新日本建設株式会社 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 北野
  6. エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-22 20:04:41
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ志木 THE GRANについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/shiki/

所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.52m2~81.64m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-21 14:14:17

現在の物件
エクセレントシティ志木 THE GRAN
エクセレントシティ志木
 
所在地:埼玉県新座市北野3-2110-1、2111-1の一部(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

エクセレントシティ志木 THE GRANってどうですか?

95: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-25 22:54:38]
なんだか気持ちの悪い違和感と言うか、なんとかギリで分譲マンションの体裁に仕上げました風の取ってつけた感がある。全くの想像だけど、用地取得の際に役所との意思疎通が上手く行かなかったか担当者のポカがあったんだろうな。それで取得後に想定外の高さ制限が発覚して、普通にマンション建てたら採算割れするから大手のデベには相手にされず、仕方なく無理クリな設計で戸数を確保して自社物件として売り出したのかも知れない。ちょっと考えられないような仕様なので、新日本側では最悪、賃貸化も視野に入れているんじゃないかな。
96: eマンションさん 
[2023-01-25 23:59:57]
>>95 口コミ知りたいさん

この仕様で賃貸化はないでしょう。
やるとするならブリリアとパークホームズより坪単価若抑えるくらいで余裕で完売すると思いますよ。
97: 評判気になるさん 
[2023-01-26 06:18:25]
>>96 eマンションさん

いやいや、この天井高はまさに賃貸物件のそれですよ。
基本は分譲ですが、売り切るのが厳しいとみたら竣工2年待たずに賃貸に切り替える気がします。
98: 匿名さん 
[2023-01-26 08:40:30]
北野三丁目憩いの森、っていうんですね。Googleマップに画像が載ってます。
このマンションが一部を潰したために保育園側から通り抜けができなくなったようですが、一般開放は継続するようです。森の中には通路やベンチが整備されているとのこと。
99: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-26 14:14:13]
>>97 評判気になるさん
何か無理矢理下げようとするのが、隣マンションの販売関係者さんですか?デベの利益だけ考えて作られ、ぎゅうぎゅうと詰め込まれているパークホームズと同じ価格なら圧倒的にメリットあると思いますが。天井高は高けりゃいいですが、2350/2400で実際の生活に支障なんかないですよ。


100: 名無しさん 
[2023-01-26 14:18:50]
>>99 口コミ知りたいさん

2350なんて、昭和の団地っぽくて素敵ですよね!
うん、これは近年なかなか見かけないですよ。
もちろんわざとこういう風に作ったんですよね。
流石のセンスです。
101: 通りがかりさん 
[2023-01-26 14:38:34]
>>100 名無しさん
令和では3mになっているんだったら「ですね」となるけどね。
あなたの話し方はプライドを持てるのが住んでる住宅の天井高くらいしかない残念な人にしか見えないですよ。
102: マンション検討中さん 
[2023-01-26 19:25:27]
>>100 名無しさん

天井高なんてその内なれるからどうでもよい。
たかが5センチ。

それよりも設備仕様が低グレードの方が賃貸仕様に見えるのでは?
基本設備が賃貸に劣る物件はそもそも検討外かと。
103: まさるさん 
[2023-01-26 19:26:44]
>>101 通りがかりさん

はて、2350では普通よりかなり天井が低いのは明らかにて、そこに目が行くのも指摘するのも極めて普通だと思いますぞ。

しかし本物件まだ契約者はいないと思われるが、貴殿、妙に肩入れされておりますな。
104: 匿名さん 
[2023-01-26 19:32:18]
>>102 マンション検討中さん

リビング2350ですと、最近の新築マンションよりも5センチではなく15センチ低いですな。
これは来客にも第一印象でガッツリ目立つ上、これまで見たことのない低さ故、住人も決して慣れることはないレベルですな。
105: 匿名さん 
[2023-01-26 19:40:23]
>>104 匿名さん
> これまで見たことのない低さ
お宅は興奮し過ぎたためとんでもない嘘をついていますよ。2350ところかこれより低い天井なんてどこにもあります。落ち着いて家の中で探してみてください。笑
106: eマンションさん 
[2023-01-26 19:48:36]
>>105 匿名さん

では2350の快適なリビングでゆったりとお寛ぎくだされ。
107: 名無しさん 
[2023-01-26 20:06:14]
>>106 eマンションさん

どうも。
108: ご近所さん 
[2023-01-26 23:59:07]
駅近なのに、とても静かな場所です。
近くのスーパーがとても清潔感あり綺麗
109: 俺の城は2350さん 
[2023-01-27 06:32:52]
>>108 ご近所さん
そうですよね、最高ですよね!
110: 匿名さん 
[2023-01-27 07:30:34]

1期販売戸数 29戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 39.52m2~81.64m2
価格 3598万円~7998万円

1LDK+WIC+SIC+ストレージ(南東向き・パティオゲートの上)
専有面積: 39.52m2
価格: 3598万円

2LDK+2WIC+SIC(南西向き・雑木林面)
専有面積: 54.5m2
価格: 4498万円

3LDK+2WIC(南西向き・雑木林面)
専有面積: 61.04m2
価格: 4998万円
111: 匿名さん 
[2023-01-27 07:34:15]
3LDKが5000万円切るということは三井と同水準ですね!
112: マンション検討中さん 
[2023-01-27 08:05:07]
>>111 匿名さん

3LDKで61平米は狭すぎる気がしますけどね。
まぁ、天井が低いので写真では目立たんでしょう。
実際にはリカちゃんハウス状態だとしても。
113: 匿名さん 
[2023-01-27 08:22:19]
>>112 マンション検討中さん
広いほど天井の低さが目立つので60㎡くらいがジャストだと思いますよ。
最近の日本人は平均身長が縮んでいるらしいので235センチでも問題ありません。
家族に180センチ超えがいたら別ですが、160センチくらいのファミリーなら照明器具とか高い所の掃除とか楽でいいと思います。
114: 通りがかりさん 
[2023-01-27 11:46:52]
ここのレスはいつも平日の始業時間から始まる不毛の闘い、検討しているように全く見えない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる