積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-03-28 15:30:00
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大手門ザレジデンスについての情報を希望しています。
住環境や資産価値、相場、将来性についてなど、検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせてください。
よろしくお願い致します。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/otemon_the_residence/

所在地: 福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1
交通: 福岡市空港線「大濠公園」駅徒歩6分
   西鉄バス「大手門三丁目」バス停徒歩3分
総戸数: 69戸(事業協力者住戸14戸含む)
構造: 地上21階建
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積和管理九州株式会社

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランドメゾン大手門ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/58340/

[スレ作成日時]2022-07-08 00:49:37

現在の物件
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
グランドメゾン大手門ザ・レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区大手門2丁目101番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩6分
総戸数: 69戸

グランドメゾン大手門ザ・レジデンスってどうですか?

1201: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 15:06:10]
>>1200 名無しさん

記者は何言っても屁理屈捏ねて最後ありがとうございましたで〆るから、いくら反応しても無駄ですよ(笑顔)
1202: 匿名さん 
[2023-02-24 23:06:48]
>>1196 購入経験者さん

浄水、めちゃくちゃ子連れいますよ。
薬院4丁目を浄水通りが突っ切ってるので何ら間違いはないし、それでも住所のこというなら千葉の夢の国批判から始めてください。
大濠タワーは看板なんか眼中にない高さに大濠公園を眺めながら暮らせるのがウリでしょ。

福岡市という田舎の同区内のちょっと高級マンション批判を盛大にかましておられますが、芸能人しか住んでいない港区超絶高級レジデンスかどこかにお住まいですか?
1203: 名無しさん 
[2023-02-24 23:28:36]
>>1202 匿名さん

お住まいはひょっとするとそうなのかもしれないし、10年後に供給多すぎて住み替え時期に陳腐化したり、外観も含めトータルでゴリラインパクトが大きいと感じる人が現状いるわけで、食ってかかるほどのことでもないよね。
建設的なレスポンスってここの板は極端に少ないけど、専属の嵐がいるのかなあ?
1204: 通りがかりさん 
[2023-02-24 23:58:15]
売れないですね
1205: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 06:40:10]
>>1203 名無しさん
従来のグランドメゾンと比べてデメリットが多すぎて売れ行きが悪いから、イライラして過去の超人気グランドメゾンを妬んでるとしか受け取れない投稿ばかり。それにしてもこの価格帯なら購入できる層がまだまだたくさんいるのに全然売れないね(笑)
1206: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 07:14:57]
別府が売れるんやったら売れそうなもんやけどねえ
1207: 名無しさん 
[2023-02-25 07:46:38]
>>1206 マンション掲示板さん

グランドメゾン、しか共通項ない気がするけど
1208: 通りがかりさん 
[2023-02-25 10:25:50]
デメリットがあるにしてもここがそんなに悪い物件かと言うとグランドメゾンだし大手門だしそんなに悪くないかと。ただ似た価格帯のレーベン天神が完売したのにこちらがまだ完売しないのはおかしい話ですよね。あちらは車寄せもないらしいですし1億出すなら大手門の方がメリット多そうですけど。
1209: eマンションさん 
[2023-02-25 12:53:49]
>>1203 名無しさん
1196さんの文章が 攻撃的で批判的だったから
1202さんは 物を申されたのだと思いますよ。
 1202さんの言われていることのほうが
福岡市の魅力、人気をよく知っている意見かと思いますよ
1210: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 20:24:27]
>>1205 口コミ知りたいさん
購入できる層って、億出せる人が多いってさ。
こいつヤバくない?
お前の周りにおるか、不動産に億出せる人がたくさん。

一般的にみて金融政策や金利不安定感が強い傾向。
今後タカクラ跡地や一丁目の売れ行きで分かるさ。
まあ、あんたは感覚で考えるから、一生分からんやろうけどな。
1211: 周辺住民さん 
[2023-02-25 23:52:18]
日本の富裕層のパーセントを調べてみると、たくさんいることがわかるよ。試してみて。
1212: eマンションさん 
[2023-02-26 00:19:03]
>>1210 検討板ユーザーさん
世間知らずやね
1213: マンション検討中さん 
[2023-02-26 02:18:54]
>>1211 周辺住民さん
富裕層がいるのは当然、資本主義社会だろ。
では福岡に注目して億越えの不動産投資をしている割合は?
その割合まで調べたんか?
「たくさん」ってこいつの感覚。呆れる。
なんとなく、こうじゃないって推測ばかり。
ここをマイナス評価するやつは、しっかり調べもせず、事実誤謬の書き込みが多すぎる。
まあ、それに惑わされる人は、そもそもおらんけどな。
私が坊ちゃんの相手をしてあげてるだけ。
1214: マンション検討中さん 
[2023-02-26 02:54:31]
>>1208 通りがかりさん
レーベンは中州にかなり近い物件。派手目。
利用者が中州や天神推しの支持層でありその関係者が多そう。

一方、それは積水が求める客層とは真逆。よって、情報は掴んでいたと思うが、須崎のあの土地の選定を積水はしないブランディング。
あとレーベンより積水の方が億超え物件数が多そうだが。
1215: 通りがかりさん 
[2023-02-26 09:25:22]
>>1214 マンション検討中さん
レーベンの場所は積水も入札参加したけど買えなかったんじゃなかった?
1216: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 18:31:38]
>>1215 通りがかりさん
どこの情報?根拠となる記事か何かある?
1217: 評判気になるさん 
[2023-02-27 00:16:50]
入居まであと約10ヶ月。GMも作りすぎたんですかね。他のGMに影響がでないことを祈ります。
1218: マンション検討中さん 
[2023-02-28 10:26:45]
>>1208 通りがかりさん
レーベンは広告費用を莫大に掛けたんだから売れて当然だと思います。グランドメゾンはほぼ広告なしでこの成約率ですので比較するのは難しいかと。
他のグラメと比較される方が多いですが、場所により購入者層が全く違うし、時期的な要素もありますので別府や荒戸などと比較するのは違うと思います。
1219: 匿名さん 
[2023-02-28 11:00:52]
従来の積水は高い部屋から売れてたのに、ココはそうではない
というのは事実として指摘されてもしょうがないですね
1220: 匿名さん 
[2023-02-28 16:05:42]
指摘スレ(笑)
1221: 匿名さん 
[2023-02-28 17:57:47]
>>1219 匿名さん
なんで高い部屋から売れるって言えるんだ?
事実、薬院は?別府は?平尾は?
そこをどう説明するん?
根拠薄弱っていうのよ。
あたかも一般化した意見のように言うなや。
1222: 通りがかりさん 
[2023-02-28 18:36:00]
ちょっと指摘されたくらいで発狂するのやめた方がいいよ。見苦しい。あと、薬院、平尾とかだいぶ前のグランドメゾンを例に出すのはナンセンス。竣工時期の差が半年~1年以内くらいの物件と比較しないと。別府もここよりスムーズに完売したし、ここは照葉と同様にインスタとかにも広告を出してるからレーベンより売れ行きが悪い理由にもならない。
1223: マンション検討中さん 
[2023-02-28 23:38:18]
2023年になって2ヶ月経ったけど1戸も売れず
1224: 匿名さん 
[2023-03-01 01:39:31]
>>1221 匿名さん

別府は直近のグランドメゾンで中央区ではない上、ブランド住所でもないにも関わらず竣工一年前に完売している。最上階は即完売していたようだし、物件としての実力がある何よりの証拠。事実と異なるのはご自身である認識を持つべき。炎上源となっている可能性もあるぞっ。
1225: マンション検討中さん 
[2023-03-01 11:04:32]
別府は別府で魅力的な場所だし別府がいいって人はグランドメゾンだし即買うだろうね。ここは激戦区中央区。ここを1億出して買う層なら尚更他にも選択肢がたくさんあるから中々売れ悩んでるんだろうね。近くのライオンズとか値段次第じゃかなり魅力的だと思うし。
1226: 匿名さん 
[2023-03-01 12:54:11]
金持ちほどこだわり強く、条件が良ければいくらでも買う。
高い部屋がこの時期でも売れてない物件は微妙なポイントがあるという一つのバロメーターにはなるのは間違いない。
理由も明白
-網ガラス
-お墓
1227: 匿名さん 
[2023-03-01 15:55:55]
金持ちでない人が金持ちの気持ちを「想像」してるって、虚しくならないのでしょうかね
1228: eマンションさん 
[2023-03-01 16:06:14]
>>1227 匿名さん
自分が金持ちなら目の前がお墓とか呪われそうな物件は安くても絶対買わないですね。想像ですが。
1229: 通りがかりさん 
[2023-03-01 20:33:44]
>>1228 eマンションさん
お前、金持ちでもないのにね。
きっと前から嫉妬と妬みから同じことを書いてるな。
ここの人に迷惑かけるなよ。

ここは立地的に
家族連れはかなりよさを
享受出来そうなマンションだな。
DINKSも天神に仕事場近くならいいな。
1230: 評判気になるさん 
[2023-03-01 20:56:31]
>>1229 さん

言葉遣い敢えて荒くしてる購入者を装う煽りですか?
気をつけたほうがいいですよ?
嫉妬妬みの単語は建設的ではないので禁止といたしましょう。
1231: 匿名さん 
[2023-03-01 21:03:18]
貧困ってやだね
1232: マンコミュファンさん 
[2023-03-01 21:24:17]
>>1231 匿名さん

それが今の、そしてこれから加速する日本
1233: 通りがかりさん 
[2023-03-01 23:30:55]
誰が何と言おうが結果が全て。
ここは売れてない。
1234: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-01 23:31:12]
>>1229 通りがかりさん
嫉妬ではなく事実を述べたまでです。そろそろ値引きして売ると思いますよ。まずは1戸売れるように頑張りましょう!
1235: マンション検討中さん 
[2023-03-02 02:32:39]
一億円出して買うなら、
プレミスト>ライオンズ>グランドメゾン

5000万~7000万なら、グランドメゾンしか買えない。

この価格帯は大きいですね。
1236: マンコミュファンさん 
[2023-03-02 12:02:24]
>>1234 検討板ユーザーさん

積水は値引きしないからな…
売れないなら売れるまで待とうホトトギス
的なスタンス
1237: eマンションさん 
[2023-03-02 12:04:26]
>>1235 マンション検討中さん

まさに、積水が狙ってきた層が5000-7000万円なら買えるという小金持ちなんで…
億だと競合増える分、苦戦するのは当たり前かと

5000-7000の価格帯は福岡だと積水一人勝ちですから
1238: 評判気になるさん 
[2023-03-02 12:57:54]
5000-7000の価格帯は既に完売ですもんね。
ただプレミストなど他を見ても1億越えには苦戦してるようですしレーベンは膨大な広告費を考えたら…
購入層がいない訳ではなくまだ様子見してるだけで時間は掛かりそうですがいずれ完売すると思いますね。
1239: マンション掲示板さん 
[2023-03-02 13:46:17]
1億出せる方は他のマンションも選択肢が多いと思います。
後のライオンズ、大手門、けやき、タカクラはいずれもここより高額でそれ見て決めたいんじゃないですか?
1240: 通りがかりさん 
[2023-03-02 15:50:47]
ここに1億の価値はないってことですね。
1241: マンコミュファンさん 
[2023-03-02 17:28:58]
1億1億五月蝿い
ここはすでに1億越え物件のみとなったゴッドメゾンの検討版だぞ
1億買えないのにしゃしゃりでたら天罰が下るかもしれないぞっ!
1242: 匿名さん 
[2023-03-02 17:35:29]
>>1238 評判気になるさん

億出せる人ってマンションに限らず広告出てる物むしろ嫌いそう
広告費がどれだけかかるかなんとなくわかるだろうし、それが価格に乗ってきているのを想像すると、広告しないと売れない物って考えになり、ターゲット層によってはむしろ逆効果なきがするんだけど
1243: 匿名さん 
[2023-03-02 17:47:23]
億出せる人の気持ちを想像するレス(笑)
1244: 匿名さん 
[2023-03-02 18:02:34]
積水の億物件がこの時期まで売れ残るのって相当珍しい…
アイランドシティのタワマンも億超えの部屋は即売れてたみたいなんで
1245: eマンションさん 
[2023-03-02 18:23:39]
>>1244 匿名さん
アイランドシティと比べたら立地や利便性、資産価値は遥かにいいけどね。
1246: 匿名さん 
[2023-03-02 22:26:36]
>>1245 eマンションさん
網ガラス、墓の目の前と言うデメリットも含めたら資産価値はあまりない気がします。だから売れないんでしょうけど。
1247: 買い替え検討中さん 
[2023-03-03 02:27:20]
こちらとひとブロック挟んだ公園側に、新たな再開発があるようです。
「国際会議などで訪れるVIPの宿泊先としてふさわしい高級ホテル、オフィス」だそうですのでリッツカールトンクラスのホテルだと思われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e00ca8c858508572fb9ad1e9b7745f4f432...
1248: eマンションさん 
[2023-03-03 08:21:57]
>>1243 匿名さん

大喜利みたいになってきましたね笑い顔
1249: 通りがかりさん 
[2023-03-03 08:28:49]
>>1245 eマンションさん

うーん、、、そう言うこと言ってるんじゃないのわかんないかな?

アイランドシティでさえ億超えの部屋から売れていくのが積水というブランドなのに、大手門の立地で億超えの部屋がこんなにたくさん余ってるのが異常って言ってるだけ。
異常なんだけど、理由もわかっていて、それが墓と網。
1250: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 09:38:02]
>>1249 通りがかりさん
ほんこれ。
それを誤魔化して資産価値、住みやすいって言うのは違うかな。
だからこそグランドメゾン大手門は安く購入できてる人や抽選倍率も低く購入しやすかったのでそこはメリットだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる