株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-22 17:01:34
 削除依頼 投稿する

ディアナコートたまプラーザHillsについての情報を希望しています。
モリモトのマンションはおしゃれでいいなと思っています。
駅からも遠くなくていいなと思っています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-tamaplaza-h/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目3-6(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:45.64m2~88.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-11-03 21:59:58

現在の物件
ディアナコートたまプラーザHills
ディアナコートたまプラーザHills
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目3-6(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分
総戸数: 30戸

ディアナコートたまプラーザHillsってどうですか?

1433: マンション掲示板さん 
[2023-04-03 20:16:50]
待ってて良かったー たまプラに残された駅近最高マンション ただ気になるのは焼肉屋
1434: eマンションさん 
[2023-04-03 22:17:35]
美しが丘5丁目(ザライオンズたまプラーザの目の前)にも恐らくプラウドがたちますよね。今工事始まってます。ここはあざみ野寄りですが。
1435: 評判気になるさん 
[2023-04-04 12:33:24]
>>1433 マンション掲示板さん
入居するとお世話になると思いますよ
1436: 匿名さん 
[2023-04-06 10:47:11]
モンスーン跡良いか?
まあ人それぞれだけど坂あるくせに窪地だし鉄塔道路線路。
良いんだなあ…
1437: マンション掲示板さん 
[2023-04-06 11:27:39]
>>1436 匿名さん
南傾斜地の平坦になった部分ではあると思いますが、窪地ではないでしょう。

1438: 通りがかりさん 
[2023-04-07 00:20:51]
>>1430 匿名さん
解体の工事看板なので、何ができるかわかりませんが、発注者は東急なので、マンションならドレッセですかね。

1439: 通りがかりさん 
[2023-04-07 20:54:45]
>>1435 評判気になるさん
なりませんけど?
1440: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 15:39:43]
線路と高圧電線が近いのはココと一緒。駅距離はチョイ勝ちか。ドレッセならリセールもソコソコだし、コスト高でクオリティは見えないがディアナコート並みの価格になるかな?ヒルズ買って正解!ってことになるか?
1441: eマンションさん 
[2023-04-08 21:26:18]
>>1439 通りがかりさん
きっと行くに違いない
1445: 管理担当 
[2023-04-09 16:22:56]
[No.1442~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1446: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 17:55:08]
>>1433 マンション掲示板さん
何屋だったら良いのでしょう
1447: 匿名さん 
[2023-04-15 19:30:03]
>>1446 マンコミュファンさん
おいにーがキツイ
1448: 匿名さん 
[2023-04-15 20:20:25]
情報交換を阻害する投稿に該当するかもしれませんね
1449: 匿名さん 
[2023-04-16 14:31:15]
ここのマンションは本当に高いですね。9年前、たまブラでも立地がいいドレッセたまブラでも3ldkが6000万前半でしたよ。建物外観は高級感はないので好みではないです。価格が高い上に電車の線路に近いので気をつけたほうがいいかも。うるさい部屋は賃貸価格は高くできない。
1450: 匿名さん 
[2023-04-16 15:56:04]
完売間近ですね。

1451: 匿名さん 
[2023-04-17 17:15:43]
焼肉屋がありましたっけ?
確かに、BBQトラブルあるくらいですから、焼肉屋が近くにあると洗濯物にニオイがついたりしそうです。
おいしそうなニオイも数日続くと大変に・・・

駐車場、ターンテーブルあるんですね。自分で使ったことがないんですが、駐車場から入ってきて、ターンテーブルで回って、機械式駐車場に入れるという流れでしょうか。最初はどうやって動かせばいいのか聞かないとわからなさそう。。。
1452: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-17 17:21:24]
>>1451 匿名さん
焼肉屋はモンスーンカフェ跡地の方ですね。

1453: ご近所さん 
[2023-04-17 17:22:08]
やっぱり1億ないと満足できる部屋買えないんだなー
1454: ご近所さん 
[2023-04-17 17:24:06]
1455: マンション掲示板さん 
[2023-04-20 12:05:03]
>>1454 ご近所さん
まだ完売してないんだ。去年の一丁目より売行き悪い。条件悪いのに高くなってるからか。一丁目の物件も入居が始まってるけど南側も最上階以外は隣家の裏側しか見えないね。ワイドスパンの価値は?だから北側もそこそこの値段だったのか!建ってみて分かったよ。こっちは視界通るのかな?富士山推しだったけど。
1456: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 12:46:35]
>>1455 マンション掲示板さん
入居始まってるのに未だ覗き見してるの?
1457: 匿名さん 
[2023-04-20 19:05:32]
>>1455 マンション掲示板さん
建ってみてからわかったのですか?
事前に説明や想像できることだと思うのですが
1458: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-20 19:37:25]
>>1457 匿名さん
別にいいだろ、何か問題でも?
1459: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 19:39:37]
>>1458 口コミ知りたいさん
それでは後悔する可能性があるんじゃないかな
1460: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 19:52:28]
>>1459 検討板ユーザーさん
気にするな
自分の心配してろよ

1470: 管理担当 
[2023-04-20 22:18:03]
[No.1461~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1471: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-22 21:01:17]
>>1452 検討板ユーザーさん
本日モンスーン跡地を歩く機会がありました。
仮囲いされていて隣の建物も一帯開発するらしく解体準備の状態でした。かなり大きな建物が建つと思います。
1472: 名無しさん 
[2023-04-26 16:17:09]
>>1471 検討板ユーザーさん
良かったですね
1473: 通りがかりさん 
[2023-04-26 21:10:49]
>>1472 名無しさん
かなり大きな建物が建つことが良かったのかな
1474: マンション検討中さん 
[2023-04-26 21:44:36]
>>1473 通りがかりさん
戸数の多いマンションを期待しているのでしょう。
ディアナコートはここも1丁目も戸数が少なかったですからね。
1475: 通りがかりさん 
[2023-04-26 22:56:39]
プラウド青葉台も魅力あり。
1476: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-26 23:25:27]
日当たり良くてジメジメなし 眺望良くて周りの視線を気にすることなく暮らせる立地 サイコーじゃん? 残りものに福があったね! ラッキー!
1477: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 13:28:43]
モンスーン跡地は眺望も規模感もある程度期待できるし5丁目にあってたまプラ寄りということで人気出そう
1478: マンション検討中さん 
[2023-04-30 09:04:19]
50戸以上行きますね。郵政跡地もあることですし、たまプラ相場は少し下がるかな?楽しみですね!
1479: 名無しさん 
[2023-04-30 14:23:18]
>>1478 マンション検討中さん
あの敷地なら100戸オーバーでしょうね
1480: 匿名さん 
[2023-04-30 21:48:51]
>>1478 マンション検討中さん
新築相場は流石に下がらないのでは?たまプラに下がる要素がないですし、都内で買えない人が一定いるんじゃないかと推測。好立地というのであればデベ側も価格相場落とす理由がないでしょうし。
1481: マンション検討中さん 
[2023-05-01 01:47:02]
>>1480 匿名さん
リセールの相場から崩れて、その後に新築が落ち着いてくるか。

1482: マンション検討中さん 
[2023-05-01 20:13:45]
よくリセールという言葉を目にするのですが、何年後のことを想定しているのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる