トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 05:32:12
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

41: 匿名さん 
[2023-02-02 13:33:50]
>>38 名無しさん
>アネシアってそんなに高級物件だったっけ。

エリアによって勿論仕様は違うとは思うが八事の緑ヶ丘の物件は第一種低層で
2棟6階建て65戸でエレベーター5基(棟によって3基と2基)だったな。
フロアでいうと自分とお隣さんの2世帯でエレベータ使うわけだけど、随分リッチなもんだな、と思ったよ。

八事高峰の方は地下があって好きじゃないな(地下室じゃなくてフロアごと地下ね)

42: 名無しさん 
[2023-02-02 15:51:05]
>>39 マンション検討中さん

ローレルはメイン機械式でしょ
平面は優先権付いてるだろうからほぼ取れないだろうし
機械式はそもそも車のサイズも限られるからね
入出庫も面倒だし
車通勤だとしたら絶対嫌だろうな
43: eマンションさん 
[2023-02-02 15:53:05]
>>37 マンション検討中さん
覚王山の物件はまた別格だけど、アネシアの中でもさらにグランドテラスって名前が付くのはある程度高級仕様みたいね
44: 匿名さん 
[2023-02-02 17:37:12]
>>43 eマンションさん

なるほど
45: マンション検討中さん 
[2023-02-02 21:17:46]
>>42 名無しさん
じゃあ、比較対象はプレミスト藤が丘か
46: 匿名さん 
[2023-02-03 00:29:06]
>>38 名無しさん
同じくアネシアに高級イメージは特にないですねー
可もなく不可もなくではないでしょうか。
47: 通りがかりさん 
[2023-02-03 00:46:12]
>>45 マンション検討中さん
自分はプレミストと比較検討してるよ
価格はプレミストの方が勿論安いけど、駅までの距離がさらに遠いのがなぁ…
48: マンション検討中さん 
[2023-02-03 06:41:17]
>>42 名無しさん
ローレル購入者の大半は電車通勤だろ
車通勤であの駅近買うメリットないだろうし

このマンションは過剰な仕様設備とクオリティ(エレベーター3基、ゴミ2箇所、自走式駐車場、コンシェルジュなど)に対して、過剰な価格(3L6,000万くらい)が受け入れられるのかどうか。楽しみですね。
高級住宅エリアでもなく、駅近でもない長久手のこの立地でこの価格では、リセールは期待できないと思うので、永住向けかと思います。
ちなみに私は割と前向きに検討してますが、プレミストとの価格差がやはり気になります。
49: eマンションさん 
[2023-02-03 09:18:09]
>>48 マンション検討中さん
そうだよ
ローレルは車通勤メインの人はあまり選ばないでしょって意味で書いたんだから
電車通勤だったら俺も最初からローレル検討してるよ
自分は車をメインで使うからローレルは検討外ってだけ

50: 通りがかりさん 
[2023-02-03 09:24:29]
>>48 マンション検討中さん

それでもなんやかんやどこも売れちゃうんだから世の中ってのは凄いよねえ。
あるところにはあると言うべきなのか
みんな無理してるなと言うべきなのか
分からんけど、名古屋に限らず
あっちもこっちもそっちも
高い高いと言われながら売れちゃうんだもんねえ。
51: 通りがかりさん 
[2023-02-03 09:28:19]
やれ地盤が、駅距離が、スーパー遠いだの、学区が、って言われても売れちゃうんだもんねえ。

52: 匿名さん 
[2023-02-03 10:04:24]
3ldk6000万で済むのきゃ?もっといかへんきゃ?
53: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 10:25:17]
すでに要望はある程度入っているのでしょうか?
54: マンション検討中さん 
[2023-02-03 12:12:10]
>>52 匿名さん
70平米後半のほうは6,000万ではきかへんきゃ
6,500万くらいだで
55: マンション検討中さん 
[2023-02-03 12:15:16]
>>51 通りがかりさん

全く売れていない北区の駄作物件の営業が、妬みやっかみで近隣物件を下げまくってるんですよ。
昨春から近隣物件は目の敵にされて、スレを荒らし回っていますから。

56: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 12:31:48]
この物件、前向きに考えてるんだけど階数は一般的には上の方が良いんですか?
12.13階は間取りが違うので、普通の3LDKだと11階が最上階になるかなと思うんですが、皆さんならとにかく上層階を選びますか?
眺望が少し気になるのと、虫があまり来てほしくないからあんまりにも低層階は嫌だなぁと思っていますが。
マンションって最低でも何階以上がおすすめっていう目安はあるんでしょうか。
57: 匿名さん 
[2023-02-03 12:55:18]
>>56 マンション掲示板さん

ウチは特に上層階希望って訳では無く大体3~4階位で充分です。
58: マンション検討中さん 
[2023-02-03 14:13:56]
>>54 マンション検討中さん

でしょうねえ。最近の流れだともっと上の可能性もあるか。
しかしみんな余裕あるねえ。
59: 評判気になるさん 
[2023-02-03 21:28:30]
>>47 通りがかりさん
自分も同じくプレミストと比較検討しています
部屋の内装はオプションで同程度までカスタムできますし、2000万近く価格が違うのでゴミ置き場の数や駅距離の違いにそこまでの価値があるのか?と最近は悩む日々です
60: マンコミュファンさん 
[2023-02-03 23:40:42]
>>59 評判気になるさん
2000万も価格違います?
プレミストもアネシアも見積もり出してもらったけど、シーズンフェイスの南向き棟とこっちで平米数ほぼ同じ部屋で価格差1000万くらいでしたけど…
自分は逆に1000万の違いならこっちにしようかと検討中です。
61: 通りがかりさん 
[2023-02-03 23:47:59]
長久手って安くて住みやすいですが…豊田系の会社やこの辺りで働くならありですが名古屋に働きに行くなら朝の渋滞と地下鉄の満員電車がかなりのストレスになります。行きも帰りも車の渋滞半端なく土日は周辺の飲食店かなり混みます。
62: eマンションさん 
[2023-02-03 23:51:52]
>>55 マンション検討中さん

北区のM IDの関係者は近隣のオープン名古屋ドームの口コミ荒らしたり評価下げたりやり方汚くて人間的にどうかと思う。

売れ行きがオープンレジデンシアの方が遥かにいいから妬みも含むしLara隣接マンションにまで嫌がらせする結末
63: マンション検討中さん 
[2023-02-04 00:06:20]
せっかくなので、ここと検討中の物件を話し合いませんか?皆さんの検討を進めるヒントになりかもしれませんし。
私は

①プレミスト藤が丘→価格、自走式駐車場、名東区住所が魅力。駅から遠いこと、大規模すぎることがネック。
②クリオ名東本郷→駅近、価格が魅力。幹線道路沿い、機械式駐車場、本郷駅がネック。
③グランドタワー赤池→駅近、自走式駐車場、商業施設隣接が魅力。入居が1年ほど遅くなることがネック。価格は不明。(5,000万円前後ならあり?)
④戸建て

といったかんじです。
64: 匿名さん 
[2023-02-04 03:26:05]
>>63 マンション検討中さん

藤が丘から赤池、結構幅広くご検討されてますね。
入居時期の事もあるし、確かに悩ましいところですね。
65: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 08:31:55]
>>63 マンション検討中さん
比較するまでもないと思います。グランドタワーでしょ。自走式駐車場、タワー、プライムツリー、駅近、豊田方面名古屋方面便利。
66: 匿名さん 
[2023-02-04 08:36:21]
グランドタワーがここより安いならグランドタワー赤池一択だな
67: マンション検討中さん 
[2023-02-04 10:40:22]
自分は全く赤池は選択肢に入ってないな
藤が丘近辺で駐車場が機械式では無いところで探してるから
アネシア、プレミスト、デュオヒルズ、バンベールしか見てなかったわ
設備仕様を取るか、コスパを取るか
68: マンション検討中さん 
[2023-02-04 11:09:12]
バンベールとデュオヒルズって機械式だよね?
グランドタワーはクオリティ高そう。

赤池も藤が丘も三河方面に通勤する人にとっては便利なので、同時に検討してる人は多いみたいです。トヨタ関連の人多そう。
69: マンコミュファンさん 
[2023-02-04 16:15:35]
>>68 マンション検討中さん
ごめん平面もあると思い込んでたけどバンベールは機械式のみか…
となるとバンベールは無いな
デュオヒルズも狭い道の中だし…
プレミストかアネシアかなぁ
自分も一応トヨタ関連企業です
70: 匿名さん 
[2023-02-04 16:24:47]
今が名東区近隣住民で、嫁が豊田とか緑区とか南の方の出身で
家を買うなら嫁の実家に近くなるしとか会社が近くなるとかってことで赤池なら分からんでもないけど、そういう背景もなくマンションが売ってたからって名古屋市民がいきなり日進市民になるのも簡単な話じゃないから難しいね。実際はね。
71: 匿名さん 
[2023-02-04 16:33:02]
>>69 マンコミュファンさん

バンべはマンション前に月極駐車場あるよ。舗装はされてないけど平置き。
勿論未来永劫駐車場という保証はないのはあるけど。
(右手前の空き地が建設地、左が月極駐車場。)
バンべはマンション前に月極駐車場あるよ。...
72: 匿名さん 
[2023-02-04 18:37:43]
>>70 匿名さん
それは長久手市でも同様の話なのでは?
73: 評判気になるさん 
[2023-02-05 23:29:39]
>>63 マンション検討中さん
確かに本郷駅はいまいちです。
74: 匿名さん 
[2023-02-07 14:08:38]
酒飲みの寝落ちで降りられずとか
75: 匿名さん 
[2023-02-07 17:15:26]
>>72 匿名さん

説明下手で申し訳ない。
自治体的なコトというより生活圏が赤池だけ違うねってニュアンスです。
76: 匿名さん 
[2023-02-08 12:52:06]
駐車場の割り当てってどう決まるんですかね?
抽選ですかね?
お話聞いた方います?
せっかく自走式駐車場でも屋上になったら意味ないなぁと思いまして
77: 匿名さん 
[2023-02-09 12:13:53]
知りたいですね。
マンションによっては2年毎にくじ引きとかもあるんでしたっけ?
78: 匿名さん 
[2023-02-11 12:54:21]
夜の部
夜の部
79: eマンションさん 
[2023-02-11 15:12:32]
>>78 匿名さん
まだ1年先の竣工なのに、結構出来上がってるんですねぇ
80: 匿名さん 
[2023-02-12 05:27:59]
>>79 eマンションさん

そう言われてみればそうかも。
81: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 09:06:27]
一階平置きだといいな。
82: 匿名さん 
[2023-02-14 11:49:24]
駐車場2台権利付例
A 90.97㎡ 4LDK 
G 89.18㎡ 4LDK
J 107.11㎡ 4LDK
K 111.83㎡ 3LDK
83: 匿名さん 
[2023-02-14 12:42:20]
2代あると有り難いですね。あとは価格が・・・
84: 匿名さん 
[2023-02-14 14:06:29]
誤)2代
正)2台
85: 名無しさん 
[2023-02-15 01:07:26]
>>82 匿名さん
JとKは1億超えかな…
86: 匿名さん 
[2023-02-15 13:42:39]
>>85 名無しさん
そこまでいきそうですか・・・
87: 匿名さん 
[2023-02-18 19:24:53]
駐車場2台権利付
駐車場2台権利付
88: 評判気になるさん 
[2023-02-19 14:12:08]
HPに掲載されている間取以外はもう埋まりつつあるのでしょうか?
89: 匿名さん 
[2023-02-19 18:06:01]
駐車場が1台だろうと2台だろうと、藤が丘に住めというのは私にとって生き地獄です。
90: 匿名さん 
[2023-02-19 18:21:57]
>>88 評判気になるさん

恐らく進んでるんじゃないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる