新日鉄興和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「上野芝レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. 上野芝レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

uenoshiba [更新日時] 2011-10-04 22:23:40
 

上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5-495-1
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:65.4平米-113.87平米

[スレ作成日時]2009-02-18 14:40:00

現在の物件
上野芝レジデンス
上野芝レジデンス  [最終期(第7期)]
上野芝レジデンス
 
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番)
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
総戸数: 270戸 管理事務室・集会室

上野芝レジデンスってどうですか?

186: 入居予定さん 
[2010-06-30 10:27:17]
私も最初は全く買うつもりもなく、結局購入した者です。

まずは環境→◎
実は近所で賃貸マンションに住んでます。なので子供の校区も変わらないし、5年近く住んでいますがこの辺りは静かで気に入ってます。

私も今まで何十軒以上のモデルルームを見てきましたが、間取りや価格など、すべて◎のところは本当に無いですよね。
どこで妥協するか、どこは譲れないか。
結局、個人それぞれなんですよね・・・。

187: 匿名さん 
[2010-06-30 21:43:18]
先日その辺りを散策しましたが静かな場所でした
188: 匿名 
[2010-07-01 09:04:12]
186さん
私も入居予定のものです。
上野芝小学校は割と良いような事を聞いた事がありますが、
津久野中学校はどんな感じかご存知ですか?
荒れてたり、やんちゃな子がいたりとかはないですか?
うちはまだ子供はこれからなんですが、気になります。
営業さんの話では、このマンションは医者や士業や一流企業の方が多いそうです。
土地柄なんでしょうか?
189: 匿名 
[2010-07-01 17:01:05]
確かに値段のわりには、良い物件だと思い購入しました。
内装は、実際に見てみるのが1番だと思います。

堺区、北区、西区、高石市 と物件をざっと見てまわりましたが、
ここが、1番良かったです。
マンション構造は、どこも同じ様なかんじの説明です。
でもアウトポールと書いていてもリビングだけで、
共用廊下側の2部屋は 出っ張りが、床まである所がほとんどです。
でもこの上野芝の物件だけは、ありませんでした。

キッチンなどもガラストップコンロと書いていてもグレードの悪い所も
ありますし...  

キツイですが、同じ日に見比べてみるのがベストだと思います。
ちがいが良くわかりますよ。


190: 匿名さん 
[2010-07-01 22:20:47]
昔から上野芝はランク上の人が住んでいると聞いています
191: 匿名 
[2010-07-03 01:36:11]
ランクとかどーでもえーです。
192: 入居予定さん 
[2010-07-03 12:00:31]
188さん
186です。

津久野中学校は、特に悪いとか荒れてるということはないですよ。
もちろん、中にはやんちゃな子もいますが、それはどこの公立中学でも同じだと思います。

今月末には入居開始ですね♪
うちは来月に引越しです。




193: 購入検討中さん 
[2010-07-04 23:30:48]
見学に行った印象では立地、建物の印象、価格など今までのなかで最も良かったです。唯一(?)気になったのは施工主が東海興業という点です。以前には会社更生法を申請したりもしているようですが最近は問題ないのでしょうか?
194: 匿名 
[2010-07-05 09:17:53]
もう竣工してるので、施工会社の経営状態はあまり関係ないんじゃないでしょうかね?
竣工後は、デベロッパーがしっかりしてれば大丈夫じゃないかと。
三井と新日鉄なら安心ですし、瑕疵担保履行法ができて、担保も積まれてるので。
何かあっても一応大丈夫じゃないかと。
195: 匿名 
[2010-07-05 22:16:33]
こちらのマンションを購入された方にお聞きしたいのですが
フロアーコーティングは、されますか?
その他に何かオプションされた所など ありますか?
196: 匿名 
[2010-07-06 21:22:22]
私はフロアコーティング、壁等々色々とやる予定です。
しかし、ここで扱ってるオプションではないです。一度やりたいオプション内容をネットで調べて、見積もり取ってみて下さい。驚きますよ。
197: 匿名 
[2010-07-07 15:41:13]
196さん
確かにオプションは相場に対してだいぶ高いですよね。同じ施工でもものによっては何十万も高いですし。自分も他に頼みました。
どこのマンションも同じなんでしょうけど、もう少し中間業者の介入を減らす、適正価格で施工する工務店探す、とかでコストダウンして安く提供してもらえればと思いますが・・・

195さん
話がズレましたが、私はフロアコーティング、窓ガラスのフィルムなんかを考えてます。壁は悩み中です。
198: 匿名 
[2010-07-07 19:09:29]
皆さん、フロアーコーティングされるんですね!
やっぱりUVコーティングですか?20万くらいするので、どうしようかと...
手間を考えると安いのかなとも思えますし。

196さんの言われるとおり、ネットで調べて見積もりを取ると
ビックリするくらいの価格差ですね!壁もしてもらおうかなと思っています。

197さん
確かに適正価格での施工会社を提供してもらえたらベストですよね。
窓ガラスのフィルムは防犯用ですか?
199: 匿名 
[2010-07-08 21:14:14]
フィルムは防犯目的もりますが、UVカットなどの日除けの目的も含めてやることにしました。
200: 購入検討中さん 
[2010-07-12 20:10:49]
関電社宅跡に何が建つか情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
A棟を検討中ですがマンションが建つと日が入らないので迷っています。
201: 入居予定さん 
[2010-07-13 08:56:31]
関電も、まだ売却予定も何も決まってないそうです。

道路を挟んでいるので、ある程度の日照は大丈夫ではないでしょうか?
202: 匿名 
[2010-07-18 11:27:05]
道路もそうですが、マンション側の敷地内 駐車場用道路もあるので

日照的には、問題ないと思いますよ。

それにA棟は、ベランダの間口がかなりあるので、逆に夏場は西日が

キツイかも?
203: 地元のもの 
[2010-07-19 15:17:47]
関係ないけど、このマンションの屋上に異常にカラスが止まっていて(50羽位)異様な風景。入居し出せばいなくなればいいけど。
204: 匿名 
[2010-07-19 21:38:56]
203のカラスさん
さて、なんとコメントすれば?
205: ビギナーさん 
[2010-07-21 01:47:36]
上野芝。あぁ上野芝。上野芝。

価格が下がったと聞いていったのですが
75平米くらいするとヤッパリ高くて手が出ません。
物件がわるいわけでなく。予算の無い私どもが
イケテないのですが。
おとなりのライオンズさん。いわゆる中古になりますが
同じ様な立地なら、ライオンズさんくらいの築年数なら
死ぬまで住んでもまだまだ建物は朽ち果てないし
価格が安いので決めようと思います。

クレアさんはないですね。

上野芝・・・ああ上野芝・・・・ヤッパリ上野芝

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる