トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 05:32:12
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

301: 名無しさん 
[2023-08-26 08:03:56]
近隣の300戸超は
単に名古屋市アドレス、
単に大規模物件、というだけのことです。
中身はあまりなさそう。販売も苦戦してそうだし。
303: 名無しさん 
[2023-08-26 16:20:17]
>>302 マンション検討中さん
ええ、その通り。住民の民度が心配ですね。
304: 匿名さん 
[2023-08-26 16:59:07]
大丈夫。噴飯は住民になりえないから。
305: eマンションさん 
[2023-08-26 19:46:58]
部分的にシートと足場が外されていました。

部分的にシートと足場が外されていました。
306: 匿名さん 
[2023-08-26 20:24:50]
>>305 eマンションさん

おー本当ですねえ。
自分のを見てみたら20日の日曜日はまだこんな感じでしたので
ここ数日のことなんですね。
有難うございます!
おー本当ですねえ。自分のを見てみたら20...
307: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 20:35:00]
>>306 匿名さん

相変わらず隣接のアパート、目と鼻の先ですね。
これで中身に拘っても大枚を支払う気になる稀有な方々がどれだけおるか?って話しだね?

308: マンション検討中さん 
[2023-08-26 21:20:38]
駅から遠くても環境が良ければいいんだけれどね。
アパートやマンションもそうだけれど例えば工場とか真横にあったら絶対に嫌だ。
309: 匿名さん 
[2023-08-26 23:43:33]
アネシアブランドの高級仕様みたいですが
立地からして需要とマッチしてるんでしょうか
長久手ですし周辺環境や所得層からして
3000万~4000万台のセントアイナ的な需要者が
やはりボリュームラインだと思います
地域の住民層や民度も必然的にそちらに引っ張られます
利便性や居住環境を加味しても5000万以上出せる層で長久手はなかなか選ばれにくいと思います
310: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 01:53:33]
>>309 匿名さん

【セントアイナ】(他物件ですが、、)
今思うと、時期的なこともあってセントアイナはお買い得価格でしたね。
今では同じような価格では販売されないと思います。
「民度」はよくわかりませんが、セントアイナは藤が丘駅から遠いですし周りの道路も狭いので、立地/環境的にも安価な理由の一つになっていると考察されます。もちろん、建物構造や断熱性能も比較的リーズナブルな理由になっていると思います。




【アネシア】
確かに高いですね。(ハンパなく高い)。
でも今のところ順調に売れているようです。
万人受けする物件ではないですが、高所得世帯の人には受けがいいみたいです。
需要とマッチしているかどうかはいずれわかるでしょう。

ただ、他の人も投稿しているように他の物件と競争する気がない(そもそも価格/仕様的にバッティングしない)ようで、竣工までに全戸売り切ることを考えていないようです。モデルルームに見に行っても、営業さんはおとなしい感じでした(「お気に召したらどうぞ」って全くがっつかない感じ)。
「トヨタホームのキャッチフレーズは[人生をごいっしょに]ですので売って終わりではないですよ。当物件においては、販売して終わりではなくお客様が住み始めた後のメンテナンスも系列会社がきちんとやります。コンシェルジュもトヨタホームグループの正社員しか従事しないので、セキュリティ的にも安心できます。こういったところもセールスポイントです」」って営業担当の人は言ってました。
311: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 02:39:53]
>>310 口コミ知りたいさん

全80戸程度をがっつかずにゆったり売るスタイルは好感が持てます。
同じ藤が丘エリアでも徒歩15分とかの立地となると販売も大変。しかも全360戸とかだとがっつかないと完売出来ない。色々とありますね。

312: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-27 08:14:42]
>>310 口コミ知りたいさん
営業お疲れ様です。
313: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 10:01:33]
>>312 検討板ユーザーさん

仮に営業さんだったとしてと気品のある書き込みで好感が持てます。
売れてなくて焦ってる物件になると営業も強迫観念があるのか常軌を逸した内容が目立ちます。
名東区も販売不振の大規模物件があるのでその内、荒れ出しそう。
その前にこちらも売ってしまいたいですよね。

314: 匿名さん 
[2023-08-27 12:37:24]
>>313 口コミ知りたいさん
あなたあの北区のかた?
315: 匿名さん 
[2023-08-27 13:41:19]
同じ長久手じゃね?
316: 匿名さん 
[2023-08-27 18:57:11]
アネシア同様にプレミストもほぼ長久手ですよ
317: 匿名さん 
[2023-08-27 21:54:26]
>>316 匿名さん
あちらは長久手というか尾張旭じゃね?
318: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-27 23:50:01]
>>317 匿名さん
隣接してるのは守山区ですけどね。
そんなこと言ったらここはほぼ名東区ですけど。
まぁそんなことどうでも良いでしょう。
319: マンション検討中さん 
[2023-08-28 12:00:30]
確かに隣接するマンション?アパート?気になりますね。。
いずれ立て直しされたりするのでしょうか?
320: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-30 00:48:38]

近況
近況
321: 評判気になるさん 
[2023-08-30 01:22:32]
お隣りのアパートがここまで間近に迫るとプライバシーが気になります。大丈夫だとは思いますが。
お隣りのアパートがここまで間近に迫るとプ...
322: 評判気になるさん 
[2023-08-30 06:03:08]
>>321 評判気になるさん

毎回毎回コメントご苦労様です。
(定例句ですが)気のせいでしょう。 
323: マンション検討中さん 
[2023-08-30 06:06:25]
>>320 検討板ユーザーさん

竣工は半年以上先なのに、もうシートを外し始めてるんですね。
最上階だけ真ん中の柱の位置が違う?
324: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-31 03:50:18]
>>322 評判気になるさん

近接するアパートとの距離ですが、プライバシー確保の観点からは大抵の人はとても気になる/懸念する距離です。
あなたはいつも気にならない様なことを言われますが、現地で確認してから言ってますか?
これだけ近接するアパートが気になるか否かは個人差がありますが、現地を見てからコメントすべきです。

近接するアパートとの距離ですが、プライバ...
326: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-31 05:57:55]
>>321 評判気になるさん

>>大丈夫だとは思いますが。
と言うのならば、コメントしなければいいのに…
329: マンション検討中さん 
[2023-08-31 06:04:38]
ついに北区のあの方がオープン名古屋ドーム前が竣工したから他で猛威を振るうんだろうな本当迷惑だわ!
331: ご近所さん 
[2023-08-31 19:27:47]
>>324 口コミ知りたいさん
はい。
週に2、3回見てますよ。

家が近いのと個人的な趣味で、、。
警備の方や現場の方と話したことも何度かある。
ここの現場の方々はフレンドリー。
ただ外から見学しているだけの私にも挨拶してくれる。
予定よりも早く工事が進んでるって教えてくれた。
先週から毎日少しずつシートと足場が外されてきている。
納得ですか?

境界線から3mほど離れたところがマンションの外壁なので、民法もクリアしてる。
ただ、建設中は足場やシートもあるので近く見える。
工事現場には入れないので道路から見学してる。
プライバシーについては当事者が主観的に感じることだから第三者のあなたがとやかくいうことではない。

それともあなたは当事者?

法律的には全く問題なし。
隣接する地主にも説明済みのはず。

荒らし的な行為や煽る様なはやめて頂きたい。

以上
332: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 20:35:29]
>>331 ご近所さん

"境界線から3mほど離れてマンションの外壁なので民法もクリア。法律的には全く問題なし"って私は違法だなんて一言も言っていませんよ。
隣のアパートか目と鼻の先でプライバシーに難がある、と言っているだけです。

逆にあなたの言い方だと、法に適してさえいればプライバシーなんてどうだっていい、と言わんばかりですね?
そうだとすれば、私はそんな考え方や物件に魅力を感じません。
333: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 22:06:17]
>>332 検討板ユーザーさん

横から失礼
「プライバシーについては当事者が主観的に感じることだから第三者のあなたがとやかくいうことではない。」
ここ読んでます?
334: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 22:31:54]
>>333 さん

私も横から失礼します。

多分読んでないと思いますね。
332さんは自論を展開するも、他人の意見は聞かない感じですね。
「現場も見ないで何言ってんの?」って言っておいて、
331さんが現場を見てるって言った瞬間に、論点をすり替えている様な気がしますね。
プライバシーっていうけれど、332さんはどういう答え(返信)を皆さんに望んでいるんでしょうか?
そもそも当事者なんでしょうかね?

「そうだとすれば、私はそんな考え方や物件に魅力を感じません。」って書いていますが、
魅力を感じないんなら、ここの掲示板に書き込みしないでいいんじゃないでしょうか?

私からも改めて332さんに質問です。
「当事者ですか?」
「当該物件に魅力を感じない第三者ですか?」

反論するなら、自論の展開だけでなく、他の人からの質問にもきちんと答えて欲しいですよね。

真剣に本物件に住む事を検討している人に対して有意義な情報のやり取りをしたいですね。

今日現場見たら、シートがかなり外されていました。
西の壁の窓が小さくて少し意外でした。西面にはベランダがないんですね。なんかもったいない気がするします。
335: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-31 22:37:35]
>>333 さん

私も横から失礼します。

多分読んでないと思いますね。
332さんは自論を展開するも、他人の意見は聞かない感じですね。
「現場も見ないで何言ってんの?」って言っておいて、
331さんが現場を見てるって言った瞬間に、論点をすり替えている様な気がしますね。
331さんは「プライバシーについては部外者がとやかく言うべきことではないけど、コンプライアンス上は問題ないですよ。」って言ってるだけですよね。3mが本当かどうかわかりませんが、少なくとも法律以上の空間を確保しているみたいですね。

プライバシーっていうけれど、332さんはどういう答え(返信)を皆さんに望んでいるんでしょうか?
そもそも当事者なんでしょうかね?

「そうだとすれば、私はそんな考え方や物件に魅力を感じません。」って書いていますが、
魅力を感じないんなら、ここの掲示板に書き込みしないでいいんじゃないでしょうか?

私からも改めて332さんに質問です。
「当事者ですか?」
「当該物件に魅力を感じない第三者ですか?」

反論するなら、自論の展開だけでなく、他の人からの質問にもきちんと答えて欲しいですよね。

真剣に本物件に住む事を検討している人に対して有意義な情報のやり取りをしたいですね。

長文失礼しました。
336: 匿名さん 
[2023-08-31 23:58:27]
>>332 検討板ユーザーさん
自分も現場を確認した上で全く気になりませんでしたので、あなたみたいな神経質な方は他の物件をご検討いただいた方がよろしいかと思います。
337: 評判気になるさん 
[2023-09-01 00:34:23]
「プライバシーについては当事者が主観的に感じることだから第三者がとやかくいうことではない。」 はその通りです。

プライベートゾーン/パーソナルスペースと同様に感受性は十人十色で敏感な方から鈍感な方までおられると思いますよ。
ですので、目と鼻の先の真横にアパートがあれば普通の人は気になってNGですが、問題ない人がいるのであれば大いに結構なことではないでしょうか?

法律で定められた最低限の定義や距離を満たしていれば気にならない、と言う考え方もあってもいいと思いますし全く否定していませんよ。
(普通の人は気になってNGですが)
340: 通りがかりさん 
[2023-09-01 06:36:29]
パーソナルスペースの広さ狭さは人によって様々。個々人によって異なるものの、通常は「適度」な距離を保って話しかけたりするものです。
しかし今だにボディタッチを繰り返す高齢者や鈍感で無頓着な人がいるのも事実。
こうしたパーソナルスペースに正解や不正解はありません。
マンションが隣りのアパートとほぼ隣接していようが鈍感で無頓着な方には宜しいのではないでしょうか?
https://www.kaonavi.jp/dictionary/personal_space/#:~:text=%E3%83%91%E3...,%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
342: 管理担当 
[2023-09-01 07:22:05]
[No.325~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
343: 名無しさん 
[2023-09-01 07:47:04]
だいぶ見えてきました。
だいぶ見えてきました。
344: 匿名さん 
[2023-09-01 08:55:29]
>>343 名無しさん
ありがとうございます。
足場がかなり外されてきましたね。
思ってた以上に北側(共用部分廊下)見栄えよいですね。

345: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 10:06:50]
>>343 名無しさん
ありがとうございます。
結構出来上がってるんですね。
346: 匿名さん 
[2023-09-01 10:19:13]
>>343 名無しさん

分かりやすいスナップありがとうございます!
いつも北側からしか撮影しないのは何か理由があるのでしょうか?
東側や西側からも撮ってアップして頂けますか?
風水上では特に真東が重要だそうですから、真東のショットがあれば皆んな喜びます。

347: 通りがかりさん 
[2023-09-01 12:14:31]
>>346 匿名さん

風水大事ですよね。

当方、西側の関係者なので(単純に西側から通行するだけですが)西側しか撮っていませんでした。
西側の写真upしますね。
東側は撮影してないんですよ。
今度は東側も撮りますね。
風水大事ですよね。当方、西側の関係者なの...
348: 評判気になるさん 
[2023-09-01 16:21:26]
>>347 通りがかりさん

これだけ写真が揃えば祈祷師に見せれば色々と占って貰えそうです。大吉とか大凶とか。

349: マンション掲示板さん 
[2023-09-01 22:10:22]
>>337 評判気になるさん

普通の人はあなたのような人に嫌悪感を抱きます。
間違っても、ご自身が普通だとは思わないように。
350: 普通の人 
[2023-09-01 23:14:25]
>>337 評判気になるさん

粘着質の方でしょうか。
もう、あなたのことはそっとしておきますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる