株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 祐天寺
  6. ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-17 08:00:56
 削除依頼 投稿する

ディアナコート祐天寺レジデンスについての情報を希望しています。
モリモトのマンションはオシャレでかっこいいイメージがあるので気になっています。
価格はどのくらいになるのでしょうか、検討されている方いますか?
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-yutenji-r/index.html

所在地:東京都目黒区祐天寺2-1084-1.他(地番)
交通:東急東横線「祐天寺」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積: 33.42m2~103.93m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社片山組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-28 12:47:53

現在の物件
ディアナコート祐天寺レジデンス
ディアナコート祐天寺レジデンス
 
所在地:東京都目黒区祐天寺2-1084-1他(地番)
交通:東急東横線 「祐天寺」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?

181: ご近所さん 
[2022-09-08 23:11:45]
東横線エリアではモリモトも財閥もリセール変わらないよ。モリモトのほうが下手したら物件数あるからブランドも別に悪くない。このエリアに住んだことある人なら常識。
182: 匿名さん 
[2022-09-08 23:17:45]
でも、そのモリモトの中古、なかなか売れない。
183: マンコミュファンさん 
[2022-09-08 23:30:24]
>>182 匿名さん
どの中古物件ですか?
184: マンション掲示板さん 
[2022-09-08 23:48:50]
185: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-09 09:32:48]
>>184 マンション掲示板さん
億越えの物件ですか。なかなか大変でしょうね、大手の
中古ブランドでも。
186: 匿名さん 
[2022-09-09 09:50:40]
ローカルな会社だった時代のクレッセントシリーズが億!?
187: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-09 10:51:33]
駅近は中古でも高いな
188: 匿名さん 
[2022-09-09 11:16:52]
リフォームしても築26年・・・同じぐらいの価格帯なら、二子玉川や武蔵小山のタワマン買えるなあ。
189: マンション検討中さん 
[2022-09-09 11:40:47]
ここいいよね。住みたいけどちょっと設定が高い。
工事費で鉄の値段は去年に比べて約1.4倍になってるけど、ここの構造のRCの材料である鉄筋は8月、前月比で少し安くなってる。モリモトは竣工時期の24年まで上がる物価想定で強気の坪単決めてるだろうが下がる兆しも見えてきた。駅近だし、生活利便性的に文句ないから魅力ではあるが、近くの四季、桜レジデンス並みに購入後資産価値が上がるかは?だと思う。とにかく今は不動産高い。円安で外人に不動産買われまくって日本人から家賃吸い上げる構造はムカつくから余裕ある人買ってくれ。なんとか手を伸ばせないかと思ってる人は今は静観が吉。
190: 通りがかりさん 
[2022-09-09 12:25:26]
>>171 マンション検討中さん
つづき。
今日から業者入ったましたね。駒澤通り沿いでボーリングしてたから多分クリーニング屋さんの跡地の汚染が濃厚ですね。分析結果次第で工事費増、工程に影響出た場合、施工会社から工事促進費の請求あるね。モリモト的に予想外として益々金かかるから更に坪単あげてくるとかあるんかな?
今日の現場でした~
191: マンション比較中さん 
[2022-09-09 13:43:48]
>>190 通りがかりさん
建築予定地に元々何があったかは、土地仕入れ段階からモリモトはわかっている。
そんなことは想定内で粛々と進めているんだと思います。
192: 評判気になるさん 
[2022-09-09 14:04:28]
>>191 マンション比較中さん
わかります。普通はそうなんですよ。ただ現地更地になってから2、3ヶ月くらい?放置してたんで気になってました。
汚染のあるなしは計画段階で役所に確認して地歴調べればわかりますが、汚染の具合は土壌汚染業者に分析調査を依頼して調べてもらわないとわかりません。それによって汚染範囲と処理量が確定するので、それが完了しないと建設コストが確定できないはずなんです。
通常そういった未確定リスクが高い項目は更地にした段階てすぐやるはずですが、草ぼうぼうになるまで放置してやっとやり始めたところが引っ掛かってる次第です。
193: 匿名さん 
[2022-09-09 18:36:53]
西小山のパークホームズ、本当に駅徒歩1分。
1分どころか数メートルですね。
ただ目黒線のみ、バスも通っていなくて電車止まったら終わり。東急、ダイソー、業務スーパーはあるがなんだか活気のなさすぎる街という印象。落ち着いた、とか閑静な、とかとはまた違う。
194: 評判気になるさん 
[2022-09-09 18:43:16]
>>193 匿名さん
どうしたの?西小山は検討外だよ。宣伝したいの?
195: 匿名さん 
[2022-09-10 16:53:44]
土壌汚染って何が問題になるんですかね?異臭とかなんでしょうか?井戸水とかは使わないと思いますし。2階以上だと地面にふれることも無いと思いますし。
196: 通りがかりさん 
[2022-09-10 18:20:27]
>>195 匿名さん
また営業出てきた。ウザいな
197: 匿名さん 
[2022-09-10 20:41:59]
>>195 匿名さん
気分的な問題では?
病院跡地のマンションを避ける人もいるし。
198: 匿名さん 
[2022-09-10 21:18:38]
予算的にクリアできる購入希望者でここも完売でしょう
ね。
199: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 21:53:01]
あっ、ピアース大井町と同じ流れだね
200: 通りがかりさん 
[2022-09-10 22:22:40]
>>196 通りがかりさん
また営業認定出てきた。ウザいな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる