積水ハウスの大阪の新築分譲マンション掲示板「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大深町
  7. グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 00:06:07
 削除依頼 投稿する

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)についての情報を希望しています。
公式URL:https://umekita2.jp/

所在地:大阪都市計画事業大阪駅北大深西地区土地区画整理事業区域内6街区
最寄り駅:JR「大阪」駅
     阪急「大阪梅田」駅
     阪神「大阪梅田」駅
     Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅
     Osaka Metro谷町線「東梅田」駅
     Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅
建築主:積水ハウス株式会社 大阪ガス都市開発株式会社 オリックス不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 株式会社竹中工務店 阪急電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 うめきた開発特定目的会社(株式会社大林組が出資するSPC)
用途:住宅(約600戸)

グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ggonorth/

所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地)
底地(所在・地番):大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR「大阪」駅(中央北口)徒歩7分
   阪急電鉄「大阪梅田」駅茶屋町口徒歩9分
   Osaka Metro「梅田」駅5番出口徒歩9分
間取:LDK・1LDK・2LDK
面積:45.61㎡~305.46㎡
売主・販売提携(代理):積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:オリックス不動産株式会社大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:株式会社竹中工務店
売主:阪急電鉄株式会社
売主・販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社関西支店
売主:うめきた開発特定目的会社
販売提携(代理):阪急阪神不動産株式会社
施工会社:うめきた2期共同企業体〈株式会社竹中工務店・株式会社大林組〉
設計:株式会社竹中工務店・株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
監理:株式会社日建ハウジングシステム〈うめきた2期区域設計監理業務共同企業体〉
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:484戸(募集対象外住戸248戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上46階
駐車場:(総戸数に対して) 256台(平面48台(来客用平面2台、平面(福祉対応)1台を含む)、
    エレベーターパーキング180台、カーギャラリー28台)、
    月額使用料:60,000円~100,000円
自転車置場:(総戸数に対して)457台(上段ラック式140台、下段平置き132台、固定ラック式185台)、
      月額使用料:100円~700円
ミニバイク置場:(総戸数に対して)27台、月額使用料:2,000円
バイク置場:(総戸数に対して)17台、月額使用料:6,000円・7,000円

完成予定:2025年12月下旬
引渡予定:2026年 3月下旬
販売予定時期:2024年2月上旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】モデルルームオープン!最高価格25億円の大阪No1物件は買いか?!【前編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/87909/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】予定価格一覧と価格考察!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/88448/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】1期販売が遂に開始!全住戸の販売価格と1期販売住戸の割安部屋は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94970/
【グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE】いよいよ2期販売…南向きは大幅値上げ!!引き続きオススメ出来るか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97368/
大阪VS横浜 グラングリーン大阪 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/97894/

【物件情報を追加しました 2024.2.9 管理担当】

[スレ作成日時]2022-10-21 10:17:18

現在の物件
グラングリーン大阪
グラングリーン大阪
 
所在地:大阪都市計画事業 大阪駅北大深西地区 土地区画整理事業施行地区内6街区1-1画地(保留地予定他)、2-1画地(仮換地) 大阪府大阪市北区大深町1番41、1番18
交通:JR大阪駅(中央北口)徒歩7分
間取:LDK~2LDK
専有面積:45.61㎡~305.46㎡
販売戸数/総戸数: / 484戸

グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)ってどうですか?

3401: 匿名さん 
[2023-11-13 14:09:53]
担当に聞いたんだけど、東京の投資家やセカンド目的の連中がわんさか来てるらしいよ。

今後、有名ブロガー(マンションマニアさん?)が記事にしたら、ハルミフラッグ並みの集客になるかも知れないと心配してた。
3402: マンション検討中さん 
[2023-11-13 15:36:55]
>>3400 マンション検討中さん

グラングリーンが完成する頃には固定資産税も現行の1.5~2倍位になるかもしれないので、今の税額はあまり参考にならないと思いますよ。

ここはもう東京都心部エリアと変わらないと思いますので、一応参考値としては8000~10000円/㎡位でしょう。例えば、100㎡の部屋で年額64~100万位でしょう。購入時より当初5年間は半額位になりますけど(但し、現行税制の場合)
3403: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-13 16:55:59]
>>3401 匿名さん

アンダーで購入してよかったということなんですね。
安心しました。
高値掴みとか叩かれ、めげていました。
3404: 名無しさん 
[2023-11-13 17:21:32]
>>3392 匿名さん

サッシ高3mなんてプレミアムフロアの間取り図のどこに書いてるの?41~45FのLDや洋室の折り上げ部は2.95m、下り天井2.5mなんですよ。カーテンボックスの深さが0.5m(50cm)あるんですか?

結局のところ、たとえサッシ高さが3mあったとしても、下り天井2.5mの有効高さ分しか採光日照は確保できないけど!
3405: マンション掲示板さん 
[2023-11-13 17:34:20]
>>3404 名無しさん

そうだよ。カーテンボックスの深さ50cmある。
逆に何故聞いてないの?プレミアム申込む人しか教えてもらえないとか?
プレミアムは下がり天井無くすことも可能だけど?
3406: マンション検討中さん 
[2023-11-13 17:48:20]
>>3402 マンション検討中さん
再び、ありがとうございます。

45平米の場合、固定資産税は45万円くらいですね
 
これに管理修繕費が30万で、合計75万円くらいが年間の維持費。ただし、最初の5年間だけは固定資産税の減免ありで、合計53万円くらいで維持できそう。

いまでも、賃貸に毎月7万円以上払っている人なら触手が動いてしまいそうですが…
  
高い高いイニシャル費用を失念していて…w
3407: 匿名さん 
[2023-11-13 17:52:08]
>>3401 匿名さん
ブロガーも担当者も販売側の人間なので
いいことしか言わないよ
例えば武蔵小杉の昔の呼称が下沼部って
教えてくれるブロガーが信頼できるブロガーなんだけどね。
3408: 通りがかりさん 
[2023-11-13 18:29:51]
消費税減税やらないかなぁ~
3409: 通りがかりさん 
[2023-11-13 18:56:14]
青山の物件出してるアンチちゃん
貧乏ほど妬みでよく吠えるよね
庶民は買えないしもう自分の団地に帰ってくれ
3410: マンション検討中さん 
[2023-11-13 19:23:23]
北棟、南棟て9.11のビルのこと?
3411: 通りがかりさん 
[2023-11-13 19:35:17]
マンション価格さがるとよく書いてますが建築資材や人件費が高騰しているのにさがるとかあるんですか?
3412: 通りがかりさん 
[2023-11-13 19:43:45]
>>3411 通りがかりさん

仕入れ100円、定価300円で今まで商売していました。
仕入れがコストプッシュで120円になりました。なのぇ定価は500円に値上げします。


端的に今のデベがヤッているのはこういうこと。
売れんくなったら定価を下げる余地は大いにある。


3413: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-13 19:55:10]
>>3401 匿名さん
Twitterで賑やかだよね。のび太とかくま太とか福太郎とか。多分東京の連中じゃないかな?本当買えるような本物かどうか知りませんけどね。
3414: 匿名さん 
[2023-11-13 20:32:31]
>>3412 通りがかりさん
その500円の商品が50倍の抽選に当たらないと買えない状況なのに値下げするはずないでしょ。

本当はもっと安く売れるはずだというのはアホの極み。
3415: 匿名さん 
[2023-11-13 20:47:26]
>>3414 匿名さん

その500円の商品が50倍の抽選に当たらないと買えない状況なのに値下げするはずないでしょw

本当はもっと安く売れるはずだというのはアホの極みwww

毎日毎日同じようなテンションで罵詈雑言の連発!自分で書き込んでもの振り返って恥ずかしくないの?
仕入れ値120円のものが法外な500円で売れない時代が来るんだよ?最上階25億部屋もいつかは半値もつかなくなる。所詮は区分マンション、そもそも値上がりする方が異常なんだよ。そんなことにも気づかず、積水インビで舞い上がって高値掴み!オマエの方がアホの極みじゃ!
二度とこのスレに書き込むな!
3416: 評判気になるさん 
[2023-11-13 20:51:50]
>>3412 通りがかりさん
あなたがお金ないから安く買いたいと言う希望ね
需要のある梅田で値下げはありえない
どこかの田舎物件と勘違いしてる?
高いと思うならここに来なくていいだけだと思う。

3417: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-13 20:54:41]
>>3415 匿名さん

ブランド品にも高いと文句言うタイプの方ですか?笑
3418: マンション検討中さん 
[2023-11-13 20:55:15]
>>3415 匿名さん
アホの極みちゃんメンタル崩壊!

3419: 匿名さん 
[2023-11-13 21:29:26]
>>3415 匿名さん
売れなくなるという根拠は?
その前に600円になってしまうことが理解できないのですね笑
これぞ本物のアホ。
3420: 名無しさん 
[2023-11-13 21:36:41]
あーあ、
安く買いたいが為に毎日一生懸命、浅い知識で重箱の隅をつついてたのに、それすらも嘘がバレて精神崩壊か。

区分所有って底辺の投機だから、これを機に辞めれたらラッキーでしょ。富裕層の前では言えない恥ずかしい職業(投機)だし良かったじゃん。
3421: 名無しさん 
[2023-11-13 22:34:33]
ワンルーム投機、区分所有投機はマジでダサい。
それで投資家とか名乗られても、、、

仮想通貨、10種類持ってますと何も変わらない。
そんなもん投資とは呼ばない。
それに資産まとめて投機するとか意味不明。
3422: 名無しさん 
[2023-11-14 03:15:29]
グラングリーンを動画で詳細に紹介
https://youtu.be/5EOyh-F52lk?si=_eGG9KhkjvZ2h9em

庭や造りがめちゃくちゃ豪華なのに管理費が安いという神物件。初期の価格が高いので転売には向いて無いが住むにはこれ以上の案件は大阪で一生出てこないと感じました。

アンダーで買えた人が正直、羨ましい。
3423: マンコミュファンさん 
[2023-11-14 06:03:11]
>>3422 名無しさん
ここで住む人いないでしょう。
セカンドかゲストハウス的な感じ。
金持ちは狭いマンションでは住めません。
色々と荷物も多いので。
3424: 通りがかりさん 
[2023-11-14 06:21:47]
>>3423 マンコミュファンさん
プレミアは150平米以上の部屋10邸くらいありますよ。
8億とかですけど。
3425: 通りがかりさん 
[2023-11-14 06:22:30]
区分所有投機家めっちゃピヨって消えたw
3426: 評判気になるさん 
[2023-11-14 07:58:11]
>>3424 通りがかりさん

ですから、その150㎡が狭くて住まないのです。大阪スタンダードはこれだから困る。

一度東京都心部の国際基準ラグジュアリーをご案内しましょうか?高値掴みの田舎モンさん?
3427: 評判気になるさん 
[2023-11-14 08:01:05]
久しぶりに覗いて見たら、口の悪い積水インビ舞い上がり高値掴み君しかいなくなってるではないですか?
3428: アマチュア投資家さん 
[2023-11-14 10:25:31]
憧れるのは止めましょう、と言われても憧れる物件ですが。
買えない、が‥中締めの結論としました。


3429: 匿名さん 
[2023-11-14 11:06:02]
毎日、毎日、一人で暴れてるね。
東京が・・・、区分所有投資家が・・・。

心〇内科は近くにありますか。
何でしたらご案内しましょうか。
3430: 匿名さん 
[2023-11-14 11:37:09]
>>3426 評判気になるさん
買えないだけ。ただの言い訳。
狭かったら隣も合わせて繋げたらいいだけ。
ここもグランフロンもしてる方いてる。
3431: 匿名さん 
[2023-11-14 13:21:53]
梅田ガーデンは富裕層は買わなそうだね。
それなのにあの値段はだれが買うのか?
3432: 名無しさん 
[2023-11-14 14:38:04]
>>3427 評判気になるさん
ずっといてたやん。
低レベルな投機披露してたやん。
3433: 名無しさん 
[2023-11-14 14:46:33]
叩く理由って買えない嫉妬か、ライバルを減らして安く買いたい以外にないんだよね。

買った人が叩く理由がないので。
しつこく粘着するの情けないな。
これが区分投資が下等な扱い受ける理由なんだろうね。
3434: 名無しさん 
[2023-11-14 14:50:10]
債券投資やS&P500投資にこんなみっともない人はいない。運用の脆弱さが心の余裕の無さに繋がってる。シンプルに区分所有とか低俗でダサい。
3435: 名無しさん 
[2023-11-14 15:28:57]
うめきた公園、だいぶ出来てきたね。
これをまるで庭のように使えるGGは子育ても楽しそう。
3436: 名無しさん 
[2023-11-14 15:28:58]
>>3434 名無しさん
数に限りがあって皆んなが買えるわけじゃないからそうなるのですね
3437: 通りがかりさん 
[2023-11-14 16:05:30]
>>3436 名無しさん

MRに行っても、人気ありなのか冷やかしが多いのか分からないです。とりあえずは要望書は出しましたが、購入するしないはさきのことですから。
3438: マンション検討中さん 
[2023-11-14 16:44:06]
ではなぜ、グランフロントオーナーズ買わなかったのですか?当時が天井価格と思ってた?
3439: 名無しさん 
[2023-11-14 18:19:59]
どこのマンションスレでも区分所有みたいな低俗な奴いるよ。

販売開始まで南海トラフで地盤が弱い、昔は墓があった、造りが悪い、ぼったくりなど叩きまくってライバル減らして購入する。

購入後は手の平返しで絶賛。
これを色んなマンションからで繰り返す。

で、アセットロケーションを分かってないから不動産相場が下がったら一文なし。残るのは下品な人間性と借金だけ。

投資家でもなんでも無い。
仮想通貨とか、レバレッジFXとかと全く一緒。
登り調子の時に勘違いしてるだけ。
3440: 契約済みさん 
[2023-11-14 19:15:19]
3438も低俗そうな奴だしね。
育ちの貧しさが露呈www

3441: マンション掲示板さん 
[2023-11-14 20:51:14]
>>3434 名無しさん
周りには職業が投資なんて人はいないのでよく知りませんが、投資家同士のマウンティングの方がみっともないですよ。
3442: ご近所さん 
[2023-11-14 21:40:31]
>>3438 マンション検討中さん
グラフロの頃はまだ中学生でした。
御質問の意図がよく分かりませんが。
3443: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-15 00:17:04]
>>3441 マンション掲示板さん
下からマウントはこの世で一番みっともないよ
3444: 匿名さん 
[2023-11-16 05:48:58]
>>3068 匿名さん
ネガキャンではないです。すべての建物を歩いていくことが可能なのは知ってますよ。グランフロントから遠回りするルートですよね。ですが、それでは大阪駅南側の大型商業施設までの徒歩時間が12分から15分と長時間かかりますよね。金持ちの徒歩圏は最大5分以内です。(個人の感想です)
このマンションが主要駅までの時間をいつまでも公表(記載)しないことも、売る側はマイナス面と認識していて触れてほしくない意図が分かります。
道挟んだ隣のマンションとの価格差の説明もしんどいし・・・
3445: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 05:56:15]
>>3444 匿名さん
金持ちは電車乗りませんからね。
3446: eマンションさん 
[2023-11-16 08:21:18]
>>3444 匿名さん

ウメキタ駅からは近いのではないですか?
まだ出入り口を工事中なので公表できていないのかもしれませんが。
3447: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 09:02:38]
大阪駅までの距離は正直、そんなに気になりません。乗ることも年に数回と無いので。

ほとんどがタクシー、たまに自家用車。
電車に乗る事は本当に稀です。
恐らく大部分のGG購入者はこんな感じだと思います。

資産価値として大阪駅まで歩いて行ける方が、良いのかなとは思います。後は友人や親族が来る時に多少便利かな程度。

歩くのが嫌いは、ほぼ誤解だと思います。グランフロントに住んでいますが建物の中も催しが変わりますし全てを建物内で目的地まで歩けるので雨の日でもなんの苦痛もないです。5分以上歩かないとか全くないですよ。

むしろ周りの友人も沢山歩きますし歩く事は好きな人の方が多いように感じます。

歩きの大好き、タクシー移動も多い、電車は大嫌い。
恐らくこんな人が多いと思います。

グラングリーンはロケーションや造りがしっかりしているのと公園や新しくできる商業施設なんかも充実しているので購入しました。売る時が来たとして半値以下でも、特に気にしません。そっか残念、程度です。高く売れても同様です。

また十年後にグラングリーン以上の物件が出る事を本心で期待していますが出なさそうなので永住になる予感がしています。
3448: デベにお勤めさん 
[2023-11-16 12:57:58]
>>3447 検討板ユーザーさん
永住するつもりの人がおられて良かったです。ちなみにグラフロの方が歩いて行く最寄りの食料品買い出し場所は百貨店でしょうか?
3449: 名無しさん 
[2023-11-16 14:35:05]
>>3448 デベにお勤めさん
私たちは阪神か阪急で買うことが多いですが最寄りは大丸梅田になるんですかね。探せばもしかするともっと近いスーパーはあるかもしれないですが。

前の家では近くのスーパー(ライフ)で買い物をしてましたが今は阪神や阪急の方が質が分かったので少し遠いですが大体、そこで買ってます。周りの方は分からないですが恐らく百貨店では無いでしょうか。
3450: マンション検討中さん 
[2023-11-16 16:00:51]
百貨店で食材を買い込んでビニール袋かカートに入れて帰ってくるんですよね。しかも歩いてね。

芦屋や上本町は駐車場付デパートが駅併設なんで使い勝手がいいですが、梅田界隈のデパートは駐車場とのリンクが良くないんですよね。

お買い物環境もさほど良いとは言えないですね。
その点もサウスに期待しましょうか!
3451: 名無しさん 
[2023-11-16 16:15:24]
駅から近いサウスか、囲まれ感のないノースか贅沢な悩みだね。個人的には周りの環境が良いノースが好み。

この二つが大阪では長らく二強になるだろうね。
3452: 名無しさん 
[2023-11-16 16:18:23]
グラングリーンより上って大阪駅直結以外は難しいから実質、ロケーションも加味すると不動の一位になりそう。
3453: 名無しさん 
[2023-11-16 16:24:57]
煽りたい訳じゃ無いけどグラングリーンより大規模開発って大阪駅の周りでありえるのかな?

ダイヤモンド地区(第一~第四ビル)を一体開発で公園にしつつ、森ビルが主導とかならあり得るかな。大阪駅の周りに巨大公園に二つも作るかは謎だけど。

それ以外は煽り抜きで難しい気がする。
大阪駅直結の巨大公園の「中」に建つグラングリーンは伝説級な気がするんだよね。

30年後でもアンティークとして人気レジな気がする。素人意見ですが。
3454: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 16:29:12]
>>3453 名無しさん
グラングリーンの広報さん曰く
主要ターミナルに直結している公園では世界最大級らしいです。

しかも、その中に建っているので伝説級かは分からないですがアンティークになるのは間違いなさそうですよね。
3455: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-16 17:00:02]
公園の管理費は大阪府が負担するので、あれだけ広大な公園に囲まれつつ管理費が安いのも長期的にメリットあるよね。
3456: マンション掲示板さん 
[2023-11-16 17:06:35]
それを言うならアンティークじゃなくてヴィンテージマンションですよ。

グラフロ同様そうなるでしょうね。
3457: マンション検討中さん 
[2023-11-16 17:57:54]
>>3456 マンション掲示板さん
ヴィンテージでしたね。
失礼しました。

グラングリーン一期でも良い部屋残ってると良いんですけどね。
3458: マンコミュファンさん 
[2023-11-16 18:42:13]
>>3457 マンション検討中さん

0.5期はいい部屋はなかったです。
一期に残してあると言ってました。
3459: 名無しさん 
[2023-11-16 18:49:28]
>>3458 マンコミュファンさん

プレミアムフロアや角部屋の販売はありそうですか?
3460: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-16 19:12:49]
>>3459 名無しさん

プレミアムフロア、角部屋も残してあります。
3461: 通りがかりさん 
[2023-11-16 19:32:35]
>>3460 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。

0期で資産価値の高い部屋は売買されていますよね。
3462: マンション検討中さん 
[2023-11-16 20:33:06]
>>3450 マンション検討中さん
芦屋?上本町?
芦屋は坂ばかりだし周りに何もないからだから車は必須。上本町とか北区でもなく中央区でも端っこの底辺が住むエリアなので比較対象にならない
あなたがこの周辺に住んだ事ないのは分かった。
阪神、阪急で毎日買い物して歩いて買えるけど、あなたの想像してる凄い量の買い物しないし苦でもない。
想像で話しないでね
3463: 匿名さん 
[2023-11-16 21:10:00]
この物件はネット銀行の住宅ローンは組めないって本当ですか?
3464: 匿名さん 
[2023-11-16 21:24:59]
計画だとノースの敷地の北端に商業施設があった気がするけど変更になったのかな。
3465: マンション掲示板さん 
[2023-11-16 21:53:47]
>>3462 マンション検討中さん

まあまあ、そう興奮するなや?
デパートと駐車場と住まいの関連性を記載してるんや!

阪急や阪神はターミナル型店舗なので併設駐車場とのアクセスは良くないし、たとえ各デパートがこちらの徒歩圏内であったとしても、芦屋や上本町の方が車で気軽に訪問でき且つ規模感も日常使いしやすいというオハナシや!

あなたが毎日少量のお買い物をしに阪急や阪神に行くのが健康のバロメーターになってるんだったらいいんでない?

加えて言っておくけど、芦屋や上本町のお屋敷に住んでる連中はこんなマンション楽勝で買えるよ!

しかし、こんな噛みつき亀との共用生活はしんどいな。
3466: マンコミュファンさん 
[2023-11-16 22:02:27]
今日は舞い上がりインビ勢が、饒舌ですね。
大深町(うめきた)は、泥土の深い田が由来。
居住に適さず2000体とも言われる遺体が
埋められていた場所。地歴は言わずもがな。
過去の南海トラフ地震や淀川氾濫では、
お約束の如く海水に浸かり、
その惨状は下沼部(武蔵小杉)の比ではない。
大阪北部地震でも震度6弱という地盤の緩さ。
戦後はスラム。校区は許永中も送り出した中津。
梅田の象徴の阪急阪神には1キロ歩いて線路を渡り15分近くかかる。
そんな所を高騰後の都心相場400万円の2~3倍の値段で買うのが、舞い上がりインビの姿です。
3467: eマンションさん 
[2023-11-16 22:19:52]
>>3466 マンコミュファンさん
お前、そこら中で同じような事書いてるな。
必死か?

区分所有転売とか乞食みたいな事して人に迷惑かけて生きてるとか恥ずかしい奴だな。アンダーの人たちに嫉妬してるのは十分、分かったからどっかいけ。誰もお前がアンダーの人より上とか思う訳ないの自分が一番分かってるやろ。

お前は案内も来てないし買う事もできない抽選で安い部屋買って転売するだけのゴキブリどっかいけ。
3468: eマンションさん 
[2023-11-16 22:20:27]
区分所有転売ゴキブリしつけー
3469: マンション検討中さん 
[2023-11-16 22:21:05]
>>3466 マンコミュファンさん

ありがとうございました。
3470: eマンションさん 
[2023-11-16 22:23:30]
区分所有氏が来るまで良い感じのスレだったのに、また荒れ出しましたね。

安く買いたいだけの区分所有氏の嫉妬や罵倒は無価値なのでコメント控えて欲しい。
3471: eマンションさん 
[2023-11-16 22:28:11]
最初は安く買いたい罵倒だったけど、今はアンダー購入層への嫉妬で狂ってるだけの恥ずかしい奴になってるな。

完全に負け惜しみを顔を真っ赤にして書き込んでるのがダサい。
3472: マンション検討中さん 
[2023-11-16 23:00:50]
>>3466 マンコミュファンさん

買えないからお呼びでない

に値する人だったんですね。可哀想に。
3473: 匿名さん 
[2023-11-17 01:25:41]
3466 1名に正論振りかざされて、安普請・高値掴み6名が
順番にリンチするとはね。グラグリ住民も みっともない。自信がないのがバレバレ。
彼らはノースの区分所有にならないよ。サウス待ちや堂島待ち、他物件持ちばかり。
サウスはノースの問題点をしっかり解決してきている。立地も良くて坪単価によっては買い。
でもね。日銀のYCC終了(国債暴落)、世界的不動産価格の暴落、金利上昇。
これから懸念材料が出まくるので、投資は坪単価500万円までにしておきなはれ。
3474: eマンションさん 
[2023-11-17 02:25:38]
そこら中で嘘や煽り罵倒を繰り返した結果、オオカミ少年ならぬ区分所有ゴキブリとして忌み嫌われる。

もういいよ、需要がない。
お疲れさん。
3475: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 02:44:03]
>>3473 匿名さん
それだけあなたが信用もされてないし嫌われてるって事だよ。
3476: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-17 03:26:13]
区分所有さんはシンプルに悔しいんじゃないかな。
大阪最後の一等地とか誰がみても歴史的なグラングリーンのアンダー購入層が。

区分所有さんも良い不動産を幾つかお持ちなだけにグラングリーンをコレクションに入れれない、アンダーで先に買われたというのはプライドが傷つくのは分からなくもない。
3477: 匿名さん 
[2023-11-17 09:49:46]
訳わからないコメントばかり。
少しは役にたつコメントをお願いします。
3478: 職人さん 
[2023-11-17 10:38:09]
サウスvsノース、富裕層目線では南西パークビュー(おそらく永久眺望)があるノースの圧勝では?
3479: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 10:39:48]
投資家同士のマウンティングは本当にやめましょうよ。
それは他でやってくださいな。
3480: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-17 11:37:58]
大阪最後の一等地=コピーライターが考えた中津のスラム隣接地を高く売るためのコピー
アンダー購入層=舞い上がりインビテーション層
大阪駅直結の巨大公園=駅裏のホームレス・不良のたまり場(新宿中央公園の大阪版)

本当の大阪最後の一等地は以下のようなものやわ
本来一等地というのはマンションにならない
「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」
「大手前一丁目地区再開発」
3481: 通りがかりさん 
[2023-11-17 12:25:27]
>>3465 マンション掲示板さん
お前ただの田舎住まいのアンチやん
そのまま田舎にすんどけ
3482: 名無しさん 
[2023-11-17 13:16:56]
>>3480 口コミ知りたいさん
悔しいのは分かったけど、
そんな古い二等地だされても、、、

せめて阪急梅田の再開発くらいは出してくれよ。
なんも分かってないな。
3483: 名無しさん 
[2023-11-17 13:21:15]
>>3480 口コミ知りたいさん
じゃあここにコメするのは何故?
検討してないなら他いけ
3484: アマチュア地震研究者 
[2023-11-17 14:09:35]
>>3466 マンコミュファンさん

少し補足しますが、南海トラフ以外にも活断層で四方囲まれてます。

北は‥有馬ー高槻断層
東は‥生駒断層
南は‥中央構造線断層
西または中央は‥上町台地断層の延長線へり
 
いずれも‥千年以上の周期ながら、4つ以上あるので2、3百年に一度揺れます。
     
地震の保険も‥お忘れなく
3485: 評判気になるさん 
[2023-11-17 14:19:13]
>>3484 アマチュア地震研究者さん

人生300年時代ですからね。
3486: 通りがかりさん 
[2023-11-17 18:24:28]
買った方がいいとか買わない方がいいとかいろいろ意見あるのはわかるけど、中津をスラムとかいうのはよくないですよ。
そこに住んでる人もいるし失礼すぎます!
3487: 匿名さん 
[2023-11-17 19:57:21]
この週末でモデルルーム訪問予定です。
モデルルームに看板が無いようですが、皆さん迷われませんでしたか?
3488: マンション掲示板さん 
[2023-11-17 20:57:20]
>>3487 匿名さん

迷いません!
3489: マンコミュファンさん 
[2023-11-17 22:39:09]
>>3486 通りがかりさん
YouTubeで大阪 中津で検索すると
1番目から4番目まで、アングラ、バラック、スラム
在日といったワードの動画が出てくるので、
いつまでも、中津のイメージが悪いままだから迷惑
3490: 匿名さん 
[2023-11-18 07:28:28]
グラングリーン、皆そんなに騒いで無いけど、静かに狙ってますね。
倍率はどこまで上がることやら…
3491: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 09:18:30]
>>3490 匿名さん
どうなるか予測が立たないですね。
0.5は公園ビューの北西、南西と1億物件には人気が集中するでしょうが、淀川ビュー、グラフロとお見合い部屋では、中津のタワマンでも同じだし、価格差を考えると人気ないかとも思いますが?
3492: 評判気になるさん 
[2023-11-18 09:34:45]
>>3491 マンション掲示板さん

淀川ビューとかお見合いだからって理由で見送る人、いるんですか?
それを言うと公園ビューだってうめきた公園近くのマンション買ったらいいという話になりますが。
3493: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 10:13:11]
>>3492 評判気になるさん
0期のときは倍率が全然違いましたが?
0.5期、1期は分かりませんが。
3494: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 11:35:20]
>>3492 評判気になるさん

もう購入済みなので、
人気の方角では、なかったので、
躊躇しましたが、
どの方角もこれからも売れてくれるのなら、
安心です。
3495: 匿名さん 
[2023-11-18 12:01:45]
1億でここに住めるなんて信じられない。
3496: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 12:10:11]
冷静なネガ検討者の方が客観的に見て正常な書き込みをして、舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者の方が常軌を逸する口の悪さと熱狂ぶり。

この構図は東の「白金ザスカイ」と共通する部分がとても多い気がします。
このレベルの連中がいるということは、引き渡し後に在庫満載の転売物件と管理運営問題で悩まされることでしょう。

ワタシ以外に客観的かつ冷静な書き込みをしてくださる方がいて心強いです。
3497: 名無しさん 
[2023-11-18 12:12:55]
ここはセカンドハウスまたは投資用マンションですよ。もちろんキャッシュ買い。

見栄張りのために購入するんであって、買い物環境も劣悪で日常生活には適しません。担当営業談
3498: 匿名さん 
[2023-11-18 12:22:20]
不思議なことがあるのです。

買わない人・買えない人が

買う人・買った人の心配をするのですか?
3499: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 12:33:45]
>>3497 名無しさん

このマンションを企画した方の願いを踏み躙るような発言ですね。
本当に営業さんの発言ですか?
場合によっては通報されますよ。
3500: eマンションさん 
[2023-11-18 12:48:08]
>>3498 匿名さん

心配しているのではなく、冷静な購入判断尺度をお示しするべく書き込みしているのではないでしょうか?

既に購入してしまった方々はもう後戻りはできないではないですか?

ネガティブなことも大切な検討材料でしょう。
3501: 評判気になるさん 
[2023-11-18 12:51:11]
>>3497 名無しさん
校区×、ハザード×、仕様×、デベも非財閥、眺望もお見合いか郊外ビュー、
値段だけ高級、王様部屋も当初よりショボいし、
元々、そういう地域なので高級リストランテやブティックがない、
北隣は大阪No.2のスラム、うめきた公園も南北の回遊性がないので、新宿中央公園のようになるリスクがある。招待状に舞い上がってしまったカモ向け物件
パークコート堂島浜、グランドヒルズ北浜(高麗橋)の方が周辺都会、リバービュー(大河川は×)、高級レストランだらけで、校区も良くて、仕様も財閥ならでは。
3502: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 13:00:28]
>>3501 評判気になるさん

実に鋭いご指摘ですね。大いに賛同致します。

結局のところ、高級ホテルや高級ブランドを何ら誘致出来ない再開発なんです。アンダー捌きを多く展開したのも事前リサーチで舞い上がりインビの実数を念入りに研究していたことでしょう。

まもなく虎ノ門麻布台ヒルズがオープンしますが、もちろんラグジュアリーなホテル(ジャヌ東京)やブランド(エルメスほか)も展開されることになります。
3503: 匿名さん 
[2023-11-18 13:07:09]
>>3499 マンコミュファンさん

ここは担当者も各社が入り乱れていますから、
言うことも一枚岩ではなくさまざまでした。
私の担当者は他社の意向が強くて、この仕様、この価格になったと嘆いていました。
なかには本音をぶつける担当者もいることでしょう。
3504: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 13:28:44]
>>3503 匿名さん

どこの意向が強く強く反映されたのか?

おそらく高配当だけが取り柄の某社ですよね。
自分たちの所有物件はリッツカールトンはじめラグジュアリーホテルを誘致して隅々まで建築意匠にもこだわるにも関わらず、分譲マンションは隅々までコスカで仕上げるのが業界内でも有名ですよね。
3505: 評判気になるさん 
[2023-11-18 13:48:33]
>>3502 マンコミュファンさん

高級ホテルないんですね。
公式発表は嘘ですか
3506: 通りがかりさん 
[2023-11-18 13:49:24]
積水ハウスを貶す投稿が多いが、出身の福岡ではグランドメゾンマンションは最高ブランドの一つに位置付けられています。
3507: 名無しさん 
[2023-11-18 13:51:21]
>>3503 匿名さん

嘆いていたのはどちらからの担当者でしたか?
3508: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 14:01:58]
>>3506 通りがかりさん

大濠公園前のグランドメゾンは有名ですが、残念ながら福岡中央区でさえ大手財閥は本気マンションをつくりませんので。

積水はその隙間を狙ってマーケットリーダーになったのです。東京では大手財閥が占有しているのでその隙間さえ見出せていません。あっその隙間が五反田に見つかりかかったんですが、その後のオチは皆様ご存知のとおりでございます。
3509: 名無しさん 
[2023-11-18 14:28:22]
招待も来ない売れ残り案件で転売生活者がマウント取るスレはここですか?
3510: 匿名さん 
[2023-11-18 15:05:29]
区分所有転売で30億稼いだけど、ここで10億は抜きたいな。
3511: eマンションさん 
[2023-11-18 15:30:31]
>>3510 匿名さん

どんどん抜いて下さいませ。
そもそも転売ヤーしか当マンションは購入しませんし、ここの賞味期限はそれほど長くないです。
3512: マンション比較中さん 
[2023-11-18 15:42:33]
>>3511 eマンションさん
転売ヤーって、こんなに高くても利確出来るんですか。
3513: 匿名さん 
[2023-11-18 16:10:23]
もっと度胸があれば50億以上は稼げたんだよなあ。

まあ、勝どきで5億、堂島で2億抜けるのはほぼ確定。
3514: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-18 16:32:14]
>>3513 匿名さん

もっと抜いて、もっーともっーーと抜いちゃってー!

タワマンなんて転売以外には買うに値しないですよ。
3515: 匿名さん 
[2023-11-18 16:50:23]
竣工後の値上がり率、平均135%。
ただ、南西角、北西角、西中住戸、南中住戸は125%。(元値が高い)
3516: 匿名さん 
[2023-11-18 16:55:37]
坪700前後の部屋や1億前後の部屋は150%くらい。
3517: 通りがかりさん 
[2023-11-18 16:59:42]
>>3515 匿名さん

たったの125~150%?
まぁ日経平均やTOPIXの平均利回り相当ですね。

東京都心部などは200%超もあります。
しかもつい数年前の2020年比ですよ。
3518: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 17:29:50]
>>3516 匿名さん
そうなんですか?
転売ヤーさん、どんどん稼いでください。
雪だるま式に、転売すれば、
大阪の景気にも貢献して、
万博の赤字もすぐに取り戻せますね。
大阪の未来のためにも、転売ヤーさん、頑張ってください。
3519: 匿名さん 
[2023-11-18 17:35:41]
>>3517 通りがかりさん

2020年比なら200%はザラ。
森ビルのアークヒルズ仙石山は300%。

よって、あなたの意見は稚拙。
3520: 匿名さん 
[2023-11-18 17:42:45]
では、ここで東京のグラメを見てみましょう。

https://twitter.com/mansukitaleau/status/1723631508173595034?t=JjHpAPA...
3521: 匿名さん 
[2023-11-18 17:51:55]
「区分所有」「転売」は釣りだよ。
もうそろそろ気づいた方がいいよ。
3522: マンション検討中さん 
[2023-11-18 18:20:14]
>>3521 匿名さん

煽れば転売ヤーは調子に乗るので、楽しんでいるだけですよ。本当に賢明な人はここの評価は分かっていますから。
3523: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 18:22:43]
>>3519 匿名さん

2020年比で200%超のマンションはそれほど多くはないよ。港区3Aや六本木虎ノ門は結構多いですけどね。

あの転売ヤー御用達の白金ザスカイも平均150%超位でしょう。

ザラと言うなら、具体的に挙げてみ?
3524: 名無しさん 
[2023-11-18 19:14:05]
>>3515 匿名さん

さては北向き中住戸買おうとしているな!?
3525: 匿名さん 
[2023-11-18 19:26:15]
>>3524 名無しさん
バレたか。
3526: 名無しさん 
[2023-11-18 19:57:23]
この辺りのタワーは北向きが高いのに、安いからいいんじゃね。
3527: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 20:09:19]
積水ハウスの決算見ればわかりますが、積水ハウスのメインの事業は圧倒的にアパート建設と管理です。要は大東建託なんかと基本は同じセグメントです。
その次が戸建ての建設。マンション開発なんて積水の中ではリフォーム事業より下です。
そんなマイナー部署にエース級な人材が来るわけないです。アパート開発メインの会社の社員が普段会ってる金持ちと言えば田舎の地主。そんな人材が作ったのがグラングリーン。だから古臭くなる。
要はそう言うことなんです。
3528: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 20:31:24]
>>3526 名無しさん
北向き、そんなに安かったですか?
南に比べると安いけれど、それでも高いと思うけれど。
3529: 名無しさん 
[2023-11-18 20:32:04]
買えた人は悪口を言わない。
買えない(買いたい)人が悪口を言う。

安く買いたい、ライバルを減らしたい、嫉妬が理由。
そんな人生ダサ。
3530: 匿名さん 
[2023-11-18 20:33:03]
>>3528 マンコミュファンさん

ブランズ中津の中古より3割高い程度の価格設定で安すぎだと思ったよ?
3531: 名無しさん 
[2023-11-18 21:19:15]
>>3530 匿名さん

3割高いのが安すぎという根拠のない主張は控えられたい。
3532: 評判気になるさん 
[2023-11-18 21:39:36]
>>3530 匿名さん

北なら買えるかと期待したんですが、北も人気なら東西南北すべてダメそうですね。
3533: マンコミュファンさん 
[2023-11-18 21:58:04]
>>3529 名無しさん
間違いないですね
買えない狭いアパートに住んでるアンチは100m2でも狭いと言う。うらやましいんだろーね
アンチが多いって事は人気があるって事なので私は笑って見てますけどね。
3534: 匿名さん 
[2023-11-18 22:00:17]
まあ、一言で言えば、皆さんは知りすぎました。
3535: マンション検討中さん 
[2023-11-18 22:15:07]
>>3534 匿名さん

といいますと?
3536: 名無しさん 
[2023-11-19 03:17:03]
どこの掲示板も人気の物件ほど、
第一期の抽選前は鬼ほど荒れるよ。

荒らせば荒らすほど、
区分所有転売ヤーや、抽選人数を減らしたい
パンピーにメリットあるからね。

大阪は廃れる
昔墓があった
南海トラフ
○○はあり得ない
とか定番

それよりも一番必要な情報は
何倍の抽選があったか
ほぼほぼ、これ一点で人気は分かる。

アンダーで60倍の抽選になる案件が
1期でそれ以下になる事は基本ない。
外れた59人+転売ヤー+パンピーに
なるので更に人気化する。

転売ヤーはアンダーに誘われる属性では無く、二流物件で小銭稼ぐだけの○○○○
3537: 匿名さん 
[2023-11-19 04:44:34]
パンピー?
何?
3538: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 08:56:26]
>>3536 名無しさん
0.5期もいますよ
3539: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-19 11:16:17]
>>3538 マンション掲示板さん
0.5期はプレミアムがないからね。
3540: 名無しさん 
[2023-11-19 14:22:49]
区分所有は無数のマンションスレで同じ書込みをしているので、コンプレックスの塊なんだろうな。

・アンダーに誘われなかった事
・良い部屋は50%以上売れてしまっている現状
・高い倍率を崩したい
・自慢の区分所有が大した事ないとバレた
・更に格上の富裕層からの攻撃(自業自得)

この辺でピヨってる。
他のスレでも大抵ゴキブリ扱いされてる。
3541: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 14:33:17]
>>3540 名無しさん

アンタこそ口が悪すぎるのをわざと演じて、当マンションの価値を下がる目的あるんでは?
実はアンタが忌み嫌うゴキブリ転売ヤーなんでは?

本当にアンダーでプレミアムフロア購入したんだったら、少なくとも5億超でしょ?自分で書き込んでることが如何に当マンションレベル下げてるかわかってる?
3542: 名無しさん 
[2023-11-19 15:43:38]
>>3541 マンション掲示板さん
何言ってるか意味不明
3543: 匿名さん 
[2023-11-19 15:46:20]
検討中の間取りを教えてください

LDK
1LDK
2LDK
未定
3544: 通りがかりさん 
[2023-11-19 16:15:36]
>>3542 名無しさん

舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者くんは虚栄心が強すぎるんだよ!自分の判断が正しいと思うなら、あまり他者たちの客観的冷静な議論を罵詈雑言で遮るべきではないよ。

自分の判断は絶対に間違っていないと喧伝したいだろうけど、答えは未来にしか分からないだから、自分自身を信じて沈黙してなよ!
3546: 匿名さん 
[2023-11-19 16:32:41]
検討中の方角を教えてください。
角部屋の場合は、より魅力を感じている方角を選択ください。


西

3547: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 17:35:39]
>>3544 通りがかりさん
ゴキブリ静かにしろ
3548: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 17:37:26]
区分所有投機家がゴキブリ扱いされるのも仕方ないと思える中身のなさとしつこさ
3549: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 17:38:25]
区分は舞い上がる事も出来ないダサさ
3550: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-19 17:45:32]
>>3546 匿名さん
余り好みの方角なんて尋ねても仕方ないのでは?
巨人ファン、阪神ファンいますよね。
東西南北も同じじゃない?
3551: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 18:17:32]
>>3547 検討板ユーザーさん

3分間に罵詈雑言3連投ご苦労様!
残念ながら3連敗しているので、中身のない投稿は以後お控えくださいね。

ところで、当マンションの本質的なディスカッションをしていきましょう!
3552: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 18:27:34]
区分が色んなスレに自慢や罵詈雑言を書いてるのか見て回って来たけど実際に書いてた。笑

箇条書きで
・○○所有
・○○購入済み
・○○購入済み
みたいな一覧がめっちゃ寒かった。

本当にどこのスレでもゴキブリ扱いされてました。
ご報告まで。

3553: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 19:21:39]
【購入前】
ライバルを減らして安く買いたい
とにかく罵倒

【購入後】
高く売りたい
とにかく絶賛

これはゴキブリ扱いされても仕方ない
3554: 匿名さん 
[2023-11-19 20:44:19]
このクラスの物件をネガで抽選参加やめる人っているのでしょうか。
第二期以降で買っておけばよかったとかあまりなくて、ずっと外れ続けて最終当たらなくてネガぶち込みまくるのであれば分かりますが。
3555: 評判気になるさん 
[2023-11-19 20:53:55]
>>3554 匿名さん
基本ここのコメ欄見てやめる人はいないですって言うか数人しかコメのやり取りしてないし
買えないアンチが妬みでストレス発散してるだけのスレなので気にもしてない。

3556: マンション検討中さん 
[2023-11-19 22:13:57]
>>3553 検討板ユーザーさん
ネガ(正論)する方の目的は、そんな理由じゃないよ
ここの物件で言えばキャピタルもインカムも負け確実の鉄火場。
広告宣伝のようなポジ投稿が目立つから、
おせっかいな老婆心のある方々が、浮かれすぎないように是正している。
そもそも倍率なんてデベが発表してるので、100%信用できない。

すでに世界の不動産価格の値下げが止まらない。
不動産Gメンの滝島氏が2日前に上げた動画にも
新築は指値なので上がってるが、中古は下がってるのだという。
背景には金利が来年にも大幅上昇する確率が高いだからだとか。
金利が上がればローンしんどいし、
実質利回りが金利以下なら不動産投資なんて、やらない方がいい。
マンション相続節税も禁止されるし、団塊の世代が平均寿命に近づいているので
売りが大量に出るだろう。
3557: 通りがかりさん 
[2023-11-19 22:49:59]
>>3556 マンション検討中さん

郊外実需の話な。世界も日本も。
ニューヨークもシンガポールもハワイもドバイも絶賛右肩上がりだよ。
3558: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 00:21:33]
>>3556 マンション検討中さん
後5から10年はここもリセール大丈夫かなって思ってるけど下がり幅が許容範囲の10%越えたらショック
3559: 匿名さん 
[2023-11-20 00:28:44]
>>3556 マンション検討中さん

その通りです。

舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者くんの果てしない野望は無惨なまでに瓦解してしまうのであります。

ノースはサウスまでは値上がりすると大半の方が予測しているでしょうが、ノースもサウスも共倒れするというシナリオもあり得ます。
また、東京の各機関は反維新、反万博の動きをますます強めていくことが予想されます。大阪は徹底的に潰していく姿勢で対処していきます。

いずれにせよ、舞い上がりインビは散り散りインビに陥るかもしれません。
3560: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 01:45:46]
老婆心の人は「舞い上がりインビ」とか単語使わないよ。そこら中で嫌われてる区分所有ゴキブリお疲れ。そんな人生なにが楽しいねんw
3561: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 01:48:50]
ここの部屋を買える人は値下がりとかどうでも良いと思ってるのが分からないのが滑稽。服とか車とか一々値下がりとか気にしないだろ。欲しいから買うんだよ。だから区分所有とか乞食みたいな事するんだよ。
3562: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 03:36:49]
区分所有転売ヤーはそこら中のスレで嫌われてゴキブリ扱いされたら貴方の為を思った老婆心か、、、

気持ち悪い奴だな。
そりゃゴキブリ扱いされるわ。
3563: マンション検討中さん 
[2023-11-20 04:19:59]
>>3561 検討板ユーザーさん
3558さんみたいなのもいるのよ
たまたま親が積水の一戸建て建てたことあってインビ来たのとか
夫婦ペアローンで無理しようとしてるのもいる
3564: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 05:23:32]
>>3563 マンション検討中さん
買える人でお前に心配されるランクの人なんていねーよ。お前が最底辺だってお前が一番分かってるだろw
3565: 名無しさん 
[2023-11-20 06:00:00]
もう区分所有氏への攻撃は必要ないよ。
彼はどこのスレでもまともに相手されてないし、スルー推奨。

それより0.5期の販売状況や倍率がどうやってるか知りたい。このまま一期、二期と価格が上がるのは避けて欲しいけど難しいのかな。
3566: 匿名さん 
[2023-11-20 06:35:13]
>>3565 名無しさん

あんたが一番に吠えてたじゃん。

これを***の遠吠えって言うんだよ。

0.5期のことも知らないなんて笑っちゃうね。
3567: 匿名さん 
[2023-11-20 08:24:19]
今後一週間以内に大きな波が来そうです。
モデルルームの予約はお早めに。
3568: マンマニファンさん 
[2023-11-20 08:52:28]
>>3567 匿名さん

マンマニ砲ですね。
3569: 匿名さん 
[2023-11-20 12:24:08]
>>3568 マンマニファンさん
やめて欲しいわ
3570: 匿名さん 
[2023-11-20 12:54:01]
来ましたか
3571: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 13:28:54]
>>3566 匿名さん
でた、ゴキブリw
3572: マンション検討中さん 
[2023-11-20 14:16:13]
ちょい前にここの1億位のとこ希望出したんですけど、銀行の人とか周りから購入はやめた方がいいとしか言われないんで不安です。不動産自体が落ち目だからですかね?
私は良い物件だと思ったんですけど…。
3573: 匿名さん 
[2023-11-20 15:25:10]
>>3572 マンション検討中さん
中津35㎡くらいの部屋に1億って、一昔前なら1000万円で買えました。
手取り家賃8万円で10年で回収できました。
運よく、ここもコミコミ家賃20万円で貸しても、手取り14万円程度。
回収まで(利益が出るようになるのに)60年かかります。
途中換金は時価のため、周辺タワー相場に引っ張られます。地震でも来れば。
3574: 匿名さん 
[2023-11-20 15:52:59]
>>3556 マンション検討中さん
>団塊の世代が平均寿命に近づいているので売りが大量に出るだろう。

団塊世代って、バブル時代に都心を買えずに
郊外物件を高値掴みした世代ですよ。
売りが出ても、大勢に影響なしでしょう。

3575: 匿名さん 
[2023-11-20 15:53:41]
>>3572 マンション検討中さん

やめた方がいいと言った人たちは、やめた方がいい理由は言わなかったのですか?
やめた方がいい、と『しか』言わなかったのですか?
貴方は、何故やめた方がいいのか理由を聞かなかったのですか?
理由も聞かずにただ不安になったのですか?
質問ばかりですみません。
銀行の人とかプロの方の理由はとても重要で参考になるので興味が湧きました。
3576: マンション掲示板さん 
[2023-11-20 15:58:39]
70年位で建物の寿命がくるでしょうから、
土地持ち分を売却して解体費が捻出できれば
いいと考えで購入する感覚じゃないと。
それか新しいタワマンへ15年毎に住み替えるか。
最後まで所有するとロクな事ない。
3577: 通りがかりさん 
[2023-11-20 15:59:07]
>>3572 マンション検討中さん

南西角、北西角またはプレミアムフロア以外は購入見送った方がいいよ。特にローン組まないと買えない方であれば尚更のこと。

既に金融資産1億以上あるまたは見込みであれば、問題ありませんけど。

ここって、舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者くんのような成り上がりが購入するマンションですよ。まともな金融機関は難色示して当然ですよ。
3578: eマンションさん 
[2023-11-20 16:00:52]
>>3576 マンション掲示板さん

その通りです。
ここの賞味期限はサウス完成までです。
契約書に捺印した瞬間からリセール活動は始まっています。

そう、関ヶ原の戦いはまだ終わっていないのです。
3579: eマンションさん 
[2023-11-20 16:01:39]
>>3574 匿名さん
バブル時は大阪市内マンションは
見向きもされなかったですよ。
3580: eマンションさん 
[2023-11-20 16:22:01]
マンマニさんがMR訪問するとかTwitter情報ですか?もし営業マンが来客の個人情報をリークしているとするとコンプラ違反ではないですか?
マンマニさんはみんなに重宝される情報リリースするから、初心者の方もファン多いよね。

「どーもぅ、マンションマニアのマンマーニでぇーすっ!」
3581: 名無しさん 
[2023-11-20 16:38:28]
>>3577 通りがかりさん
南西角、北西角、プレミアムフロアを買えたのはアンダー組みだよ。「舞い上がりインビ」と矛盾してるよ、ゴキブリくん。

君は上記のインビは出してもらえないから買えないし何もかもが矛盾してる。ただの嫉妬の塊のゴキブリでしかないw

格上の買えた人を格下の買えない嫉妬してるゴキブリ

理由が老婆心
頭悪すぎて可哀想
3582: 通りがかりさん 
[2023-11-20 16:55:33]
>>3581 名無しさん

まだ残っていますよ。
但し、プレミアムフロアは最上階の25億のみだけどね。

あと下品で口が悪すぎて見苦しいですよ。
当マンションの価値を著しく下落させていることに気付かない。
3583: マンション掲示板さん 
[2023-11-20 17:02:32]
>>3582 通りがかりさん
どう考えてもお前が一番見苦しい
3584: マンション掲示板さん 
[2023-11-20 17:08:38]
>>3583 マンション掲示板さん

顔を真っ赤にして興奮するなよwww

まもなく到来するかも?しれないバブル崩壊に備えておけよ!
間違ってもローンは利用しないだろうけど、キャッシュ買いは万が一にも自己破産は免れることが出来る。

幸運を祈るよ!
あと同じマンションオーナーになるんだから、ゴキブリ呼ばわりはやめてくれよなっ!

舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者くん?
3585: マンション掲示板さん 
[2023-11-20 17:11:33]
プレミアフロアは最上階含め、あと3分の1は残ってるはずだけどな。

0期で50%、0.5期で20%放出してる。
3586: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 17:12:26]
>>3584 マンション掲示板さん
んっ!?
俺は購入者じゃないよ、ゴキブリ。
3587: 評判気になるさん 
[2023-11-20 17:44:57]
>>3586 マンコミュファンさん

使い分けご苦労さん!
これからは礼儀礼節も勉強していこう!
所詮はマンションは共同生活。同じマンション住まいになったら、棟内秩序は共通するからね。
3588: マンコミュファンさん 
[2023-11-20 18:06:50]
>>3587 評判気になるさん
キモいからコメントしてくんなゴキブリ
3589: マンション掲示板さん 
[2023-11-20 18:19:05]
>>3588 マンコミュファンさん
いつ来ても人間に向かって暴言吐きすぎて
民度が低いな
暗号通貨、FX、マルチ、ホスト、キャバ、金融
成り上がった者たちの虚栄の塔やからしゃーない
当然、銀行屋も嫌がる。
3590: 評判気になるさん 
[2023-11-20 18:23:09]
舞い上がりインビ高値掴み情弱購入者くんの売買契約書アップしてよ!確かプレミアムフロア買ったんだよな!

みんなで大幅な含み益礼賛ライブを催そうぜ♪

成り上がりバンザイバンザイバンザイ!
3591: 匿名さん 
[2023-11-20 18:52:15]
>>3585 マンション掲示板さん

0.5期はプレミアムフロアなしです
3592: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 19:29:41]
>>3591 匿名さん
予算の少ない方のための売り出し期間ですよね初めから
3593: マンション検討中 
[2023-11-20 19:53:46]
>>3575 匿名さん
返事遅くなりました。
うろ覚えなのですが資材が上がってて、一番高い時。土地など買い漁ってる中国人の勢いが落ちてきている事、本物件において外国人の購入が少ない事を理由に高掴みさせられるみたいな事を言われました。

3594: 販売関係者さん 
[2023-11-20 20:05:49]
>>3591 匿名さん
私もそのような案内を受けました。
3595: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 21:18:47]
>>3592 検討板ユーザーさん

そうなのかもしれないですが、参加しました。
3596: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-20 21:44:02]
>>3593 さん

メガバンク?
良い担当者さんだと思うよ。
ここは儲かる可能性高いけど、頭金7~8割位は余裕で出せる資力がないとエントリーすべきではないよ。

銀行が嫌う不動産ほど儲かるのが昨今のトレンド。
実は都心部タワマンは担保価値なんてゼロだからね。
銀行マンは購入者のことアホと思ってるよ。特に三菱ね。日本で唯一の世界基準メガバンクだから、客筋は超一流。
3597: マンション検討中さん 
[2023-11-20 22:15:39]
頭金7~8割出さないとエントリーしてはいけない。

これは当マンションに対する銀行の評価が当マンション販売価格の2~3割相当ということ。残り7~8割は事業会社の丸儲けであり、他方の購入者は7~8割高値掴みということです。

銀行の評価は常に正確で厳しいですよ。
特に三菱ね。

但し、それほど価値のない当マンションも稀有な再開発マジックによって市場評価はアップサイドする可能性もあるんです。実態はすっからかんのコスカマンションなんだけどね。
3598: マンション検討中さん 
[2023-11-20 22:24:07]
マンマニさんMR既に行ってるよー

安い安すぎ買えるなら買いだってさ!

東京目線だろうけど
3599: 匿名さん 
[2023-11-20 22:52:28]
マンマニ砲を駆逐するネガを期待する。

来週からは東京勢が津波の如く押し寄せてくる。

頼むぞ、ネガ軍団。

内容は問わない。
3600: eマンションさん 
[2023-11-20 23:20:40]
>>3599 匿名さん

おう、任しといてやっ!

このマンションの悪口なら幾らでも書き込みまくるでぇー!なんせ超割高の癖に安普請だからね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる