新日本建設株式会社 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 北野
  6. エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-22 20:04:41
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ志木 THE GRANについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/shiki/

所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.52m2~81.64m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 14:14:17

現在の物件
エクセレントシティ志木 THE GRAN
エクセレントシティ志木
 
所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?

156: マンション検討中さん 
[2023-02-02 17:38:07]
90戸でエレベーター2機は管理費高くなるからだめだろ
157: マンション検討中さん 
[2023-02-02 17:43:43]
>>156 マンション検討中さん
ファミリー向け8階建て90戸なら2基は普通だろ。管理費もディスポーザー有りで240円/m2程度ならこれで「管理費が…」って人は新築分譲マンションは諦めた方がいいぞ。
158: 評判気になるさん 
[2023-02-02 20:14:51]
他のマンションスレではこれがないからだめあれがないからだめとないから叩かれるのに対して、ここは全部揃いでエレベーターも余裕が持たされているハイスペックだからそれを理由で叩かれているのが面白い。まぁ、ここも色々あるでしょうけど。異常に叩かれるんですね。

隣の駅近新築の購入者さんですかね。そこも245だからそんな違いないはずなのに。。引き渡し直前でもう後戻しできないから余計に荒らしにくるようにしか。。
159: 匿名さん 
[2023-02-02 20:39:41]
>>149 通りがかりさん

志木駅周辺は、新築マンションや築浅良質中古ともに供給過剰すぎる。こんなところで新築マンションなんか買ってしまったら、売らなきゃらならくなった時に相当苦労するよ。中古にしときなさい。和光市や朝霞台みたいに供給が少ないところなら新築でも良いが。
160: 匿名さん 
[2023-02-02 21:42:42]
>>159 匿名さん
予算に余裕が無くて何か想定外の状況になったら詰んじゃうようだったらそうだろうけど、新築購入する余裕があってこの辺りが気に入ってるんだったら問題無いよね。
161: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 06:45:27]
>>160 匿名さん
そこまでの魅力があるとは思えないが。
川口や戸田に住むよりはマシだが。
162: 匿名さん 
[2023-02-03 09:07:51]
>>161 口コミ知りたいさん

志木駅エリアって東上線沿線では別格だと思います。街の雰囲気や歩いている人が違うんですよね。この沿線らしくないというか。お住まいの方は同意してくださるかと。
駅も複々線区間の始点なので余裕がありますし、ゆったり利用できます。

この沿線ではふじみ野駅エリアが特別な街になるかと期待したのですが、開発が進むにつれて洗練度が下がってしまいました。志木駅は相変わらずナンバーワンの存在です。
163: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-03 12:37:42]
>>162 匿名さん

和光市以南の皆さん失笑
164: 職人さん 
[2023-02-03 17:43:00]
>>163 口コミ知りたいさん
いや待て、成増民に笑われるのは仕方ないが和光民が笑えるか?地下鉄始発以外に何もいいとこないだろ
165: 匿名さん 
[2023-02-04 06:39:57]
三井の最多価格帯が5400なのに、こっちが6200って強気すぎだろ。
立地もブランドも落ちるのに何が勝ってるんだ?


第1期先着順販売概要
販売戸数 29戸
販売価格 3,598万円~7,998万円
最多販売価格帯 6,200万円台(4戸)※100万円単位
間取り 1LDK~4LDK
住戸専有面積 39.52m2~81.64m2
166: 評判気になるさん 
[2023-02-04 07:19:28]
>>165 匿名さん

値付けは勝手ですから。
その結果としての「申し込みゼロ」だったのでしょう。
167: 匿名さん 
[2023-02-04 09:40:08]
>>161 口コミ知りたいさん
戸田はともかく、ここの予算で川口では買えないよ
168: マンション掲示板さん 
[2023-02-04 11:04:33]
>>167 匿名さん

駅前をイメージしてるんだろうが
川口は広い。バス以外ではアクセス不可能な地域も多い。
そんな「どうやって行くんだ」地域にも最近はマンションがニョキニョキ建ち始めているが、さすがに値段は優しい感じだ。
169: 通りがかりさん 
[2023-02-04 11:09:40]
>>162
特に南口より東口のほうが雰囲気いいよね
170: 評判気になるさん 
[2023-02-04 12:42:56]
>>169 通りがかりさん
たしかに東口は雰囲気いい気がします
線路を挟んで、志木市と新座市では行政も変わるので
171: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-04 19:27:12]
>>162 匿名さん

ほんと何言ってんのw
172: マンコミュファン 
[2023-02-06 06:43:42]
取得地との兼ね合いによる設計上の制約と思しき不可解ポイント多く、検討者からすると不安要素の多い物件。このまま申し込み状況が厳しければ、価格調整が入るかも知れませんな。
それでも私なら飛び付かず、もうしばらく様子を見ますな。
173: マンコミュファンさん 
[2023-02-06 07:58:34]
ここに限らず志木の新築が売れていないのは供給過多だからでしょう。
174: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 20:00:45]
志木の掲示板で、ゴミ虫書き込みが湧いてるのは、三井の徒歩7分と東京建物の徒歩4分のマンションだけ、ここにはゴミ虫いない。何故?何故?ゴミ虫が来ない理由は?虫コナーズ的な物件バリア??何故?何故?
175: 名無しさん 
[2023-02-12 21:31:38]
>>174 マンコミュファンさん

虫も食わないのか、
またはここが虫の発生ge…(以下自粛)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる