トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 06:11:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

551: マンション検討中さん 
[2023-11-25 20:49:17]
>>522 eマンションさん

"入居開始時には、半分くらい入居"って冗談ですよね?
そんなに売れ残ってるはずないですよね?
何千万円もローン組んで、支払って、やっと入居して。
周りを見たら売れ残りばかり???
入居して初めて不人気物件だとまざまざと知らされるなんて余りにも残酷じゃないですか???
営業さんは何をしてるのですか??
モデルルームでコロコロしていないで真面目に売ってくださいよ!!!


552: 通りがかりさん 
[2023-11-25 20:52:58]
>>520 さん

"相場も上がってきている様ですし時価みたいな扱いで価格を設定するかもしれません"って、あなたばかじゃないですか??
今の値段でも売れ残りばかりなのに、値上げしたら更に売れ残りますよ!!
相場は上がっていても、売れない駄作は値下げするしかないじゃないですか!!
さっさと完売させなさいよ!
553: 通りがかりさん 
[2023-11-26 01:03:07]
>>552 通りがかりさん

住民じゃないのに、買う気も(お金も?)ないのに、うるさい。
あなたは販売主でもないのだから、干渉する必要皆無
554: 通りがかりさん 
[2023-11-26 03:39:03]
>>553 通りがかりさん

確かにその通り。
今の値段でも大量に売れ残ってるのに、
これで値上げしたらなおさら売れない。
値下げして叩き売りするしかないですね。
555: eマンションさん 
[2023-11-26 10:23:45]
ここのマンションの営業スタッフさんってあんまり売る気ないのかな?(良く言えば、しつこくない。)

説明聞きにギャラリー行ってきましたが、「他の物件に比べて坪単価かなり高いですよね」って聞いたら、「はい。基本的な性能、断熱性能(ZEHって言うらしい)や、天井高、エントランスなどにもこだわっていますので費用分の価値はあると考えております。」などと言って(価格がお気に召さなければ他へどうぞ)的な感じでした。
まあ、最上階(もう売り切れ)は天井高2700mmだし、ルーフバルコニー50平米で、100平米超え/億ション。普通の人は買わない(買えない)でしょうね。3F建て立体駐車場に専用エレベーターって本当にいるのかな?(至れり尽くせり?)

「他に比べてウチは、、、」などといった比較トークは全くなく、競合相手とも考えていない様でした。試しに「他のお客様は、他にどこの物件と比較検討されていますか?」って聞いてみたら、「仕様的/価格的に比較対象となる物件はあまり無いですが、バンベールや、マストスクエア一社と迷っているお客様がいらっしゃいました。」って、、、。マストスクエア:億超え物件、、。

そもそも現段階で販売状態の住戸無いですし、、、。
HPはいつ見ても「販売予定」、、。
売れないじゃなくて、慌てて売る気無い?って感じです。
商談しようにも、時間枠の空きが少ない。(契約済みのお客さんとの打ち合わせでも忙しいらしい。スタッフさん増やしてもっと積極的に売ればいいのに、、、)

以上、購入を見送った私(外野?)からの意見でした。

556: 通りがかりさん 
[2023-11-26 11:27:05]
モノは良いとは聞いていましたが専用エレベーターは凄いですね。
維持費とか気にする私の様な小市民には手が届きません。
557: マンション比較中さん 
[2023-11-26 17:14:20]
立体駐車場にエレベーターが無い方が不便でしょう。あまりそういうマンションを見たことがありません。最低条件です。
折角大きい金額出して分譲マンションに住むのに、ベビーカーとかキャリーケースとか大きい荷物も持ったまま階段上り下りしないといけないということですよね。ありえない・・・
558: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-26 17:17:03]
>>557 マンション比較中さん

またそうやって プレミストのことをこきおろして...
確かに プレミストの立体駐車場はエレベーターがないみたいけど。

559: マンション比較中さん 
[2023-11-26 17:29:47]
駐車場も余裕があって出入り口も見通しが良くて
ストレスなく出入りが可能なので羨ましいですね。
560: 匿名さん 
[2023-11-27 00:16:27]
完成形を早く見てみたいです。
561: eマンションさん 
[2023-11-27 06:25:49]
お値段相応に周辺環境も含めて良く出来た物件ですね。
562: 通りがかりさん 
[2023-11-28 04:43:14]
藤が丘界隈で現在分譲中の物件の中では高級感を全面に出して独自路線を歩んでおられる物件だと思います。
完成間近で全貌が見え始めたので今後益々楽しみです。
563: 匿名さん 
[2023-11-29 21:49:36]
ゆとりのある住戸に余裕のある駐車場に前面道路。
生活に必要な施設も周辺に多数で駅まで徒歩圏内。
非常に魅力のある物件だと思います。
564: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 03:38:37]
不動産の相場も上がってきているし、こちらも値上げするのでしょうか?
でもそうするとますます完売出来なくなりそう...
565: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 08:54:17]
>>564 検討板ユーザーさん
前述されていますが、少しずつ販売していくスタイルです。
でもホームページの販売状況から察するに、お客様と商談し要望がある住戸を前倒しして販売しているようですね。

慌てて売ろうとしていないみたい。
売れ残る心配など皆無と考えているみたいです。
そもそも、同時に多数のお客様に対応するスタッフさんの数も確保していないみたい。
そもそも81戸しかないので、販売もゆったりとしています。

受注主導型営業方針?
(売り手市場?)
566: 評判気になるさん 
[2023-11-30 19:02:33]
>>565 マンション掲示板さん

少しずつしか、売らないのか?
少しずつしか、売れないのか?どっち?

こちらは少しずつ販売していくスタイルなんですね。
そうするとモデルルームに「売ってくれ!売ってくれ!」と押し寄せる熱狂的なファンを横目に焦らして焦らしてされている訳ですね?

567: マンション掲示板さん 
[2023-11-30 20:18:12]
>>566 評判気になるさん

それなりに人気と需要はあると思いますが、
押し寄せるほど購入希望者はいないと思います。
高いので、、、。
568: 匿名さん 
[2023-11-30 20:25:04]
>>567 マンション掲示板さん
その人触っちゃダメな人だからお気を付けて。
569: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-30 20:44:29]
>>567
>>568

猿芝居とか一人芝居でもしないと、誰もこのスレにも来てくれないし興味もない。

と、理解出来ても。
寂しいですね。

合掌
570: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-01 02:48:35]
>>567 マンション掲示板さん

高いから購入希望者がいないのか、
駄作だから購入希望者がいないのか?

どっちですかね?

571: 名無しさん 
[2023-12-01 05:27:06]
>>567 マンション掲示板さん

高いから売れないの?駄作だから売れないの?

"ダメなヤツほど下手な言い訳をする"

572: マンション掲示板さん 
[2023-12-01 08:22:51]
>>565 マンション掲示板さん
営業マンが売れてないマンション売る時に絶対言うセリフNo. 1ですね
少しづつ販売してまーす!て、それ信じる世間知らずは売れてないマンション買っちゃうんだよな
573: マンコミュファンさん 
[2023-12-01 08:50:24]
>>572 マンション掲示板さん

なるほど!
"少しずつ販売していくスタイル"ってのは、
営業マンが売れてないマンション売る時に絶対言うセリフNo. 1なんですね!
574: eマンションさん 
[2023-12-01 17:24:39]
素直に「売れ行きが芳しくない」「販売不振」と言えばいいのに。
見てればみんな分かるんだしさ。
575: マンコミュファンさん 
[2023-12-01 23:59:15]
>>574 eマンションさん
実際にモデルルーム行って、「契約できる部屋ありますか?」って聞いてみたら真実がわかりますよね。
576: マンション検討中さん 
[2023-12-02 01:35:37]
>>575 マンコミュファンさん

そうなんですよ。
"ほとんどまるっと売れ残ってますからお好きな部屋を選べますよ"って案内されるでしょうに。

577: eマンションさん 
[2023-12-02 14:23:36]
>>573 マンコミュファンさん
最終的に500万くらい値下げしたアネシアフロル見に行った時も実物見たい人もいるから少しずつ売ってくとか
決算期で調整してるとか言ってましたよ
まあそんなセールストーク真に受ける人はいないと思いますが笑
578: 匿名さん 
[2023-12-02 15:30:34]
ここもG.Wには入居なんですねえ。
579: 名無しさん 
[2023-12-02 17:11:25]
>>577 eマンションさん

500万円も値下げしても売れ行き不調なんですね...

580: マンション検討中さん 
[2023-12-02 23:42:04]
>>577 eマンションさん

アネシアフロルは、立地が悪かったから売れなかったんですかね。
581: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 02:34:42]
立地は悪かったが、今から売れるさ
582: マンション検討中さん 
[2023-12-03 20:58:22]
デュオヒルズも人気物件の様ですが焦らず売っていく様ですね。
人気物件の意味がよく分からなくなってきましたね。
583: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-03 22:44:30]
>>569 口コミ知りたいさん
グランドテラスを契約しようと考えている人は、このスレに来てくれる人が多かろうが少なかろうが気にしてないと思う。
ここで盛り上がっているのは、契約を検討していない人ばかり。
584: 通りがかりさん 
[2023-12-03 22:47:16]
>>582 マンション検討中さん

マストスクエアもそうですが、住戸数が少ない物件はゆっくり売っていく方針のところが多いみたいですね。
585: 匿名さん 
[2023-12-03 22:59:29]
マストスクエアってゆっくり売っていくスタイルだったんですね。
住戸数は小規模ですが価格はデュオヒルズ藤が丘の3倍以上で
残り2戸とは購入層が全く違うのでしょうね。

586: マンション検討中さん 
[2023-12-16 08:31:18]

工事状況(12/14)
工事状況(12/14)
587: 評判気になるさん 
[2023-12-16 08:52:25]
なに、この螺旋階段??
変なの...
なに、この螺旋階段??変なの...
588: 名無しさん 
[2023-12-16 14:21:45]
>>587 評判気になるさん

>なに、この螺旋階段??
>変なの...

お隣さんのマンションの階段ですね。
589: マンション検討中さん 
[2023-12-16 14:29:22]
>>584 通りがかりさん

ゆっくり売ってくスタイルって売れてないマンションの営業マンの常套句だろ
そんなの信じる奴いないわ、今時
590: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 22:31:52]
>>589 マンション検討中さん
今時は、相場がどんどん上がっているので、販売を先送りにして上がった相場で売りたいと言う意向もあると思います。
売る側としては「早く売りたい、でも相場が上がるのでゆっくり売りたい」と言う相反する気持ちのバランスを取るのが難しいと思います。
全く関係ない別の金山の物件は、先月に比べて数百万の値上げがされていました。

ここの物件のホームページを見ると、確かに販売を小出しに開始しているようですね。最近になってCとFタイプの販売が始まっています。

1億円前後の4戸しかないプレミアム住戸のうち2戸は一般公開前に売約済みとなっていたようです(トヨタ関係者が契約?)。公開後、まもなくJタイプも売れ(6月上旬位だったっけ?)、残るはHタイプのみ。

この物件は、周りにある他の物件に比べてちょっと特殊性がある気がします。駐車場が二台分確保されていたり、駐車場にエレベーターがついてたり、トヨタが販売している物件だけあって、車関係の施設や設備が充実していると思います。EVスタンドの設置可(有償)というのも珍しい。隣接する道路から車寄せまでの奥行きが長いのもちょっと贅沢な感じがします。
591: eマンションさん 
[2023-12-16 22:50:43]
トヨタはマンション売ってません
592: 通りがかりさん 
[2023-12-16 23:19:49]
>>588 名無しさん

えーーっ??
隣の安アパートがこちらの物件と接続されてるの???

有り得ないーーー!!!

593: 通りがかりさん 
[2023-12-16 23:22:13]
>>589

ゆっくり売ってくスタイル!
って売れてないマンションの営業マンの常套句。
って、そうなんだ?

確かに不人気の駄作に限ってそんな言い訳こいてるのが多いね。

594: eマンションさん 
[2023-12-16 23:41:11]
また、買わない(買えない)輩の投稿(荒らし)ばかり。
みんな金はない(暇はある)やつ。
合掌

595: 評判気になるさん 
[2023-12-16 23:42:16]
さすがに鉄骨剥き出しの安っぽい螺旋階段はないでしょ??
トヨタホームさんもケチったんかな?
596: 評判気になるさん 
[2023-12-16 23:44:15]
賃貸アパートならいざ知らず、分譲マンションで鉄パイプ剥き出しの階段とか、有り得ない...
賃貸アパートならいざ知らず、分譲マンショ...
597: eマンションさん 
[2023-12-17 08:16:47]
>>590 マンコミュファンさん
アホか、相場が上がる前提で期分けして値上げ予定なら人気のマンションは抽選になるんだよ。
仕様も別に良くないし、珍しがるのは長久手の田舎の人だけの感覚だね
598: 匿名さん 
[2023-12-17 08:18:17]
>>594 eマンションさん
お父さん、長久手にしか買えなかったから
名古屋市民へのコンプレックス強そうだね
市内中心部や今池池下はお父さんには手が届かんからね
合掌笑
599: マンション検討中さん 
[2023-12-17 12:34:13]
階段のデザインよりも生活環境や普段使用する駐車場とか
周辺道路が充実していてゆとりがある方がいいですね。
実用性のある物や場所にストレスを感じる方が負担になります。
600: 匿名さん 
[2024-01-10 15:22:48]
駅まで徒歩9分ってあるけど、なんとなくもう少しかかりそうな感じがするなぁ。
途中で信号があるからだろうか。
日常的に駅まで徒歩で往復できる範囲ではあるけれど、
決して近いっていうわけではない。
駅のところまでいけば、とりあえずの買い物は可能。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる