九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 15:18:11
 削除依頼 投稿する

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hakata/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153539

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

現在の物件
所在地:福岡県福岡市博多区美野島1-1-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「博多」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.47m2~85.98m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 262戸

MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

1701: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-27 06:42:19]
>>1700 マンション比較

昼間の小柳公園を見てみんしゃい。
普通の遊び場だに。
1702: 匿名さん 
[2023-06-27 06:45:45]
>>1700 さん

そこまで気にかかるなら、買わないほうが良いですよ。
1703: eマンションさん 
[2023-06-27 07:01:12]
>>1700 マンション比較中さん
昼と夜では雰囲気ちがいました。
子供の塾など、夜に外出することも結構あるので我が家は検討から外しました。

1704: 住民 
[2023-06-27 09:00:34]
>>1703 eマンションさん
検討から外れた、それも各自の結論なので、全く問題ない。ただし、ここは購入希望者検討者のコミュニティみたいなので、今後は書き込み等、参加資格なし。
1705: マンション検討中さん 
[2023-06-27 09:42:21]
>>1704 住民さん

すごく閉鎖的な地区なんですね…

1706: 住民 
[2023-06-27 09:47:13]
>>1705 マンション検討中さん
閉鎖的ではないけど。わたしが言われたことを言っているだけ。まあ、一度、この地域に来ると分かるよ、素晴らしいところだと。
1707: eマンションさん 
[2023-06-27 12:55:09]
>>1700 さん

気にしすぎだし、迷うなら高い買い物なのでやめた方がいいのでは?
1708: eマンションさん 
[2023-06-27 15:51:21]
そうそう、やめとけ
1709: eマンションさん 
[2023-06-27 16:29:37]
安物買いの銭失い、って言いますよね。
あなたから見たら安い物件なんでしょ?
1710: 通りがかりさん 
[2023-06-28 06:24:24]
今、台湾人家族がサニーに入って行ったけど、どこに泊まったんだろ
1711: 評判気になるさん 
[2023-06-28 07:01:15]
インバウンド増えたね。
1712: マンション検討中さん 
[2023-07-02 11:54:54]
近くの美野島商店街を歩いてみて、他の商店街同様に閉店が多く駐車場になっている所が多いのに気づきました。スーパーが出来れば仕方ないことですがね。
でも、行きつけの肉屋、鮮魚店、八百屋さんで買い物していたころが懐かしいですね。田舎でも難しいので都会のそれも都心では難しいですよね。
1713: 通りがかりさん 
[2023-07-03 02:55:52]
美野島に反社や風俗関係者が多いと言われるのは
中洲に近いのもあるが昔は清川が歓楽街だった名残もあるとも聞いてる
1714: 匿名さん 
[2023-07-03 10:27:31]
…聞いている って、どこから聞いたのですか?
1715: 職人さん 
[2023-07-03 11:51:05]
というか、美野島になると家賃も安くなります。
築年数いったワンルームも沢山ありますので。
美野島商店街も、あとを継がない人が増えて、
更地になっていって、ポツンポツンと住宅が建ってますよね。
将来的には商店街は無くなってしまいそうな。
前述のように清川から川を渡ったところなので、
当時は商店街は栄えてたでしょうね。
1716: 評判気になるさん 
[2023-07-06 20:40:12]
>>1710 通りがかりさん

>台湾人家族がサニーに入って行ったけど、どこに泊まったんだろ

職場がマンションのすぐ側ですが、この辺りはマンションやオフィスビルを改装した外国人向けの民泊だらけなんです。台湾人はわかりませんが私の職場周辺にはインバウンドの韓国人だらけですね。
1717: 匿名さん 
[2023-07-06 21:40:09]
博多駅周辺と川沿いは、もともと在日韓国朝鮮人の方たちが集まっているエリアでもあります。
1718: マンション検討中さん 
[2023-07-07 05:52:48]
>>1716 評判気になるさん
ここのマンションは民泊禁止と規約でなってるでしょうか?
規約で禁止されてなければ心配ですね(^_^;)
いろんな人が出入りしそう。

1719: 契約者 
[2023-07-07 11:44:29]
でしょ、でしょー
マンション建設工事現場の横の道路に、毎日、インバウンドツアーのバスが、
お昼前から停まってるのを見ます。
客待ちの駐車場が確保できないからなんでしょうけど、良い感じはしませんね。
1720: 住民 
[2023-07-08 13:21:42]
先日、駐車場区画決定通知が届いた。ここは、住居戸数に対して駐車場台数が100%確保されていないため、希望する区画になるか心配していたが、ほぼ希望通りになった。現時点で、平置き駐車場を希望している人は、厳しいかも。
1721: 匿名さん 
[2023-07-08 15:09:21]
投資用の1~2LDKが全体の半数近いので、駐車場については意外と大丈夫な気がします。
1722: 住民 
[2023-07-08 15:35:55]
大丈夫なら良いが。
参考までに、①1~2LDK:98戸、②3LDK以上:164戸。
①は37%で、全てが投資用とは限らず。

1723: 住民 
[2023-07-11 19:10:41]
当該マンションのウェブサイトを見ると、170戸成約とある。あと、20ヶ月で92戸。営業社員さんの健闘を祈る。


1724: 散歩びと 
[2023-07-12 16:37:42]
昼間の和める公園です
昼間の和める公園です
1725: 匿名さん 
[2023-07-12 19:02:22]
「和める公園」という公園ですか??
1726: マンション検討中さん 
[2023-07-12 22:18:33]
>>1725 匿名さん

背後のJRと思われる線路から、東領公園だと思います。徒歩数分で行けます。
1727: 匿名さん 
[2023-07-13 13:59:15]
やはりハッテン場になっているようなので、子どもを1人で遊ばせるのは避けたほうがよさそうです。
こういう掲示板まであります。ファミリーで検討されている方は、しっかり情報収集されておいた方がいいと思います。

東領公園⑨
https://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=149/bid=2779/tid=11104618
1735: 管理担当 
[2023-07-16 10:36:20]
[No.1728~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1736: 匿名さん 
[2023-07-17 19:22:06]
河馬の反対語は気をつけましょう
1737: マンション検討中さん 
[2023-07-18 21:25:59]
>>1727 匿名さん
この書き込みは美野島公園ですよ。百年橋通りを越えた公園でわざわざ行く程、近くはありませんよ。
貴方はよっぽど興味があるんですかね。
1738: 通りがかりを遠目で見る通りがかり 
[2023-07-18 21:49:19]
駅前4丁目のマックスバリュ消防署通り店が朝7時オープンに
いつの間にか変わってますね。
1739: マンション比較中さん 
[2023-07-20 21:16:48]
林眼科の北側の空き地、今日、ブルドーザーが土ならしをしていました。
けっこう広いので、もしかしたらマンションが建つやも!と思いました。
あるいは、増設なのか?
1740: マンション検討中さん 
[2023-07-26 11:20:42]
>>1739 マンション比較中さん

確かにマンションなら程よい広さの空き地(駐車場)ですね。
この辺りは表通りから少し入ると駐車場として使われている広い土地が多く見受けられますね。数年後にはマンションになっているかもしれませんね。
1741: デベにお勤めさん 
[2023-07-30 09:23:43]
住吉神社名越祭り始まりましたね♪
今年も子ども神輿が歩いてます。
1742: とっとと通りもん 
[2023-08-19 18:05:07]
隣接するビル側の間取りがうれてないのかな?
1743: 住民5 
[2023-08-22 15:34:47]
shin shinラーメン先月で閉店してたの今気付きました!
うどん平に負けたかな??
あとに変なテナント入らないといいんやけど
1744: 匿名さん 
[2023-08-22 22:09:35]
ゲイバーはみんな相変わらず盛況やね
1745: マンション検討中さん 
[2023-08-27 21:40:39]
>>1744 匿名さん

それが何
1746: 通りがかりさん 
[2023-10-01 14:53:04]
このあたり外国人観光客多いですね。
薬院以西は見かけませんが。
1747: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-01 15:56:19]
>>1727 匿名さん

発散する場がないと法を超えてしまう恐れがあります。
ノーマルの男性であればお金を払って性欲を発散できますが、マイノリティはそうはいきませんから。
そういう場を否定することはできません。懸念されるのなら避ければよいだけです。
1748: 通りがかりさん 
[2023-10-01 19:25:36]
>>1747
今頃、何を掘り起こしてるの?


1750: マンション検討中さん 
[2023-10-03 11:48:38]
博多駅回りは勿論、天神地区等の市中心部は外国人が多いのは当然ですよ。
入国が制限無しになりましたから。
1751: eマンションさん 
[2023-10-03 15:33:07]
美野島~住吉エリアは中韓バスツアー客の乗り降りが激しいんですよ。
バスを路駐しやすいんですよね。
1752: マンション検討中さん 
[2023-10-04 07:36:51]
観光バスだけではない。
人のマナーのレベルもいかがかな、ってところがあります。
近くの分譲マンションに隣接する古いビルに人材派遣会社が入ってましたが、早朝の送迎車を待ってる複数人の派遣社員が、毎朝、マンションの敷地内に入って、植栽のブロックに座り込んで送迎車を待っている、という事がありました。
1753: eマンションさん 
[2023-10-04 14:07:38]
サニーに納品するトラックも
ここの前に路駐してありましたよ。
1754: マンション検討中さん 
[2023-10-10 14:02:44]
買うの辞めた人間だけど、職場が近いから気になって覗いてみたらまだ72戸も残ってる。売れるのかな…
1755: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 17:27:04]
>>1754 マンション検討中さん
総戸数262に対して既に200以上成約済みなのに?
1756: マンション掲示板さん 
[2023-10-11 11:58:21]
立地がねえ・・・
全部屋を投資用にすればまだ良かったのに
1757: マンコミュファンさん 
[2023-10-11 12:08:51]
>>1754 マンション検討中さん

竣工予定2025年4月だから、むしろよく売れている方よ
そんな先のマンション、買う人の方が珍しい
1758: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 12:20:49]
販売期で価格を値上げしているというのはこの物件でしょうか。別マンションスレで博多のマンションがとありましたのでご存知の方ご教示願います
1759: マンション検討中さん 
[2023-10-11 12:25:05]
>>1758 検討板ユーザーさん
そんなの別に普通のことだと思うけど?
1760: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 21:10:23]
>>1755 マンション掲示板さん
今見たら更新されてました。掲示板細かくチェックしてるのかな。と言うことは口コミにもだいぶ紛れてるのか。
1761: 住民 
[2023-10-11 22:48:08]
あと、18ヶ月で62戸。早い時期に完売して、地域をますます盛り上げてほしい。

1762: マンション検討中さん 
[2023-10-11 23:04:04]
>>1760 口コミ知りたいさん

そういうことです。
広告宣伝と直結する掲示板ですから。
1763: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 05:31:00]
擁護発言が多いもんな
1764: 匿名さん 
[2023-10-12 13:32:20]
床暖房とディスポーザーを削ったのは惜しいなあ…
共用部を豪華に見せかけるより、地道に専有部の設備を充実させてほしかった。
1765: 評判気になるさん 
[2023-10-12 13:44:35]
>>1764 匿名さん
ディスポーザーなんかいらないでしょ故障が多くて金がかかるだけ
それに流せないもの多いから結局生ゴミは生ゴミで捨てないといけない
1766: 通りがかりさん 
[2023-10-12 13:45:47]
>>1764 匿名さん

床暖房もランニングコストがかかるだけだから欲しい人はオプションでいいし今はそれがトレンド
1767: eマンションさん 
[2023-10-12 13:48:08]
ディスポーザーなんかタワマン高層階の夜景と同じで人ん家で「わぁすごいね!便利そうだね!素敵だね!」って褒めて2,3回経験すれば満足しますよ
1768: 名無しさん 
[2023-10-12 15:16:56]
>>1763 マンション掲示板さん

ものすごく不自然ですよね。

この物件の一番のポイントは、立地条件の悪さをどうとらえるかなのに、
まったく関係のない話が連投されたりして。
1769: マンション検討中さん 
[2023-10-12 16:34:56]
立地を悪いと捉えるか良いと捉えるかはそれぞれですね、後1年半あって200戸の契約も遅いか早いかと感じるのはそれぞれの考え方次第です。
1770: マンション検討中さん 
[2023-10-12 18:03:21]
人それぞれ、言いたいこと言えば良い。
それが掲示板です。
1771: 名無しさん 
[2023-10-12 18:52:23]
>>1768 名無しさん
まあ結構売れてるからいいんじゃない?
1772: 通りがかりさん 
[2023-10-13 16:38:29]
>>1756 マンション掲示板さん
むしろ全室投資用にするほうが難しいんじゃない?
1773: eマンションさん 
[2023-10-13 16:49:16]
>>1768 名無しさん

MJRのせいでエンクレスガーデンが伸び悩んでるって理解でいいですか?
竣工時期同じくらいですよね確か。
1774: マンション検討中さん 
[2023-10-13 19:00:36]
>>1768 名無しさん

立地条件が悪いってなにが?
立地は良いですよ。市内中心部です。
1775: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 19:02:51]
>>1774 マンション検討中さん
駅遠だからじゃない?
1776: マンション検討中さん 
[2023-10-13 19:44:52]
わざわざ電車なんて乗りません。
1777: eマンションさん 
[2023-10-13 19:54:16]
>>1776 マンション検討中さん
マンションとしては駅遠だから資産価値はないな。
というか安いな。
1778: 名無しさん 
[2023-10-13 21:26:57]
大企業とされる大企業の支店が複数入ってるビルもありますが、中央区から移転してきたもの。
美野島は安いんです。
1779: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 22:09:38]
>>1778 名無しさん
こんな辺鄙な場所に支店あったらそこの社員は大変だな。
1780: 評判気になるさん 
[2023-10-14 05:04:47]
>>1779 口コミ知りたいさん
確かに。
出張とか空港行くの大変そう。

1781: 匿名さん 
[2023-10-14 07:18:57]
>>1774 マンション検討中さん

周辺がハッテン場になっていることも、子育て層にはリスキーですよね。
1782: eマンションさん 
[2023-10-14 08:40:58]
業績が下降ぎみの企業の支店が土地代の高い中央区の一等地から移転してきている。
とにかく中央区は高い。
ハルミフラッグの3LDKの価格が中央区の新規分譲マンションの価格とあんまり変わらないというのがビックリ。
西鉄バスも都心内運行運賃100円から150円になったばかりで、また、210円に値上げになる予定。
1783: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 08:56:08]
>>1782 eマンションさん
それは大企業じゃないのでは?ちなみにここ付近に大企業の支店なんかないけど?

1784: 名無しさん 
[2023-10-14 09:07:02]
ビルにテナントで入ってますよね
1785: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 09:20:19]
>>1784 名無しさん
大企業じゃないよ。
1786: 住民 
[2023-10-14 09:28:32]
>>1782 eマンションさん
福岡市や北九州市の初乗り運賃は、現在の170円から40円値上がりし、210円になるが、現在、割引運賃を適用している天神と博多の間は150円のまま据え置かれる。これが正しい。
1787: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 09:35:36]
>>1786 住民さん
七隈も開通したしあまり博多天神をバス使わないなあ。
1788: 住民 
[2023-10-14 09:43:31]
>>1787 マンコミュファンさん
わたしは、駅前4丁目から、バスは利用するが。
1789: 通りがかりさん 
[2023-10-14 09:46:28]
>>1788 住民さん
それよりも運賃値上げして市内減便ばかりで西鉄も厳しそう。
1790: マンション検討中さん 
[2023-10-14 09:56:43]
>>1789 通りがかりさん
バスは赤字だからまだ減便は続いていくんじゃない?
1791: 住民 
[2023-10-14 10:47:24]
>>1789 通りがかりさん
どこもいろいろ工夫しているけど厳しい。楽なところは無いね。
1792: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 14:34:52]
>>1781 匿名さん
美野島~住吉には九州全域から集まって来られます。
ただ、ジャニーズの問題もあってこれから変わっていくかも知れません。
1793: 名無し 
[2023-10-14 14:59:38]
>>1785 マンション掲示板さん
ふーん。。従業員数1万人以上規模の会社で、大企業の定義にはハマってましたけど..

1794: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 15:08:01]
>>1792 マンション掲示板さん

私は、変わらないと思う。
でも、それはそれで良いと思います。

バス停からバスに乗りましたけど、住吉4丁目バス停あたりで、バスは時間調整で数分停まったりしてます。
そんなこと考えると、博多駅まで歩いて行っても同じとか思いました。
1795: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 15:26:17]
>>1793 名無しさん
それは凄い。そんな企業か中央区の家賃払えなくて移転?
1796: 名無しさん 
[2023-10-14 15:40:38]
>>1781 匿名さん
ハッテン場ってなに?
1797: 名無しさん 
[2023-10-14 15:42:34]
>>1794 口コミ知りたいさん

私もそう思います。

性風俗店は男性向けばかりで、同性向けはほとんどありませんからね。
性欲は人間の基本的な欲求として備わっているわけで、このエリアのハッテン場がなくなることはないと思います。

ただ、親の責任として、このエリアの公園で遊ばせるときは十分に気をつける必要があります。
1798: マンション検討中さん 
[2023-10-14 17:03:50]
タクシーはよくつかまる通りだけど、
時につかまらない時も増えてきた感。
1799: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 17:07:35]
>>1781 匿名さん

いやいや。それはLGBTに偏見持ちすぎでしょ、、
ネット社会だから、今はどの住所でも出会いの場になり得るし、そういう発言は子供の道徳心としても悪い影響だと思いますよ。
1800: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 17:09:03]
>>1798 マンション検討中さん

チャリチャリのポートが結構あるけど、そこも出払ってる時多いですね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる