株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース練馬レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉北
  6. ピアース練馬レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-07 13:52:06
 削除依頼 投稿する

ピアース練馬レジデンスについての情報を希望しています。
練馬にモリモトのマンションがたつようです!
公式URL:https://morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-nerima/index.html

所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地名地番)
交通:都営大江戸線「練馬」駅徒歩6分、
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.59m2~91.06m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-25 16:48:21

現在の物件
ピアース練馬レジデンス
ピアース練馬レジデンス
 
所在地:東京都練馬区豊玉北6丁目10番2(地番)
交通:都営大江戸線 練馬駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

ピアース練馬レジデンスってどうですか?

102: マンション検討中さん 
[2023-01-11 12:09:30]
リリーゼと比較しちゃどこだって割高
こちらは駅近と庁舎前が売り
設備に金掛けてシンボル目指しているのかもしれませんが維持費覚悟が必要ですよね…
大規模改修前住み替え前提ならアリかな
103: 名無しさん 
[2023-01-11 15:51:05]
>>102 マンション検討中さん

内廊下、ディスポーザーはわかりますが他何か設備にお金かかってるなってところあります?
シンボル目指している感じも全く感じていなかったので参考にお教え頂けると幸いです。

104: マンション検討中さん 
[2023-01-11 18:09:13]
内廊下とはいいますが空調なしのなんちゃって内廊下ですし、スロップシンクなし、玄関前インターホンはカメラなし、ラクセスキーなし、ZEH非対応。駅距離や設備面で上回る築浅中古はあります。ここの長所は立地とデザインくらいじゃないでしょうか。
105: マンション検討中さん 
[2023-01-11 18:44:39]
昨日大ブレイクのリリーゼ!
懐かしのリリーゼ!ですね。
250万は凄かった!
106: 名無しさん 
[2023-01-11 23:48:46]
>>104 マンション検討中さん
嘘はダメですよ。内廊下で空調ありがモリモトの標準スペックです。ラクセスキー、インターホンカメラありです。
107: マンション掲示板さん 
[2023-01-11 23:50:21]
>>100 匿名さん
モリモトのブランド力、あるでしょ
108: 匿名さん 
[2023-01-12 07:41:07]
>>106 名無しさん
残念ですがすべて本当です。事前説明会で担当さんに聞いたら教えてくれましたよ。
あと最近のモリモトさんは内廊下空調なし多いです。
109: マンション検討中さん 
[2023-01-12 08:19:14]
円高の影響ですかね
内廊下空調無しは夏どうなんでしょう?
維持費はその分安く済みますが
110: 通りがかりさん 
[2023-01-12 09:23:38]
>>108 匿名さん
内廊下空調無しはありえません。間違った情報は駄目ですよ。それに事前説明会とは?いつ、誰に向けて
開催されたものですか?
現在新築のモリモトマンションに居住しているものです。
111: 匿名さん 
[2023-01-12 09:32:03]
>>107 マンション掲示板さん

大手デベや鉄道系デベに比べたらブランドはないとは思ってます。今後の安心感なども。やはり一度経営難になってるとその心配はありますよね。住む人間にとってはマンションだけはずっと残るものですので
112: 通りがかりさん 
[2023-01-12 09:37:37]
>>109 マンション検討中さん
円高??笑笑
敢えて物価高、輸入資材の高騰を言うなら円安でしょう。
113: マンション検討中さん 
[2023-01-12 09:37:58]
>>110 通りがかりさん
事前説明会というか事前案内会ですね。昨年12月からずっとやってますよ。
過去レス>>19でも参加された方が情報まとめてくださってます。参考にしてください。
114: 通りがかりさん 
[2023-01-12 09:45:21]
>>111 匿名さん
ではモリモトのスレにわざわざ貴方がコメントするのは時間が勿体ないですね。ブランド力が全てではないですが、同社のマンションがかなりの割合で完成前に売れているのは事実です。大手ブランドが好ましいのであれば、そちらを積極的にリサーチする方がよいのでは。
115: 通りがかりさん 
[2023-01-12 09:51:02]
>>113 マンション検討中さん
ひとを集めてリアルにやる案内会はないですね。
またオンラインでは、
でこうした説明までやりません。
このマンションの基本的な仕様を確認するには
担当営業に直接聞くのがベストです。
116: 匿名さん 
[2023-01-12 16:21:58]
>>19
の「事前案内会まとめ」」が非常に分かりやすいですね。
只、予定価格については、その後に黒田ショックも在りどうなるか?
117: マンション検討中さん  
[2023-01-12 21:34:03]
普通に対面で事前案内会やってましたよ
質問があればその時にいくらでも聞けました

オンラインでも何かやってたのですか?
118: 匿名さん 
[2023-01-13 00:21:14]
>>114 通りがかりさん

ブランド力が劣る分価格や何か(立地やデザイン)に期待する人もいるでしょう。大手デベは安心やリセールもある分高いですし
119: eマンションさん 
[2023-01-13 01:04:54]
>>114 通りがかりさん

イヨッ!業者サン

ブブブ、ブランド力ですか??汗
大きく出ましたネ~。ワッショイワッショイ!
意味わかってるんかーい!とピコっと頭を叩きたくなっちゃうお茶目さです、相変わらずw

120: マンション掲示板さん 
[2023-01-13 11:59:12]
各社ブランドごとにいろんな基準があって、厳しいところ緩いところもいろいろあったはずだけど、ここ5、6年くらい?なし崩しになってきてると思う。コスト高が大きいんだろう。
121: 通りがかりさん 
[2023-01-13 11:59:26]
>>119 eマンションさん
なんとかのひとつ覚えの業者コメント笑笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる