関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー中之島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島
  7. シエリアタワー中之島ってどうですか?
 

広告を掲載

シエリアマニア [更新日時] 2024-05-28 17:43:35
 削除依頼 投稿する

人気の大阪市北区エリアで、また新たなタワーマンションの登場です。
定期借地権のマンションとのことで、資産性なども気になるところです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/nakanoshima364/


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件名称:シエリアタワー中之島
所在地:大阪市福島区福島2丁目3番1外(地番)
交通:京阪電車中之島線「中之島」駅 徒歩5分、JR東西線「新福島」駅 徒歩4分、阪神本線「福島」駅 徒歩5分、JR大阪環状線「福島」駅 徒歩7分、
用途地域:商業地域
地域・地区:市街化区域・防火地域・駐車場整備地区
敷地面積2,972.83㎡
土地権利/借地権種類:定期借地権(地上権)
借地権の種類と期間
【種類】:建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(地上権)、【借地期間】:引渡日より2095年11月30日まで(解体工事期間含む) ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※地代保証金は契約期間終了後返却します。※賃料は3年毎に改定、借地権の譲渡・転貸可(譲渡時は承諾要、転貸時は通知要、承諾料不要) ※契約期間終了迄に借地を更地に戻して返還することが条件となります。
建築面積:1,462.23㎡
建築延床面積:49,721.95㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地上46階
総戸数:364戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:45.98㎡~168.43㎡
アルコーブ面積:1.76㎡~5.73㎡
バルコニー面積:4.17㎡~20.24㎡
サービスバルコニー面積:2.17㎡~10.59㎡
駐車場166台(機械式164台/平面2台(来客用)) ※月額使用料:未定
自転車置場729台(機械式491台/平面238台) ※月額使用料:未定
バイク置場8台 ※月額使用料:未定
ミニバイク置場73台 ※月額使用料:未定
販売スケジュール:2023年8月上旬予定
管理形態:区分所有者により管理組合を設立し、管理会社との間で管理委託契約を締結。
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社 国土交通大臣(4)第6379号
〒530-0005 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル
【(一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟】
建築確認番号第R04建築確認GBRC00019号 (令和4年6月30日付)
竣工時期:2026年2月下旬
入居時期:2026年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【来年販売開始の期待のタワマン】「シエリアタワー中之島」大阪屈指の人気エリア中之島の魅力と予想価格【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/65650/
【速報!】「シエリアタワー中之島」定期借地物件でも大阪の新価格突入か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77302/
大阪カジノIR認定!! 29年開業目指す! 京都-大阪・夢洲(ゆめしま)をつなぐ最重要なエリアになりえるのか、大注目の京阪「中之島」駅へ、そして『シエリアタワー中之島』現地【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/77775/
「シエリアタワー中之島」魅力的な共用施設と課題が残る設備仕様…ズバリ買いか?【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/78161/
『シエリアタワー中之島』 “超” データ分析編☆全364邸の予想価格も大公開☆<データマン>
https://www.sumu-lab.com/archives/77570/
シエリアタワー中之島の雑感【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/77523/
「シエリアタワー中之島」6月10日から要望書受付開始! 最新価格と定借ランニングコストに関する考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/80031/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
「シエリアタワー中之島」いよいよ2期販売開始!2期予定価格が超大幅値上げで周辺タワマンも値上げ待ったなし?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95360/

[スレ作成日時]2022-07-22 16:10:18

現在の物件
シエリアタワー中之島
シエリアタワー中之島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島二丁目3番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩5分
総戸数: 364戸

シエリアタワー中之島ってどうですか?

901: マンション検討中さん 
[2023-08-09 20:41:37]
なんだかんだ一期で購入できれば勝ちじゃないの?
902: 通りがかりさん 
[2023-08-09 21:10:04]
>>901 マンション検討中さん
抽選に当たれば勝ちでしょう。
この立地、このデザインは完成してから更に人気が出ます。
ブリリアタワー堂島とここが中之島エリアのランドマークになりますね。
903: マンション掲示板さん 
[2023-08-10 01:13:02]
>>892 マンション検討中さん
60年も住むのねw
じゃあここでいいと思う。
20年位で売る人はここは下がるって話してたんだよ
904: 匿名さん 
[2023-08-10 01:20:15]
>>901 マンション検討中さん
1期で購入、5~10年転売なら利確かもですね。
10~15年でトントン、15~20年で仲介手数料分位マイナス
20年~下層階は特に下がる一方かとw
905: 評判気になるさん 
[2023-08-10 01:22:57]
>>892 マンション検討中さん
所有権なら60年後売却出来なくても資産になるので賃貸に出せますよ。
ここは資産にならないですよ
ここも賃貸に出せばいいんですけど地代等諸経費が高すぎるのがネックですよね
906: マンション検討中さん 
[2023-08-10 07:31:32]
20年とか30年も同じとこに住むの?
ここ売却して住み替えれば良いのでは?
907: 評判気になるさん 
[2023-08-10 11:20:03]
>>906 マンション検討中さん
資産や与信のある人は簡単に住み替えられるからそんな先のこと心配しなくても大丈夫です。

60年後の状況を予測しようとするだけ無駄です。
同じタワマンに長く住む人なんていませんよ。
貧乏人はそんな事も分からない知的レベルなんですよ。
908: 評判気になるさん 
[2023-08-10 17:11:33]
私はここ購入予定です。
毎回すぐ飽きるので5年で売却に出してます。
現在の定借は特に売り時逃すと怖いです。
909: マンション検討中さん 
[2023-08-10 20:08:04]
ここが下がる要素なくないですか?一期で買えたら含み益かなり大きいでしょう。
910: マンション検討中さん 
[2023-08-11 08:02:03]
>>909 マンション検討中さん
あるよ

911: 通りがかりさん 
[2023-08-11 08:42:31]
>>891 匿名さん
PC神宮前は地代を知ったら驚きますよ。
だからあの価格です。
912: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 10:50:28]
>>909 マンション検討中さん
ええ、、、。上がる要素って何?笑
913: 匿名さん 
[2023-08-11 11:00:50]
>>911 通りがかりさん

超高級所有権物件の管理費+修繕費+資産税 と比べて、
それほど高価って訳じゃないよ。なのに、成約価格はめちゃ安い。

やっぱ残存少なくなってきた定借って、加速度的に価値下落するよ。
所有権と違い、最終的にゼロになるんだから。
914: 匿名さん 
[2023-08-11 11:41:59]
ババ抜き、です
915: 管理担当 
[2023-08-11 18:49:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
916: 匿名さん 
[2023-08-11 18:56:20]
>>913 匿名さん
PC神宮前みたいにあと38年しか残存期間が無ければ
そんなもんでしょう。
70年定借はともかく、50年定借はゼロへの加速度が早い。
あと、所有権だって
人口急減で建替え需要が無くなる未来には、放棄できずに
最終的にゼロどころか金食いの負の資産になりかねない。
917: マンション検討中さん 
[2023-08-11 19:45:27]
>>916 匿名さん

都心立地に買っとけばそれはない。
というか、価値のある土地だから定借にするのだよ。
918: マンション検討中さん 
[2023-08-11 20:23:43]
今後ここより魅力的なマンションあります?
うめきたやブリリア以外で。
ジオ十三も定借ですし、中津パークハウスはとんでもない値段でしょう。
中之島の未来は明るいですし、なにわ筋線の中之島駅前にもできる予定のタワーも定借とききました。
919: 内覧前さん 
[2023-08-11 20:27:10]
>>918 マンション検討中さん
堂島のパークコート
920: マンコミュファンさん 
[2023-08-11 21:19:13]

ここの駐車場の待ってる場所ってどんな感じでしたっけ?
921: マンション検討中さん 
[2023-08-11 22:06:38]
堂島パークコートもとんでもない値段でしょう。
ココと比較対象にはなりません。
922: マンション検討中さん 
[2023-08-12 07:40:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
923: マンション検討中さん 
[2023-08-12 08:20:20]
>>918 マンション検討中さん
なにわ筋線の中之島駅前にもできる予定のタワーも定借とききました。

これは関電不動産の関係者しか知り得ない社内情報でしょうか?
924: 名無しさん 
[2023-08-12 10:15:26]
>>923 マンション検討中さん
まだ決まっているはずありませんよ。
925: マンション検討中さん 
[2023-08-12 10:26:18]
販売員のマーケット投稿っぽかったので、てっきり社内情報を知る関係者かと思いましたので。
926: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 11:25:52]
第一期が売れすぎたんで終われば年内閉まるみたいだね
ここがこんなに売れれば定借も市民権を得た感じかな
927: 購入経験者さん 
[2023-08-12 12:04:19]
第1期1次で売れ残り先着順を出すとイメージ悪いので、売れないマンションは販売戸数を絞って調整しますし、売れるマンションは半数超を一気に売り出します。ここの147戸は、良くも悪くもなしと言うところでしょうか?
928: マンション検討中さん 
[2023-08-12 13:03:25]
ここが売れなかったら他に売れるマンション相当少ないよ
サラリーマンが買える範囲内で
929: マンション検討中さん 
[2023-08-12 13:12:59]
>>928 マンション検討中さん
グラングリーンNorthやブリリアタワー堂島とグレードが同じファインタワー肥後橋の方が人気があるらしいですね。

ここも悪くはないと思いますが、ファインタワーよりは明らかに格が落ちますよね。ここは天井が低すぎる…
930: 匿名さん 
[2023-08-12 14:39:11]
>>929 マンション検討中さん

ファインタワー肥後橋の購入者ですが、一長一短はあってもどちらもいいマンションです。多くの購入者も同じ気持ちだと思います。炎上目的と捉えかねられない書き込みは迷惑です。
931: マンション検討中さん 
[2023-08-12 15:24:19]
>>930 匿名さん

丁寧に反応することで、助長してるんやで。
932: 匿名さん 
[2023-08-12 15:54:16]
>>921 マンション検討中さん
値段に関係なく堂島パークコートが欲しいなあ。
933: 通りがかりさん 
[2023-08-12 16:05:39]
ここ購入する人って何を重要視?
立地?立地も駅から近くないし。
値段?定借にしては高い
梅田まで徒歩?無理
性格環境?近くにスーパーないよ
リセール目的?1期で早々ならあり
購入検討者教えて下さい。
934: マンコミュファンさん 
[2023-08-12 17:08:11]
>>933 通りがかりさん
リセール目的です。
ここが割高か割安かは要望書の状況見れば分かります。
935: マンション検討中さん 
[2023-08-12 18:51:15]
5年後の大阪市内のマンションは相当高くなっているでしょう
特に梅田、中之島エリアは今後も伸び代期待できます
ここは福島駅にも中之島駅にも近くて、非常に便利
そして間取りがパーフェクト
もちろん欠点もありますけど、欠点がないマンションはない
相対的にかなり良いマンションでは?
936: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-13 02:22:13]
>>935 マンション検討中さん
大阪も盛り上がって欲しいですね
たまたまここで門真のマンションも見てみたけど坪単価300から350もしてた。
それ考えると福島区で定借とはいえ安く感じてしまいました。
5年後リセールなら間取りもいいみたいですしかなり高くなりそうな気がしますね
937: マンション検討中さん 
[2023-08-13 08:27:53]
大阪市内で、1期でマンション買えたらどんな物件でも失敗はないと思っています。
938: マンション検討中さん 
[2023-08-13 09:06:48]
定借で高い印象がありましたが、これからでてくるタワーはもっと高いのかなと。十三の定借が北西角100m2で14000後半みたいですからね。
939: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-13 10:46:03]
ジオタワー十三は間取りがやばい
もう少し何とかできなかったのか?
この間取りでGO出したのがさすが阪急って感じ
ジオタワー新町も柱バキバキだもんね
940: デベにお勤めさん 
[2023-08-13 12:17:31]
>>939 検討板ユーザーさん

いかんせん予算が無いので。
これでもここを検討する方だと気付かない方、気にならない方がほとんどですって感じかな。
941: マンコミュファンさん 
[2023-08-13 17:52:36]
>>936 検討板ユーザーさん

門真で坪単価300、350なんてあるの?
どこのマンション?
942: マンション検討中さん 
[2023-08-13 18:01:04]
>>941 マンコミュファンさん
門真で、350?そんな例外マンションは無視で。
 ここと同じく中之島駅最寄りのウエリスタワー京町掘でさえ坪単価290位で売出し中なのに、もちろんシェリアよりは、立地など劣るけど。
943: マンション検討中さん 
[2023-08-13 18:55:54]
マンションブロガー達は案外ここをお勧めしてませんね。
944: 評判気になるさん 
[2023-08-13 19:31:07]
>>943 マンション検討中さん
マンションブロガーは定借を勧めたらたたかれるからやろ。あいつらは大衆の意見に逆らえない弱者
945: マンション検討中さん 
[2023-08-13 21:21:25]
ブロガーさん達、シェリアなんばやガーデンを推して恥かいたのは確かですが、十三や上本町は定借でも高評価では。
946: マンション検討中さん 
[2023-08-13 21:55:22]
大阪タワーさんはガーデン勧めてましたね。
ここも購入を検討していたようですが断念したのでしょうかね。
十三もここも値段そんなにかわらなかったらこちらを選ぶでしょう。
947: マンション検討中さん 
[2023-08-13 23:25:33]
>>946 マンション検討中さん
ブロガーの商売として定借物件も持ち上げますが、大切な自己資産としては、彼らは定借を買わないでしょう。これは本音の、良心のブログと思われます。
https://www.sumu-lab.com/archives/77523/
948: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-14 08:41:47]
>>947 マンション検討中さん
これから大手各社が定借物件を作っていく時代が来るでしょうし、そのブログにも「権利と価格のバランスの見極めてそれでも買いだと思えば買うべしです。」と書いてありますね。この立地に相当する場所があれば数年後に販売される物件はさらに高額販売になり、手が出せない存在になりそう。私もここまで相場が上がるとは予想できてなく、買い時を逃してきてます。そういう意味ではいつでも「今」が買い時なんでしょうね。
949: 通りがかりさん 
[2023-08-14 09:16:34]
>>948 検討板ユーザーさん

踊らされる必要は無い。定借を買ってババ抜きに参加するぐらいなら、賃貸で良い。それ以前に、所有権の中古もまだ市場にはたくさんあるわけだから、わざわざ買う意味は到底理解できない。
950: マンション検討中さん 
[2023-08-14 09:53:56]
大阪市内の定借マンションでババのマンションって今までありましたかね?
梅田ガーデンは高すぎますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる