東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 12:26:58
 削除依頼 投稿する

2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。
どこを通るか、どこに駅や駅出入口ができるか、どんな駅名になるか、どんな沿線開発があるかなどを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を極力示すようにしましょう。
臨海地下鉄・TX延伸反対派、臨海地下鉄・TX延伸とは関係のない書き込み、誹謗・中傷はお断りします。

[スレ作成日時]2022-12-18 20:41:15

 
注文住宅のオンライン相談

臨海地下鉄とつくばエクスプレス(TX)延伸の話をしよう

221: 匿名さん 
[2022-12-25 07:47:33]
>>179 匿名さん
>東京駅とは名ばかりの外れ
都心は駅という「点」で考えても意味がない。常盤橋は大手町、丸ノ内、日本橋にまたがる中心地。
222: 職人さん 
[2022-12-25 10:26:30]
>>213 匿名さん
>まったくの言及皆無

こちらの資料を御覧ください。
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/tokyo-kyoujinka...
TOKYO強靭化プロジェクト77ページ

まだないはずの「鉄道」と道路の
この部分は臨海地下鉄を指していると思います。

>>214 匿名さん
>物資の移動
この意味では強ち間違いでもない

>>215 匿名さん
小池百合子はメディア出身の政治家
具体策を立案して実行するのは1万人の都庁職員の仕事
こちらの資料を御覧ください。強靭化プロジ...
223: 職人さん 
[2022-12-25 10:42:00]
文中に「地下鉄」とあるのでりんかい線のことではないだろうと思います。

また大江戸線を指すとも思えない。
防災を想定した場合、交差部に駅がないので、おそらく臨海地下鉄の新築地駅かと。

https://trafficnews.jp/post/122834

【未事業化】勝どき~芝公園

 銀座や築地の隣接地域であり、東京湾の最奥部ともいえるのが中央区勝どきです。勝どきから西へ、海をまたいで麻布方面へ短絡するルートが、環状3号線の一部として構想されています。都が2016年に指定した「第4次優先整備路線」にも含まれていますが、まだ事業化には至っていません。

 しかし地道な前進は続けられ、2021年度には、JRや地下鉄など鉄道との交差部をどうするかという概略設計、ならびに首都高交差部での施工をどう対処するかという概略検討が行われています。実現すれば、都心南部と江東区方面を直結する重要なネットワークが形成されることとなります。
224: 匿名さん 
[2022-12-25 12:16:40]
>>222 職人さん

この部分ってどの部分?
何を言ってるのかよくわかりません。
言及が無い事の説明をしてくださったのですか?
225: 職人さん 
[2022-12-25 12:34:01]
>>224 匿名さん
三段論法について昨日お話しましたが、「ある事実やその前提となる正しい情報を起点として、推理を重ねて結論を導き出す手法」とすると

「小池さんの今年最後の記者会見」←正しい
「まったくの言及皆無」←記者会見だけなら、そうかもね?

「東京強靭化プロジェクト」←Webベース発表の「TOKYO強靭化プロジェクト」には「鉄道」あったよ

だからこの部分は私は臨海地下鉄の話をしていると思うし、小池百合子がやる気がないとは思ってはいない。
こうです。

「ららぽーと豊洲3」←ららぽーと?今これを考えているところ。
226: 匿名さん 
[2022-12-25 12:36:25]
>>223 職人さん

もう書いてる事めちゃくちゃだよ。
もう書いてる事めちゃくちゃだよ。
227: 匿名さん 
[2022-12-25 12:38:23]
>>225 職人さん

>「東京強靭化プロジェクト」←Webベース発表の「TOKYO強靭化プロジェクト」には「鉄道」あったよ

どこにあります?
228: 職人さん 
[2022-12-25 12:39:02]
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/12/23/docume...

ザ・ペニンシュラ東京
住友不動産秋葉原駅前ビル
アーバンドック ららぽーと豊洲3
(豊洲ベイサイドクロスタワー地下1階一部)
アルカイースト駐車場
アルカキット駐車場
アルカタワーズ大駐車場
モクシー東京錦糸町

これでしょうか?
229: 職人さん 
[2022-12-25 12:40:41]
>>226 匿名さん
もう222に貼りましたよ
分からないと思ったので赤線も丁寧に入れておきました。
230: 匿名さん 
[2022-12-25 12:42:35]
えー?
広域防災拠点が鉄道を指すの?
231: 職人さん 
[2022-12-25 12:50:40]
>>230 匿名さん
拡大しておきました。
りんかい線有明駅の話と思います。

ですが、別発表資料では「地下鉄」の記述があることから、りんかい線は地下鉄ではないな、と。

りんかい線有明駅 ⇔ 臨海地下鉄の有明駅
または臨海地下鉄新築地駅の周辺の検討も入っているだろうと予想。
つまり、やる気がないとは私は判断はしていません。これでいいですか?
拡大しておきました。りんかい線有明駅の話...
232: 匿名さん 
[2022-12-25 12:53:18]
>>223 職人さん
>おそらく臨海地下鉄の新築地駅かと。

正解は浅草線でしょう。臨海地下鉄は都市計画決定に至っておらず都市計画図にも載っていないので、交差云々を検討しようがありません。
http://www2.wagmap.jp/tokyo_tokeizu/APIDetail/Gate?API=1&linkid=430db1...
233: 匿名さん 
[2022-12-25 12:58:38]
>>222 職人さん
>まだないはずの「鉄道」と道路の
>この部分は臨海地下鉄を指していると思います。
臨海部ではなく立川の話ではないでしょうか。立体交差「化」なので、現状で踏切となっている鉄道と道路のはず。
234: 匿名さん 
[2022-12-25 12:58:53]
>>231 職人さん

良くないよ。
広域防災拠点が鉄道だと強弁した事はどこいったの?
それに、この立体交差の絵はその上にある文書のJR青梅線とかと道路の交差化の事だろ。
235: 通りがかりさん 
[2022-12-25 12:58:57]
雑談の場で大見栄を切られても困るんだわ、、、
236: 職人さん 
[2022-12-25 12:59:28]
>>232 匿名さん
なるほど浅草線新橋駅との話と思うのですね。私もまた色々と調べてみます。
237: 職人さん 
[2022-12-25 13:03:50]
>>234 匿名さん
それが、こちらもあるので。
数時間、この意味を考えていました。

最終的には山から海と船舶をつなげるつもりで背骨と言っていると思います。
それが、こちらもあるので。数時間、この意...
238: 職人さん 
[2022-12-25 13:04:48]
この図では「STATION」が鉄道部分にあたります。
239: 匿名さん 
[2022-12-25 13:05:28]
>>236 職人さん
リンク先を拡大してみてください。新橋ではないです。環状3号は海を渡って西に進み浜松町駅の地下を通り、その西側で浅草線とクロスします。
240: 匿名さん 
[2022-12-25 13:07:31]
雑談レベルだけど
りんかい線の会社は一般社団法人日本地下鉄協会の会員で
りんかい線は立派な地下鉄ですよ。
有明民が地下鉄あるよと自慢していた事があったな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる