野村不動産株式会社 西日本支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-15 00:37:22
 削除依頼 投稿する

プラウド南千田東町ガーデン&テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131320/index.html

■ガーデン物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分
面積:57.50 m2 ~ 83.36 m2
間取り:2LDK + N+WIC ~ 3LDK + N+WIC
総戸数:52戸
完成時期:2024年1月下旬(予定)
入居時期:2024年2月下旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階

■テラス物件概要
交通:広島電鉄広電宇品線 「御幸橋」駅 徒歩6分
面積:58.32 m2 ~ 90.62 m2
間取り:2LDK + WIC ~ 4LDK + N+WIC
総戸数:78戸
完成時期:2024年3月中旬(予定)
入居時期:2024年5月中旬(予定)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上14階


■(共通)物件概要
所在地: 広島県広島市中区南千田東町1210番1(地番)、1210番24(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社;前田建設工業株式会社
管理会社;野村不動産パートナーズ株式会社


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド南千田東町ガーデンのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 南向き公園隣接)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/71387/
プラウド南千田東町テラスのご紹介(広島市プラウド第2弾 空地面積率70%の豊かな植栽 東向きリバービュー)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/72456/

[スレ作成日時]2022-10-06 12:19:08

現在の物件
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
プラウド南千田東町ガーデン&テラス
 
所在地:広島県広島市中区南千田東町1210番1、1210番24(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「御幸橋」駅 徒歩5分 (ガーデン)、6分(テラス)
総戸数: 130戸

プラウド南千田東町ガーデン&テラスってどうですか?

50: 名無しさん 
[2023-02-06 01:08:18]
>>49 マンション検討中さん
お金持ちだね~
51: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-06 08:00:51]
>>50 名無しさん

感覚的には高く感じるけど、どこもこれくらいにはなる計画立ててるんじゃないかな

修繕積立金が上がるのは常識だけど、これからは管理費も上がってくと思う
52: マンション検討中さん 
[2023-02-06 18:46:53]
>>51 口コミ知りたいさん
ここって管理費も上がっていくんですか?
53: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-07 00:26:14]
>>52 マンション検討中さん

ここに限らず人件費が上がると管理費も上がるかもしれんことは想定しといた方がいいかなと思って書きました。
勿論、値上げは管理組合が最終決定するんで、管理のクオリティに拘らなければ管理費価格据え置いたままも可能だとは思います。
54: 匿名さん 
[2023-02-07 08:25:35]
>>53 口コミ知りたいさん
たしかにそうですね。過去30年ロクに物価が上がってこなかった日本で生活してると通常値上げが無いと思ってしまいがちですが、実は今までの方が異常事態だったと今頃になって気が付きます。
物価高騰による値上げは、人件費も高騰していくと捉えると全く合理的でありリスクではないと考えますが、管理組合にこれに文句を言う少数派がいるとその声に管理が引っ張られてしまうことがあるようです。いわゆる『ノイジーマイノリティ』です。

多数派が値上げに賛成なら非合理的な少数派を説き伏せればいい。という意見もありますが、誰も好き好んで紛争の当事者になろうとはしません。金持ち喧嘩せずとはよく言ったもので経済的に裕福な方はこうしたトラブルのあるマンションからはいつの間にか引っ越していなくなっています。

価格差が大きいタワマンのような建物の場合だと多様な方が住まわれるので様々なリスクがあるようですが、こちらのような決して安くないマンションであれば比較的価値観の近い方が住まわれると思いますので上記のような問題について、安いマンションよりも起こりにくいかと思います。

長文たらたら申し訳ありません。
55: 評判気になるさん 
[2023-02-07 11:52:32]
>>54 匿名さん

安いマンションをディスりつつ、しれっとタワマンもディスるとか矛盾してるよね。
ここを持ち上げたいだけとしか思えんよ。
56: 匿名さん 
[2023-02-07 12:51:52]
>>54 匿名さん
マンション価格自体も上がっていきますので当然それを修繕する費用も上がっていきますよね。修繕の仕事をされる方の人件費だって当然上がっていくでしょうから。
57: マンション比較中さん 
[2023-02-10 09:44:44]
管理費出てましたね。
ネット代込み換算で平米単価150円台ならそんなに高くならなかった感じですかね?
修繕は最初の一括支払い積立基金が恐ろしく高いですね。100万円台なんて初めて見ました。。。
58: eマンションさん 
[2023-02-10 21:54:46]
スムラボに出てますね!
ここといい、プラウド舟入といい、敷地面積の建蔽率を抑えて、植栽やら通路にパワーをかけて贅沢な建設計画で高級感を出すんだね。
おかけで駐車場は全戸分なく、販売価格は高騰。
うーん、、ブランド力を維持したいのだろうけど、少し残念。
59: 周辺住民さん 
[2023-02-12 13:38:03]
プロのスポーツ選手が住んでる地域だからな
60: 検討中 
[2023-02-20 03:59:35]
説明会に行きましたが管理がしっかりしている印象でした。修繕計画も先にしっかりとお金を集めて後々高くならないようにしているようです。
少し中心部から離れているのが気がかりですが、静かな南向きリバービューは魅力的に思います。
61: マンション比較中さん 
[2023-02-20 11:17:17]
マンション周辺が暗いのが気になっています。川沿いの裏は御幸橋が煌々としていますが、表はほんと暗い。
マンション周辺が暗いのが気になっています...
62: 匿名さん 
[2023-02-21 14:24:17]
マンションができると明るくなりますね。
63: マンション検討中さん 
[2023-02-24 19:54:31]
雰囲気にコストをしっかり掛けて、フローレンスやヴェルディとは差別化できてますよね。凝ってる感じでいいマンションと思うなー。
ただ、価格がもはや庶民の手に届かない水準。余裕がある世帯が集まって、更なるいい雰囲気ある分譲マンションになるね。
64: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-24 23:04:26]
>>63 マンション検討中さん

余裕がある世帯がいい雰囲気を持つとは限らんけどね
65: マンション検討中さん 
[2023-02-25 10:28:11]
>>63 マンション検討中さん
そんなに高いか?

66: 匿名さん 
[2023-02-25 14:08:12]
価格はともかく、2棟構成にせざるを得ないのが残念だったね。
次のプラウドに期待!
67: eマンションさん 
[2023-02-25 18:45:28]
>>65 マンション検討中さん

まあ220-250万/坪は高い方じゃない?
68: eマンションさん 
[2023-02-25 20:52:10]
>>67 eマンションさん
この立地だと確かに割高に感じるな。
街中の方だと250万/坪は大して驚く価格帯ではないが。
69: マンション検討中さん 
[2023-02-26 05:27:36]
>>66
実際どうなるのかわからないけど、それぞれ独立した感じになっちゃってるのが残念

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる