株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース練馬レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. ピアース練馬レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-07 13:52:06
 削除依頼 投稿する

ピアース練馬レジデンスについての情報を希望しています。
練馬にモリモトのマンションがたつようです!
公式URL:https://morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nerima/index.html

所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地名地番)
交通:都営大江戸線「練馬」駅徒歩6分、
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~91.06m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-25 16:48:21

現在の物件
ピアース練馬レジデンス
ピアース練馬レジデンス
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地番)
交通:都営大江戸線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

ピアース練馬レジデンスってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2022-12-15 21:27:24]
区役所近くってすっごくいいんですよ?
まず地盤がいいところにある、
選挙のときも近い、早くから期日前投票できる、
災害時は救援物資配布拠点になる、災害トイレの利用ができる
52: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 22:21:42]
>>51 マンション検討中さん
役所が近いという事は、有象無象の輩も各地から毎日集結するという事ですよ。普段自分が利用する頻度と、毎日知らない人達が入れ替わり来るという事、どちらが自分にとってメリデリあるか、少し考えれば分かるかな。
53: マンション検討中さん 
[2022-12-15 23:00:46]
>>52 マンコミュファンさん
メリットのほうがでかいですね。
54: 名無しさん 
[2022-12-16 04:14:54]
>>52 マンコミュファンさん
「役所が近いということは、有象無象の輩も毎日集結する」
ってすごく差別的だし、無理くりな因縁でしかないね。
そんなこと言うなら、「有象無象」は駅やスーパーや繁華街にもめっちゃ来るし、むしろそっちの方が多いじゃん。
なんかこの近隣エリアのどこのスレッドにも因縁つけたがる人・言い負けたくない人が不毛の論議をしつこく投稿してくるんだけど、おんなじ人?
そしてそういう人は決して購入層ではないと思う笑

55: マンション検討中さん 
[2022-12-16 20:13:55]
まぁでもお洒落で目立つであろう外観で区役所目の前は子供を持つ身としてはちょっと心配にはなりますよね。どんな人がいるのかわかんないのもあるので
56: 評判気になるさん 
[2022-12-16 21:01:38]
>>55 マンション検討中さん 区役所の入口はマンションの通りの反対側なので、区役所に隣接してますがマンション側は普通の静かな住宅街ですよ

57: マンション検討中さん 
[2022-12-17 17:13:38]
練馬は公園が綺麗に整備されてると感じました
線路はさんで板橋とだいぶ違う
広報も差があるようだし公共サービスがいい?
坪単価次第では検討したいです
58: eマンションさん 
[2022-12-18 10:45:50]
>>43 マンション掲示板さん
ピアース西荻窪のMR行った時も方南町をdisってまきたね。
担当が次に方南町の事業を担当して西荻窪より売りにくい、方南町で西荻窪より高い値付けになると言っていて引きました。
総じてモリモトの営業は質が悪い印象です。
59: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-18 12:01:19]
>>58 eマンションさん
同時期販売ならむしろ有り難く他のデメリット聞きまくっては?
内部事情がわかってセーフになるかもしれませんよ
更に担当者にその残念ポイント聞いてみて回答を促すといいです
まあ面倒くさい客レッテル貼られるでしょうが大枚叩いて買うのだから当然の事

60: マンション検討中さん 
[2022-12-18 12:07:22]
この規模でディスポーザーと内廊下
管理費のほうが心配ですね
61: 評判気になるさん 
[2022-12-18 20:12:24]
最低410
最高500
平均440かな
62: マンション検討中さん 
[2022-12-18 23:04:37]
共用施設が特に無いからそうバカ高くはならないのでは?設備でとんとんにしてるのかもしれません
眺望いい上層階は高値かもだが条件悪いところはそうでも無さそう
南は3~4階まで西は嫌がる人多いし妥当な価格な気がします
流石に相場程安値にはならないでしょうが
63: 周辺住民さん 
[2022-12-19 10:07:26]
すごいいい物件だと思うけど駅6分は盛りすぎじゃないかね。
特に大江戸線。ライオンズの前から入って大江戸線まで何分かかるのよw
64: マンション検討中さん 
[2022-12-19 11:25:50]
西側はマンション自体の影ができるだろうから日照確認したほうがいい
65: マンション掲示板さん 
[2022-12-19 20:28:03]
>>58 eマンションさん

どこのデベも人によりますよ、ヒステリックに一括りにせず冷静に見ましょう
66: 匿名さん 
[2022-12-20 08:32:53]
みなさん他は検討されてますか?
67: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 11:07:41]
>>54 名無しさん
めっちゃ賛同笑

なら駅近物件はオールアウトってことだもんな
68: マンション検討中さん 
[2022-12-20 11:20:19]
年内の事前説明会は全部埋まりましたね。
んー坪単価次第だなあ。。。
69: マンション検討中さん 
[2022-12-20 19:04:16]
先日説明聞いてきましたが、営業担当の方が坪単価400万は越えると言ってましたよ
練馬駅近と言えど坪400万は高いなという印象です
70: マンション検討中さん 
[2022-12-20 21:16:51]
400は安いよ。駅からクソ遠い方南町ですら坪450なんだから、ここも似た感じでしょ
71: マンション検討中さん 
[2022-12-20 22:22:45]
任期中は金利上げないって言ったじゃないか。
国民をだますなんて嘘つき!
72: eマンションさん 
[2022-12-21 08:37:15]
>>69 さん

39さんの時は400届かないくらいと言ってたみたいですが
向こうも様子見ですかね
73: 匿名さん 
[2022-12-22 13:30:38]
>>71
>>任期中は金利上げないって言ったじゃないか。
金利上げではないと説明していました。でも、株価落ちてますね・・・

不動産価格はどれだけ影響あるでしょう?

完成予定日
2024年9月中旬
引渡予定日
2024年10月中旬

まだ価格発表されていないですよね?
いくらになるのかが問題・・・
74: マンション検討中さん 
[2022-12-23 06:29:05]
販売予定が2月下旬
円安と金利問題がどう影響するかはまだわからない
事前説明会での客の反応も見てると思う
さりげなく予定価格言ったりアンケートとったりして決める
人気あるなしで設備かわる可能性もある
75: 通りがかりさん 
[2022-12-23 15:50:45]
説明会の内容ってHPに出てる動画以外の情報もありますか?
76: 通りがかりさん 
[2022-12-25 14:54:45]
練馬在中です。現地の前を通ったら販売業者がいたので、声をかけて65平米の価格を聞いたら一億と行ってました。
77: 匿名さん 
[2022-12-25 18:04:35]
最近のモリモトは強気物件ばかり。その割に売れてるから自信持ってるんだろう。
もはやリセール気にするなら買わない方が良い領域に達している
78: 買い替え検討中さん 
[2022-12-25 18:19:46]
>>76 通りがかりさん
想像とおり、そんなもんだよねえ。
79: 名無しさん 
[2022-12-25 19:39:05]
練馬で65平米1億の時代ですか!
一昔前のモリモト港区物件価格ですね。
80: マンション掲示板さん 
[2022-12-25 21:02:26]
嘘はやめましょう、さすがに65平米1億はいかないですよ。大規模駅近タワマンじゃあるまいし坪単価500はないです。
81: マンション掲示板さん 
[2022-12-25 23:06:09]
>>80 マンション掲示板さん
65平米は1億超えないかと思いますが、
70平米9000万~1億とのことでした。
82: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-27 10:06:49]
方南町と同じくらいの価格狙ってる感じかな
ZEHでもないし規模感もないし割高感すごいね
しかもこの市況が一気に変わりそうな場面で強気だなあ
83: マンション検討中さん 
[2022-12-27 10:41:41]
この規模でディスポーザーに内廊下
区庁舎前のシンボルな高級路線狙ってるのでは
84: マンション検討中さん 
[2022-12-27 11:52:33]
練馬駅NO1物件のプラウドタワー練馬でも、今の相場が坪400万前後だから
新築を加味してもタワーじゃないから、ココはせいぜい坪450万以下だと思う
85: マンション検討中さん 
[2022-12-28 09:28:51]
70で1億なら、私はここ選ばないですね。個人的には高すぎると思うので。もちろん人それぞれの価値観です。
ご購入をこの価格でも検討される方はここの立地に相当の評価をされる方なんですねー
86: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 17:10:13]
65平米1億はデマでしょう、70平米でもないと思います。デマに踊らされるのはやめて価格を待ちましょう
87: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 08:18:49]
説明の時に地下にも部屋がある言ってたな。そんなの誰が買うんだと思ったが意外とニーズあるんかな?
88: マンション検討中さん 
[2023-01-06 07:00:26]
モリモトって地下多いですよね。
最近のジオ石神井公園、TPH石神井公園テラスも地下住戸ありなんで、単純にデベからすると戸数増やして利益出しやすいということのなのかもしれないです。
基本地下住戸ってファミリーには好かれないイメージなので1Lとか単身者用の間取なのかなと思います。
そもそも地下住戸があるマンション自体を選ばない方もいるので…
89: 買い替え検討中さん 
[2023-01-06 15:28:24]
部屋自体や作り付けのクローゼットは通気性考えられてたとしても、
自分で置いたタンスのなかとかがカビそう。安くても絶対選ばないですね自分も
90: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-07 10:56:55]
>>88 マンション検討中さん
地下住戸あるだけでも選ばないのは水害時他の住戸にも影響あると考えているからですか?

91: マンション検討中さん 
[2023-01-07 23:38:31]
そうですね。
水害で浸水があった場の、マンション自体の資産価値の下落リスクや
最悪の場合、建物全体への修繕費がかさむのではなどではないでしょうか。
多摩川のときも水害により電気系がトラブルになった特定のタワマンは価値落ちましたが、結局現在の高騰ではきちんと上がってるので
個別のマンションの構成(地下住戸がある、ないなど)より市況のほうが影響強いのかな、とは思いますが。
92: マンション掲示板さん 
[2023-01-08 01:15:34]
もうすぐ2回目の打ち合わせです。正式な価格が楽しみです。坪単価370超えるようであれば見送るので無駄な手間と時間使うことなく行く前に価格知りたいところですが、、
93: マンション掲示板さん 
[2023-01-08 01:22:09]
正確な価格知りたいけど、370はさすがに超えるのでは??
94: 買い替え検討中さん 
[2023-01-08 10:59:45]
>>92 マンション掲示板さん
他の方もコメントされてますが、周辺中古相場を見てもモリモトのピアース新築でこの立地で流石に坪370以下は無いでしょう。。。よほど条件悪い部屋とかなら近いのあるのかもですが。
95: eマンションさん 
[2023-01-08 11:48:53]
>>94 買い替え検討中さん

プラウドタワー練馬が坪単価330万で売り出し出てますし、パークホームズ練馬は坪単価300万切ってます。練馬駅はこの高値市場でもそんなに上がってないですよ
96: マンション掲示板さん 
[2023-01-09 00:00:44]
駅徒歩3分のブランズ練馬が築浅中古の7階で坪390万程度で出てるので、日照条件のいい南棟のG~Jタイプ以外は、中階層までならこの辺が近い価格になりそうですね。地上5階あたりから釣り上げてくる気がします。
97: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 09:50:49]
豊玉北六丁目アドレスの貴重な立地ですので坪450レベルでも驚くことはないでしょうね。
モリモトさんのブランド力もありますから。
98: マンション検討中さん 
[2023-01-10 10:39:36]
同じモリモトさんのピアース方南町が坪430万程度のようですが、こちらはZEH非対応ですし、方南町の中古相場は練馬より坪30万程度高いですから、そのあたりを加味してどの程度にしてくるかですね。
99: マンション検討中さん  
[2023-01-10 11:19:33]
豊玉北6丁目にそんな価値があるのか?
100: 匿名さん 
[2023-01-10 20:41:21]
>>97 検討板ユーザーさん

モリモトにブランド力はないでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる