株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. 【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 10:03:06
 削除依頼 投稿する

レーベン小鶴新田 THE ONEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682042/

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kozurushinden/

所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:JR仙石線「小鶴新田」駅徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:60.44m2~87.42m2
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スムラボ 関連記事]
【質問返し】レーベン小鶴新田 THE ONEってどうよ?【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/75878

[スレ作成日時]2022-12-02 12:25:34

現在の物件
レーベン小鶴新田 THE ONE
レーベン小鶴新田
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区新田東三丁目7番(地番)
交通:仙石線 「小鶴新田」駅 徒歩1分
総戸数: 236戸

【契約者専用】レーベン小鶴新田 THE ONE

424: 契約者さん 
[2024-02-26 17:04:47]
駐車場で車のトラブルが起きそうだなー。。。
425: 契約者さん1 
[2024-02-26 21:54:49]
>>424 契約者さん
駐車場のトラブルと言うとどんな感じのですかね?
426: 契約者さん6 
[2024-02-26 22:40:10]
>>425 契約者さん1さん
当て逃げとかですね
427: 契約者さん6 
[2024-02-26 22:43:54]
子供も多いと思うので、この距離感だとドアパンも普通にありそうです。
ドアパンガード必須ですね。
428: 契約者さん236 
[2024-02-26 23:24:02]
強風のせいか、「ブォーーーン」ってうるさいですね。これはどうゆう現象なんでしょ?建物の中を風が通り抜けてるのでしょうか?

あと寝室の窓の隙間風が物凄いです。
皆さんの所もでしょうか?

429: 住民さん1 
[2024-02-27 09:48:07]
駐車場トラブルを予見してか、まあまあ多い台数で防犯カメラが設置されてますね。いいことですね。お子さんが小さいご家庭や大きい車の方はドアエッジモールを装着して欲しいですね。

エントランスの本のコーナーはラインナップを買えた方がいいですね。家庭で役立つお掃除や料理の本などが良いかと思います。
430: 契約者さん 
[2024-02-27 12:04:05]
小中の春休み入りが3月25日?
転校や進学を踏まえるとその前の17日~28日辺りがファミリー世帯の引っ越しピークとなりそう。
駐車場の子ども飛び出し、衝突やキズつけトラブル、気をつけねば。
431: . 
[2024-02-27 16:04:31]
実際駐車場2台当たった人っているの?
付近の月極も電話しまくってるけどどこも空きが無いみたいで詰み。もう少し考えて契約すればよかった
432: 契約者さん5 
[2024-02-27 16:09:13]
>>428 契約者さん236さん

寝室寒いですし、風の音気になりますね?
433: 契約者さん6 
[2024-02-27 16:12:24]
>>431 .さん
同じく。2台め悩んでいます。
434: 契約者さん 
[2024-02-27 19:29:06]
工事業者はパラディソの駐車場契約して借りてたみたいですが、一般の人は無理なのかな?
435: 契約者さん6 
[2024-02-27 21:51:17]
>>434 契約者さん
それいいっすね!
436: 契約者さん6 
[2024-02-27 22:40:19]
みなさん、ダイヤル錠の暗証番号はどうやって知りましたか?
437: 契約者さん6 
[2024-02-27 22:50:54]
管理人さんは毎日在中なのでしょうか?
438: 契約者さん3 
[2024-02-27 23:16:04]
>>432 契約者さん5さん
1枚ガラスだから冷気が伝わるのは仕方ないですか、サッシから隙間風が来るのは強風警報クラスだから仕方ないのですかね?
439: 契約者さん2 
[2024-02-28 00:23:28]
いままで激安アパート住まいでも隙間風なんてなかったよ。。
440: 契約者さん5 
[2024-02-28 08:32:30]
宅配ボックス、少ないと思う
441: 契約者さん6 
[2024-02-28 10:36:11]
>>434 契約者さん
電話してみましたが、貸してないと言われました泣
442: 契約者さん2 
[2024-02-28 11:51:08]
>>441 契約者さん6さん
ええ!残念
443: 契約者 
[2024-02-28 17:05:12]
>>431 .さん
うちはレーベンの営業に2台停めたいって契約前に相談してて、たぶん大丈夫ですよ!って言われたからなめてましたわ。
444: . 
[2024-02-29 10:46:00]
うちもパラディソに電話してました…だめでしたが…卸町のマルハンや苦竹のタイガーのように貸し出しして欲しいですね。
しらみ潰しに不動産屋から月極の看板から電話かけてるけど見つかりませんね~。結局2台目が停められないので送り迎えする日々です

445: 契約者さん 
[2024-02-29 11:59:37]
分譲マンションに住むっていう世帯でそんな2台持ちの人いるんだーって感じ
446: 契約者さん 
[2024-02-29 18:16:05]
水圧弱くないですか?うちだけ?(笑)
447: 契約者さん1 
[2024-02-29 20:31:55]
>>446 契約者さん
私も思いました
448: 契約者さん8 
[2024-02-29 22:06:35]
水圧はサイエンスのフィルターのせい
449: 契約者さん2 
[2024-02-29 22:21:04]
>>439 契約者さん2さん
部屋寒いですよね。。。。南向きなのに暖かくない。。

450: 契約者さん236 
[2024-02-29 23:11:09]
>>446 契約者さん
シンク下の白いバルブを全開にすると少しだけ強くなりましたよー

>>449 契約者さん2
風呂場の24h換気に、冬モードがありました。
換気量が減ると温まりやすいかと。
風呂場の湿気が無くなれば、寝るとき換気消すのもアリかと。


451: 契約者さん2 
[2024-02-29 23:41:53]
>>436 契約者さん6さん

分厚い取り扱い説明書12ページ目に入ってますよ!
452: 住民さん2 
[2024-03-01 07:48:18]
初めて食洗機を使おうとしたのですが、止水栓あいてますか?のエラーがでました。最初にどこか食洗機用の止水栓をあけましたか?(シンクのお湯などはちゃんとでます。)あけるとすれば何処にあるのでしょうか?
453: 契約者さん236 
[2024-03-01 07:55:19]
>>452 住民さん2さん
シンク下の左の白いバルブかな?
まだ試してないけど
454: 契約者さん7 
[2024-03-01 09:03:43]
>>452 住民さん2さん
シンクしたのバルブを開栓したら使用できましたよ。

455: 住民さん1 
[2024-03-01 17:25:58]
>>454 契約者さん7さん

できました!ありがとうございます!!
456: 住民さん2 
[2024-03-01 22:05:01]
お風呂場のお湯は出るのですが、水がでません。水栓の設置場所って何かに記載ありましたか?
457: 契約者さん1 
[2024-03-02 07:52:42]
なんかいろいろと細かい所、??って感じですね

エントランスのガタガタ左官工事
謎の位置にあるスイッチ
高速個別ネット回線引けない?
狭いし、満車の駐車場
寒い寝室、すきま風
説明がない食洗機水栓
弱い水圧

今後の心配しかない
458: 住民さん6 
[2024-03-02 08:50:11]
>>457 契約者さん1さん
まさに!それですね。
住んでからも施工不良の箇所が何箇所もあり、一生に一度の買い物がこれは…と萎えています

459: 住民 
[2024-03-02 09:30:51]
いろいろ心配事がありますね。
引っ越し完了して全戸入居者、老若男女キッズベイビーが勢揃いして、4月からの新生活がスタートしたら更なる混乱が起きそう。
460: 住民さん1 
[2024-03-02 10:56:52]
南向きの良さを全て無に帰す設計
部屋が暗すぎる
461: 住民さん5 
[2024-03-02 11:46:44]
東北学院も自転車で行ける距離なのでいいですよね。まだ小さいですが通学は安心してます。
462: 住民A 
[2024-03-02 12:00:39]
こんだけ仕上がりがグダグダだと安値でしか売れなさそう
確認会でいざ入室した時から、ずーっとやんわりと後悔してる
ローンをむりやり背伸びして三井住友野村にしとけば良かったなあ
463: 住民さん 
[2024-03-02 12:07:04]
>>457 契約者さん1さん
うちの窓のすきま風は、目視で分かるレベルの調整ミスだったらしく、直してもらいました。
レーベンの営業さん、全員素人さんぽいですよね。
住む前にリビングのエアコンは付いてますって説明だったし。
464: 住民さん7 
[2024-03-02 12:33:33]
>>463 住民さん
窓の件、レーベンに連絡したんですか!?それとも管理人さん!?
うちもいろいろと言いたいことがあるー
窓も床もメーターボックスも、確認会のあとに気づいたんだよー
465: 住民さん5 
[2024-03-02 14:57:43]
初回のモデルルーム案内の時から、頻繁に席外して、上司に「次どうすればいいですか」の指示を仰ぎに行ってるのがバレバレでしたよね。
なんか営業の話と違う部分もあって、我慢できる程度だから我慢してますが、過去の会話を全部録音しとけばよかったです。
466: 住民さん1 
[2024-03-02 15:18:40]
四流のデベで買っておいて、今更グダグダ言っているのが滑稽。
467: 住民さん7 
[2024-03-02 16:13:27]
>>466 住民さん1さん
あなたが言う四流のデベだろうと高額な商品を売っているのだから、ちゃんとしたものを提供、ちゃんとした対応をしてほしいと思うのは当たり前だと思います。
滑稽だろうと何だろうとお困りの方は対応してもらった方が良いと思いますよ。
468: 住民さん1 
[2024-03-02 16:28:11]
ちゃんとする事が出来ないのが‥
そこを期待する購入者も…
469: 住民さん236 
[2024-03-03 00:48:30]
>>456 住民さん2さん
試したらうちも出ませんでした。
付け根にマイナスドライバーを差し込む溝があります。止水栓といいます。うちもなぜか閉めてありました。
470: 住民さん 
[2024-03-03 00:59:21]
>>464 住民さん7さん
レーベンに言って、大豊建設と職人さんが来てくれました。素人が確認会で不具合を全部見つけられるわけないから、早めに言った方が良いと思います。
471: 住民さん236 
[2024-03-03 01:03:16]
>>465 住民さん5さん
同感です。営業にはガッカリしました。
自分が売る商品の事を何も知らない大学生みたいでした。
472: 住民さん 
[2024-03-03 08:13:41]
466さんは住民ではないのかも?一流の目線でマンションを選べるでしょう。

ところで、、、おい!レーベン!しっかりしろよ!
473: 評判気になるさん 
[2024-03-03 10:16:15]
100点は無理でも70点ぐらいなので気に入ってます。今後マンション運営費が最も気になりますが。駐車場代が安いと運営費に影響すると聞いたので、安いに越したことないですがね。。。後々高くするとか揉めるとか嫌なので、、このままだと最高です。今後どうやるのか詳しい人教えて。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる