株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 15:22:35
 削除依頼 投稿する

ライオンズ南千住グランプレイスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MN190031/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153498

所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)、東京都荒川区南千住1丁目以下未定(住居表示)
交通:JR常磐線「南千住」駅下車徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅下車徒歩9分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅下車徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:54.58平米~86.28平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-06-11 11:37:57

現在の物件
所在地:東京都荒川区南千住1丁目85番1(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩13分
価格:未定
間取:1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~70.22m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 181戸

ライオンズ南千住グランプレイスってどうですか?

568: マンション検討中さん 
[2023-09-20 16:21:10]
このマンションと隣接してる戸建街が荒川区特有の狭さ汚さで萎えてしまいました。
569: 匿名さん 
[2023-09-20 16:36:43]
ディスポーザーはそこそこの規模でも最近はつけない物件がちらほら出てきてるね。以前は大規模ならどんな安マンションにもついてたもんだが。
ディスポーザーが普及して10年以上、メンテ上とかそれなりに問題点がわかってきてるのかもね。
天然石天板が減ってきてるのと似てる。
570: eマンションさん 
[2023-09-20 17:32:33]
どこもそんな変わらん、
ネガが出て反論しての繰り返し、たまにポジが煽ったりしてタチ悪い人もいる、それがマンコミュ
571: 通りがかりさん 
[2023-09-20 17:46:59]
クチコミ少なかったのに、急に増えてる
どうした
572: マンション検討中さん 
[2023-09-20 21:28:02]
購入したいけど手が出ません~
573: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-20 22:57:28]
>>567 匿名さん

それが荒川区…と言いたいところだけど
あと十年もすればそんな人種減ってくるんじゃないかなぁ
若い世代の流入と自然淘汰で
574: 通りがかりさん 
[2023-09-21 09:58:02]
裏の商店街がもう少し栄えたら三ノ輪駅利用は快適になりそう
業務スーパーあるのは良いけど百均なくなったし日常使いしたい店は少ない
575: マンコミュファンさん 
[2023-09-21 10:12:33]
>>567 匿名さん

南千住から物件までは歩き煙草見かけなかったですけど、三ノ輪の方に行くとたしかにいましたね。南千住のように新陳代謝が進むことを祈っています。。
576: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 08:28:25]
駅9分ではあるけど、
周辺施設や規模数、屋上ラウンジの感じ的にファミリー層に人気そうなマンションですね
577: マンコミュファンさん 
[2023-09-23 17:09:01]
屋上ラウンジといえば、お隣北千住にも話題のがありますよね。
でもラウンジの広さでいうと、明らかにライオンズ南千住グランプレイスの方が広そうです。
それに屋上ラウンジの近くには、Wi-Fi完備の屋内ラウンジも付いていたりと、まったり多目的に利用できそうな場所まで複数あって、共用部の付加価値は他のマンションよりよさげ。

城東に拠点を置きたいファミリー層にとっては、子育ての利便性もよくて、確かに人気出そうですね。
建物外見もかなりかっこいいですし。
578: マンション検討中さん 
[2023-09-23 21:09:37]
>>574 通りがかりさん
明治通り沿いにダイソーがあったはず。
このエリアは荒川区内でも一番下町感があるから昭和までタイムスリップした感じがして驚きました。
579: 通りすがりさん 
[2023-09-24 02:07:54]
>>577 マンコミュファンさん

>城東に拠点を置きたいファミリー層にとっては

だったら千住大橋の方が環境良さそうだが。。。
581: マンション検討中さん 
[2023-09-24 07:42:08]
千住大橋は駅5-6分で、ディスポーザーあるところがいいところ
ただ、ハザード的にやや気になるのと都内へのアクセスが微妙
ターゲットは近そうだか何をを優先するか

582: マンコミュファンさん 
[2023-09-24 10:47:00]
>>580 通りがかりさん
エコ住まい支援金がもらえるところ笑

583: 匿名さん 
[2023-09-24 10:51:46]
ディスポーザーってやはりあったほうがいい?皆さん使われてます?
メリットだけではなく、デメリットもあるみたいだけどどうなの…。
あんまり生ゴミ臭感じたことないし、たまにサッと掃除すればいいだけのことな気がするのだが。


千住大橋にもマンションあるんだ。知らなかったな。
京成本線のみとのことで都内中心部へのアクセスを重視するかどうかだよね。
乗り換えなしでは上野しか行けないと考えるか、上野行ければ御の字と考えるか。日比谷線や常磐線使いたければ北千住か南千住だけど、結局、いい悪いは個人の職場やライフスタイル次第。
584: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-24 10:58:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
585: あ 
[2023-09-24 11:11:56]
>>584 検討板ユーザーさん
ZEHではなく、ZEH orientedだな
ちょっと違うよ
586: eマンションさん 
[2023-09-24 13:51:15]
>>585 さん
oriented だと何が違うんですか??


587: 通りすがりさん 
[2023-09-25 01:32:37]
>>580 通りがかりさん

周辺歩いてみて、全然違うと思った。
あちらは街全体の開発で整備されてるし、商業施設も子供の為の施設が充実してる。
588: マンション検討中さん 
[2023-09-25 13:49:35]
区が違いますね。南千住は荒川区、北千住、千住大橋は足立区。
大人だけなら区はあまり関係ありませんが、お子さんがいる場合や、これから子育てするかもしれない世帯の方は住環境だけでなく、子育て施策や学区域も確認された方がいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる