トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 06:11:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

351: 評判気になるさん 
[2023-09-02 00:57:24]
>>347 通りがかりさん
東側
東側
352: マンション掲示板さん 
[2023-09-02 02:19:38]
>>351 評判気になるさん

外観、かっこいいデザインですね。

353: 名無しさん 
[2023-09-02 17:23:04]
パーソナルスペースの距離感は十人十色。
ボディタッチなどは、普通の人には拒否感がありますが、今だに高齢者の一部では癖になっていたりします。
マンションも同じ話で、普通の人は マンションが隣りのアパートとほぼ隣接していることに拒否感がありますが、そういうことに鈍感で無頓着な方もおられる様です。
正解はありませんので、そうした人には宜しいのではないでしょうか?
354: マンション検討中さん 
[2023-09-02 17:57:26]
>>353 名無しさん

「正解はありませんので、そうした人には宜しいのではないでしょうか?」
じゃあ、書き込み不要。
ねちこい。
356: 匿名さん 
[2023-09-02 18:13:31]
周囲が工場や倉庫だらけの物件よりはマシかな
357: 匿名さん 
[2023-09-02 18:34:56]
>>353がまたここでも馬鹿にされてる
甚目寺のこどおじはどこへ行っても馬鹿にされちゃうな
358: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-02 19:44:09]
>>357 匿名さん
ほんとどこにでもいるもんなこの人。
行く先々で煙たがられてるのに。
359: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 21:17:17]
>>358 検討板ユーザーさん

行く先々って、選択肢が多そう。

アネシア以外も検討されてるんですね。
私はアネシアにゾッコンなんですが、あなたはアネシア以外にどちらのスレも見られてるんですか?
360: 名無しさん 
[2023-09-03 05:36:02]
>>359 口コミ知りたいさん
アネシアにぞっこんならそれでいいじゃん、もしかして浮気しようとしてる?
362: 匿名さん 
[2023-09-03 20:21:48]
近況写真
西側のトヨタマークも外れました。
近況写真西側のトヨタマークも外れました。
363: 362匿名さん 
[2023-09-03 20:24:44]
追加です。
ネガティブコメントは、ご遠慮頂きたい。
追加です。ネガティブコメントは、ご遠慮頂...
365: 匿名 
[2023-09-04 22:40:14]
インテリアオプションの食器棚(下棚 全引き出し3段、上棚開き戸4開き、1m30cm幅)はアネシアだから高額なのでしょうか?軽く100万超えてました。
366: 名無しさん 
[2023-09-05 17:22:49]
>>365 匿名さん
1300ですと基本で、50万円ほどのはずです。
背板にフィオレとか、側板にフィオレとか貼ってませんか?

当方は「W1810~2250」でベース:612,000円、オプションで背板に石を貼ったので279,000円、合わせて819,000円でした。
背板や側板に石を貼るだけでかなり高くなります。

367: 匿名さん 
[2023-09-05 19:42:40]
>>366 名無しさん

デベのオプションは割高
368: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 19:43:21]
>>359 口コミ知りたいさん

ディスポーザー付きで駐車場付きで高速スパイラルシャッターゲート付きでこのお値段なら買いじゃねー!
ミッドしか勝たん!!
369: 購入者 
[2023-09-05 20:15:40]
>>367 匿名さん
最初はそう思ってたけど、カップボードは自分も申し込みました。
天板も御影石で面材もキッチンと一緒とのことでしたので、特に割高には感じませんでしたね。
自分は366さんのように背面は変えてませんけど。
370: 評判気になるさん 
[2023-09-05 20:15:47]
>>367 匿名さん

そうですよね。
モノは良いのは確実ですが、確かに高いですね。
オプション(棚そのものも含めて)新築リフォーム業者に発注するのもありかもしれません。
371: マンション検討中さん 
[2023-09-06 12:57:04]
>>370 評判気になるさん
自分も比較検討しましたが、
○インテリアオプション
・内見の時に既に組みあがってる
・実際のサイズに合わせて幅を調整してくれる(面は合う)
・キッチンと面材や大理石の材質が合うので見た目綺麗
・値段は高め

○家具メーカー(大塚家具で取り扱ってる所)
・工事は引き渡し後
・サイズは200mmオーダーが主流(もっと細かい単位の所もあるが面合わせは難しい)
・材質が合うかは取り扱い次第
・値段は抑えめ

って所なので、後は値段を比較してどうするかな、って感じですね。
インテリアオプションは半オーダーメイドなのでどうしても高くはなってしまいますが、ぼったくりって程の印象はなかったです。
372: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 17:50:32]
>>371 マンション検討中さん
同感です。
部屋のイメージに合う様にトータルコーディネートしてくれるのがメリットだと思います。
値段は高めですが、その分のメリットや価値はあると思います。
私も、食器棚(+背板天然石)をオーダーしました。
カウンター下の収納は、やめました。
リビングとか、寝室/書斎の造作もオーダーしました。
建築オプション/インテリアオプションを合計すると、1000万円ほどになりましたが、納得しています。
エアコンやテレビや照明などの電化製品は、トヨタに注文するメリットが感じられなかったのでネット/量販店で安く購入予定です。
373: eマンションさん 
[2023-09-06 17:52:43]
>>365 匿名さん

友人は、収納◯◯名古屋本社と比較し、食器棚以外のインテリアオプションは、申し込みし、食器棚は収納◯◯にしたそうです。どんなサイズでもオーダーでき、面材、天板もキッチンと全く同じ物にしていました。
かなりお得に出来たみたいですよ。

374: 評判気になるさん 
[2023-09-07 17:06:15]
>>373 eマンションさん

収納〇〇ってなに?
375: 匿名さん 
[2023-09-07 17:53:08]
>>374 評判気になるさん
ラボですか?
380: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 23:18:55]
>>372 マンコミュファンさん
わたしは名東区の新築他物件ですが、YouTubeなどで有名なリマンションさんに新築リフォームをお願いしました。プロならでは色調合わせなどがトータルででき、新築リフォーム業者ならではの照明プラン等で大満足でひた。費用は決して割安ではありませんが、デベよりは割安に感じましたよ。
381: 管理担当 
[2023-09-09 04:48:39]
[No.376から本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
382: マンション検討中さん 
[2023-09-09 11:39:02]
>>380 口コミ知りたいさん

リマンションは名古屋だとネット見積もりでしょうか?
383: 名無しさん 
[2023-09-09 16:13:44]
>>382 マンション検討中さん
zoomで相談して、見積もりでしたよ。大阪のスタッフが対応してくれました。
384: 通りがかりさん 
[2023-09-09 19:59:08]
マンション名に藤が丘、とか名乗ってるけど長久手なんでしょ?
藤が丘は名東区ブランドだから、軽々しく長久手が使うべきじゃないわ。
385: 匿名さん 
[2023-09-09 21:15:59]
>>384 通りがかりさん

いちいち突っかからなくても良いのに、、。
既設の隣のマンション、◯◯◯藤が丘。
東京ディズニーランド、名古屋空港、いろいろ類似事例ありますね。
別に長久手にあったって、「藤が丘」って使っても良いんじゃない?
徒歩9分だし、、、。
分かりやすいし。
登録商標でもないし。
386: 匿名さん 
[2023-09-09 22:46:37]
>>385 さん
ローレル、プレミスト、バンベール、デュオヒルズ全てに書き込みして突っかかってる荒らし君ですから、触らない方が良いです。
387: 匿名さん 
[2023-09-09 23:10:53]
>>386 匿名さん
承知しました!!
388: 匿名さん 
[2023-09-10 05:06:50]
名前なんてどちらでも良い。
駅から多少遠いからこそ近隣に五月蠅い建物がなくて
今後も工場とか倉庫とか建つ心配もなくて周辺環境が
良いならそれでもいい。
389: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-10 05:15:45]
>>388 匿名さん

駅から遠いからこそ周辺環境が 良い、とか プレミストに対する当てつけですか?
プレミストは駅から遠いけれど、真横に大規模な公営団地(全370戸)が隣接してますから。
静かな周辺環境、とは言い難いなぁ、、、

390: マンション検討中さん 
[2023-09-10 09:13:11]
プレミストって確かに団地はあるけど工場なんてあったっけ?
391: eマンションさん 
[2023-09-10 09:18:22]
>>390 マンション検討中さん

プレミストの真横に藤の木団地370戸があり、今回 プレミストが360戸追加される。
第二藤の木団地とか言われてる。
この辺りは土地の種目が住宅地域じゃなく団地地域なのかな?

392: マンコミュファンさん 
[2023-09-10 09:58:34]
>>391 eマンションさん

団地の意味を知らなさそう
393: 通りがかりさん 
[2023-09-10 10:21:07]
ここって、アネシア藤が丘グランドテラスについて討論する場じゃないですか?
394: eマンションさん 
[2023-09-10 11:09:48]
>>393 通りがかりさん
そうですよ。
とりあえず全く関係ない書き込みは削除依頼しておきます。
395: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-11 16:12:03]
教えて下さい。
玄関の石?タイル?
コーティング迷ってます。
やはり言われたようにコーティングした方が良いのですかねー?
396: 名無しさん 
[2023-09-11 18:04:20]
>>395 口コミ知りたいさん

要らない
397: 名無しさん 
[2023-09-11 18:25:26]
>>395 口コミ知りたいさん
自分はコーティング類は何もしない予定です。
398: eマンションさん 
[2023-09-11 18:38:20]
>>395 口コミ知りたいさん

私もコーチングはやりません。
必要ならば、自分でコーティング剤を買ったほうが安上がりかなと
399: 評判気になるさん 
[2023-09-11 18:57:23]
販売不振マンションからの侵入警報発令!
400: 評判気になるさん 
[2023-09-11 20:47:28]
オプションで情報交換出来るなんて売れ行き好調なマンションの特権!
販売不振マンションなんてそれどころじゃないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる