株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ白島城北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオ白島城北ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-25 22:59:10
 削除依頼 投稿する

ソシオ白島城北についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.socio-g.com/hj/

所在地:広島県広島市中区西白島町18-23(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン「城北」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.45m2~81.12m2
売主:GAパートナーズ
施工会社:未定
管理会社:GMアソシエ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【公式URLを追記しました。2022.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2022-06-23 11:11:40

現在の物件
ソシオ白島城北
ソシオ白島城北
 
所在地:広島県広島市中区西白島町18番23(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「城北」駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

ソシオ白島城北ってどうですか?

1: eマンションさん 
[2022-07-01 07:09:52]
ここはすぐに売れそう、でも高いだろうな。
2: 匿名さん 
[2022-07-01 13:39:43]
運営さんのスレ立て?
公式サイトを貼ろうよ https://www.socio-g.com/hj/
3: マンション検討中さん 
[2022-07-01 17:24:52]
よいですねー。
すぐ売れそう。

スーパーはどこにある??

白島に住む方なら、きっと、三越とかで買うんだろうな。
4: ご近所さん 
[2022-07-02 15:54:37]
GAパートナーズも白島で頑張ってますね。

【価格について】
「ソシオ・ザ・プライド新白島」「ソシオ新白島」が80平米で5000万円前後だったので、同等か少し高くなるでしょうね。
マンション需要も落ちていないし、新サッカースタジアムも近くにできるし、GAパートナーズも強気の価格で来る可能性もありますね(最上階では6000万円くらいあるのでは?)
ただ、これからマンション価格が落ちる要素があまりないので、今のうちに買っておくという人が多いと思うので、完売すると思います。

【近隣について】
最寄りのスーパーは、フジかマルナカで、どちらも徒歩10分くらいでしょうか
コンビニも(白島のわりに)微妙に遠いです
小学校は白島小学校でいい小学校ですが、中学校は幟町中で評判の悪い中学校です(多くの生徒は中学受験します)
交通機関の便はかなり良いです
5: 広島人 
[2022-07-03 20:25:16]
低層階の3LDK70平米台で5000万台とかかな?

無理して買って子供が公立中とかだと冴えないので、余裕のある方しか買わないほうが良いでしょう
6: 広島人 
[2022-07-03 20:26:50]
>>4 ご近所さん
ここ買う人はマルナカなんか行かないだろ(笑)
7: 匿名さん 
[2022-07-05 21:32:08]
GAパートナーズって初めて聞いたんで、色々調べて見たのですが、元アーバンなんですね。余計なお世話かもですが、アーバンって昔のイメージだと、子綺麗げな外装にチープげな内装尚且つ値段も中々していた様な、そんなイメージを持っていたのですが、他のソシオのマンション見る感じスタンスが昔とあまり変わっていないような気もしなくも無いので、今回のソシオもどんな価格になるのか気になります。
8: 通りがかりさん 
[2022-07-18 01:13:29]
上の階は開放感があっていいですね!
隣の角地に5階建てくらいのボロい建物があるのと、前の道路が一通なのが気になります。
5分歩けば駅もスーパーもコンビニもあるけど、白島っていいスーパーないですね。
9: マンコミュファンさん 
[2022-07-18 18:59:03]
買う人は買うし買わない人や買えない人は買わない。あなたの個人的な見解は評論家みたいで検討中の人には必要無し。
10: 購入経験者さん 
[2022-07-19 22:59:29]
>>4
ソシオ・ザ・プライド新白島より全然こっちの方がいいと思う。
最上階では6000万円よりは絶対高いと思う。
11: マンション検討中さん 
[2022-07-21 01:05:34]
ソシオザプライド新白島の最上階は
1億5千万以上 です
作り 間取り共に
まったく格が違う
12: マンション検討中さん 
[2022-07-21 01:29:35]
>>10 購入経験者さん

ソシオの中でプレミアムがあるのは
ソシオザプライド新白島のみ

他ソシオは最上でエグゼクティブまで

しかありません
13: 匿名さん 
[2022-07-21 07:50:23]
>>12 マンション検討中さん

そんなのデベの名前の付け方次第なのでは。

ちなみにソシオザプライドのエグゼクティブは坪単価いくらだったんでしょうか。
年々価格上昇してるし、こちらの物件の最上階角部屋がそのエグゼクティブの坪単価を超えてくる可能性はあると思う。(設備仕様の良し悪しはともかく)
14: 名無し 
[2022-07-21 20:55:13]
>>13 匿名さん

どちらにしろ庶民に縁のない話
15: マンション検討中さん 
[2022-07-22 01:13:24]
>>13 匿名さん

エグゼクティブ角部屋90平米位で
8000万位 坪300万位でしたよ
16: 匿名さん 
[2022-07-22 08:02:54]
>>15 マンション検討中さん

当時の、しかも白島にしては破格ですねー
完売までに時間を要してたのもそのせいなのかな。

1Kくらいの部屋もそこそこの数あったと記憶してますが、全体の何割くらい貸し出してるんだろう。

スレ違いですね。すみません。
17: 匿名さん 
[2022-07-22 08:23:03]
ソシオは階層によって部屋のグレード分けるの好きですよね。
プランも多様ですし、選ぶ楽しさはあると思います。間取りや設備仕様のパンフ眺めてるだけで一日過ごせそう。
18: 購入経験者さん 
[2022-07-23 10:34:46]
目の前が小学校なので騒音がそれなりにありそう?
19: マンション検討中さん 
[2022-07-23 20:10:07]
後ろのマンションの人は日当たりや眺望ふさがれてショックだろうな…丸かぶりじゃなさそうだけど。
20: 匿名さん 
[2022-07-29 08:04:01]
足もとの利便性はともかく、この立地は素敵だと思います。
21: 名無し 
[2022-07-30 14:09:48]
>>20 匿名さん
今は新白島があるからJRも徒歩圏内なので良しやね
私立行かない場合は学区が酷いけどね

22: 評判気になるさん 
[2022-07-30 19:52:01]
>>21 名無しさん
そうそう、ワタシももっと素直ならばストレートに羨ましがることができるのに!
23: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 00:51:15]
他人が住んでたら「良い場所住んでるなぁ」と思う場所ですね。と言いつつ自分がここで暮らしたいとも思えない。そんな場所。

ソシオがこの物件に力入れてるのは公式サイトの雰囲気で感じますが、毎度の如く凝りすぎて分かりにくくなってるので、見た目のかっこよさと分かりやすさを両率させるとこに任せた方がいいと思う。
24: 名無しさん 
[2022-08-02 09:43:07]
エディオンスタジアムでのサンフレッチェ広島試合の応援紙で1万人に宣伝で配布したり、兎に角プロモーションが派手過ぎて萎える。
25: マンション検討中さん 
[2022-08-08 01:44:52]
3000万円台でお願いします(ビッグドリーム)
26: 匿名さん 
[2022-08-09 08:34:30]
1番広い部屋のタイプは7,000万円程度からスタートらしいです。(ソシオさんに電話で聞きました)
立地が立地なだけに高いですね。
27: マンコミュファンさん 
[2022-08-09 09:54:35]
大手並みの価格ですね。
そんなに広くないのに。
28: マンション検討中さん 
[2022-08-09 10:37:11]
>>26 匿名さん

庶民には無理だな
29: 買い替え検討中さん 
[2022-08-09 11:43:04]
一番狭い部屋は 4200万くらいからかなー??
30: 購入経験者さん 
[2022-08-09 19:43:51]
最上階で7,000万円ならまだしも2~3階でもこれなら流石に高すぎる
31: マンション検討中さん 
[2022-08-23 18:19:52]
この物件は人気が出ますかね?
32: 通りがかりさん 
[2022-09-05 22:20:37]
価格次第と思います。本当にお金を持っている人は、ここは目に止まらないでしょうから。
33: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-08 08:59:45]
JRとアストラムラインに路面電車と
交通網に恵まれてるから伸びしろのある町だとは思う
34: 名無しさん 
[2022-09-10 19:34:16]
>>24 名無しさん

そういうデベなんだよなここ、
派手さより中身と質に金かけてくれ。
35: eマンションさん 
[2022-09-10 20:43:31]
>>34 名無しさん
逆にあなたの言う
『派手さより中身と質に金かけて』
いるデベはありません。
36: eマンションさん 
[2022-09-30 19:14:40]
>>35 eマンションさん

確かにそうかもしれん
37: 通りがかりさん 
[2022-09-30 21:29:30]
>>35 eマンションさん

34が言う派手と中身と質がどの程度かを論ぜずになぜ、ありませんと言い切れるのか。
38: eマンションさん 
[2022-09-30 21:52:21]
>>37 通りがかりさん
じゃあ派手さより中身と質に金かけてると思うデべってどっかありますか?
あなたの主観でぜんぜん構いませんので教えて下さい。
私は派手さより中身と質に金かけてるデべってどっかあるかなと考えた結果、どこも見当たらないのでGAパートナーズだけが派手さより中身と質に金かけてるデべと言われるのは理不尽ではないのかなと思いました。

如何ですか?
ご返答お待ちしています。
39: 通りがかりさん 
[2022-09-30 21:56:56]
信者必死スギィ!
40: 匿名さん 
[2022-09-30 23:36:19]
>>39 通りがかりさん
そういうのはいいから
41: 通りがかりさん 
[2022-10-01 01:05:33]
>>38 eマンションさん

ちょっと待ってください。
如何ですかと言われても、そもそも私は34と35について否定も肯定もしてないよ。
ただ「派手」とはどのような具合を指してるのか、「中身」「質」とはどの程度のことを指してるのか、その共通認識や物差しもないままに、「ありません」と断言できるのが何故なんだろうと書いただけです。
逆に言い切るからにはあなたなりの「派手」の基準があるんでしょう?如何ですか?

あと、34はこの物件に向けたメッセージと読み取れますが、GAパートナーズだけが派手さより中身と質に金かけてるとはどこにも書かれてないですよ。
被害妄想と言うか、少し意識過剰になってるようにお見受けします。
42: 匿名さん 
[2022-10-04 13:20:52]
確かにね。被害妄想と言うか、少し意識過剰になってると思う方がいてもしょうがないですね。ただ、
> 34が言う派手と中身と質がどの程度かを論ぜずになぜ、ありませんと言い切れるのか。
というのは、暗に
>なぜ、~ 言い切れるのか(言い切れないでしょ)
ということですよね。
別にあなたの意見と同じである必要はありませんし、私個人の主観と取られてもこういう掲示板ですので全く問題はありませんどうぞご自由に。
ただし、私の主観であってもそれに
>なぜ、~ 言い切れるのか
と言うのならば、あなたの個人主観で構いません。
きちんとご意見が頂きたかったのです。
そもそも>>41のような聖者の詭弁を弄するよりもみんなの個人個人の意見をぶつけ合うのがこうした掲示板の醍醐味ではないでしょうか?
私が自分の意見を書き込んでいるだけで「意見の押し付け」だとか「自分の考え以外認めない人だとか」言ってくる変なひとがいますがこうした掲示板は向いてないと思います。ま、これも私の主観なんで。
43: 購入経験者さん 
[2022-10-04 22:38:45]
いやここ「ソシオ白島城北ってどうですか?」スレだから…
販売価格の割にこの設備は安物だね、とかの物件に関係する内容ならまだしも、デベの経営姿勢とか個人主観の基準がどうとかで議論されるのはちょっと…
44: 匿名さん 
[2022-10-05 09:05:03]
そうそう、そういうの。自分の意見も書かずに他人の書き込みを否定するだけの書き込みをされる方はこうした掲示板は向いてないと思いますよ。

さて、
>>34
>そういうデベなんだよなここ、
>派手さより中身と質に金かけてくれ。
との書き込みに対し、
このデべが派手さより中身と質に金かけているデべではないこととしたうえで、
派手さより中身と質に金かけているデベは無いと申し上げました。

そんなことは無いと思われるなら、一つでも例をもって反論されるべきではないでしょうか。そうしたことは一切なく私の意見に対して、
「派手」の具合  だとか、
「中身」「質」とはどの程度  だとか、
「派手」の基準  だとか、

そういうのを『論点のすり替え』と言います。
すり替えなどしていないと言われるなら、一つでも例をもって反論すればいいだけです。簡単なことです。

ただ単に他人の意見に咬みつきたいだけの構ってチャンには反論は出来ないでしょうけど、ちゃんとご自身の意見をもっていらっしゃるのなら造作もないことですよね。
45: マンション検討中さん 
[2022-10-05 12:23:57]
つまんねえやりとりやってんな(笑)
46: 購入経験者さん 
[2022-10-15 15:56:46]
事前案内会の感想が一つも無いのは凄いな
47: 匿名さん 
[2022-10-20 08:06:24]
結局返答も無く逃亡しちゃいましたねw
48: 匿名さん 
[2022-10-20 22:35:53]
住戸玄関のハンズフリーキーはフローレンスとかでは普通ですがこちらはどうですか?
住戸玄関のハンズフリーキーはフローレンス...
49: 匿名さん 
[2022-10-20 22:46:43]
こちらは廊下はタイル貼りのようですが遮音性は確保されているのでしょうか?
HPに記載はありませんが石貼りとかタイル貼りで遮音性能を確保するには2重床にする必要があるそうです。

ウイング三滝観音台は二重床を採用していたそうですが廊下にタイルを使うこちらはどうなんでしょう?

お城を眺めることが先決で上階の騒音は気にならない方には適したマンションかと思います。


50: 匿名さん 
[2022-10-21 18:26:51]
>>49 匿名さん

今時、上階の音が聞こえるマンションってあるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる