京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラフィネス鴻池新田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 中鴻池町
  6. 1丁目
  7. ラフィネス鴻池新田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-04-03 11:24:15
 削除依頼 投稿する

【ラフィネス鴻池新田】

事業主変更物件!

事業主が日本綜合地所から京阪電鉄不動産に変り“ラフィネス鴻池新田”
として再登場!

*ヴェレーナ鴻池新田より価格帯を下げて販売される模様…
*オープンエアーバルコニーは廃止。その他はほぼヴェレーナを踏襲…

近隣情報・同種(事業主変更)物件購入のメリットデメリットなど、
情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.55平米~80.00平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:アクラス

施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:未定


【物件が完売しておりますのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.05.09 管理人】

[スレ作成日時]2010-02-25 00:15:13

現在の物件
ラフィネス鴻池新田
ラフィネス鴻池新田
 
所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
総戸数: 141戸

ラフィネス鴻池新田ってどうですか?

669: 匿名 
[2013-02-13 17:33:20]
こんにちは~
今日エレベータ乗って一階に降りたらガタガタ音がなって開いてビックリしました

何かあったのでしょうか?さっき見たら直ってたのでどなたか頼んでくれたのかな…助かりました!
670: 匿名 
[2013-03-08 10:18:43]
隣の子供が走る音がすごく響く。
横もこんなに響くとは思わなかった。
どんだけ走らせるねん!
671: 匿名 
[2013-03-09 08:40:19]
それは朝ですか?夜なら言われても仕方ないですが、お昼の時間帯なら子供も遊んでたりするので当然ですよ
672: 匿名 
[2013-03-09 09:46:18]
日中は仕方ないですが夜です。

こちらが寝てる時に走られると迷惑です!

673: 匿名 
[2013-03-09 17:33:39]
夜なら私も困ってますよ。
ホントに上からドンドン音がするのでうるさいです。
横なら尚更ですよね

これは管理人に言えば良いのですかね?直接言うとまずいですから…
674: 匿名 
[2013-03-09 22:38:54]
管理人が個人的な事で動いてくれるのでしょうか。

何かしらの方法で伝えなければ相手はいつになっても気づかないだろうしこちらはずっとイライラするし…
難しい問題ですよね。

夜更かしする子供
今は普通なんですかね。
675: 匿名 
[2013-03-10 05:07:04]
今は夜更かししてても怒らない親も居るのでね…。

でもせっかく大きな買い物したのに我慢しながら住みたくはないと思うんですよ。

貼り紙等で効くとはあまり思えませんが管理人に言って促して貰えるのであれば私も言おうかと思ってます。
676: 住民でない人さん 
[2013-03-10 15:38:29]
以前のマンションで、下の住人の真夜中の音楽に少し悩まされました。
対策としては、管理人が全住戸にチラシを配布していると記述をして置き、実際は、問題の住戸のみにチラシを配布して注意を促していました。とりあえずそれで様子を見るという形で、それでもなかなか問題は解決しないケースも多いようですが・・・
参考までに・・・
677: 匿名 
[2013-03-16 22:20:53]
ダメだ…今日もうるさい。
ホンマにチラシ入れてやろうかな
678: 匿名 
[2013-03-18 10:13:53]
なるほど…。
自分でチラシ作ってポストに入れるという手もアリですね。
必要経費が自腹になりますけど。
679: 匿名 
[2013-03-27 13:05:33]
深夜12時~1時に激しく物落とすドンドンという音がするのは絶対わざとですよね。
680: マンション住民さん 
[2013-05-08 11:55:08]
おはようございます。
朝9~10時頃からほぼ毎日上階からタバコの臭いが来ます。

本当に臭いので換気せずにすってください。自分勝手なことは止めてください。

681: 匿名 
[2013-05-10 22:26:05]
真横が毎日々昼間にベランダでタバコを吸っていて、臭いがして非常に迷惑してます。
こちらが反応すると、そぉ~と開けて中に入る気配がしてますが・・・・・・

エレベーターの中にも張り紙してますが
気持ちよく生活しましょうよ!!
682: マンション住民さん 
[2013-05-14 09:10:52]
先程またライターをつける音がしましまよー。

本当に朝からよく吸うわ。鬱陶しい。

気持ちよく過ごしたいのが一番ですが、バレなければ良いと思ってる方々がまだ居てるのがガッカリですね。
683: 住民さんA 
[2013-05-17 21:55:55]
タバコとか皆さん過敏になりすぎなんじゃないですか?個人で買った家で自分の敷地内でしてる事なんでしょうしもっと寛容になったらいいんじゃないですか?神経質な人が多いんですね。臭いするといえば部屋からアロマみたいな臭いでさえも臭い、嫌いと思う人もいるでしょうし、苦情だしてる本人が、また他の人から煙たがられてる事もあるでしょうし、皆お互い様ではないですか?要はやれタバコだ物音だと苦情ばっかり書いてる掲示板って何か違いますよね。もっと寛大に人をみて下さい。人間みんな誰かれ迷惑かけてます。お互い様です。
684: 匿名 
[2013-05-17 23:58:02]
>>683のレスで終了ですね。
実に的を得ています。
685: 住民さんA 
[2013-05-18 07:24:03]
的外れだと思うけど…。

規則でダメだと決まってるのに、神経質だの寛容にしろだの
自分勝手じゃないですか。

結局、規則を守れない人の言い訳ですよ。
686: 匿名 
[2013-05-18 07:27:00]

室内喫煙も規則で禁止されてるんですか?
初耳です。
687: 住民さんA 
[2013-05-18 07:56:36]
ここで言われているのはベランダでの喫煙のことです。

たしかに部屋で喫煙しても換気扇まわせば外に匂いがするけど

それは仕方がないと思いますよ。
688: 働くママさん 
[2013-05-18 13:49:37]
バルコニーでの喫煙も「規則」では禁止されていませんよね。
購入時にそんな規則があれば購入しなかった人も多いはず。
エレベーターの中の張り紙に「集合住宅の特異性(!?)」とありますが、そうなんですよ、683さんがあげた例はすべて「集合住宅の特異性」であり、そんなこと分かってて集合住宅を購入したはず。
いまさら集合住宅で自分の100%都合のいいように100%快適に暮らすことを望んでいる方がおかしいんじゃないの。
だいたいエレベーターの中の一方的な張り紙は誰の許可を得て掲示しているのか。
入居後に規則を変えたければ、入居者全員の同意を得るべき。
ごく一部の人間の身勝手で迷惑している人も多いはず。
これは喫煙に係わらずあらゆることに通じるはず。
689: 匿名 
[2013-05-18 17:39:21]
>>668さん
100点!完璧な意見です!
この意見に感情論抜きで反論する方は、屁理屈を並べてワガママを押し通すタダの世間知らず。
喫煙=犯罪ではありませんしね。

以上、非喫煙住民でした。

いや〜、働くママさん、スカッとしましたわ(笑
690: 匿名 
[2013-05-18 17:41:55]
↑すみません。
688さんの間違いです。

非喫煙住民より。。。
691: 住人 
[2013-05-19 05:37:16]
残念ですがどちら様も
間違っておられるようですね
この掲示板に苦情的な書き込みされた事
それが最初の間違いです
この掲示板に書き込むことで何かを伝えたいとか
ご自分の思いに同意者を募り
意見の正統性を道義つけたりと
必死になられますが
間違いです
この掲示板に、そんな事柄の答え求めても答えはありません
なぜなら必ず反論されるからです
だから反論された内容にスッキリ
とか述べられたあなたも
この掲示板の使い方
考えてみて下さい。
法廷や自治会での苦情の特別な話し合いみたいな使い方は間違いです
もっとためになる情報交換の場所にしませんか?
692: 匿名 
[2013-05-20 20:52:02]
681です。
久しぶりに覗いたらこんなことになっててビックリしました!
 
688さん  
「集合住宅で自分の100%都合のいいように100%快適に暮らすことを望んでいる方がおかしいんじゃないの。」
とありますが、「タバコの臭いに迷惑してます」のたった一回のコメントにこんな極端な書き込みされるとは思いもしませんでした。100%都合のいいように暮らそうなんて、これっぽっちも思っておりませんが!
ただ、ベランダでのタバコの臭いに関しては集合住宅ではかなり問題になっているとか・・
超わがままのように書かれてますが、それだけ不快に感じている人が多いということです。

691さん
心使いのある指摘ありがとうございます。
まったくおしゃるとおりです。この掲示板に書き込みしたことを深く反省してます。すみませんでした。

最後に
タバコの臭いに関しては、ほんとに話し合いの場を設けるか、アンケート用紙に意見など書けたら良いですね。
規則をしっかりと作れればよいのですが。
玄関先の雨具等も同じです。

みなさん御存じですよね、タバコの害は中国の大気汚染PM2.5と同じだと!
あなたの家族に気管支疾患のある人が居ても、毎日隣でタバコを吸われていたら笑って過ごせますか?
音に関しては一度も書き込みしたことがないので触れません。
もうここを覗くのはこれっきり止めます。
693: 住民さんB 
[2013-05-21 17:49:32]
>No.683さんへ
ちょっと、、、No.680~682さんの胸の奥に詰まってる
気持ちを代弁してみようかなと…。
ちなみに…私はなんと!喫煙者なんですが。

実は私も以前は、
「そこまでタバコタバコって言わなくてもいいじゃないか!」
と内心思っていたクチでした。(嫌煙者の皆さんすみません…。)
で、、、
なぜ嫌煙者がここまでタバコの臭いに過敏になるのか、
たまたまそれを聞くのにいいタイミングがあり、
嫌煙者の方から話を聞いた事があるんです。

そうしたら、その嫌煙者曰く、
「…というかぶっちゃけ臭いなんかどうだっていいんです!
タバコの副流煙は、健康に害を及ぼすと言われているから
イヤなんです!もしもアナタのその煙で私が肺ガンに
なったとしても、そんな証拠もあるわけないし、
私自身だってそれが原因だったなんて気付かないかもしれない。
証拠もないんだから治療費も保証もしてくれないでしょ?
こんな不条理なことってないじゃないですか?
そうなったら、たとえ嫌がられても文句を言ったりして
そういうことにならないように未然に防ぐしかないでしょ?
だからみんな文句を言うんです。
自分で自分の身を守るしかないんですよ。」
みたいなことを言われました。
私はそれを言われて何も言い返すことが出来ず。。。
自分が吸っているとき、周りの人にそんな風に
思われていたのかと…知らず知らずのうちに恨みを
買っていたのかと思うと少しショックを受けました。
それを聞いてからは、喫煙所以外での喫煙には
かなり気を使うようになりましたよ。

…というような思いが、No.680~682さんの心の底にも
あるのではないかと思うのです。

ちなみに私がタバコを吸う時は、、、
携帯灰皿を持って道路や公園に出て吸ってます。
最初はめんどくさかったんですけど、
最近はなんか、“オレってマナー守ってるぜぇ”
みたいな、変な偽善心とか芽生えてきたりして、
なんか抵抗がなくなってきました。
実際めんどくさいので本数も若干減りましたし…。

No.683も、コレを機にしてみては如何でしょうか。
公園デビュー!
なんつて(苦笑)

ふと気が向いてNo.681さんが読んでくれますように。。。
694: 天然パーマ 
[2013-07-01 16:04:37]
自転車置き場なんとかならんかー
新しい自転車こうたのにあの横にずらしたりする手間があって壊れてるーーー
たぶん足で蹴られてるね

あと駐車場側にもインターホン付けて欲しいーー

鍵忘れて出てもうて回り道せなあかんかったーーー
695: マンション住民さん 
[2013-09-08 22:50:04]
こんばんはー。
もうすぐ夏が終わりますね、鈴虫が鳴いてます。

皆さんはここに住まれてもうだいぶ慣れましたか?(^^)

みなさんと仲良くお話しできるとうれしいので、もし見ている方がいらっしゃれば書き込みお願いします(^^)
696: マンション住民さん 
[2013-09-09 12:25:33]
こんにちは!

イオンの横って何が出来るんでしょうね。
どなたか何かご存じないですか?
ダイコク、便利だったのになぁ。
やっぱりマンションかなぁ…。
697: マンション住民さん 
[2013-09-10 19:14:11]
返ってきたのでびっくりしました(笑)

ダイコク便利でしたよねー(´`:)なくなってガッカリですよ!

わたしもマンションかなぁと思ってますけどホントに何が建つんでしょう?

オリジンもなくなってしまったし(T_T)
698: 匿名さん 
[2013-09-10 23:07:25]
イオンの横は、鴻池幼稚園のホールか何かが建つみたいですよ。
699: マンション住民さん 
[2013-09-11 13:24:44]
すすす、すごい!
どこからそんな情報が!

いずれにしても大きな道路側に
入り口らしきものが全くないので、
商業施設ではなさそうですね。
700: 匿名 
[2013-09-11 14:52:22]
私も 幼稚園関係のものになると聞きました。
目の前の整骨院の方が言っていたとか…
(私も又聞きです)
701: マンション住民さん 
[2013-09-16 07:49:20]
おはようございます!
今日は敬老の日だというのにすごい雨ですが皆さん大丈夫でしょうか?

702: マンション住民さん 
[2013-09-16 09:58:35]
おはようございます。

早朝はすごい荒れてましたね。
風の音がすごくて起きてしまいました。
今はだいぶんマシになってきていますでしょうか。

また耳煩い話になってしまい申し訳ないのですが、
少し気になりましたので…。
ドアのところに掛かっていたであろう傘が、
結構風に飛ばされて廊下に転がっていました。
台風や大荒れになりそうなときは、
みなさん特に注意しましょうね…。
703: マンション住民さん 
[2013-10-11 21:10:05]
一括受電・・・果たしてどうなんでしょうか?
実際に導入されてるマンション住人さんの
生の声を聞きたいですね。。。

良かった点、悪かった点、予想外のなど。。。

業者の売込みトーク・資料だけでは
片手落ちかと。。。
704: マンション住民さん 
[2013-10-22 13:29:07]
定期的に点検のための停電が発生するのが厳しいです。。。
705: マンション住民さん 
[2013-11-01 07:47:39]
確かに年1で停電は厳しいかも知れませんね。
でもまぁ、そんなもう停電したらその日1日中生活できないって訳じゃないんだから良いんじゃないでしょうか?オール電化にした所は知りませんけど。

止めてしっかり点検して貰えるなら仕方ない部分もありますが私は良いと思いますよ。
706: 住民さんZ 
[2013-11-01 16:03:15]
停電ってどれくらい止まるんでしたっけ?
3~4時間でしたでしょうか。。。
想像以上にコレは生活出来ないぐらいになるかもしれませんよ!
だってテレビの視聴や録画も出来なくなるでしょうし、
エアコンだって使えなくなるでしょうし。
あと冷蔵庫の生鮮食品が傷んだりしそうです。
あと冷凍庫のもの(冷凍食品や氷やアイスなど)も
確実に解けるでしょうし。お湯も出ないでしょうし。
あれっ、ひょっとすると実はコンロや水道も
電気を使っていて使用出来なくなるのでは?
あっ!トイレのシャーってやるやつも
電気使ってるじゃないですか!
ヂの人がとても困ります。
トイレの水を流すのって電気要りましたっけ?
あれは・・・要らないかな。。。
いや、でももし水が出なくなるのなら
タンクに溜まっている一回しか流せないということに。
オナカ壊してたらどうしよう。。。
これが毎回発生するとしたら。。。
これは不便過ぎませんか!

いや~な妄想がどんどん膨らんでしまいます。
ど~しよ~~~~~~~~~~~~~~(泣)

すみません!取り乱しました!(byダチョウ倶楽部)
707: 匿名 
[2013-11-01 21:28:18]
旧ダイコクがあった場所の線路沿いのフェンスに「鴻池学園」の看板が貼られていましたね。

教育施設も良いけど、なんかガッカリ。
708: 住民さんZ 
[2013-11-01 22:46:45]
そうなんですよねーっ。がっかりだよー。
鴻池学園の関係者の方々には申し訳ないですが、
大多数の方がテンション下がってるはず。。。

あと…オリジン弁当の跡地散髪屋になってしまいました。
おとなりも散髪屋なのに!
散髪屋ばっかり要りませんっ!

ちなみに私はもっぱら平日690円のIWASAKIを
愛用しております。激安!
709: マンション住民さん 
[2013-11-02 08:12:21]
おはようございます。
11月に入り、秋がなく冬のような寒さになりつつありますね。
>706さん
確かそんな何時間も止まらないとかって聞きましたけど?
そんな取り乱すことじゃないでしょう。

釣りっぽく見えます。

710: マンション住民さん 
[2013-11-02 08:21:06]
>707さん

そうですよね、教育施設は良いんですけどちょっとガッカリですね。
学園とついてるくらいなのできっと高いだろうなぁ(;^_^A

保育所ならまだ嬉しいのですが…

ダイコクだから良かったのに(T_T)
711: 住民さんZ 
[2013-11-02 13:59:27]
>釣りっぽく見えます。
今文章見たら…ほんとにそうですね。
すみませんっ!!>っ<
なんだか書いてるうちに変なテンションに
なってきてしまいまして・・・申し訳ない。。。orz


駅前の辺りって本当にお店の入れ替わりが激しいですねぇ。
そういえばイタリアンのお店が出来ますねっ!
食べ物屋さんはとりあえず何でも楽しみです。
現在携帯屋さんのところが、
以前はたしか「ミラン」みたいな感じの名前の
インド料理のお店で、
いつか行きたいなぁなんて思っていた矢先に
閉店してしまい、とても残念だったので、
今度は閉店する前に1度は絶対に行っておきたいなと
心に誓ったり誓わなかったりラジバンダリ。
(※もう閉店が前提みたいになっている!)
712: マンション住民さん 
[2013-11-02 21:07:09]
>711さん

そのよく分からないノリ何とかしてもらえませんか?面白くないです…。

イタリアンのお店は楽しみですね。
その隣のうみびやも気になりますが。

713: 住民さんZ 
[2013-11-03 11:23:40]
わかりました。

私は8のつく日にたこ焼きを良く食べます。
うみびやは行った事がないです。
その前にあった蕎麦屋に行ったことはあります。

これで掲示板使うの控えようと思います。
すみませんでした。
714: マンション住民さん 
[2013-11-03 21:35:50]
極端な方ですね(^^;)

大事な部分が見えにくいから言ったんですけど。
使わないとか決めたんならそれでも構いませんけどね。

じゃんぼさんたこ焼きの値段落としましたね、ポイントカードはもう配って無いのでしょうか?

蕎麦屋は行きたかったのですが、美味しかったですか?
715: マンション住民さん 
[2013-11-11 18:08:55]
ちょっとほんとに子供の走る音うるさいんだけど。親は注意ができないの?ばかなの?
716: 匿名 
[2013-11-13 16:49:46]
エレベーター内に騒音についての貼り紙がされてますが、見てない方もおられるんじゃないでしょうか。
717: マンション住民さん 
[2013-11-14 12:06:13]
低層階はあまり使うことないから見ないんだと思いますよ。
朝から他人の玄関前で騒ぎ立てる子供が居てるんですよ。
特定してますのでこれ以上酷くなれば管理人にもう一度注意を流して欲しいと言いに行きます。
718: 匿名 
[2013-11-14 22:58:01]
先日廊下で自転車の空気を入れながら騒ぎまくる家族がいました…
空気を入れ終わったら自転車に乗って廊下を走っていきました。
うるさすぎ、危ないます。管理人さんに注意してもらおうかな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる