株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース練馬レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. ピアース練馬レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-07 13:52:06
 削除依頼 投稿する

ピアース練馬レジデンスについての情報を希望しています。
練馬にモリモトのマンションがたつようです!
公式URL:https://morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nerima/index.html

所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地名地番)
交通:都営大江戸線「練馬」駅徒歩6分、
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~91.06m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-25 16:48:21

現在の物件
ピアース練馬レジデンス
ピアース練馬レジデンス
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地番)
交通:都営大江戸線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

ピアース練馬レジデンスってどうですか?

167: eマンションさん 
[2023-01-28 22:55:42]
>>164 坪単価比較中さん
選べることはただ販売一つの手段ですよ。付加価値は部屋によって当然違いますが、問題は練馬に相応しい価格かどうかのことですね。



168: 購入経験者さん 
[2023-01-29 09:01:39]
>>167 eマンションさん
この規模だったら地縁からこの辺りにこだわりがあって予算にも余裕がある方でそれなりに埋まるんじゃない?残りを様子見て相場に合わせて売っていく感じだと思ってます。
169: eマンションさん 
[2023-01-29 10:37:21]
まあ高いんですけど、それでも世田谷区の物件なんかに比べたらだいぶマトモな値段に見えますね。
170: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-29 13:39:03]
世田谷と練馬だと普通に考えて世田谷の方が坪単価は高いですからね。
ここのポイントとしては中規模物件でのモリモトお得意の内廊下設計ですかね。
大手デベだと練馬区、豊島区あたりだと外廊下設計にするところも多いですから。
プラウドのように世田谷や、今売ってる都立大学など高坪単価の場所ですら外廊下の酷い設計もありますが。

それと比べれば、この辺の土地に縁がある方や利便性を感じられる方ならば、それなりの高級感も演出されるでしょうから検討の価値はあるでしょう。
171: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-29 14:26:29]
>>170 検討板ユーザーさん

大手デベだと細かい仕様の良さや物件だけじゃないコンセプトでの魅力、あとはそもそもリセールしやすい大手デベブランドの力がありますからね。
地縁ある方で売れるかもしれないですが広域検討者からは練馬でこのデベ、この価格は難しそうです
172: マンション検討中さん 
[2023-01-29 21:03:34]
先週訪問しました。
G:中層 1億前半  低層9000中盤
J:低層 8000中盤
南向き3LDK検討してましだが撤退。練馬でこれは高すぎ。
ここをポン、と購入判断できる方が羨ましいです。
173: マンション掲示板さん 
[2023-01-29 21:44:07]
>>172 マンション検討中さん

高いですね……
174: eマンションさん 
[2023-01-29 23:37:35]
>>172 マンション検討中さん
練馬だぜぇ…
175: マンコミュファンさん 
[2023-01-30 06:57:08]
>>172 マンション検討中さん
G中層だと坪460?すごいですね…
176: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-30 08:22:19]
>>172 マンション検討中さん

安い。。
ばあちゃんが出すので買いますよ
177: 坪単価比較中さん 
[2023-02-01 15:29:03]
1億出すなら・・パークタワー西新宿行きますよ・・
178: マンション比較中さん 
[2023-02-01 15:36:51]
>>177 坪単価比較中さん
ここ買う人はタワマンに興味ないんじゃない?
あとパークタワー西新宿で1憶出しても50平米位の部屋しか買えないんじゃない?
179: 匿名さん 
[2023-02-01 20:03:44]
>>177 坪単価比較中さん
出せないのにわざわざ関係無い物件を例示するのは侘しいですよ
180: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-02 23:57:16]
>>176 検討板ユーザーさん おばガチャ成功で草 うらやましぃ。

181: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 10:35:16]
販売開始月で価格未定、施工会社未定はうーん
182: ご近所さん 
[2023-02-04 10:43:59]
>>181 口コミ知りたいさん
目先の日程満席続きになっちゃってるけど、事前案内会に行ったら教えてもらえますよ。昨今は買う気も無い自称マンション評論家が山のようにいるんで情報の出し方も各社試行錯誤してるんでしょうね。あなたも案内会申込みしてないってことは...お察しか。
183: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 11:37:50]
事前案内会行きましたが、教えてもらえなかったんですよね。時期にもよったかもしれませんが
184: ご近所さん 
[2023-02-04 12:21:20]
70平米億はいかないって聞いてたんですが随分値上がりしたんですね
185: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 13:02:43]
>>181 口コミ知りたいさん
まずは自分で案内会予約して打ち合わせを進めない限り正確な情報をタイムリーに入手できませんん。
186: マンション検討中さん 
[2023-02-04 13:26:36]
ギョギョッ業者サン!?
1億超えですかア?

誰が買うんか~い!(^∇^)∂

本当、不思議ですネ。
私の知らないマーケットが形成されつつあるのか、それとも欲の皮の突っ張った業者サンの勇み足なのか、どっちなんですかネw
187: 評判気になるさん 
[2023-02-04 21:18:45]
>>184 ご近所さん 
来場者が想定より高収入だったから価格を上げたのかな
モリモトも誰も買えない値段にはしないはず
利便性高い立地だし、なんだかんだ早期に完売しそう

188: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 22:13:24]
モリモトとしては想定より資料請求が多かった(モリモトの他の物件と比較しても多かったらしい)のと、プラウドシティ小竹向原とかその辺の新築マンション諸々の金額がわりと強気だったことから当初より強めな予算設定になってるっぽい話を聞きました。

地元民は撤退するんじゃないかな~
189: 評判気になるさん 
[2023-02-06 00:25:20]
>>188 マンション掲示板さん

同じくらいの坪単価であるプラウドシティ小竹向原と何を比較するかですが、、駅力は練馬、アクセスは小竹向原、仕様は圧倒的にプラウドシティ小竹向原、資産性は共に数年後は圧倒的負け?まぁ何にしても両物件とも苦戦すると思いますが
190: マンション検討中さん 
[2023-02-06 09:54:04]
早晩、完売でしょうね。ここも。。

191: マンション検討中さん 
[2023-02-06 10:01:49]
事前予定価格より値上げしたという事は欲しい人がいる手答えあったからでしょうね
何も抽選にならずとも一人に買ってもらえばいいわけだし
192: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-06 12:18:02]
練馬区なのでって言うよりこの立地だと練馬区の中枢である区役所至近の好立地、しかも駅近と捉えるべきなんでしょうね。

わざわざこの土地を仕入れて練馬区だからと言って安く出すのは会社経営を考えたらダメでしょう。

今のどこもかしこも日本人の給料からすると価格が上がり過ぎてしまってるというのは同意しますが、かと言ってこの立地が練馬区だからもっと安くあるべきという話とは違うかなと感じました。
193: マンション検討中さん 
[2023-02-06 13:00:22]
マンマニさんの記事見るとプラウドシティ小竹向原価格調整してきたね、これはモリモトも値付け失敗したかもだねー。
この価格は広域から呼び込まないと辛そうだけど、地域縁ある練馬ちょい富裕層で売り切れるか
194: マンション検討中さん 
[2023-02-06 13:28:58]
>>193 マンション検討中さん
こことあっちは規模感も立地も特性がだいぶ違うので並行検討される方は少ないかと思いますよ。
195: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 16:12:04]
練馬にも小竹向原にも土地勘があるので普通に両方検討してますけど
196: 匿名さん 
[2023-02-06 16:20:36]
>>195 マンション掲示板さん
そりゃ中にはそういう人もいるでしょうね
197: マンション検討中さん 
[2023-02-06 18:11:09]
営業さんに聞きましたがプラウドシティ小竹向原と並行検討してる方割と多いと言ってましたよ。あちらが価格調整してきたことでファミリー層は多少流れるかも知れませんね。
198: マンション掲示板さん 
[2023-02-06 22:13:34]
もう少し安ければな~
199: マンション掲示板さん 
[2023-02-07 00:25:24]
ここってZEHなの?
200: マンション比較中さん 
[2023-02-07 12:14:05]
小竹向原と練馬を並べて比較すると、立地や規模感はともかく、単に小竹向原の室内設備仕様は練馬に勝ちます。
201: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-07 20:32:07]
>>200 マンション比較中さん 店や施設の充実度は断然練馬だけどね。利便性も池袋まで準急だと1駅5分なので各停で3駅6分の小竹とそこまで変わらない。

202: 匿名さん 
[2023-02-07 20:34:34]
訂正 池袋→練馬は準急で1駅7分
203: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-08 23:11:25]
私は混んでるターミナル駅に行かずとも映画館にフラッと行ける練馬のが好きだ
204: マンション検討中さん 
[2023-02-08 23:47:29]
モリモト強気だな
205: 周辺住民さん 
[2023-02-09 09:24:52]
>>201
室内設備ってピアース出てますか?

たしかに小竹向原の設備がホッカラリ床だったり、タッチレス水栓、見た感じ深型食洗器などなかなかいいですね。
ただピアースも内廊下あったりこちらも悪くなさそうな気もしますが
206: 評判気になるさん 
[2023-02-09 10:59:18]
>>205 周辺住民さん
事前案内会で教えてくれましたね。
207: 匿名さん 
[2023-02-10 12:36:16]
タッチレス水栓利用してますが本当に便利ですよ。タッチでさっと流して止めれるので両手がふさがっているときなど
かなり便利です。
設備にこだわりがあるので、機能的名観点からはメリットが高いです。
周辺の環境も複数路線が利用できますし、飲食店もたくさんあって住みやすそうです
208: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-10 13:41:22]
>>207 匿名さん

ピアース練馬はタッチレス水栓じゃなかったと思いますよ。モデルルームのタッチレス水栓仕様はピアース 杉並方南町のみだったはずです。
209: マンコミュファンさん 
[2023-02-10 22:46:47]
>>208 口コミ知りたいさん
それはビルトインオプションで解決するのでは?
いくらもしないよ。
210: 匿名さん 
[2023-02-11 10:52:43]
>>208 口コミ知りたいさん
お金払えば、タッチレス水栓仕様に変更できますよ。
211: マンション検討中さん 
[2023-02-11 15:17:59]
水栓にこだわりはないので特に出来る出来ないは気にしてなかったですがオプションで変更出来たのですね
212: マンション検討中さん 
[2023-02-11 18:54:22]
>>211 マンション検討中さん
水栓仕様とかの枝葉末節は小銭で個人でオプションでも引き渡し後でもどうとでもできるのでどうでも良いお話かと。天井高とか梁の食い込みとか換気システムの種別とかも気になりますが、正式図面もモデルルーム訪問でもらえるんですかね?
213: 購入経験者さん 
[2023-02-14 09:51:56]
南向き上層階を希望していました。都心から練馬に下るもやむなしと現地視察。よくいえば庶民的ですが、パチンコ屋が駅周辺に複数あったりと今の環境とまったく異なるため検討除外しました。目白通りも思ったより交通量が多く日常的に排ガスにさらされるのも避けたいと思いました。
以前の投稿で、予想より高所得者のエントリーが多く価格が上がったような書き込みがありましたのでご参考まで。
214: 匿名さん 
[2023-02-14 11:37:13]
>>199 マンション掲示板さん

違うらしい
215: マンション検討中さん 
[2023-02-14 12:20:09]
あの位置で目白通りの排ガスにさらされるとは思えないんだけど
216: 購入経験者さん 
[2023-02-14 14:11:01]
感じ方は人それぞれ。周辺スーパーのひとつ、オオゼキに行こうと思ったらどうしても空気は気になる。長く住もうとすればするほど環境は大切。毎日区役所のやすらぎ歩道橋通るとは限らないわけだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる