九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-25 00:26:56
 削除依頼 投稿する

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hakata/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153539

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

現在の物件
所在地:福岡県福岡市博多区美野島1-1-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「博多」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.47m2~85.98m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 262戸

MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

102: 通りがかりさん 
[2022-07-23 06:44:48]
この通りのバス路線は大橋方面から来るバスです。
博多駅経由博多埠頭行きですが、1時間に一本だけ天神経由博多埠頭行きのバスが有ります。
バスで天神に行こうと思って住吉通りのバス停から乗ると乗客が多いのですが、この大橋方面から来るバスに乗車すると、席に余裕で座れるほど乗客が少ないので、天神に行きたい時に乗ってます。
103: 匿名さん 
[2022-07-23 06:53:06]
生活に不便しないように住みたい大人が住む場所ですね。歳を取ってきたら尚更感じるようになると思います。子供にはかわいそうですね。子供の遊ぶ場所が無いからですね。
104: eマンションさん 
[2022-07-23 07:43:02]
あー、わかる気がします。
道挟んでお向かいの駅前4丁目は子供の姿をあんまり見かけません。
いた!と思ったら、地域外の附属の学校に行ってます。
105: 匿名さん 
[2022-07-23 09:51:13]
歴史の問題はそんなに単純な話ではないですよ
将来の結婚にも影響することがあります
106: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-23 12:42:59]
>>105 匿名さん

影響することが問題なのでは?ここに住んだ人が影響されるっておかしいと思いませんか?
107: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-23 12:43:26]
>>100 通りがかりさん
あなたも気にしているということなんですね。何が気になるんですか?
108: 名無しさん 
[2022-07-23 12:56:01]
美野島に住んでて将来に影響があったなんて聞いたことないですよ。
109: eマンションさん 
[2022-07-23 12:58:12]
そうなんだかんだ言ってる人はここに住まないでよろしい。
もちろん買わないでしょうけど。
110: eマンションさん 
[2022-07-23 13:04:55]
一応視野に入ってんじゃないの?
買える価格だったら妥協したりして。
そこまで教育に神経質になりますか
だからじゃないの?

111: マンション検討中さん 
[2022-07-23 13:23:02]
結婚に影響するのは、よっぽどの上級国民くらいだろうから、ほとんどの福岡県民には関係のない話です。
この板で、あーだこーだ言ってる人には全く関係のない話ですね。
就職も福岡大学以上の大学に行っておけば面接には進めます。
なので、普通に学生生活送ってれば大丈夫でしょう。
112: 匿名さん 
[2022-07-23 13:52:32]
県外の九州人には、博多は憧れの大都会です。
県外の人が買ってくれます。
学歴、と、仕事が出来る、は別物。
仕事が出来なけりゃなんの意味もないです。
113: 名無しさん 
[2022-07-23 14:02:47]
コンビニにある今週の無料SUUMO雑誌は、JR特集になってましたね
114: マンション検討中さん 
[2022-07-23 15:11:20]
徒歩圏って実質、何分、何メートルって感覚ですか?
115: マンション検討中さん 
[2022-07-23 16:04:32]
>>112 匿名さん
その仕事にありつける最低ラインのことですよ。
面接にすら進めなければ、できる人でもなんの意味もないです。
116: マンション検討中さん 
[2022-07-23 17:30:17]
>>115 マンション検討中さん
何を言いたいの?
掲示板から逸脱しすぎてます。
117: 名無しさん 
[2022-07-23 17:49:46]
歩いていける距離の範囲内。おおむね、距離にして半径1~2キロメートル、時間にして10~20分といった範囲を指す場合が多い、と検索したらありました。
118: マンション検討中さん 
[2022-07-23 17:54:57]
生活の利便性も、うーむ、という感じですよ。地下鉄駅はありませんし、博多駅ビルまでの道のりは遠く、例の通りや線路沿いを通っていくのは特に心配です。子どもが安心して成長できる環境を用意することは親の義務だと思いますが。
119: 名無しさん 
[2022-07-23 17:55:55]
やっぱり10分ギリでは博多駅まで行けません。
自分の足で12分かかりました。
だからと言って、15分もかかりません。
やはり、大人の足で12分です。
120: 名無しさん 
[2022-07-23 17:58:01]
>>118 マンション検討中さん

例の通りとはどこですか??
121: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-23 18:00:20]
博多駅までは意外と遠いんですよね

それなのに雑居ビルに囲まれて毎日を過ごし
ごった返す博多駅から通勤するのはとてもつらそう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる