大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド神崎川ナチュリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ネバーランド神崎川ナチュリア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-03 00:07:38
 削除依頼 投稿する

所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.07平米-97.79平米

こちらの物件を検討中です。 利便性。設備。将来的資産価値など、魅力的な要素は多いと思うのですが・・・。その反面、環境。治安。学校の評判など不安な面もあります。

この物件に興味のある方の意見がいただければ・・っと思います。

よろしくお願いいたします。

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.03】

[スレ作成日時]2008-01-22 23:31:00

現在の物件
ネバーランド神崎川ナチュリア
ネバーランド神崎川ナチュリア
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-27-1(地番)
交通:阪急神戸線「神崎川」駅徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.73m2
販売戸数/総戸数: / 74戸

ネバーランド神崎川ナチュリア

No.101  
by 匿名さん 2008-12-14 20:11:00
>もう5年くらい前になるかな?
>芦屋市の親王塚町のマンションが、新しく建ったと思ったらすぐ・・・

>建ってから数ヵ月後に、外壁を全面的に養生して何やら工事してた。
>また何で工事してるのって聞いたけど、理解できる回答はなかった。

>たしかネバーランドだったと思うんだけど、エスコンさんの物件かな?


>芦屋の親王塚のネバーランドは、たしか味の素の社宅の跡地の物件。
>完成したと思ったら、また建物全体を、シートで覆って何ヶ月も工事していたはずだけど、
>入居も済んでいたはずだし、一体どうして、あんな工事になったんだろう。

>こういう、疑念が疑念を生むような記憶は、なかなか消えない。
>社としても、サイト等でいつでも見れるよう、報告というか公表でもしといてくれないと
>物件周辺の地域社会では、マイナスの疑念だけが、いつまでも語り告がれることになる。


>デベ評判のスレッドにこんな書き込みがあったんだけど、実際のところどうだったんだ?
>こういう風に、分譲会社の経歴を調べだすと色々と興味深いね。


この話の対象になっている物件も、たぶん内覧会あたりで問題が発覚したんだろう。
問題点の真相は紹介されてないままだけど、大切な財産の問題だから手抜きはできんね。
No.102  
by 匿名さん 2008-12-14 20:30:00
なんでまた完成後に、工事やりなおしてるのかと思って
工事の人とか、管理人らしき人に聞いたけど、適当に誤魔化されたみたいな会話だったよ

知ってる人っていないのかな?
いたら教えて欲しいね
こういう疑念が解明できんと、購入しようにも決断のしようがない
中には問題のない物件だってあるのかもしれない訳だし

ほんと、知ってる人っていないのかな?
いたら教えて欲しいね
No.103  
by 匿名はん 2008-12-14 21:52:00
101、102は部外者?購入者や検討中の人ではないね!
No.104  
by 匿名さん 2008-12-18 21:41:00
>>98
>部品の付け忘れ
>プロでないと分からないものなどたくさんありました

具体的に教えていただけると助かります。
確かにクロスの浮きや、キッチン台の傷、壁と天井間の隙間、造りつけ扉の傷など
かなり気になりました。
部品忘れなんて本当に困りますよね。
No.105  
by 入居間近 2008-12-28 11:06:00
入居が始まりましたが皆さんは引っ越しされましたか?先日何軒か引っ越ししてるのを見ましたが、エレベーター待ちやエレベーターに乗らない家具の搬入とかで大変そうでした。鍵渡し後ちょくちょく部屋に行ってますが、玄関のドアがすごく重く開きにくいです。北側が空地と言うのが影響してるのでしょうか?今住んでる部屋よりも寒く感じました。
No.106  
by 来年引っ越し予定さん 2008-12-29 09:56:00
105サンはじめまして(^O^)
確かにエレベーター狭いですよね…そして玄関の扉は重いです。小さいお子さんとか、御年配の方には少し開けにくいかもしれませんね。
それから、私が気になってるのはマンション南側の路駐車です。せっかくの遊歩道の入口をふさいだりしてるので、ヤメていただきたいものです。
No.107  
by 入居済み住民さん 2009-01-01 23:10:00
マンション南側の路上駐車は常時2〜3台はあるようです。一方通行の道路幅が広くなり、路上駐車の最適な場所になってしまいました。しかしスロープ出入口付近の路上駐車は特に許せません。なのでマンション管理組合として何らかの対策を講じるべきだと思います。皆さんお互いに協力して徹底的に排除する方法を考えましょう。
No.108  
by 入居済 2009-01-02 00:29:00
105です。106サン初めまして☆入居して数日が経ちました。今まで賃貸だったので広くて快適です。今どの位入居されてるのでしょう?ポストの表札プレート皆さんシルバーのを付けられてますがどこで購入されたのでしょうか?我が家はテプラで作ってたのですがやめました^^;ホームセンターも見たのですがよく分かりませんでした。。よろしければ教えて下さい。今日も路駐2台停まってましたね。場所も場所だけに困りますね。お互い協力しあっていいマンション生活をおくりたいですね。。
No.109  
by 検討中 2009-01-02 09:30:00
購入を検討していますが・・・・仕事は雑というのは本当でしょうか???
以前に購入したマンションが雑でクロスなど問題あり入居後で苦労したので、すごく気になります。
No.110  
by 匿名さん 2009-01-02 10:48:00
現物見れるから見に行ったら?
No.111  
by タケノコ 2009-01-02 13:22:00
みなさん、明けましておめでとうございます(^o^)/
「今年も」と言うより、これから末永いお付き合い、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
108サンがおっしゃられていた、ポストの表札の件なのですが、実は私も気になっておりました。もしかして玄関の表札と同じようにオプション会で頼まれた物なのでしょうか?どなたか御存じな方教えて頂けると幸いです☆
さらに質問で恐縮なのですが…(^_^;) ベランダに設置されている蛇口って普通に使えますかなんか専用工具が必要みたいなんですが…
No.112  
by タケノコ 2009-01-05 19:04:00
連投スミマセン
ベランダの蛇口の件、完全に私の勘違いでした(T_T) そのまま使用可能で、勢いよくひねって嫁サンびしょ濡れになっていました(^_^;)
No.113  
by 匿名さん 2009-01-05 22:56:00
蛇口ですがワンタッチ式とカタログには記載されてますね^^
No.114  
by 入居ずみ 2009-01-07 17:59:00
入居して何日か経ちますが入居者に会っても挨拶もなく、目の前を挨拶する素振りもなく何もいないかのように通りすぎて行かれますがそんなものなんですかね。他のマンションの掲示板とかは挨拶してくれるとかあったので。これから何年も同じマンションに住んでいく訳で期待してた訳でもないですけど、当たり前の事と思ってただけになんか残念です。
No.115  
by 購入経験者さん 2009-01-07 21:29:00
賃貸では挨拶しない人がほとんどでしたが、分譲に移ってからはほとんどの方(お子さんも)が挨拶されます。いくらコミュニケーション苦手な人が増えているとはいえ残念なことですね。こちらからすすんで挨拶すれば徐々にする人が増えていくのではないでしょうか。
No.116  
by 引っ越し準備中 2009-01-08 21:30:00
挨拶の件は残念ですね(T_T)
挨拶は、無いよりもあった方が絶対に気持ちイイですもんね♪
人に強制するつもりはありませんが、自分は出来るだけ実行しようと思ってます。
住民の方みなさんで、住みやすい気持ちの良いマンションを作っていきたいですね(^o^)/
No.117  
by 入居済み住民さん 2009-01-10 06:12:00
年末に引越しをして、さすがに新築マンションだけあって、たくさんの訳の分からない胡散臭い業者が次から次へと来ませんか?業者間で入居者リストを持っているのではないかと疑問を持つくらい。管理会社の関連業者と名乗ったり、いかにも関係があるかのように話しを持ってくる業者。例えば、室内の各箇所の操作方法を丁寧に説明した後に、フローリング、クロス、キッチン、お風呂のコーティングを勧めてくる。また水道の循環関係でこの装置「ピュアメイト」を設置すると水道管内の水垢、錆びが一切付かず、今後のメンテナンスがほとんどいらないという全くのデタラメ。これは磁気活性水と言って、浄水器がなくても美味しい水が飲めるというものですが、これは全くのウソで水道管にただの磁石(多分金額的に数千円?の器具)を付けるだけで全く科学的根拠がないことは既に証明されています。国民生活センターのホームページを見ていただくと、同じ商品を取り扱う業者がたくさん指導を受けていることがわかります。これらの業者の特徴は、1にまず初めに親切丁寧に説明をし、こちらの不安を取り除こうする。(本物かどうか分からないが名刺をくれる)2に今後自分でメンテナンスをするのはとてもしんどいので、メンテナンスが楽になるとか、全くいらなくなるとウソを言って商品を勧めてくる。3に何十万もする商品なのに、今この場で契約してほしいと言い、考える時間・猶予を全く与えないもの。4に今契約をすると工事費が無料になるとか消費税分をサービスするとかさらに値引きするとかこちらの心をくすぐるセリフ言ってくるもの。残念なことに既に契約された方、装置などを取り付けられた方がいらっしゃると思いますが・・・。こんなことがあってから、我が家では、ドアホンが鳴っても見たこともない知らない人間は完全に無視をすることにしました。これが今考えられる唯一の防御方法だと思います。皆さん本当に気を付けましょう!また今後、入居される方も必ず自分の身に起こることなので、注意しましょう!ながながと失礼しました。
No.118  
by 入居済 2009-01-10 07:47:00
本当にたくさん来ますね。インターホンが鳴って見たら見知らぬ作業服を着た人など、完全に無視してます。部屋番号を全部押していってるよう感じですね。前に誤って出てしまった時興味がないといって断りましたが本当にしつこかったです。業者もいろんな方法考えて来ますよね。
No.119  
by 入居済み住民さん 2009-01-12 23:40:00
インターホンに留守晩録音機能がついているから活用してます。
不要な訪問を排除できますからお勧めです。
No.120  
by 入居済み住民さん 2009-01-14 19:52:00
前にも出てましたが違法駐車はどうにかならないのでしょうか?
軽トラですが毎日停まっています。今日は2台停まってました。
注意出来ない訳でもあるのでしょうか?
管理人さんもいる訳だし気づいてないはずはないのですけど・・・
No.121  
by 匿名さん 2009-01-14 22:43:00
駐車違反の通報をすれば?
No.122  
by 入居待ち 2009-01-15 20:39:00
あの緑色のホロがついた軽トラックは、隣りの銭湯の車ですかね?燃料の木材を運んでるのかな?
No.123  
by 入居済み住民さん 2009-01-15 21:15:00
南側の道路なら警察に通報しても無駄だと思いますよ。
あそこは公道ではないので駐車違反にならない道路です。
それをわかって駐車しているのかもしれませんね。
No.124  
by 入居済み住民さん 2009-01-15 21:16:00
確か・・・下水道かなにかの専用区分道路扱いですので
管理団体宛へ苦情を伝えれば対応してくださりますよ。
No.125  
by 購入検討中さん 2009-01-16 13:58:00
すでに入居済みの方、住み心地はいかがですか?

駅近&広さの割に値段が安すぎるのかなぁ?とも思うのですが、
こんな物なのでしょうか?

悪い要素を探しているのですが、特に見あたらなくて・・・。
良い要素しか見あたらないんですよね〜。

良いことなんですけどね♪
No.126  
by 入居済み 2009-01-22 19:07:00
先日引っ越してきました。住民の皆様よろしくお願いします。
別スレで「引っ越しの挨拶は日曜日の午後が良い」とゆーのを見て、まだご近所さんには挨拶に行けてません(T_T)
住んでみての感想なんですが…最新の設備と収納力には驚いているのですが、シャワーの水圧だけは以前の賃貸の方が強かったよーな気がします(-.-;)。

125様…悪い要素を言えば、やはり買い物等が少し不便であることでしょうかね?スーパーや商店街もあるのですが、少し物足りない感もあります。贅沢ですかね?(^_^;)
No.127  
by 購入検討中さん 2009-01-23 14:25:00
125です!

126さん、ご回答ありがとうございます!
買い物が不便なんですね。
今度見に行ったときは、近所も歩いてみようと思います。

他の新築分譲マンションも見に行っていますが、
見た中では、ネバーランドが一番設備が良いように感じています。
その上駅近ですしね。

駐車場の操作は難しいのでしょうか?
No.128  
by 入居済み 2009-01-23 16:42:00
駐車場の操作はメチャクチャ簡単ですよ♪
ただ、やはり場所によっては出し入れに時間がかかりますので、通勤で使用するのなら、少し出費にはなりますが、出し入れしやすい場所を借りた方がよろしいかと思います。
ちなみに見た感じでは、駐車場はまだ空きが結構あるみたいですよ。
No.129  
by 入居済 2009-01-23 17:12:00
買い物はサカエに行ってますが、皆さんはどこに行かれてますか?以前賃貸の時は商店街のお惣菜屋とかスーパーで買い物してましたが、ここの商店街は静かなので…まだ散策してないので他にあれば教えて下さい。
No.130  
by ご近所さん 2009-01-26 18:29:00
近くならエルディかコーヨー・関スパ
もう少し足延ばせばライフ・マックスバリュかな?
No.131  
by 入居済み住民さん 2009-02-08 01:46:00
給湯器のメンテナンスの訪問販売が周ってきていますね。
水抜きの説明をして不安を煽り、機械を取り付ければメンテナンスが楽になると。
管理人さんのいない土日を中心に訪問しているようですので気をつけましょう。
No.132  
by 快適新居生活 2009-02-08 19:04:00
訪問販売来てますね〜…。 確かに、土日や夜など管理人さんを避けてる感じがします。
以前のレスでも出ていたかと思いますが、ウチは基本的にインターホンを「留守設定」にしてます。便利ですよ〜(^O^)
No.133  
by 購入検討中さん 2009-02-12 00:11:00
購入を前向きに考えています。
小さな子供がいるため、今は阪急キッチンエールを利用しています。
ここのマンションは、こういった宅配サービスは受けれるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をお願いします。
営業さんに尋ねたのですが、わからないとのことでしたので。
No.134  
by 入居済み 2009-02-12 00:59:00
引っ越ししてもうすぐ2ヶ月位になります。設備がいいので快適に暮らしてます。引っ越しも落ち着きだいぶ入居されてるみたいですね。訪問販売は21時30分に来ましたよ・・ここで教えて頂いた留守設定にしてましたけど、しっかり留守録に入れて帰りましたね(--;)
No.135  
by 匿名さん 2009-02-12 08:32:00
訪問販売もノルマあってきついのでしょう(笑)
No.136  
by 匿名さん 2009-02-12 09:10:00
133サン
確か、「生協」の個人宅配のチラシが入ってた事があった気がします。
うる覚えでゴメンなさい…(T_T)
No.137  
by 入居済み住民さん 2009-02-16 21:40:00
残りがずっと20戸でしたが、17戸になっていました。少しずつですけど売れてきてますね☆
引越しもあったみたいです。先日エレベーターの中から自転車に乗って出てくる人を目撃しました。びっくりです。エレベーターの外に誰がいるか分からないわけですからやめてほしいですね・・・危ないです。
No.138  
by 購入検討中 2009-02-16 22:18:00
ネバーランド住んでみてどーでしょうか?施工が雑って書いてありましたが改善されたのでしょうか?不安でたまらないです教えてくださいm(__)m
No.139  
by 入居済み 2009-02-17 11:29:00
個人的な意見ですが…。
快適ですよ〜♪
気になっていた「音」についても、今のところまったく問題無しです。でも、自分の家のだしてる生活音が、どのぐらいご近所様に聞こえてるのかは、凄く気になります。
施工が雑とゆーか、少し気になる点としては、共用部分のコンクリートがマダラになってたりするところですかね〜…。 見えにくい所の仕上げについては少し不満もありますが、生活に直結する設備には概ね満足してます☆
エレベーターからの自転車はヤメてもらいたいですね(T_T)
No.140  
by 購入検討中 2009-02-17 12:20:00
返事ありがとうございますm(__)mやっぱり開発計画は中止なのですか?不動産屋は中止でないとゆっていましたが…後三津屋小学校と美津島中学校ってあまり評判よくないのですかぁ?内覧会の時あまり施工がよくないと書いてありましたがその後改善されたのでしょうか?色々聞いてすみませんm(__)m
No.141  
by 入居済 2009-02-17 12:30:00
再開発は完全ではないけど白紙っぽいのであてにしてません。施工は見えない所は確かに雑です。クロスが特に。改善は竣工してるので無理ですが言えば直してくれるでしょう。入居半年後にあるので悪い箇所をまとめて言おうと思います。学区についてはこのスレ内に書いてるようですので読んでみられたらどうですか?
No.142  
by 購入検討中 2009-02-17 12:41:00
返事ありがとうございますm(__)m住んでみて後悔とかしておりますか?多少の雑さなら我慢できますが、もし安全性とかが欠けてるのは心配ですね、学区の事なんですが一応全部読まして頂いたのですがまだはっきり分からなくてすみませんm(__)m
No.143  
by 入居済 2009-02-17 12:53:00
141です。住んで後悔はしてないですよ。南向きで日当たりもよく、静かで快適です。安全性は住宅性能評価とかも取得してるし、ヘタな施工はしてないと思いますよ。気にした事もありません。不安な気持ちも分かりますが、もう少しポジティブに考えられては?(私も心配性ですが安全性について不安に思ったことはなかったですよ)と感じました☆
No.144  
by 購入検討中 2009-02-17 18:00:00
ありがとうございますm(__)m頑張って購入します光熱費とかどーですかぁ?
No.145  
by 通りすがり 2009-02-17 18:25:00
光熱費は部屋が広くなるとあがるでしょう。どうですかと言うのは?あとかあ〜と伸ばすのはやめましょうよ。真面目に検討してるんでしょ?ここを検討しててカキコ読んでたけど?って感じ!
No.146  
by 住民A 2009-02-20 13:53:00
高熱費は、各家庭様々な「家族構成+生活スタイル」があると思いますので、一概には答えにくいですが、我が家に限って言うと、以前の賃貸住宅時代のモノとそう変わりはありません。
学区に関しては、伝え聞くところでは、決して良い印象ではありませんが、正直どうなのか分かりません。 その年代によっても違うでしょうし…。
現在我が家には子供がいませんので、出来れば実際に通学されてるお子様をお持ちの方のご意見が聞けたら幸いです。
No.147  
by 入居ずみ住人 2009-02-21 12:55:00
網戸のネジが中途半端、網戸を閉めても完全には閉まらなく斜めになっている。網戸の役目なし。お風呂のドアの足元のゴムかもうとれかけてる、三面鏡の鏡ごしに上をみるとクロスが雑。表面的ではなく見えにくい所をしっかり見た方がいいです。半年後の点検まで待てません。現場事務所はもうないみたいだしどこに言えばいいのでしょう。
No.148  
by 検討中 2009-02-23 01:05:00
淀川区の情報にくわしくないので教えてください。このマンションは、価格【できたら4LDK】どのくらいが相場なのでしょうか?後どれくらい価格下がるのでしょうか?↑の方は不動産屋に相談してみてはいかがでしょうか?
No.149  
by 匿名さん 2009-02-23 07:17:00
↑いったいなんなをだ?
No.150  
by 匿名はん 2009-02-23 07:42:00
148って新大阪のセレッ○に出てきて業者と騒がれてた人?それっぽいよね。4LDKだし【】も同じ。何なの?
No.151  
by 匿名さん 2009-02-23 08:32:00
>>144
本当にお子さんがいらっしゃる方なんでしょうか?
書き込みが失礼極まりなく大人のものとは思えないのですが・・・
「ど〜ですかぁ?」と書かれるとふざけてるように見えます。
学区の心配より先にこちらを直した方がいいのではないですか?
何か情報があって教えてくれる人でも書き込む気が失せると思いますよ。
No.152  
by 匿名さん 2009-02-23 09:06:00
151さんに同意ですね。文面は注意された方がいいですね。読んでてちょっと…と思いましたから。内容も内容でしたしね。
No.153  
by 入居済み 2009-02-23 09:18:00
144さんは、つい、普段のメールな感じで書いてしまったんじゃないですかね?
新築マンションを購入検討中で、質問した事に返答があり、少しテンションがあがってしまっただけで、悪気は無いと思いますよ。
お隣りサンになる可能性もある方なので、勘弁してあげてはいかがですか?(^_^;)
なによりこのマンションが完売して欲しいですね♪
No.154  
by 141 2009-02-23 12:22:00
この度は、皆様にご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ありませんでした。色々考えたうえで、まだまだ私にはマンション購入は、余裕がありませんので、出直してきます。後、他物件は私ではありませんので、ご理解ください。
No.155  
by 入居済 2009-02-24 01:08:00
事務所の前を通ったら貼り紙がしててマンション内にかわったみたいですね。土日も見学の方や引っ越しされた方もおられたみたいです。環境は相変わらず静かです。
No.156  
by 入居済 2009-02-24 10:59:00
少し管理会社に不満があります。 なぜ南側の路駐車について対策をとらないのでしょうか?
あと日時は忘れましたが、「〜日、早退します」という告知がポスト前に張り出されておりました。 これって普通のことですかね?住人が管理費を払って雇っているのに、予告早退って…。 これで代わりの方がこられないというのでしたら問題かと思うのですが…。
No.157  
by 入居済み 2009-02-25 11:26:00
早退の件、書き換えられてましたね…。
あの文章ならまだ理解出来ます。
No.158  
by 購入住 2009-02-25 14:36:00
神崎川の再開発中止みたいですね。残念ではありますが仕方がありません。何ヵ所か、不具合がありましたが、皆様は半年点検の時に言うのでしょうか?
No.159  
by 入居済 2009-02-25 19:19:00
うちも不具合が多々あるので半年後にまとめて言いますよ。管理人の方に一度も会った事はありませんが、早退や不在も重なると意味はないですよね。
No.160  
by 入居者 2009-02-26 14:27:00
私の所も、網戸などなど不具合があります。皆様は他どのような所がございますか?
No.161  
by 匿名さん 2009-02-26 19:01:00
そんな事より売主に不具合が出そうですが大丈夫ですか?

売主が飛ぶと、○年点検とか関係無くなりますよ。
No.162  
by 入居済 2009-02-26 23:07:00
売り主が飛べば、瑕疵担保責任は施工会社が負います。
No.163  
by 入居者 2009-02-27 08:57:00
売り主が変わるとなにか変わるでしょうか?それとまだ17戸残ってるみたいですけど価格大幅値下げに走るのですかね?心配です。
No.164  
by 匿名さん 2009-02-27 12:05:00
162さん
それは確実な情報でしょうか?重要事項説明に記載されているのでしょうか?
No.165  
by 162 2009-02-27 13:17:00
164さん
販売員の方がおっしゃってましたよ。どこでもそれが普通かと思ってました…。
No.166  
by 入居者 2009-02-27 16:03:00
心配ですね。ここに住んで後悔はしたくないのに。
No.167  
by 住人A 2009-02-27 16:53:00
事業主の心配等はありますが、私はこのマンションを購入して、今のところ後悔はしておりません。
以前住んでいた賃貸マンションと比較するのは間違ってるかとは思いますが、やはり最新の分譲マンションだなと感動する事が多々あります。
駅近物件+静かな環境でこのお値段でしたので、イイ買い物したと自己満足しております。 ただ残念なのは、やはり駅前開発の中止(?)ですね…。
また景気が回復して神崎川が活性化する事を願ってます。
No.168  
by 匿名さん 2009-02-27 19:05:00
販売員の意見なんて屁みたいなものですよ。何の証拠も根拠もないです
No.169  
by 住人A 2009-02-27 19:26:00
正直、東三国のマンションイーナに負けてる感じが…設備じたいは勝ってるのに…
No.170  
by 匿名さん 2009-02-27 20:07:00
何をもって負けてると思ったのか知りませんが、競ってるわけでもなし勝ち負けの問題はないと思います。個々の判断でしょうけど。
No.171  
by 匿名さん 2009-02-27 21:25:00
いくらなんでも東三国イーナに負けてるとは思いませんが…(^_^;)
No.172  
by 入居済 2009-02-27 21:30:00
駅からも近いですしね。快適です。もう少し栄えたらいいんですけど^^;
No.173  
by 入居済み住民さん 2009-02-28 00:46:00
クロスやトイレ床、その他OPなども内装が雑ですね。半年待たずにすぐに修正依頼をされることをお勧めします。そうでないといつまでたっても変わりませんよ。手直しこそ経費の無駄であり、新築マンションは宣伝費や竣工入居後のそのような経費も上乗せされた価格なのです。企業都合にのらず不具合発見→即手直し要求をすれば当初からもっと丁寧な職人をいれることでしょう。
No.174  
by 匿名さん 2009-02-28 20:51:00
東三国のマンションイーナを友人が購入しましたが、デベロッパーが倒産して、悩んでいますが、日本エスコンは大丈夫なんでしょうか。最近不動産の倒産が多いので検討するにあたり、気になるところです。
No.175  
by 入居済み住民さん 2009-02-28 22:30:00
賃貸のときはそんなことなかったですけど、床がすごく軽い音がしますがどうなんでしょう。
網戸の楯突けとかクロスの見えにくい所、レンジフードなど見れば見るほど雑ですね。塗装だけかと思ってましたが・・シューズボックスの扉を開けた所とかトイレの収納の下とか黒い手形が残ってます。汚れたまま触ってそのままにしたんでしょうね。
No.176  
by 匿名さん 2009-03-01 00:24:00
デベが心配です
どうなんでしょうか
No.177  
by 謎 2009-03-01 17:56:00
5月に予定
No.178  
by 匿名はん 2009-03-01 20:04:00
S紺はやばいでしょ
門真・古川橋・守口は完売する前に見切りをつけて安くマンションの再販会社に売り払って
自社の利益確保に走るほど形振り構わず金策に走って12月決算を迎えようとしたんだから
でもまだ100数億の負債、しかも継続企業の前提に関する重大な疑義についてという
報告書まで決算発表と同時にだしているんだから
No.179  
by 謎 2009-03-01 21:55:00
でもいい物件だけあってもったいない後は鍛冶田工務店に頑張ってもらおう
No.180  
by 匿名さん 2009-03-02 09:02:00
うん。物件はイイ
No.181  
by 購入希望者 2009-03-03 11:56:00
西側の煙突被害は大丈夫ですか?
No.182  
by 入居済み住民さん 2009-03-03 23:46:00
もうすぐ確定申告ですが、初の為よくわかりません。やはり税務署へ聞けばよいのでしょうか?
平日は仕事なので土・日相談などあるのでしょうか??
No.183  
by 住人A 2009-03-04 08:10:00
182さん。
我が家も初の確定申告行ってきました。 事前にネットで必要書類等を調べて行きました。税務署に行く事自体が初体験だったので、かなりドキドキしましたが、担当?についていただいた方が、とても親切かつ手際がよく、思っていたより短時間で終える事が出来ました。
平日以外でも、確か北区で受け付けてくれるところがあったと思います。(あやふやな記憶でスミマセン)
ネットで、国税局のHPからも事前準備が出来るとも聞きましたよ。
181さん。
隣りの(東側)銭湯の煙突の事でしょうか?自分の部屋は西側(銭湯とは反対側)な為か、まったく影響ありません。 おそらく東側でも大丈夫かとは思いますが…(これまた不確か情報ゴメンなさい)
No.184  
by 182です 2009-03-04 16:17:00
183さんありがとうございます。もう済まされたんですね。。日もあまりないのでネットで調べてみたいと思います。
No.185  
by 入居済み住民さん 2009-03-07 18:57:00
昨日、マンション裏の路上駐車の件でパトロールに来られたおまわりさんに尋ねられました。日頃、パトロールが全く来ない場所なので、マンション住民のどなたかが通報したのだと思われますが・・・。当然のごとく、緑色の幌付き軽トラックと大型キャンピングカーが毎日、路上駐車しており、遊歩道と自転車の出入口付近に駐車しているので、とても迷惑していると伝えておきました。しばらく様子を見るというような感じでした。
No.186  
by 入居済み住民さん 2009-03-08 05:57:00
駐車禁止のパトロールはありがたいですね。

マンション南側の路上駐車には心底腹が立っていました。(自分のマンションに自転車等を乗り入れるのが困難って酷すぎますよね?)

路上駐車されてる方は、小さなお子さんや車椅子を利用されてる人達の事なんか考えていないのでしょうね・・・。

これからもどんどん取り締まっていただいて、改善されないようなら定期的に通報するしかないですね。

なんにせよ、住みよいマンションにしていきたいですね。
No.187  
by 住民の意見 2009-03-11 23:39:00
日本エスコンって大丈夫なんでしょうか?なんか大変な感じが致しますね。鍛冶田工務店にきちんと保証していただけるのでしょうか?
No.188  
by 購入希望者 2009-03-18 14:18:00
ネバーランド神崎川に住みたいなぁっと思っているのですが、前から残り17戸から減っていない更新してないのですかぁ?それとも完売してしまったのかなぁ?住みごこちはいかがですか?
No.189  
by 匿名さん 2009-03-18 14:52:00
かぁ?とかなぁ?だなんて誰かに尋ねる言葉ですか?残り戸数が気になるなら電話するなり直接行くなりしたらどうですか?前に見たことあるような気が…
購入検討してて掲示板をよく見てますが、一緒のマンションにはなりたくないです。
No.190  
by 189へ 2009-03-18 16:01:00
わしもお前と一緒に住みたくない!
No.191  
by 匿名はん 2009-03-18 16:30:00
190は188と同一人物?違うよね?マンションの住人の人?検討外の人?よく分からないけどいちいち口出しする必要ないんじゃない?わしだなんて何時代の人?知らない人にお前だなんて言われたかないよ。188の書き方が悪いんだろ?
No.192  
by 購入検討を止めた人さん 2009-03-18 16:31:00
189みたいな住民のいるマンションは恐ろしくて検討できませんね。

管理組合の総会とかで吠え倒すんでしょうね(笑)
No.193  
by 188 2009-03-18 17:23:00
私の書き方が悪かったですネバーランド神崎川は大変魅力的で住んでみたいのでモデルルーム行ってみます。一緒のマンションになればどうぞ宜しくお願いいたします。
No.194  
by 住人A 2009-03-19 18:50:00
歩きタバコの女性がいて吸い殻を捨てたなと思ったら、ここの住人でした。なんか…です。
No.195  
by 住人B 2009-03-19 22:41:00
>住人Aサン
それはショックですね…。大多数の住民の方がマナーよく生活されていても、一人のそういった行為で、マンション自体の評価が悪くなる事もあるので怖いですよね。
何も深く考える事は無く、住人一人一人が、常識ある行動をとっていれば、問題は起こらないと思います。
いつの日か、近隣の方からも、羨ましいがられるようなマンションになっていけば嬉しいですね。
No.196  
by 住民A 2009-03-19 23:27:00
>住民Bさん
そうですね。いいマンションだと思ってますのでそうなっていけばいいなと思います。まだ残りはありますけど、少しずつでも売れていったらうれしいですね^^
No.197  
by 入居済み住民さん 2009-03-20 08:15:00
住人です。
住み始めて、1ヶ月ちょっと経ちました。

小さな子供がいる世帯には、とても環境が良いです。
買い物は商店街で済むし、子供の物も、西松屋(徒歩10分くらい?)とべびざらす(自転車で10分くらい?)で買えるし。
あと、商店街の中に、子供を遊ばせられる所があります。スタッフさんも、とても親切でした。

子供がいない方もおられるので、もちろん、気を遣う必要はありますが、理解していただいているような気がします。

あとJRも自転車か赤バスで、利用可能でした。
自転車だと、10分もかからないんじゃないかなぁ?
神崎川駅で、十分ですけどね。

元々の地元の方も、挨拶をしてくれます。
「どんな人たちがきたんだ?」みたいな、様子見の感じは受けますが、悪意はあまり無い感じです。
前のマンションでは、地元の人たちに、敵視?されてたので、とても嬉しいことです。
お風呂屋さんのおじさんも、最近は挨拶を返してくれるようになってきました。

そうそう、お風呂屋さん。
煙は、来ます。
一度、とてももくもくしていたことがあって、洗濯物がバーベキューの後のようなにおいになりました。
でも、多分、柔軟剤をつかっていたら、大して気にならないのかも?くらいです。
すすが付くほどでは、全然ありませんでした。
普通くらいのもくもくでは、洗濯は外に干せますが、時々ある「とてももくもく」の日は、外に干さない方がよいのかも?です。

残り、10部屋もないんじゃないかなぁ?
私の契約前後だけでも、数戸は売れてたし。
もともと、少なかったし。

いくつか見に行きましたが、半分以上残っているところとか、いっぱいありました。
これだけ売れてる所は、あんまり無いですよね。
ここまで、駅近の物件も、なかなかありませんが。

長くなってきたので、一旦投稿します。
また、書きます。
No.198  
by 入居済み住民さん 2009-03-20 08:25:00
入居されている方は、若い人も多いです。
高い物件ではないので、なんというか、生活レベルが高い人たちばかりでも無いです。
歩きたばこの方も、まだ、これからマナーが身に付いていく人かもしれません。

新高の地元の方も、車からのポイ捨てが多くて、毎日掃除が大変といっておられました。
「人のふり見て我がふりなおせ」で、私たちは、やめておきましょうね。

あと、自転車乗り場を素通りされる、マンション住民じゃない方もおられます。
特に気になりませんし、ポイ捨てをしていくことは無いと思いますが。言葉遣いで注意されていた方へ。188さんかな?

若い世代では普通だと思うので、私は気になりませんよ。
なので、私に聞いてくださいね。時々、掲示板ものぞきます。
多分、同世代が多いですよ。
なので、モデルルームに行って、話も聞いてみてください。
営業さんが、かなりローンなどにも詳しいので、相談してみてくださいね。


ここの掲示板で参考にさせてもらったので、恩返しで長々と意見を投稿させていただきました。
ほんと、長くなってしまって済みません。
お読みいただき、ありがとうございました!
No.199  
by 入居済み住民さん 2009-03-20 08:27:00
↑すみません、改行がおかしくなって、読みにくくなってしまってます・・・。

>あと、自転車乗り場を素通りされる、マンション住民じゃない方もおられます。
特に気になりませんし、ポイ捨てをしていくことは無いと思いますが。言葉遣いで注意されていた方へ。188さんかな?


↓↓↓こんな感じに書きたかったのです↓↓↓


あと、自転車乗り場を素通りされる、マンション住民じゃない方もおられます。
特に気になりませんし、ポイ捨てをしていくことは無いと思いますが。


言葉遣いで注意されていた方へ。188さんかな?
No.200  
by 契約済みさん 2009-03-20 10:58:00
197さんへ

いろいろ情報を書いてくださり、ありがとうございます。
参考にさせていただきました。

近くの商店街に子供を遊ばせるスペースがあるとのことですが、
なんという所なんでしょうか?
小さい子供がおりますので、ぜひ行ってみたいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる