野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-21 09:08:19
 

少し気が早いですが先に作っちゃいました。
一気に300組を超える方々がこのスレッドに参加できます。
中身の濃い情報交換を期待したいです。
契約者(契約見込み者)の方専用でお願いします。

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
検討者向けスレッド
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2010-02-28 23:02:00

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町

781: 匿名さん 
[2011-03-10 18:11:42]
キャンセル住戸の案内がまたきました。 ほしい方は行ってみれば・・・
782: 匿名さん 
[2011-03-11 00:30:36]
やっぱ現物見て半分くらいキャンセルが出てるのかな?
783: 匿名 
[2011-03-11 00:56:15]
契約者相手にキャンセルの話するより
検討板で話題にした方が盛り上がるんじゃない?
785: 入居予定 
[2011-03-11 08:46:11]
CGの話しはどうでも良いです。

ところで玄関扉の内側ってマグネットがくっつくようになって
ましたっけ?
いまの玄関扉ではマグネット式のメモ板を使っているのですが
引き続き使えるのか、ふと気になりました。

内覧会のときには全然思いつかず…ご存知の方がいたら教えて下さい。
787: 契約済みさん 
[2011-03-11 12:03:39]
786さん

どういう理由でキャンセル伝えられましたか?手付金が戻るって勤務先が倒産したりとかよほどの理由でないと無理だったと思うのですが。

あと何がネックでキャンセルを決断されましたか?

うちも相当悩んでいます。教えて下さい!どうかお願いします。
788: 契約済みさん 
[2011-03-11 12:33:30]
内覧の時に確認し忘れていたのですが
廊下のフットライトって設置されていましたか?
人感センサーが切られていたのかもしれませんが
廊下の照明を切った時に暗かった印象が強いもので。
確認された方がいらっしゃいましたら、書き込み頂ければ幸いです。
789: 契約済みさん 
[2011-03-11 13:23:03]
廊下のフットライトありましたよ。
790: 契約済みさん 
[2011-03-11 15:14:03]
>789さま
書き込み有り難う御座いました。
確認があまかった事を反省しております。
791: 入居前さん 
[2011-03-11 18:36:08]
地震保険追加の方が増えそうな
792: 匿名 
[2011-03-11 21:29:00]
明日以降、建物の点検に行って欲しいですね。
出来れば結果をお知らせして欲しい。
やるとしたら長谷工なのかなぁ。
793: 契約済みさん 
[2011-03-11 21:36:16]
3月引渡し物件って多いですよね・・・どうなるんだろう?
15年物の我が家が大丈夫だから、きっと大丈夫だとは思うが。
来週、野村に聞いてみよう。
794: 入居予定 
[2011-03-11 21:45:16]
>793さん
私も来週聞いてみます。
不安を訴える数が多ければ動いてくれるかもしれないですよね。
795: 入居前さん 
[2011-03-11 21:56:34]
明日、再々内覧なのですが、
今晩、埼玉県内の職場に足止めです。
今の住まいもどうなってるやら、、、

新居も心配ですよね。
796: 入居前さん 
[2011-03-11 23:36:44]
オーナーズクライブに引き渡し前の各種相談のフォームがありますよ
797: 匿名 
[2011-03-12 01:50:56]
やっと再々内覧会も終わってオプション待つだけだったのに・・・
ひび割れ・壁紙剥がれとか発生してたら引き渡しには修正間に合わなそうですね。
外壁のはがれ・階段・共有部なんかも気になります。
とても個人じゃ確認しきれないのでやってもらうしかないですよね。
798: 契約済みさん 
[2011-03-12 02:04:26]
近所と言っても同じ豊島区なだけですが、
我が家の状況(特に被害なし)を見ると大丈夫かなとは思っています。(思いたい)
見えない部分はわかりませんが。
799: 匿名 
[2011-03-12 02:53:34]
今の賃貸マンションに退室連絡しちゃってるので、引き渡しが延期になると住むとこがなくなる…。
800: 契約済みさん 
[2011-03-12 10:32:19]
内覧センターに電話してみました。
そこで聞いたことをお知らせします。
・建物は見た目では被害がない模様
・これから長谷工と野村で確認
・引渡し日延期の可能性は現段階では不明
・引渡し日延期になった場合は、野村で何かしら対処してくれる
・今日の再々内覧会は中止
・お知らせはくるようだが、いつになるかは不明

オーナーズクラブで状況がわかるようにとのリクエストをしました。
無事引き渡されますように・・・。

801: 入居前さん 
[2011-03-12 12:42:27]
>地震保険追加の方が増えそうな

25年以内に70%の確率でM7級の南関東直下地震が発生するそうなので、増えてくれないと困ります。

被害を受けた建物を補修や建て直ししようにも、住人に纏まった貯蓄があるか、ダブルローンを組めるだけの所得が無いと困難ですから…


皆さん、オプションやら家具やらに使う金があるのであれば、地震保険くらい加入して下さいね!
802: 契約済みさん 
[2011-03-12 12:59:45]
専有部分の保険金だけでは建て直し費用はまかなえないのでは?
共用部分の地震保険は保険料が高いからかけないマンションも多いと聞くし、
でも、今回の地震が起こったから総会で地震保険の契約が可決されるのかな?
きっと管理費上がっちゃいますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる