九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-25 00:26:56
 削除依頼 投稿する

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hakata/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153539

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

現在の物件
所在地:福岡県福岡市博多区美野島1-1-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「博多」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.47m2~85.98m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 262戸

MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

142: 名無し 
[2022-07-24 09:00:44]
>>139 通りがかりさん

地下鉄ホーム遠いですか??
地下に降りるだけですが??
143: 通りがかりさん 
[2022-07-24 09:10:37]
しかし、うまい具合に良いタイミングで向かいに郵便局が移転してきたなぁ。たまたまやろけど。
コンビニとかATMは沢山あるけど、金融機関は、百年橋まで出ないと銀行が無かったのでありがたい。
144: 通りがかりさん 
[2022-07-24 13:24:10]
>>139 通りがかりさん

好意的な意見を見ると営業だって思うんですか?他の板でもそういう方散見しますけど、ノイジーマイノリティは嫌悪すべき存在だと周知されてますよ。
145: 通りがかりさん 
[2022-07-24 13:39:25]
>>142 さん

ターミナル駅なんだから、当然でしょうけどね。
146: 通りがかりさん 
[2022-07-24 13:44:15]
自転車置き場、潤沢に用意されてるといいけどなぁ。子乗せ自転車幅とるし。限定公開間取り見ましたけど、間取りが秀逸ですね。90超えなのに1416のお風呂、最高だわMJR
151: マンコミュファンさん 
[2022-07-24 23:54:35]
[No.147~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
152: eマンションさん 
[2022-07-25 08:32:14]
傾斜マンションで問題になったところと同じデベ?
153: 通りがかりさん 
[2022-07-25 11:55:35]
物件エントリーでの反響が大きかったら、予定より値上げされたりして?
154: もと美野島住民 
[2022-07-25 12:57:23]
もう少し駅近辺りの企業の支店等が、天神・博多駅の増え過ぎてるオフォスビルに移転して、そこにマンションになることを勝手に期待してます。
155: 通りがかりさん 
[2022-07-25 14:07:30]
ブライトクロスやグランミライ見てたら、一期で完売して二期三期と値上げ。なパターンでしょ。
一期で欲しい間取りが出て、ゲットできたらいいですね!
156: 名無しさん 
[2022-07-25 16:26:55]
竹下駅前には大型ショッピングセンターができましたからね。

こちらは住環境に難ありですから条件がだいぶ違います。
157: 通りがかりさん 
[2022-07-25 16:29:40]
>>154 もと美野島住民さん

意味が少し??
158: 通りがかりさん 
[2022-07-25 16:35:26]
>>155 通りがかりさん
だってさ、今の公のホームページの間取りを見たら、良い間取りを出してない。
これだけを見た人は、狭い!と思います。
159: マンション探し中さん 
[2022-07-25 16:59:05]
>>157
駅から微妙に遠い。
バスも不便。

だから、もっと駅近のオフィス雑居ビルが
マンションに建て替われば購入検討したい。

という意味ですよ。
160: eマンションさん 
[2022-07-25 17:49:13]
それなら、九電本社の裏あたりの渡辺通りは、古いビルがいっぱいだから、マンションに建て替わる可能性高いですよ!
博多駅近ではないですけどーー
161: eマンションさん 
[2022-07-25 17:51:15]
博多駅近のビルは、年数そこまで行ってないから、当分無いと思うわ。
162: 匿名さん 
[2022-07-25 17:51:27]
博多駅近のビルは、年数そこまで行ってないから、当分無いと思うわ。
163: マンション掲示板さん 
[2022-07-25 17:52:25]
薬院周辺はむちゃくちゃ高いです
中流層には手が出せません
164: 匿名さん 
[2022-07-25 18:04:54]
あ!
筑紫口側のほうだったら、今後も出てくるかも。
博多口のほうばっかり考えてたから忘れてました。
165: eマンションさん 
[2022-07-25 18:13:38]
博多駅周辺は全般的にそういう問題を抱えていますが、特に、筑紫口はファミリーでは絶対にあり得ません。
そういった事情はよく知られているので、単身・投資向けの1LDK~2LDKしか建ちませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる