伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア新宿中落合ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 中落合
  6. クレヴィア新宿中落合ってどうでしょう
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-02-29 09:10:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.itochu-sumai.com/nakaochiai/

物件名
クレヴィア新宿中落合EAST
所在地
東京都新宿区中落合一丁目1127-9(地番)
交通
西武新宿線「下落合」駅徒歩6分 西武新宿線「中井」駅徒歩6分 都営大江戸線「中井」駅徒歩7分 東京メトロ東西線「落合」駅徒歩12分
敷地面積
934.85㎡(建築確認対象面積:934.60㎡)
建築面積
607.58㎡
用途地域
準工業地域
総戸数
30戸
構造・階数
地上7階建(建築基準法上は地下1階・地上6階建)
建築確認番号
第 R04 普及協会 00018 号(令和4年4月20日)
建物竣工時期
2023年10月上旬(予定)
入居予定時期
2023年11月下旬(予定)
駐車場台数/使用料
0台
駐輪場台数/使用料
45台(2段式:上段ラック式18台、下段スライド式22台、ラック式:5台)/使用料未定
バイク置場台数/使用料
0台
分譲後の権利形態
敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理会社
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施工
未定
設計・監理
株式会社エル設計事務所
デザイン監修
株式会社プランテック
売主
伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(5)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、(一社)不動産流通経営協会会員 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11
販売会社
伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、(一社)不動産流通経営協会会員 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11

物件名
クレヴィア新宿中落合WEST
所在地
東京都新宿区中落合一丁目1127-15(地番)
交通
西武新宿線「下落合」駅徒歩6分 西武新宿線「中井」駅徒歩6分 都営大江戸線「中井」駅徒歩7分 東京メトロ東西線「落合」駅徒歩11分
敷地面積
725.51㎡(建築確認対象面積:725.10㎡)
建築面積
471.46㎡
用途地域
準工業地域
総戸数
27戸
構造・階数
地上7階建
建築確認番号
第 R04 普及協会 00017 号(令和4年4月20日)
建物竣工時期
2023年10月上旬(予定)
入居予定時期
2023年11月下旬(予定)
駐車場台数/使用料
11台(平置式3台(内1台身障者用)、機械式8台)/使用料未定
駐輪場台数/使用料
41台(2段式:上段ラック式16台、下段スライド式19台、ラック式:6台)/使用料未定
バイク置場台数/使用料
0台
分譲後の権利形態
敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理会社
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施工
未定
設計・監理
株式会社エル設計事務所
デザイン監修
株式会社プランテック
売主
伊藤忠都市開発株式会社 国土交通大臣(5)第5744号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、(一社)不動産流通経営協会会員 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11
販売会社
伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(14)第803号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、(一社)不動産流通経営協会会員 〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11

[スレ作成日時]2022-05-08 22:44:43

現在の物件
クレヴィア新宿中落合EAST
クレヴィア新宿中落合EAST
 
所在地:東京都新宿区中落合一丁目1127-9(地番)
交通:都営大江戸線 中井駅 徒歩7分
総戸数: 30戸

クレヴィア新宿中落合ってどうでしょう

101: マンション検討中さん 
[2023-05-18 22:01:37]
南と西にマンションあるから、カーテンは開けられないね
向かいのマンションの部屋が丸見え
102: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-19 09:20:03]
>>96 マンション検討中さん
去年、近くの昭和橋 ギリギリでしたよね。
103: 周辺住民さん 
[2023-05-24 21:31:36]
多分ここ、売れなくて値下げするだろうな
104: マンション検討中さん 
[2023-05-25 02:13:38]
もう少し安くなったら買いますよ
大雨のたびにマンション浸水する不安を抱えながら生きたくない
105: マンション比較中さん 
[2023-05-25 05:58:48]
今さらだけど、こんな立派なファミリータイプじゃなくてシングル向きの小さい間取りが向いてる立地じゃないか?
小学校は近いけど子どもが少ないエリアだし塾や習い事にも不便。しっかり買い物できるスーパーマーケットは皆無だしね。
コンビニとマルエツプチで事足りる独身とかDINKsならいいだろうけど。
106: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 15:10:45]
さすがに値下げを期待するのは難しいのでは。
インフレですからね。
107: マンション検討中さん 
[2023-05-30 15:36:01]
オープンハウスとかは基本HPに出てる価格では買わないですよ
200万くらいは値引き提案されます

ここも多分そんな感じでしょう
108: eマンションさん 
[2023-05-31 16:31:41]
大手以外のデベロッパーって、販売後期になればなるほど結構相手から値引き提案してきますよね

三井やら住友のように体力無いから、短い期間で売り切らないといけない。
なので最終期は狙い目かもですね。
109: マンション比較中さん 
[2023-05-31 17:42:56]
>>108 eマンションさん
ここの最終期はいつからですか?
110: マンション比較中さん 
[2023-05-31 18:29:49]
>>107 マンション検討中さん
ここのトイレはタンクレスですか?手洗いカウンターはありますか?
111: マンション比較中さん 
[2023-05-31 18:58:21]
伊藤忠さんも値引きするのかな?
112: eマンションさん 
[2023-05-31 19:52:00]
>>111 マンション比較中さん
伊藤忠はいいとこモデル家具付きとか家具購入券100万円程度という感じでしょう。
実質的には数十万円レベルですね。

113: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 19:52:59]
>>104 マンション検討中さん
安くなったら浸水不安も消し飛ぶのですね
分かります笑

114: マンション比較中 
[2023-05-31 21:38:28]
>>112 eマンションさん

そうなんですね。最終期とか関係ないんですね。ありがとうございます。
115: 匿名さん 
[2023-06-01 06:17:38]
最近になって「高田馬場駅徒歩17分」と山手線最寄り物件をアピールし始めましたね。
神田川沿いを歩くのは気持ちいいですが、さすがに毎日の最寄駅としてはキツいと思うのですがどうでしょう?
116: 匿名さん 
[2023-06-02 08:37:54]
>>「高田馬場駅徒歩17分」
もう最寄駅ではないです・・・

広さはちょうどいいと思いますが、紹介しているW-Eプラン以外は??間取りが他は公開されていないのが気になりました。
117: マンション比較中さん 
[2023-06-02 10:19:33]
>>116 匿名さん
W-Eプラン以外も公開されてますよ。見間違いでは?
118: マンション比較中さん 
[2023-06-02 10:24:57]
>>115 匿名さん
山手線を使いたいなら自転車で高田馬場駅になるんじゃないかな。歩けない距離ではないけど。雨の日は下落合駅から一駅乗って乗り換えかな。
115の匿名さんは表現の仕方が気になってるのでしょうね。
立地の位置関係をわかってもらいたいっていう売り主の意図なんじゃないかと推察します。
119: 周辺住民さん 
[2023-06-02 10:40:37]
>>118 マンション比較中さん

じゃあ東中野も歩いて17分だから最寄駅に追加しましょうかね。
120: マンション比較中さん 
[2023-06-02 16:24:45]
>>119 周辺住民さん
東中野は山手線ではないですね。
総武線各駅・大江戸線最寄りで追加でいいんじゃないですかね。
位置情報としてととらえてもらいたいだけだと推察します。
121: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 16:30:26]
>>115 匿名さん
その表記はもう使われてないですね。ご確認を。
122: 坪単価比較中さん 
[2023-06-02 19:10:21]
>>121 口コミ知りたいさん
いま現在も物件概要に書いてありますけど?
123: マンコミュファンさん 
[2023-06-02 22:47:32]
うーん三方マンションに囲まれてて、眺望が全く無いのがなぁ
カーテンは一切開けられなさそう
距離近いから部屋丸見えになりそう
124: 名無しさん 
[2023-06-03 08:28:30]
>>123 マンコミュファンさん
そういう方はタワマンへ
ここに来る意味なし
125: 匿名さん 
[2023-06-03 08:51:52]
>>122 坪単価比較中さん
少なくとも伊藤忠の公式には最寄りとは書かれてませんが。
どちらをご覧に?
126: マンション比較中さん 
[2023-06-03 10:37:28]
確かに最寄りとは書いてないですね
127: 周辺住民さん 
[2023-06-05 23:48:22]
都庁や新宿中央公園を無理やり一つの画像に収めてるのおもろい
128: 匿名さん 
[2023-06-06 07:14:18]
>>125 匿名さん
話のすり替え乙。
129: マンション比較中さん 
[2023-06-06 16:15:13]
>>128 匿名さん
どうすり替えてます?大丈夫ですか?
130: マンション検討中さん 
[2023-06-06 16:21:47]
高田馬場駅まで徒歩17分の表記に何でそんなに食ってかかってるのかわかりません。
パークシティ高田馬場の関係者ですか?
131: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 00:41:39]
しかし売れないねぇ
最近は新築も中古も、超高級かそれ以外かで明らかに二極化してる印象
超高級物件は高くても売れるが、イマイチな物件は今までの高値追求は難しい
132: マンション検討中さん 
[2023-06-07 07:52:47]
このへんは中井通りの南と北で住民層も地ぐらいも全然違うからなぁ
土地勘が無くても見る人が見たらわかる
この場所でこの値段を買うのはどんな層だろうか
133: マンション検討中さん 
[2023-06-08 08:45:15]
suumoから消えましたね。コツコツ地道に販売されるのでしょう。
134: マンション比較中さん 
[2023-06-08 10:16:57]
135: マンション検討中さん 
[2023-06-08 11:13:53]
>>134 マンション比較中さん
何を張り付けたかと思えばそれ?最新情報?何もかも載ってませんが。
136: マンション検討中さん 
[2023-06-10 03:24:08]
夜の雰囲気が特に暗いんだよなあ
マンション多くて囲まれ感あるし、街灯少ないからかな?
137: eマンションさん 
[2023-06-10 09:52:46]
>>136 マンション検討中さん
そうですよね。
周辺のアパートやマンションが古くて汚かったり、公園が鬱蒼としていたり、というのが家族で住むことを考えると怖いなと思わずにいられなかったです。
他の新築物件と比べると値段は安めでしたが、実際に現地に行ってみると躊躇、、、という感じです。
138: マンション比較中 
[2023-06-10 12:40:49]
>>137 eマンションさん
では他を御検討下さい。
そしてもうここには来ないでください。
買った人に対して失礼です。
それを承知で買っている人もいるのだから。
140: 管理担当 
[2023-06-11 23:13:52]
[No.139と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
141: マンション比較中さん 
[2023-06-12 08:46:22]
こちらとPC高田馬場を比較検討なさっている方、いらっしゃいませんか?
142: 匿名さん 
[2023-06-14 22:00:22]
あんまりみた事ないですがアクアポーチっていいですね。
家に入る前に泥とか落とせますし、子持ちには便利そう。
たまにバルコニーに手洗い場があるマンションは見かけますが、
これは玄関に入る前に洗えるので実用性がありそう。
143: ご近所さん 
[2023-06-19 10:04:32]
1LDK、1つも売れてないみたいですね
この辺の相場的に、賃料は16万前後
そうなると表面利回り3.5%以下になる、、、
このイマイチな立地で表面利回り3.5%以下なんて割高すぎて、購入諸費用数百万考えると賃貸の方がお得だもんね

しかも南はマンションで眺望0、西もプラウドフットとお見合い
この価格で買う人いるの?

144: 匿名さん 
[2023-06-21 09:37:10]
アクアポーチ面白いですね。ただ廊下がべちゃべちゃになりやすかったり
まめに掃除をしないと見た目が悪い等でそれぞれの家庭によって色々出てきそうな気がします。
E-Fタイプみたいに内側に入っていればいいんでしょうけど。
もしくはフレックススペースのように完全に内側に入ってたりとか。

1LDKって何戸あるのでしょうか?新築に拘るなら良いんでしょうけどね。
145: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 12:32:02]
近所の例の施設の影響きになるな。
146: ご近所さん 
[2023-06-30 14:38:26]
近所の銭湯行くと大体いつも入れ墨入った方々がいました
中井のこの辺ってあまりイメージ良くないんですよね
147: マンション比較中さん 
[2023-06-30 15:49:22]
>>131 マンコミュファンさん
銭湯に行かなけば良くないですか?
ここも残りわずかですよ。
148: 周辺住民さん 
[2023-06-30 15:50:22]
>>146 ご近所さん
偏見ですね。
149: マンション検討中さん 
[2023-07-03 19:34:28]
購入検討中です、
どこもかしこも高騰してるので妥当に見えてきました。苦笑
150: マンション比較中さん 
[2023-07-04 13:29:45]
>>149 マンション検討中さん

ここほど良心的な物件はもう出てこないでしょう
クレヴィアも後発の中野新橋と氷川台は上がってますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる