積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 14:19:03
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

4401: 評判気になるさん 
[2024-01-03 08:50:27]
復興は都市の有力部から優先されるでしょうが、当該地域はそもそも人が住まう場所ではなかったので、

土壌汚染
無数の人骨
淀川氾濫

は度重なり生じます。

どうぞ何度でも建て替えしていただいたらいいと存じますが、最終的に住み続けるのは見栄はり系舞い上がり系成り上がり系になります。
4402: 匿名さん 
[2024-01-03 10:47:29]
例えば、首都直下型地震の場合のライフライン復旧の目安として電気6日、ガス55日と想定されています。
ガスが止まっている間は発電は出来ませんのでエネファームは55日間使用でまきません。
つまり、防災機能としては一時しのぎにしかならないただの蓄電池ですね。

それならもっと安価で省スペースの蓄電池で済ませられるのにガス会社の押し売りのせいでエネファームを導入させられたのでしょう。
コストのかかる環境対策向けの蓄電池代を毎月支払わせられているというわけですね。
4403: 評判気になるさん 
[2024-01-03 11:06:44]
>>4399 匿名さん
オフィスや商業施設はそうかもしれませんね。
しかしマンション部分は所有権で事業体からは切り離してますからね。
セカンド利用なら急ぐ理由はありませんし、投資なら追加投資に容易に応じるかは疑問点です。
揉めるでしようね。
4404: ご近所さん 
[2024-01-03 13:39:38]
梅田が最優先で復興って、もはや妄想レベル
特に中津寄りは津波の被害が甚大なので、しばらく放置でしょう
液状化リスクを表すPL値も最高値なので、傾きなどが発生すればどうするか
1,000mm(1メートル)につき3mmは瑕疵責任にならないという恐ろしい事実
4405: 匿名さん 
[2024-01-03 13:53:01]
まもなくマンションの決議要件が緩和されるのは織り込み済み、しかも共同事業体の関係法人所有分が多く決議成立しますよ 一等地を定借にしなくても実質支配、大手デベに抜かりありません
4406: 評判気になるさん 
[2024-01-03 13:59:24]
どんな建築構造形式を採用したとしても、震度6強程度の地震を一度耐えた建物を利用することは控えた方が良いそうです。

南海トラフ大地震が生じた場合、前述のとおり液状化によるドロドロ汚染土壌や埋没人骨の噴き上がりに止まらず、淀川氾濫による想像を絶する浸水、さらには建物損傷が発生しますので、とてもではないですが建て替えなんて気持ちは生じにくいのではないでしょうか?

引き渡し後のリリース迄に大規模地震が発生しないことを心よりお祈り申し上げます。
4407: マンション検討中さん 
[2024-01-03 14:05:25]
>>4404 ご近所さん
そんなことを言うなら大阪でマンションを買わない方がよいですよ。私は万が一のときに建て直し費用を負担するのは構いませんし南海トラフが起きれば大阪まるごと損壊しますから富裕層の多いここがましだと思っています。
4408: 通りがかりさん 
[2024-01-03 14:50:47]
>>4405 匿名さん
私がその関係法人なら土地代で共同事業体に売却する決議を成立させますがそれでいいですか?
4409: 匿名さん 
[2024-01-03 15:43:41]
売却は建替より決議要件が厳しいので成立しませんよ
地上げできないように法律が作られています
4410: 評判気になるさん 
[2024-01-03 16:08:56]
タワマンの再建なんて絶対に無理。
タワマンは買って即転がコンセンサス。
今年もよろしくお願いします。
4411: eマンションさん 
[2024-01-03 16:18:04]
>>4360 匿名さん
スカイ?

4413: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-03 19:08:39]
>>4401 評判気になるさん
お前みたいな嫉妬丸出しのカスはそもそも抽選で外れるし無駄な心配。みっともない人生の披露、新年早々ご苦労さん。

4414: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-03 19:11:43]
別に30年後、40年後なんて価格が上がってようが下がってようが気にならないけどな。あっ、そうなんですね程度。南海トラフも復旧に75日掛かりますと言われたら、はい了解です程度。

何を煽っているのか意味不明。
煽るにしても、そこじゃ無い。
4415: 匿名さん 
[2024-01-03 22:12:48]
>>4414 検討板ユーザーさん
同意。
南海トラフとか、墓とか、電源とかだからなんやねんとしか思わない。
4416: マンション検討中さん 
[2024-01-03 22:38:23]
>>4401 評判気になるさん
もう哀れだしやめとき。
誰も君のコメントを求めてないし、
嫉妬ばっかり書いてたら自分の心が壊れるよ。

もう君は十分頑張った。
抽選当たると良いね。
ご苦労さん。
4417: マンション検討中さん 
[2024-01-04 06:50:15]
倍率下げるために毎日、南海トラフとか墓とか東京の方が凄いとか書いて抽選に並んでる区分。

先に招待されて大部屋角部屋のいわゆる市場価値の高い部屋を購入したアンダーを嫉妬してしまうのはわからないでもない。

悔しくして仕方ないんだと思う。
舞い上がれない地べたを這いつくばってるゴキブリみたいな人生が辛いんだろうね。可哀想に。
4418: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-05 07:49:31]
本気で倍率下げる為だと思ってるの?
買えるような人がそんなことするわけないって。ただの煽り屋さん。
4419: 評判気になるさん 
[2024-01-05 12:05:50]
>>4418 検討板ユーザーさん
抽選に並んで、悪口を書き続ける理由にならないよ。自分が買う確率を上げるために人を不快にさせてでも地域や企業を馬鹿にしたりする低俗な人間だよ彼は。

ゴキブリと言われるのも仕方ないと思う。
中身もないし、しつこいし、嫉妬まみれだし、子供がいない事を願うよ。あんな親、みっともないだろ。
4420: マンション検討中さん 
[2024-01-05 12:18:40]
明日から、0.5期の申し込みですね。
4421: マンション掲示板さん 
[2024-01-05 12:24:31]
タワマンに一生住もうと思って購入する
人はいないでしょう。
特にここは、セカンドハウスか投資向なのでは?
オーナーの本宅は邸宅の戸建を所有していると
思いますよ。
4422: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-05 14:26:25]
>>4421 マンション掲示板さん

私は実需狙いですが複数箇所に物件を所有しています。戸建ては管理が大変なので手放しました。タワマンは10年以内に引越し出来るなら特に損はしないし今回のようにアンダーでの招待も来るので困る事はありません。一戸くらいは低層マンションを所有している方が災害時に安心かもしれません。私は京都に持っています。大阪市内には高品質な低層マンションがないので。
4423: マンション検討中さん 
[2024-01-05 15:55:50]
>>4421 マンション掲示板さん

週末とかたまにここに別荘感覚でやって来る人たち向けマンションです。それを意識した間取りだと販売担当の方が言ってました。台所の場所、近辺の食料品店の立地を見ても頷けます。
4424: マンション検討中さん 
[2024-01-06 17:36:42]
>>4422 検討板ユーザーさん
お伺いしてもよろしいでしょうか
複数の物件は賃貸に出さずに行ったり来たりされるのですか
1カ所でしか住んでおらず想像することが出来ませんが
とても素敵な過ごし方ですね
どこかが地震で大きな被害を受けても別の部屋に移動出来たら良いなと単純に思ってしまいました
4425: 匿名さん 
[2024-01-07 00:00:37]
私も数箇所にマンションを所有していますが
マンションも管理が面倒臭いです。
ポストの郵便物も、チラシや役所の新聞等に交じって
重要な物が届くことがあるので見に行く必要があるし。
4426: 評判気になるさん 
[2024-01-07 07:44:12]
一軒家に住んでるけど、私もこちらを本宅にします。キッチンの場所はそのままだと狭く見える事と使い難いので変える予定です。
4427: 評判気になるさん 
[2024-01-07 10:43:10]
ここは子供が巣立ってるくらいの熟年層が多いので現役世代で間取りを変更できるプレミアフロアを買えるのは凄い。
4428: マンコミュファンさん 
[2024-01-07 11:16:30]
登録会に行って来ました。
倍率を教えてもらいましたが、やはり人気のところは凄いです。それでも1戸しか登録出来ていないので、済ませて来ました。
4429: 名無しさん 
[2024-01-07 11:45:11]
>>4428 マンコミュファンさん

お疲れさまでした。
3桁倍はすごいですね
4430: 匿名さん 
[2024-01-07 12:09:18]
>>4429 名無しさん
さすがに3桁はうそになりますよ。
0.5にしてはと思いましたが、アンダーよりは落ち着いています。顧客を絞っているからと言ってました。
4431: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-07 22:27:03]
>>4424 マンション検討中さん

仕事柄関西と東京を行き来するためと、進学した子供や親の住居用ですね。賃貸も知り合いに貸す程度で特に儲けるためではないです。大阪は職場があるんですが京都の出身なので週末は京都が多いです。京都はレストラン日曜開いてるとこが多いし。
4432: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-08 09:19:03]
>>4431 検討板ユーザーさん
大阪京都東京それぞれの街の魅力がありますね
良いですね羨ましいです
4433: マンション検討中さん 
[2024-01-08 10:08:45]
>>4431 検討板ユーザーさん

純金融資産いかほどお持ちでしょうか?アバウトで構いません。
4434: 契約者さん4 
[2024-01-08 10:32:23]
このように実需が少ないのだから第三者管理にすべき。
4435: マンション検討中さん 
[2024-01-08 12:26:35]
>>4433 マンション検討中さん

完全体フルパワーで1億2000万です
4436: 評判気になるさん 
[2024-01-08 13:13:47]
グランフロントも実需が少ないから住んでる人はエレベーターも混まないし、共用部もストレスなく使えるから快適だと言ってたな、そういえば。
4437: 名無しさん 
[2024-01-08 13:20:30]
>>4436 評判気になるさん

それが良いんですよ。実需にとっても最高の物件だと思います。多少間取りに難ありですが、全く問題ないですね。
4438: 名無しさん 
[2024-01-08 16:08:31]
>>4436 評判気になるさん

先日の能登地震でエレベーターが止まり、
ひどい目に遭いました。
4439: 通りがかりさん 
[2024-01-08 16:41:53]
>>4438 名無しさん
前も止まったけどすぐに復旧したでしょ
4440: 販売関係者さん 
[2024-01-08 17:28:18]
>>4439 通りがかりさん
よく止まるんですね。
4441: 通りがかりさん 
[2024-01-08 19:33:19]
0.5期の倍率どうでしたか?
4442: 購入経験者さん 
[2024-01-08 21:15:20]
>>4441 通りがかりさん
14日までなので、よく分かりませんね。
4443: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 21:47:24]
>>4442 購入経験者さん
三連休は終わったからだいぶ出てそうやね
4444: 通りがかりさん 
[2024-01-09 14:11:20]
すごろくさんのTwitter的には既にやばい倍率になってそうですが。
4445: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 19:41:44]
アンダーで買えた人たちが勝ち組すぎる。
こっから倍率も価格もまだ上がりそうだしね。

0.5期で買えても十分凄いし、1期以降は大変そう。
4446: マンション検討中さん 
[2024-01-10 08:01:15]
>>4444 通りがかりさん
盛り上げ上手なんでしょうね・・・
人気があるのは角部屋だけで、中部屋は2LDKが少ないので
そこだけ倍率上がってるんじゃないかなと思います。
4447: 名無しさん 
[2024-01-10 10:10:32]
>>4446 マンション検討中さん
思いますって…
某すごろくさんは情報を得た上での表現ですよ。
100平米の南西角部屋だけでも0期の1戸とは違って0.5期は10戸もあるんですが。
4448: 匿名さん 
[2024-01-10 12:00:28]
倍率低めの部屋に札入れました!
4449: 匿名さん 
[2024-01-10 12:11:12]
>>4448 匿名さん
もうすぐ行くけどドキドキしてきたー
4450: マンション比較中さん 
[2024-01-10 12:44:58]
>>4449 匿名さん
倍率あったけれど角部屋にしました。
4451: 名無しさん 
[2024-01-10 13:13:03]
変な間取りが多いから人気がかたよるのはしょうがないですね、
4452: 名無しさん 
[2024-01-10 14:34:26]
>>4451 名無しさん

それで実需向きではないので、お断りして帰ろうとしたら、担当者の方から、折角ここまで来られたのだから、当選してからの辞退もありなのでと言われ、とりあえず登録だけは済ませて帰りました。当たらないことを願っています。
4453: 評判気になるさん 
[2024-01-10 15:57:30]
>>4452 名無しさん

当方も当たらないことを願って登録しようと思いますが、最悪当選したとしても即転しますんでよろしくお願い申し上げます。

しかし、今日はJPXに儲けさせていただきました。ありがとうございました。
4454: 通りがかりさん 
[2024-01-10 16:08:19]
>>4452 名無しさん
倍率上げるのやめい
4455: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-10 17:16:27]
>>4453 評判気になるさん

私も高層階角部屋に登録しましたから、
当たらないとは思いますが、
万一当選したら、連絡ください、と言われております。
4456: 名無しさん 
[2024-01-10 19:09:48]
角部屋希望です。先行販売に落選してもまだ部屋がだいぶん残ってるから、一般販売申し込みします。ここが買えなかったら ブリリア堂島かパークタワー堂島を買いたい方はどれくらいおられるでしょうか??
4457: マンション比較中さん 
[2024-01-10 19:19:26]
>>4456 名無しさん
ブリリア堂島はほとんど残ってないんじゃないですか?
パークタワー堂島も検討すると思い、念のため
三井のすまい LOOPに入会しました。
4458: 名無しさん 
[2024-01-10 20:10:28]
>>4454 通りがかりさん
担当は倍率上がることは歓迎だと申してましたが?
4459: マンション検討中さん 
[2024-01-10 21:22:29]
>>4458 名無しさん
歓迎の理由は何?やはり人気のある方が好ましいの?
4460: eマンションさん 
[2024-01-10 21:49:08]
>>4456 名無しさん

どこでも儲かるなら良いんですけど、ここが一番堅そうなんで角部屋を申し込んでいるだけなんです。

そもそもがタワマンなんて居住するものではなくて、株や債権と同じく金融商品なんです。しかも、銀行がサポートしてくれて、お国が税制で配慮してくれるので、大変心強いです。

なお、絶対に住むことはないですので、未入居部屋として転売いたしますのでよろしくお願いします。

4461: P 
[2024-01-10 22:24:46]
>>4459 マンション検討中さん
自分のお客さんが買えたらインセンティブ入るからじゃないですかね。
4462: マンション掲示板さん 
[2024-01-11 01:07:13]
>>4460 eマンションさん
人が不快になるような文章を書く才能に溢れてますね。
人間性が悪いだけか。
4463: マンション検討中さん 
[2024-01-11 03:31:42]
>>4461 Pさん
買えたら入るんだあくまでも買えたら
4464: マンコミュファンさん 
[2024-01-11 08:25:54]
>>4452 名無しさん

私は逆におすすめしないと遠回しに言われました。
私の早とちりかしら。
4465: マンコミュファンさん 
[2024-01-11 09:06:06]
>>4464 マンコミュファンさん

私も実需には向かないと遠回しに言われ、
資産価値からは買って損はしないと言われました。
4466: 購入経験者さん 
[2024-01-12 09:08:14]
>>4465 マンコミュファンさん
営業やスゴロクの意見は売りたい明確な目標があるので
話半分で聞くべき
資産価値があると言っても、立地やコスパはよくない
4467: マンション検討中さん 
[2024-01-12 17:03:36]
>>4466 購入経験者さん

営業さんはともかく、すごろくさんに売りたい目標なんてないのでは?
4468: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-12 17:15:55]
コスパはわからんけどここが立地が悪いとか面白いな。駅近だけが立地ちゃうよ。
高いか安いかなんて人それぞれ違うから高すぎると思う人は買わなきゃいいだけ。担当にやんわり断られてる人達も審査通らなそうだったりたいして買う気もないのに倍率だけ上げる事を避けるため。
アンダーで買えなかった本当に欲しがってる客に今回で当ててあげたいって気持ちなんだろうよ。
当たってから資金繰りがうまくいかないとか担当もかわいそ過ぎ。でもこういう話題の物件はそういう冷やかしレベルもどうしても増えるから。
4469: マンション掲示板さん 
[2024-01-12 18:40:06]
大阪でここ以上の物件は無いよ。
南海トラフが、墓が、東京の方がとか無視で良い。
倍率下げか、嫉妬でしかない。

ここを買えたら30年は大阪で絶対的なレジになる。
そして30~40年経ったら地権者として、また新しいレジと交換してもらえる。

それくらい他とは段違いのレジ。
ここか、ここ意外か。
4470: マンション検討中さん 
[2024-01-12 19:46:58]
担当には問題ないこと確認してますけど、引き渡し後、すぐでも売却できますよね?換地の問題で登記ややこしいと思いますが。
4471: 名無しさん 
[2024-01-12 19:55:39]
その頃に金利が上がってるので買値以下で売り出してください
4472: 匿名さん 
[2024-01-13 21:18:01]
引き渡し後すぐにでも売却できますが購入側がローンを使うばあい金融機関が了承するかどうかの問題、主なところは了承の見通しです
そもそもURが所有権を持っているので支障はありません
いずれにしても購入後1年ほど待てば換地手続きが完了します
4473: 匿名さん 
[2024-01-13 21:35:31]
>>4462 マンション掲示板さん
うんうん、親の育て方が残念だったんだよ
誰にも相手にされない可哀想な子
4474: 評判気になるさん 
[2024-01-14 07:29:05]
今日、最終日、明日の抽選に向けて行って来ます。
4475: 匿名さん 
[2024-01-14 09:19:43]
>>4474 評判気になるさん
ギリギリの倍率教えて下さいなよろしくお願いします
抽選は現地に行きます
4476: マンション検討中さん 
[2024-01-14 10:27:36]
最終日は倍率教えないことになってると言われました
まあ、内緒で教えたりするんでしょうが
4477: 匿名さん 
[2024-01-14 11:38:56]
>>4476 マンション検討中さん
すういうふうにするんですね
神秘的
4478: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 11:49:55]
最終日は昨日までの倍率を教えてくれますが最終日に申し込んだ人の分は教えない仕組みになった。最終日最後の人が有利になっちゃうから
4479: 通りがかりさん 
[2024-01-14 11:52:32]
>>4476 マンション検討中さん

角部屋、登録して来ました。
やはり低層階の被りのある部屋は入ってないそうです。
1期になると倍率高くなるからと勧められましたが、
1戸しか申し込めないのでやめました。
そちらなら買えたかもしれません。
4480: マンション検討中さん 
[2024-01-14 12:01:21]
>>4479
私も角にしました
倍率はあっても資産価値が高い部屋がよいですからね
4481: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 13:08:41]
全戸抽選とも見たけどどうなの
4482: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 14:34:13]
だから、南西角部屋を除いて資産価値なんて大して無いからバリューアップは期待しないでね!

例のアンバサダーや能登地震の震災復興で万博の開催も危ぶまれているし、やっぱり大阪はあかんで!

資産価値を望むなら東京港区、千代田区、渋谷区でご検討あれ。
4483: 匿名さん 
[2024-01-14 15:14:31]
>>4482 マンコミュファンさん
もう持ってるから安心して
4484: マンション検討中さん 
[2024-01-14 15:17:54]
>>4482 マンコミュファンさん

倍率下げるのに必死やな。行ってきたけどキャンセルしてる人は居ないって。なんの影響力もないし
4485: 匿名 
[2024-01-14 16:39:03]
南西角部屋の高層階が20倍前後
南中部屋の高層階が10倍前後だった。
4486: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 17:00:10]
>>4485 匿名さん

登録最終会、済ませて来ました。
意外にも低倍率に驚きました。
明日の抽選会、楽しみに電話待ちます。
4487: マンション検討中さん 
[2024-01-14 17:24:06]
>>4482 マンコミュファンさん
お前しつこいねん。
東京とか関係ないやろ、アホか。
気持ち悪いしどっかいけや、ゴミカス。
4488: 評判気になるさん 
[2024-01-14 18:08:02]
どなたか無抽選当選した人いないんですか?
4489: マンション検討中さん 
[2024-01-14 18:39:49]
>>4482 マンコミュファンさん
もう、その話聞くの20回目ですよ。
精神か知能指数的な障害なんですか?
みんな迷惑してますよ。
4490: 匿名 
[2024-01-14 18:55:58]
当選確率2戸で13%。
当たるかハズレるかなら50%。
4491: 名無しさん 
[2024-01-14 19:46:25]
>>4488 評判気になるさん

かなりあるそうですが、明日にならないと発表出来ないと言われました。
4492: 通りがかりさん 
[2024-01-14 20:00:23]
化けの皮が剥がれてきた超低仕様超割高マンション。プレミアム以外は南西角部屋を除いて買ってはいけないよ。
4493: マンション比較中さん 
[2024-01-14 20:08:24]
>>4492 通りがかりさん
明日、当選したら辞退した方がいいですか。
4494: 匿名 
[2024-01-14 20:26:26]
>>4492 通りがかりさん

あなたを信じてキャンセルしました。
なーんちゃって。。。
4495: 名無しさん 
[2024-01-14 20:49:30]
>>4493 マンション比較中さん

南西角部屋であれば手付金即振込。
南西角部屋以外であれば即キャンセル。
4496: 匿名 
[2024-01-14 20:52:47]
>>4495 名無しさん

後は俺に任せろ。
いくらでも買ってやるよ。マジで
4497: 評判気になるさん 
[2024-01-14 21:00:47]
>>4495 名無しさん
ゴミ人間、まだいたんかよw
4498: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 21:06:44]
>>4495 名無しさん

南西角部屋ですが、意外にも低倍率でした。
4499: 名無しさん 
[2024-01-14 21:15:44]
>>4498 口コミ知りたいさん

そうですか。
やっぱり大阪、ダメだこりゃ!
4500: eマンションさん 
[2024-01-14 22:14:16]
>>4498 口コミ知りたいさん
低倍率でも落ちるんだよなぁ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる