トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 南原山
  6. アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 06:11:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.anesia-f.jp/index.html


売主:トヨタホーム株式会社
施工会社:株式会社松村組

名称 アネシア藤が丘グランドテラス
所在地 愛知県長久手市南原山17番地12
交通 地下鉄東山線「藤が丘」駅徒歩9分
総戸数 81戸
販売戸数 未定
用途地域 第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域
敷地面積 3,685.74㎡
建築面積 2,181.26㎡
延床面積 9,832.68㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上13階
間取り 2LDK+S・3LDK・4LDK
専有面積 59.24㎡~112.61㎡(防災倉庫を含む)
バルコニー面積 12.55㎡~35.56㎡
サービスバルコニー面積 2.7㎡
ルーフバルコニー面積 43.37㎡~51.31㎡
テラス面積 19.24㎡~23.59㎡
駐車場 115台(来客用2台含む)
自転車置場 122台
建物竣工時期 2024年3月末日予定
入居予定時期 2024年3月末日予定

[スレ作成日時]2023-01-05 18:27:53

現在の物件
アネシア藤が丘 グランドテラス
アネシア藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市南原山17番地12(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

アネシア藤が丘グランドテラスってどうですか?

599: マンション検討中さん 
[2023-12-17 12:34:13]
階段のデザインよりも生活環境や普段使用する駐車場とか
周辺道路が充実していてゆとりがある方がいいですね。
実用性のある物や場所にストレスを感じる方が負担になります。
600: 匿名さん 
[2024-01-10 15:22:48]
駅まで徒歩9分ってあるけど、なんとなくもう少しかかりそうな感じがするなぁ。
途中で信号があるからだろうか。
日常的に駅まで徒歩で往復できる範囲ではあるけれど、
決して近いっていうわけではない。
駅のところまでいけば、とりあえずの買い物は可能。
601: マンコミュファンさん 
[2024-01-10 17:27:17]
>>600 匿名さん
実際試しに歩いてみたけど、むしろ9分かからなかったけどね。
信号も1箇所だけだし。
602: 評判気になるさん 
[2024-01-10 20:29:45]
>>601 マンコミュファンさん

私も実際に歩いてみました。
南側の通路からだと、もっと早いです。
アップダウン少ないし、、。
603: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 20:31:45]
>>598 匿名さん
ここの値段知ってて言ってるのかなぁ。
4LDKでいくら?
604: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 20:48:18]
>>603 口コミ知りたいさん
598じゃないけど、王様部屋で330万円/坪あたりだよね。
今池、池下あたりで今出ている物件の平均坪単価が400万に迫ろうかという水準だから比較にならないのでは?
王様部屋なら600万とかだから面積半分にする?とかなるし。
605: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 21:06:45]
>>602 評判気になるさん
アップダウン少ないのかな?割と坂になってると思うけど。駅までは上り坂
606: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 02:51:20]
>>604 検討板ユーザーさん

4LDK 100から110平方メートルを探しているんですが、今池/池下にもありますか?
ご存知でしたら物件名教えてほしいです。
(アネシアは売れてしまったようでダメでした。)
607: マンション検討中さん 
[2024-02-06 12:59:53]
入居予定時期が三月末から四月末に後ろ倒しになったんですね。小学生以上の子供がいる家庭にとっては影響ありますね。
608: マンション検討中さん 
[2024-02-06 14:19:29]
>>607 マンション検討中さん

いいえ。
3/22から入居開始で変更ありませんよ
609: 通りがかりさん 
[2024-02-06 15:49:06]
>>608 マンション検討中さん
もうすでに契約してる人はそうだね。
これから契約する人は決算の関係とかもあってトヨタホームが4月以降にしたいってことかな?
610: eマンションさん 
[2024-02-06 16:39:45]
>>609 通りがかりさん
そうかもしれませんが、引越しの問題もあるかもしれません。契約者の場合、引越しの日時が個別に割り当てられていて、4月の中旬までは予約しないと引っ越しができません。引越しがスムーズにできるようにエレベーターとか、トラックの駐車エリア確保とかそういう理由もあるかもしれないです。
611: 匿名さん 
[2024-02-08 10:10:57]
3月だと引っ越しのタイミングもあり、業者に集中してしまう可能性もありますね(すでに日程がいっぱいなのかもしれません)

転勤などもあり、大学進学などの引っ越しもあるので、2月から3月は避ける人が多い気がします。
612: 買い替え検討中さん 
[2024-02-08 11:03:30]
単純にもう来期に回したいんですよ。
3月までの年度、あるいは1・2・3の四半期の数字はもういらないんで
来期の数字にしたいのですよ。
だから4月下旬(末日)とか7月下旬とかなんですよ。

3月末が引っ越しで混み合うなら4月上旬~入居にすればいいんだけど
そうしちゃうと契約実行が前期になったりして意味がないんですよ。

いくら今期ノルマ余分に達成しても来期未達成となればあくまで未達として評価されるのでそうなっちゃうんですね。個人としても部署としても支店としても会社自体としてもね。

非上場企業なら別にいいでしょ、儲かってるなら別にそこまでしなくてもいいじゃん、とはなかなかならないんですね。それ位数字というのは厳しいものです。

スミフが典型的な例ですが、1月下旬、4月下旬、7月下旬、10月下旬引き渡しとかになってるのは基本そういうことです。

もちろん、面と向かって聞けば「お客様のスムーズな入居の為です」とかなんとか答えると思いますけどね。
613: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-08 23:33:37]
>>612 買い替え検討中さん
そういう理由もあるんでしょうね、当然。

ちょっと計算してみました。
3/23引っ越し開始、1日2組引越枠があるとして、契約済みの40戸が全て引っ越すには、やはり3週間掛かります。そうすると、4/中旬から下旬に次期の契約者が入居可能となるということも理解に易いですよね。
610番さんの言うこともあってるかも。
614: マンション掲示板さん 
[2024-02-09 04:25:32]
>>613 検討板ユーザーさん

エレベーター1基だとしても1日2組は有り得ない。
搬入だけなら1戸2,3時間もあれば済みます。
(新居に搬入した後に、屋内が落ち着くには時間が掛かりますが)
10-18時だけしかやらないとしても1日4組とかは搬入出来ると思うのですが。

615: 名無しさん 
[2024-02-09 05:25:43]
新居への一斉入居についてご参考です。
https://www.homes.co.jp/hikkoshi/cont/prepare/condominium/
搬入の為にトラック駐車スペース/エレベーターを占有出来る時間が2,3時間と割り振られているため、一旦全ての荷物を搬入し切ってしまいます。

前の住居から搬出する際に、新居での運び込む部屋を指定させられます。(これはリビング、これは北側寝室、これは和室へ搬入して下さい、など)
搬入が始まれば素晴らしいチームプレーと流れ作業であっという間に搬入だけは終わります。

あとは各戸の屋内で業者さんが窓側に設置したり、壁側に設置したり、荷解きを手伝ってくれたり、と半日から1日はお付き合いしてくれたりもしてくれたんじゃなかったかな。
少し古い記憶ですが、そんな感じです。
気になる様でしたら、直接、トヨタホームさんに確認されるのが確実。
丁寧に教えてくださると思いますよ。
616: 購入者さん 
[2024-02-09 07:09:57]
>>614 マンション掲示板さん
あまり不確かな情報で断定的に書き込まない方が良いかと存じます。4枠ではなく、9-12、12-15、15-18時の3枠があります。


購入者です。

現時点で45戸以上の契約者がいます。
エレベーターは東西で分離していて、2基あります。
トヨタホームの担当の方がついてくれます。
すでに良い日柄の日や土日は結構埋まっています。

>> 613 検討板ユーザーさん
実際には1日あたり2枠ではなく3枠ありますが、良い日柄、曜日を平均的に考えると1日2枠という計算も妥当な数字かと思います。
オプションとかは相場に対して高めの金額設定ですので、色んなところに「余裕」を持たせいるのかもしれませんね。

概ね 615 名無しさんの書き込み通りです

617: 評判気になるさん 
[2024-02-09 08:36:03]
>>612 買い替え検討中さん

なるほど!詳しいですね!
トヨタホームは今期3月末までの営業成績である売上高の達成見込みが立ったので、3月末まではもう売る気がないというのですね?
そうすると頑張ってキャンペーンとかするのは来期4月以降になりそうですね。
4月は何かと忙しいので、次はGWくらいから頑張るのかもしれませんね。

618: 通りがかりさん 
[2024-02-09 08:38:48]
>>613 検討板ユーザーさん

全81戸もあるのに入居開始時に契約済みが半分未満の40戸しかないのですか?
残り41戸も売れ残ってるってことですか?
人気ないのかしら、この物件って...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる