隣から流れ込んで臭くて困ると言うのなら問題ですので、あまりにひどければ管理人さんに伝えてみましょう。気持ちよく暮らしたいですものね!
294: マンション住民さん 
[2010-05-12 00:38:39]
291です。
ベランダでタバコは吸ってはいけないみたいなのを聞いていましたので・・
当方は喫煙者ですがその事もあって部屋で吸ってます。
ベランダで吸ってもよかったのですね・・・
ゴルフボールの転がるような音は最近おさまりました。

ポストのチラシ(不動産関係)なんとかならないでしょうかね。
ピザなどはうれしいのですが・・・
捨ててもほぼ毎日ですね。
295: 匿名 
[2010-05-12 09:37:37]
ベランダ喫煙は、「ルール」とゆーよりも「マナー」でしょうね。部屋で空気清浄機を使用しての喫煙は素晴らしいことだと思います。
もしベランダで吸われるのなら、風が強い時や、あきらかな食事時は避ける…みたいな配慮があればイイですね。
確かにチラシは多いですね。ポスト前のゴミ箱は、出来れば足で踏めば蓋が開くタイプにしてもらいたいです。どーしても手が塞がっている時が多いので…
296: 匿名 
[2010-05-12 22:09:17]
足で踏めば蓋が開くタイプのゴミ箱、いいですね!
賛成です。でも、もうすでにあるので変えることは
難しいでしょうが…。

ロビーに観葉植物も置かれたし、花壇にはいろんな
お花が結構咲いているので、何となく感じのいい
マンションになって来ましたね。

たばこのマナー、管理委員会?で一度注意喚起を
してもらうとさらにみんな気をつけるようになると
思います。
297: マンション住民さん 
[2010-05-26 20:44:08]
ベランダでの喫煙ってダメなんでしょうか?
このマンションの構造上、隣に煙で迷惑かけることってあまりないと思うんですけど。。
喫煙者でホタル族としてはこれから気をつける様にしたいと思います。
気付かないうちに迷惑かけてるっていうのは良いことではないですからね。
298: 匿名 
[2010-05-27 12:51:32]
297さんのような配慮があれば嬉しいですね♪
話しは変わりますが、ついに駅前再開発がスタートしますね! とりあえずマンション前の道路拡張工事からのようですが…物凄く楽しみです♪
299: マンション住民さん 
[2010-05-31 01:15:05]
玄関の所から空地を何気なくみたらプレハブ小屋のようなのがあり
明かりがついていたんですがそういう事なんですね。
楽しみです♪

話がかわりますが、みなさんはクリーニングはどこに出してますか?
駅前もいくつかあるのでよく分からないのですが・・・
宅配ボックスを利用しての方法もある様ですがよく分からなくて・・・
300: 匿名 
[2010-06-01 22:11:12]
我が家では、商店街から少しそれたところにあるクリーニング店に出してます。 セブンイレブンから二本南の路地になりますかね?対応は良かったと思いますよ。
301: 匿名 
[2010-06-02 12:18:51]
クリーニングの件ですが、本日?郵便ポストにチラシが入っていましたね。
「スマイル」って名前でした。宅配サービスしてるみたいですね。
302: マンション住民さん 
[2010-06-20 08:23:06]
工事が着々と進んでますね!

昨日は新たにトイレが4つ搬入されていましたので、作業員がもっと増えるのか、
どんどん本格的になっていくのを見て、すごく楽しみです。しばらくは工事の音も
大きくなるかもしれませんが何年後かの完成が待ち遠しいです。

>301さん
そうです、スマイルでした。宅配ボックスのクリーニングが使えないようなので、
宅配サービスがあるのなら一度利用してみようかと思います。


303: 匿名さん 
[2010-06-20 20:36:00]
また工事再開したんですか?
いったい何が建つんでしょうね。
いろいろ噂はありますが・・・
楽しみです。
304: マンション住民さん 
[2010-06-20 23:46:13]
>303さん

下、見てみてください!結構いろいろなものが
運び込まれてますよ。

ちなみに毎朝8時ごろ、作業員さんが始業の体操を
しています。最初は3人でやってたのに、いつの間にか
今では6人まで増えているそうです。

まずはマンションでしょうかね。

人が増える = 神崎川の駅が新しくなるかもしれない

楽しみです。
305: 匿名 
[2010-06-27 22:24:37]
マンション南側の路上駐車…いい加減腹立ってきました! なにか良い対策ないでしょうか?
306: マンション住民さん 
[2010-06-30 17:37:13]
そろそろまた、警察に頼みましょうか?
それとも皆さん、個々に張り紙しましょうか。

みんなちゃんと駐車場代を払っているのに
何食わぬ顔をして停められると、どうにも
腹が立ちますよね。

小さいことですけど、異常にストレスです~。


307: 匿名 
[2010-06-30 23:37:50]
路駐はこのマンションの住人ではないですね…移動不可能な花壇の設置とかするしかないですかね?
それ以外で気になるのは、敷地内にも無断駐車している原付バイクや自転車があることです。管理人さんには遠慮なく張り紙していただきたいです!
308: マンション住民さん 
[2010-07-02 22:21:42]
敷地内、エントランスを出たところに自転車や原付を止めたり多いですね。
何とも思わないのでしょうか・・・
夜エントランスを出たところに中学生か高校生が座ってたむろしてました。
ここの住民と友達なのか近所の子なのかは分かりませんが困りますね。
路上駐車もあるし何とかならないのでしょうか。
309: 匿名 
[2010-07-02 23:39:43]
昨晩どなたかが通報していただいたみたいで…感謝します。
いつもとは違う警告張り紙でしたね? でも、その張り紙を張られていた白のステップワゴンが今日も路駐…
なんだか悲しくなりますね。
310: マンション住民さん 
[2010-07-19 02:32:59]
先日、自転車置き場の隅に2人の女性が自転車を停めて入り口のほうへ歩いて行ったので、お客さんなのかと思っていたら、素通りして駅前方面へ歩いていきました。
駅前過ぎず、遠すぎずで、駐輪するのに丁度良かったと言う事でしょうか…。あまりにも自然に停めていたので、一度や二度の事ではないと思われます。残念ですよね。何か策を講じたいと思いました。

311: 匿名 
[2010-07-20 21:52:57]
今日もマンション南東側に2台自転車が停まってましたね。 お客さんかもしれませんが。
今年も淀川花火大会は楽しみですが、夜中にやられる堤防沿いの花火は勘弁ですね…
312: マンション住民さん 
[2010-07-21 01:26:55]
そうそう!花火が近くなりましたね!本当に楽しみです。淀川大花火が観れるからこのマンション買ったようなものです~(*^^*) 去年の花火が終わった後の皆さんの拍手が響いて、とても印象的でした。

多分当日、高層階の皆さんのお宅にはかなりのお客さんが来られるでしょうが、お互いにマナーを守って精一杯
楽しみたいですね。

堤防沿いの真夜中の花火と、南側の爆竹は今度警察に通報します。ちょっと度を越して来ましたので。。。



313: 住民さんA 
[2010-08-05 18:27:45]
今日ベランダにタバコの灰が落ちていた!
もちろん我が家は吸いません!
上の階でしょうか?隣からでしょうか?まさか下から?
どちらにしろ、このマンションの住人がベランダでタバコを吸い、
灰を手すりの外へ落としているのでしょう。
それはちょっとどうかと・・・
今回で2回目なので思わず書き込みさせてもらいました。

土曜日はいよいよ花火大会!楽しみですね。
314: 匿名 
[2010-08-05 20:30:20]
>住民Aさん
それは残念な出来事ですね(T_T) 基本的には良識ある方が多いマンションだと思っているのですが…

いよいよ花火大会ですね♪ 去年は感動させていただきました! 今年も期待しています(^O^)
お客さん招く予定なんで、タバコは室内で吸ってもらうように気をつけます。
315: マンション住民さん 
[2010-08-08 01:28:29]
花火大会でしたね。
部屋からバッチリ見えるので最高でした。
外からお客さんもたくさん来られてたみたいですね。
深夜までおられたのか通路で騒ぐのはやめて欲しかったです。
結構ひびきました。

ベランダのタバコはみませんが、
マンション入口付近の吸殻はやめて欲しいです。
通行人かもしれませんが、あの場所は違うかと・・・
歩きタバコもやめて欲しいです・・・
316: マンション住民さん 
[2010-08-08 11:12:19]
上の階でしょうね。
ちょっと非常識です。
317: マンション住民さん 
[2010-08-09 22:25:16]
上の階、非常識と言い切られていますが、色んな階の皆さんそれなりに
騒いでいましたし、日常的に続くようであれば注意されたらどうでしょう?

深夜に騒ぐのはよくない事ですが、花火のキレイさに気分が高揚して
いたのでは?1年にたった1日の事なので大目にみてあげませんか?
318: マンション住民さん 
[2010-08-10 19:25:04]
花火大会の深夜もそうでしたけど、
1階ロビーで数人の子供がボールを投げたり縄を振り回したり危なかったです。
親もいましたが特別注意するわけでもなくいなくなってました・・・
子供たちは分からないかもですが、ボールを投げて時計が壊れたり
傷がいったりしたらどうするのでしょう。
個人のマンションではないのです。
壊れたら壊れたで修繕費をあてられるのでしょうし。
保護者がきちんとついててほしいです。
あくまでも個人的な意見ですが。
319: マンション住民さん 
[2010-08-10 23:00:44]
マンションの方のお子さんなら、ご本人が注意しているんじゃないかと思いますが、外部の方のお子さんが備品などを壊したとなったらややこしいですね。こういう事こそ常識を持って子供さんに注意して欲しいです。

少し前ですがNo.282さんが書いていたようにエレベータ入り口のキズなど、マンション住人全員のモノに何かあったときには困りますものね。

今度、その様なボール遊びをしているのを見つけたら、そっと注意しようと思います。モンスターペアレントでないことを願いますが…(笑)
320: 匿名 
[2010-08-12 11:06:35]
最近、南側の路上駐車減りましたね♪ やはりすっきりして気持ちが良いです(^_^)v
このままの状態が続く事を願います…
321: 匿名 
[2010-08-23 19:15:28]
先日聞こえよがしに捨てゼリフをはかれるような事がありました。
事の詳細は少人数のマンションなので詳しく書けません

このマンションの住民の方は
挨拶もあり気持ちのいい方ばかりだと思っていたのに
残念な反面怖いです

また出会って何か言われたらと思うと・・
分譲なので引越しも出来ないし

些細な事でも無難に過ごすのは大変ですね
322: 匿名 
[2010-08-31 13:04:52]
>321さん
状況がわからないのでコメントしづらいですが…
せっかく良いマンションなのに残念な出来事ですね。
私が駐車場やエレベーターで会う方は、皆さん気持ちよく挨拶していただいてます。
「集合住宅ですから色々な方がいらっしゃる」と思わなければいけないのなら、少し淋しいことですね…
323: 匿名 
[2010-09-13 15:59:18]
庭?手入れされてましたね。 少しすっきりしました。 でも、パンフレットみたいになるのは何年後になるのでしょうか…?(笑)
324: マンション住民さん 
[2010-09-30 20:33:54]
そう言えば、また前の空き地の工事がいつの間にか終わってますね。
結局、頓挫のままです。放置しっぱなしももったいない気がするのですが
開発にもお金がかかるしで、どうしようもないのでしょうか。

残念です!
325: マンション住民さん 
[2010-11-06 19:49:43]
早いもので2年点検実施のお知らせが入ってましたけど、
皆さんは直すところとかありますか?

細かいところはあるような気がしますが
うちは特に見当たらないような感じです・・・
326: 匿名 
[2010-11-07 16:39:26]
二年ですか…早いですね。 我が家は、フローリングの一部分が柔らかい?ので、そこを見てもらおうかと思っています。
あとはクロスの継ぎ目が少し気になるぐらいですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる