トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 05:32:12
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

619: 名無しさん 
[2024-02-09 12:22:20]
>>618 通りがかりさん
616 の方の情報によると残りは36戸未満。


人気があるとか、売れ残ってるとか、
またくだらないそのネタ?

不要な情報ですわね。

買う気も金もない輩が書きたがるネタ。

くだらん。
あー、ついつい釣りネタに反応してしまった。


620: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 12:53:56]
>>616 購入者さん

エレベーターが2台あるのに1日3枠って1台あたり?トータルで1日3枠?
どちらにしても異常な少なさ。何となくピン!ときます。
近隣にクレーマーや反社がいるとかだったらヤダな。
621: マンション検討中さん 
[2024-02-09 13:18:37]
全然売れてないですね
アネシアフロルは最終で600万値下げしましたが、
ここはどこまで値下げするのでしょうかね
622: 匿名さん 
[2024-02-09 16:31:02]
アネシアフロルで600万円の値引きですか。
大きいですね。
それだけあれば車の頭金になりそうですし、こちらも値引きを待つ甲斐はありそうですね。
623: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 20:22:29]
>>621
アネシアフロルは600万円お値引きで完売出来ましたが。
藤が丘だと元々の定価も高めですから、お値引きも大きくなって1,200万円とか1,500万円引きになるのでしょうか?
それなら、残りものには福がある!ですね!

624: eマンションさん 
[2024-02-09 22:25:04]
>>623 マンション掲示板さん
買えないヤツは黙っとけ
625: 匿名さん 
[2024-02-10 00:39:42]
>>623 マンション掲示板さん
いつか値引きは始まると思いますが、値引き前に買えば間取りや階数が選べますからね。値引きの部屋は人気の無い間取りということですし。そこはどちらが良いとも言えませんよ。
626: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-10 01:14:40]
>>625 匿名さん
営業の答えとしてはそうでしょうね。
だけれども、値引きがなければ売れない時点で人気の物件とは言えません。
不人気物件であるならば、あとはお値段勝負。
安く買うことこそがメリットですよ。

627: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 02:09:30]
>>626 検討板ユーザーさん
希望の部屋が安くなれば言う事なしですが、間取り、広さが希望に合わなければ安くても意味がないと思います。
628: eマンションさん 
[2024-02-10 02:16:20]
>>626 検討板ユーザーさん
このレベルの物件を買う人は、値引きとか余り気にしないと思う。それよりも欲しい部屋があるかどうかが大事だと考えると思います。

1億円くらいの特別な4つの部屋は全て売れましたし。

629: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 02:40:19]
>>627 マンション掲示板さん

同じ間取りで、例えば5階を定価で買うか、4階を1,500万円OFFで買うか?
お好きな方を選べば良いと思いますよ。
私は後者、1,500万円OFFを選びますがね。

630: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 02:43:36]
某寺のおしょうさんが実に良いことを言っておられました。曰く、

価値ある物にお金を使うのは賢いこと。
価値ない物にお金を使うのは無駄使い。
631: 名無しさん 
[2024-02-10 02:45:34]
人は誰しも価値ある人生を歩みたいですよね。
価値のない無駄な人生なんてまっぴらごめん。
632: マンション検討中さん 
[2024-02-10 04:41:33]
>>630 マンション掲示板さん

あそこの坊主は商売っ気がありすぎって言われてるやろ
633: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-10 09:42:44]
>>628 eマンションさん

長久手でマンションで1億ですか?
お金の使い方、大丈夫かしら?
634: マンション掲示板さん 
[2024-02-10 14:45:45]
>>628 eマンションさん
このレベルってどのレベル?ここって坪260くらいだから、グロスでは4000万後半から6000万くらいが大半の間取りですよね。そうすると世帯年収は800万から1000万台前半といったところでしょうか。
1億とかのプレミアムの間取りを買う人は値引きは気にしないかもですが、一般の間取りを買う人は値引きは大事かと思います。
635: マンション検討中さん 
[2024-02-10 15:49:50]
>>634 マンション掲示板さん

そうです!
世帯年収は800万から1000万台前半の低中間所得層にとって500万円の値引きとかは大きいですよ。

636: 名無しさん 
[2024-02-10 16:53:10]
長久手は住みやすさや住みたい街ランキングで常に上位にランクインしています。
人気があるから地価や物件価格も上昇しているのでしょうね。
637: 評判気になるさん 
[2024-02-11 06:26:05]
長久手って凄いんですね。
住みやすさランキングとか全国屈指!
https://www.nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=020388
638: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 00:59:14]
>>634 マンション掲示板さん
>> グロスでは4000万後半から6000万くらいが大半の間取りですよね。

→ちょっと違うかな。もっと高い。2,000万円位ズレてる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる