東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

4201: 管理担当 
[2023-07-03 14:32:24]
[NO.4189~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
4202: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 14:44:15]
>>4187 マンション比較中さん

ハザードマウントというくらいだから、
やはり、水害ハザードに対し劣等感おもちなのでは。

なら水害ハザードでないところに住んだ方が良いと思います。

4203: 匿名さん 
[2023-07-03 16:54:31]
>>4202 マンション掲示板さん

まぁ実際大地震が起きて、鎌ヶ谷の街がどうなるかと湾岸地域がどうなるかは
質が違ってもどちらも大惨事でしょうね
鎌ヶ谷は建物が密集して道路が狭く、通行止め必須。火災も心配。
湾岸は液状化。
さて、どちらが安全か。
ちなみに都内に通う前提なら、千葉に住んでいる時点で全域アウトでしょうね。
4204: マンション検討中さん 
[2023-07-03 19:15:21]
他マンションとかマウンティングとかどうでも良いし、荒らしは放置!反応すればするほど餌をあげてるようなもので情報交換の阻害になります。
4205: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 21:22:47]
日ハムの二軍は鎌ヶ谷でしたっけ?千葉県民ですが、日ハム好きなんで住んでみたいな。
4206: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 21:23:55]
都内のひとってここ検討してますか?
千葉県民だけですよね。
4207: マンション検討中さん 
[2023-07-03 21:29:12]
これからソライエの時代が来る。千葉ナンバーワンマンションとして。
4208: 匿名さん 
[2023-07-03 21:31:17]
>>4206 検討板ユーザーさん

申込者の居住地は約4割が地元の鎌ケ谷市。そのほか近接する船橋市や松戸市、白井市などで、都内からも2割弱。

https://fk-online.jp/archives/16691
4209: 通りがかりさん 
[2023-07-03 21:36:08]
ぶっちゃけ本命は次のソライエグラン新鎌ヶ谷

と予想
4210: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 21:37:07]
>>4208 匿名さん
ここは南船橋に勝てますよね?
4211: eマンションさん 
[2023-07-03 21:38:11]
>>4209 通りがかりさん

大規模開発続くから町の魅力上がりますよね。
4212: eマンションさん 
[2023-07-03 21:39:22]
南船橋みたいな競馬場の街には負けたくないんですよね。
4213: eマンションさん 
[2023-07-03 21:45:02]
南船橋なんか、地盤悪い、塩害ある、競馬みたいな有害施設あるのに、三井の笠をきて千葉ナンバーワンと言ってる。絶対、新鎌ヶ谷がこれから伸びるエリアナンバーワンです。
4214: マンション検討中さん 
[2023-07-03 21:49:19]
いちいちベイパークや南船橋を引き合いに出さなくていいのでは?
4216: eマンションさん 
[2023-07-03 21:53:20]
船橋市民からも選ばれるソライエ新鎌ヶ谷だから、やっぱり南船橋より上ですよね。値段も魅力的、災害に強い、ショッピングも充実。もっと見向きされてもいいはず。
4217: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 21:56:32]
>>4208 匿名さん
松戸も新しいマンションできてますよね、でもやっぱりソライエ新鎌ヶ谷がコスパ良いですよね。
4218: eマンションさん 
[2023-07-03 21:59:30]
ここは千葉県No.1物件間違いなし!
みなさん、もっと自身を持ちましょうよ
4219: マンション検討中さん 
[2023-07-03 22:01:01]
入居まで半年、販売も第4期に差し掛かりましたがあとどれくらい残ってるんでしょうか?
4220: マンション比較中さん 
[2023-07-03 22:03:56]
寝室側にもリビング側にも線路があるめずらしい立地だけど、窓を開けれないって辛くない?
4221: 名無しさん 
[2023-07-03 22:24:50]
>>4220 マンション比較中さん
どこに住んでも夏は暑いし冬は寒い。
開けないと辛い!ってほど窓開ける?
無音の世界が好ましいのかな。
4222: eマンションさん 
[2023-07-03 22:28:01]
>>4218 eマンションさん

鎌ヶ谷って知名度ないけど、いいところいっぱいなんだよね。最近、南船橋が脚光浴びてるけど、あっちなんかより、地盤とかショッピングとか強みめっちゃあってもっと注目されてもいいんだよね。南船橋なんかだと、塩害で大変だと思うよ。スキードームなんか最たる例。道路渋滞で空気悪い、競馬場の有害施設もあって、悪いところあげたら枚挙にいとまがない。
4223: 匿名さん 
[2023-07-03 22:34:31]
線路沿いマンションは騒音や鉄粉がすごい?半年住んでみた!
https://sudejo.com/3060.html
4224: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 22:34:51]
>>4219 マンション検討中さん

やっぱり現役で販売している松戸、船橋のマンションは競合相手。あっちより良いとこいっぱい、知名度が上がれば、もっと売れる。
4225: マンション比較中さん 
[2023-07-03 22:36:01]
後発物件のほうがいいかな とは思います
4226: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 22:36:59]
>>4223 匿名さん

ガスコンロの話が話題になってたけど、よっぽど車の排気ガスや、工場、倉庫の粉塵公害が一番身体によくないですよ。
4227: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 22:39:26]
>>4225 マンション比較中さん

船橋、松戸は地理的にも近いから客の取り合いになりますが、新鎌ヶ谷をよく見てほしい。ソライエ新鎌ヶ谷で弾みをつけたいですね。
4228: 匿名さん 
[2023-07-03 22:45:27]
そもそもベイパークや南船橋とは客層が違うでしょ。+1000万は違ってくる
4229: マンション検討中さん 
[2023-07-03 22:47:11]
鎌ヶ谷も市とタッグ組んで頑張らないとダメですね。魅力がいっぱいなんで活かして欲しい。南船橋、海浜幕張、柏、流山は市との取り組みを生かしてる。はっきりいって、台地で地盤硬い、ショッピングモールある鎌ヶ谷はもってるものは凄い。
4230: 通りがかりさん 
[2023-07-03 22:49:14]
>>4228 匿名さん

鎌ヶ谷、海浜幕張、南船橋は持ってるポテンシャルは同じだと思う。アピールの見せ方だと思う。
4231: マンション検討中さん 
[2023-07-03 22:52:22]
ベイパーク、南船橋もいまはそこそこ街の価値をあげたけど、どこも元は安かった。鎌ヶ谷も同じ道を歩んで欲しい。バランスはまったく遜色ない。知名度、ブランド作りだと思う。
4232: 坪単価比較中さん 
[2023-07-03 22:53:57]
おおたかの森、柏の葉、ベイパーク、南船橋、津田沼、
デベロッパーと市が組んで積極的に街づくりしないと話にならない
4233: マンション検討中さん 
[2023-07-03 22:54:52]
>>4231 マンション検討中さん

千葉はいま、一次取得者のラストリゾート。注目を集めている今だからこそ、アピールチャンス。南船橋も、ベイパークも、柏でも流山でもいい、千葉自体が盛り上がってくことはいいこと。
4234: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 22:56:17]
>>4232 坪単価比較中さん

流山なんか、個別の開発に市はタッチしないけど、流山全体を後方支援している良い例。
4235: マンション検討中さん 
[2023-07-03 23:00:32]
ソライエ新鎌ヶ谷は一次取得者のラストリゾートだと思います。湾岸地区なんてあんなの一部の世界で、普通に大企業勤めのサラリーマンでも買えない。鎌ヶ谷はバランス良い街だし良いと思う。南船橋は最近選民意識が強すぎる。
4236: マンション検討中さん 
[2023-07-03 23:09:07]
>>4225 マンション比較中さん

値段も仕様も分からないものを気長に待てるなら
すでに持ち家の方は羨ましいです
4237: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 23:15:56]
>>4236 マンション検討中さん

二時取得者は含み益もあって羨ましい。これからどんどん街の価値が上がりますよ。ブロガーも南船橋ばかりあげてるが、魅力はこっちの方が100倍よい。
4238: 匿名さん 
[2023-07-03 23:22:39]
>>4225 マンション比較中さん

後発物件ですと駅前なのですが、眺望がソライエより悪いのかな?と思います。
さらに物件価格も上がりそうですし。
4239: 名無しさん 
[2023-07-03 23:25:47]
>>4219 マンション検討中さん
もう高層階は残っていません。
(キャンセルがなければ)
後は低層階が10くらい。
4240: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 23:26:10]
>>4238 匿名さん
こういう街の開発が続く場合、先行棟が有利かなと。南船橋もパークホームズ南船橋のあとにlalaパークホームズが続きますが、明らかに先行有利かな。
4241: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 23:32:31]

>>4238 匿名さん
ソライエより確実に販売価格は上がると思います。
街が再開発ターンに入ったら後発が高くなるのは常なので。

4242: マンション検討中さん 
[2023-07-03 23:48:32]
線路に挟まれる立地はかなり厳しいのでは?
後発の駅前のが資産価値高そう
4243: マンション掲示板さん 
[2023-07-03 23:51:03]
>>4241 検討板ユーザーさん

不動産バブルが弾けなければ、先行棟。
4244: マンション検討中さん 
[2023-07-04 00:04:01]
悪いタイミングで利上げに踏み切ったら一気に開発が頓挫…植田総裁頼みますよ。
4245: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 06:12:44]
>>4241 検討板ユーザーさん

単発でなく、開発続くのはよい。
4247: マンション比較中さん 
[2023-07-04 18:33:41]
>>4245 口コミ知りたいさん

駅前開発楽しみです。
路線価もさらに上がりそうですね。
4248: 評判気になるさん 
[2023-07-04 18:41:32]
子育て世代向きじゃないね
今はネットスーパー等の宅配利用が便利
モール内の店舗しょぼすぎ



4249: eマンションさん 
[2023-07-04 19:05:34]
>>4248 評判気になるさんのコピペを
シティハウス二子玉川 ザ・グランドの掲示板に貼っておいた。反応あるかもね。
4250: 通りがかりさん 
[2023-07-04 19:31:22]
>>4249 eマンションさん

なぜ?
世田谷は鎌ケ谷と比較すれば子育て環境充実しているでしょう
鎌ケ谷は比較対象にもならない
4251: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-04 19:41:15]
>>4250 通りがかりさん
モールのことなら二子玉かな?とおもた
他にもいろんなところに貼っておいたよ
4253: マンション検討中さん 
[2023-07-04 20:03:07]
>>4251 口コミ知りたいさん

モールのことだけなら
モールだけを言えばいい
世田谷は子育て環境良いのに
4256: 匿名さん 
[2023-07-04 21:08:50]
>>4253 マンション検討中さん
世田谷の子育て環境なんて知らんよ。
あっち行って言って来いよ。
4259: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 21:27:59]
>>4258 名無しさん
駅前モールの真意を問うているのですよ。
真剣です。
4262: マンション検討中さん 
[2023-07-04 22:04:07]
モールだか子育てだか、論点がはっきりしてなくて見るに耐えかねる
4269: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-04 23:33:21]
何件か自演コメント混じってそうだな
管理者側にはIPアドレスで判別されてるんだから、また消されるぞ
4279: 匿名さん 
[2023-07-05 08:21:10]
新鎌ヶ谷駅に駅ピアノがお目見えして1周年になるのを記念して
7月29日に「駅ピアノフェス」が10人のピアニストにより開催
されます。
4281: 匿名さん 
[2023-07-05 10:56:43]
つまらん年寄りネタはスルーしましょうよ
4282: 通りがかりさん 
[2023-07-05 11:26:24]
ここは小学校まで子供の足で何分くらいなんですか?
4283: マンション検討中さん 
[2023-07-05 11:44:26]
20分くらいかかるのでは?
小中学校が遠いので子供はちょっとかわいそうかも。
4284: 通りがかりさん 
[2023-07-05 11:55:37]
毎日20分も歩かせるのはかわいそうですね。。。
4285: 匿名さん 
[2023-07-05 11:56:00]
>>4282 通りがかりさん
五本松小学校だから距離は1キロくらいかな。途中アップダウンがある。大回りすればほぼフラット。
鎌ケ谷小学校なら近くて道も分かりやすいしフラットだったんのにね。
4286: 通りがかりさん 
[2023-07-05 12:00:15]
もし電車に乗ることがあり
徒歩で駅まで行かなくてはならない時
駅まで20分歩かせると虐待らしいけど
小学校まで毎日20分歩かせるのは
虐待にはならないのかな?
4287: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 12:03:14]
いきなり何の話ですか?
4288: 通りがかりさん 
[2023-07-05 12:04:47]
ごめんなさい
こちらでそのような話題になっていたので
4289: eマンションさん 
[2023-07-05 12:14:31]
>>4287 マンション掲示板さん

子供目線で考えると
かわいそうってことですね
ありがとうございました
4298: 管理担当 
[2023-07-05 13:37:44]
[No.4246~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
4299: マンション検討中さん 
[2023-07-05 19:01:59]
>>4286 通りがかりさん
そんなこと知らんよ
嫌なら引越せばいいじゃん。
虐待を無くしたいなら
駅まで徒歩20分以上、小学校まで徒歩20分以上は虐待だ!
と役所に怒鳴り込んで来いよ。
必ずやれよ。
4300: マンション検討中さん 
[2023-07-05 19:32:01]
私の田舎の小学校は徒歩20分以上歩きました。近所の友達と仲良く登校して楽しかったですよ。駅までは30分歩くようなところでした。まぁ、田舎と同じにするなと言われるかも知れませんが…
4301: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 21:41:56]
私も子どもの頃は1.5キロくらい歩いてました。
友達の中には2キロ以上歩いてる子もいたので、マシな方でしたけど。
今は15分歩くのも苦痛ですが、子どもの頃に登下校が苦痛だった思い出はないですね。不思議。
4302: マンション検討中さん 
[2023-07-06 04:42:52]
地元民だけどソライエから五本松小学校までは歩道が整備されている&住宅街の見通しの良い直線道路が多いですよ。
車で行けば遠回りになりますけど、徒歩で道を選べばそんなに遠くないように思いますけど。
自分で歩いてみたら?
4303: eマンションさん 
[2023-07-06 20:55:31]
>>4302 マンション検討中さん

そうですね。この前子供と歩きましたが徒歩で15分くらいですかね。整備されてて道幅も広くガードレールもありフラットですし通い易いと思います。
4304: マンション検討中さん 
[2023-07-07 21:06:52]
おっぱっぴぃー
4305: 評判気になるさん 
[2023-07-07 21:55:14]
>>4304 マンション検討中さん
おっぱっぴー な
4306: 匿名さん 
[2023-07-07 22:07:51]
>>4305 評判気になるさん

たいして変わらない笑
4307: 匿名さん 
[2023-07-08 22:02:25]
先着順8戸を残しつつ、いよいよ第4次がはじまります。
パンダは最後までとっておくようです。
3LDKのB1階でしょ。
4308: マンション検討中さん 
[2023-07-08 22:06:12]
駅前立地の130戸程でも即完売とはならないんですね。第4次ですか。
MR予約もまだまだ余裕がありますね。
4309: 評判気になるさん 
[2023-07-09 00:11:31]
>>4308 マンション検討中さん

売れてないというか、売るのを渋ってるんですよね~
ただ、残り20戸も切ったようですよ
4310: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 16:16:00]
こちらの板みてソライエ気になったものの、そもそも新鎌ヶ谷の土地勘も分からないため、先日新鎌ヶ谷に行って、ソライエの建設中の建物見てきました。初の新鎌ヶ谷だったのですが、アクロスモール・イオンが近くていいですね。2つとも2Fまで見ましたが、いい意味で田舎の商業施設感があり落ち着きました。
駅までの通路はソライエの住居者専用通路に期待だけど、住居者以外も通れそうな感じでモヤモヤ。(今は工事中だから公道から繋がっていそうな感じだったけど、完成したら封鎖するのかな?)
ちなみに?、イオンの隅(駅から遠い)から大通り経由して駅までは歩くのは結構大変でした。マンマニさんは車持ちの方は向いていないと仰っていましたが、全ての移動が徒歩もきついなーという感じでした。大通りの飲食店等の建物の間隔も徒歩だと地味に遠い印象でした。(車では十分近い距離ではあるけど。)
4311: eマンションさん 
[2023-07-09 17:08:36]
>>4310 検討板ユーザーさん
HPみたら書いてありますが、アクロスモールから線路挟んで大通りに抜けるように公道が整備されます
その途中からマンションに抜けるように居住者専用の通路が作られますよ

近場でご飯食べるにしても、自転車ないと移動したくないなーと思ってます
4312: 匿名さん 
[2023-07-09 17:40:40]
>>4310 検討板ユーザーさん
北総線の南側に駅前の新鎌通りと国道をつなぐ歩行者専用道路が整備されます。市道なので誰でも通行できます。
ソライエの契約者スレで写真があり 歩行者専用道路をつくっています の工事看板が見えます。

4313: マンション検討中さん 
[2023-07-09 19:13:19]
新鎌ケ谷は80年代に街開発で大成功したたまプラーザを真似て創られているように思えてしょうがない
駅前モールに大きめのスーパー(たまプラーザはイトーヨーカドー)駅から続く広い歩道。芝生の公園があるのもソックリ。
当時住みやすい街としてみんなが憧れたのがたまプラーザだった(当時の資料を調べるとそんな記事があちこちに見受けられる)
たまプラーザの大成功を見てそれを真似ようと全国の開発担当者かまち開発の秘訣を教えて下さいと東急の社長に詰め寄ったが
当時東急の社長だった後藤氏に「駅開発と同時に街開発を行わないと手遅れになる。」と言われて落胆したそうだ。
(確かに駅前モールや広い歩道は後付けでは難しい)
その後、新鎌ケ谷駅開設とその周辺開発が始まる。
時系列からみて新鎌ケ谷の開発はたまプラーザを参考にしているんだよ。これは間違いないと思う。
ちなみにたまプラーザは駅前ロータリーを駅ビル再開発と同時に後開発で造っている。
ここも南口再開発を計画している新鎌ケ谷にソックリ。(新鎌ケ谷の場合は開発時に駅前ロータリー整備済み)
新鎌ケ谷はたまプラーザの後に計画されただけあってたまプラーザの足りないところも最初から補完されている。前述した駅前ロータリーだけでなく、駅近くに総合病院もある‥‥
新鎌ケ谷は憧れの街なんだよ。
4314: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 22:43:39]
>>4310 検討板ユーザーさん
これからの時代は電動キックボードとか便利なものがありますからね。危険だとかいう声をありますが、そんなこと言ったら自転車も車も使えないし。新鎌ヶ谷のように歩道や道路が広い地方都市に向いていると思います。
4315: eマンションさん 
[2023-07-10 04:07:41]
>>4313 マンション検討中さん

憧れてるなら住めばいいじゃん。
鎌ケ谷に憧れるなんて少数派だし。

4316: eマンションさん 
[2023-07-10 04:08:33]
ここって地方都市って言うの?
4317: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 06:27:10]
歩道広くないし。

あ、鎌ヶ谷松戸船橋市川では広いけど。
4318: 匿名さん 
[2023-07-10 06:42:18]
時折訪れるしんかまをたまプラーザにしたい意図見え見えの
たまプラおじさん

鎌ヶ谷はさすがに無理じゃないかな~
あとたまプラーザは古臭くて汚いよ。電柱ばっかだし。
4319: マンション検討中さん 
[2023-07-10 07:39:46]
県内で言うと流山おおたかの森や柏の葉キャンパスの街並みのほうがたまプラに近いんじゃないかな。メディアでも取り上げられるほど人気の街ですし。
4320: 匿名さん 
[2023-07-10 08:17:33]
たまプラって言ってみればわかるけど、電線や坂ばっかりで歩道狭いし、町並みは綺麗とはいえない。

戸建ても昭和っぽいし。

柏の葉やおおたかはもちろん
北総線なら印西牧の原とかのほうがよっぽど綺麗。

新鎌ヶ谷が目指す町ではない。
坂も少なく鉄道も便利。
4321: マンション検討中さん 
[2023-07-10 09:02:45]
たまプラより新鎌ヶ谷周辺のほうが整然として綺麗だし便利なのは確実。
たまプラはどうも街並みが古臭いし、歩いてる人も高齢者が多い印象。
子育て世代は絶対こちらのほうが向いてる。
4322: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 09:53:09]
>>4321 マンション検討中さん

新鎌ヶ谷も高齢者多い。高齢者マークつけて走ってる車が多い。
イオン駐車場で軽自動車に乗ってる高齢者が、柱にガリガリしながら何度も切り替えしているの見ました。
深夜0時までやっているイオンは便利だけど、遅い時間に行くと、酔っ払いが椅子で寝てる。頻繁に見る。

4323: 評判気になるさん 
[2023-07-10 11:08:32]
新鎌ヶ谷近辺は高齢ドライバー多すぎ。おばあさんが急発進してきて突っ込まれたことある。車の左横ベコってへこんだ。
高齢者は免許証返納するべき。歩道に突っ込んだら危険すぎ。
4324: 匿名さん 
[2023-07-10 12:19:23]
>>4319 マンション検討中さん
流山おおたかの森は二子玉でしょ。
4325: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 12:38:18]
>>4323 評判気になるさん
災難でしたね、おばあさんは鎌ヶ谷市民だったんですか?
4326: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 19:41:13]
>>4320 匿名さん
たまプラーザは70年代後半~80年代初期に出来た街だから古臭いですよ。
ただ街開発の原型となった街だから取り上げてみたまで。
新鎌ケ谷はいろいろと事情があって貧乏神みたいな男が市長をしていたから未だに未完成な街となっている。
未開発地がそこら中にあるのもそんな事情があったから。
キングボンビーが去った今
新鎌ケ谷の新しい時代が始まるのだよ。



4327: 匿名さん 
[2023-07-11 08:01:37]
新鎌プラーザか
4329: 匿名さん 
[2023-07-11 13:20:07]
それこそイメージでしょう。
たま(多摩)+プラーザ
なんてどれほどひどくダサい名前か


でもいまたまプラーザをダサいと思う人はいないでしょう?
世間の評価なんてそれほど中身のない軽いもの。

4331: 名無し 
[2023-07-11 13:48:00]
>>4326 検討板ユーザーさん

新鎌ケ谷は20年もの間↓に支配されてきたんだよ。
https://shimizu-kiyoshi.com/
街としての骨格は素晴らしいものがあるのにイマイチ輝いていないのはこんな理由があったからなんだ。
みそぎは終わった。
ボンビーは去った。
まぁ‥‥これからだね
4332: 評判気になるさん 
[2023-07-11 17:01:24]
>>4331 名無しさん
こういう人って自分の経歴(キャリア)は凄くて市長にまでなったのに部下のキャリアなんてどうでもよくてバンバン首を切りまくるんだよね。
鎌ケ谷市民に我慢を強いるクセに
自分は大田区の一等地の豪邸に住んでいる。
どういう神経をしてるんだか
市内で開かれた会合に行ったことがあるけど酷いものだったね。
鎌ケ谷を盛り上げようと皆で夢を語っていい雰囲気なのに締めでこの人が出てきて誰とも目を合わせうともせずに終始馬鹿にしたような態度で今まで出た話をぶち壊すようなことを言う。
鎌ヶ谷市のトップが言うのだから盛り下がるどころの騒ぎじゃない。
あれじゃあ会合を開いた意味がないと言われてもしょうがない。
最後の主催者のお開き声が裏返ってたよ。
そんなみそぎの20年間

4333: eマンションさん 
[2023-07-11 17:04:33]
>>4332 評判気になるさん
ちなみに
何だか知らんけど鎌ヶ谷市の住民税は高いよ。

4334: マンコミュファンさん 
[2023-07-11 21:13:13]
>>4333 eマンションさん
住民税の税額は原則どこも一緒、環境税系の特殊なプラスαをしている都市だけが若干高くなることがある。鎌ヶ谷市は調べたが原則通りだった。

国民健康保険が千葉平均よりやや上くらい。
サラリーマン世帯には関係ない話だが。
4337: マンション検討中さん 
[2023-07-12 00:36:04]
こちらは小学校まで子供の足で何分くらいかかりますか?
4338: 管理担当 
[2023-07-12 01:22:09]
[No.4328~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4339: 通りがかりさん 
[2023-07-12 06:25:17]
ここも小学校まで遠い

[一部テキストを削除しました。]
4340: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-12 13:51:15]
>>4337 マンション検討中さん

>>4248に同じ質問出てましたよ!

学校は近くにあれば尚良しですが、私は子どもの小学校6年間より、高校や大学に自宅から通って、巣立った後も帰省してくれることを見越して駅近の方がメリット感じました。
4341: eマンションさん 
[2023-07-12 19:39:39]
地元民だけどそんなに騒ぐような距離か?
小学校までの通学時間で調べてみたけど
ソライエ新鎌ケ谷~五本松小学校の通学時間は平均以下じゃないか↓
https://todo-ran.com/t/kiji/19579
どちらかというと近いんじゃないの?
4342: マンション検討中さん 
[2023-07-12 23:47:06]
天候が安定しない日が続くのでやはり駅近がいいですね。
家に帰るのに15分歩いて何もないとかは勘弁です。
4343: 匿名さん 
[2023-07-13 03:58:58]
>>4331 さん

>>4331 名無しさん
キングボンビーは北千葉道路建設促進期成同盟会長もしていたんだね‥‥察し
4344: 匿名さん 
[2023-07-13 05:35:17]
徒歩15分なら自転車やバス利用も考えられると思う。
在宅で歩かなくて太った。
駅近に住んだら太った。
とよく聞く。
歩くのは健康維持に大事なこと。
そんなに否定することかな?

子供は親より元気だし、小学校遠くても多少歩くのなんて平気だと思う。

駅遠でも環境が良かったり、メリットもたくさんあると思う。
カーライフを楽しみたい、海が近い、公園が広い等。
そのメリットを選んだ人もいる。
自分とは違う考えの人はたくさんいる。
そこまでで否定する必要があるのかと疑問に思う。
新鎌ヶ谷にはない良さがたくさんある。
駅近だけな新鎌ヶ谷もデメリットたくさんあると思うし。

でも新鎌ヶ谷は冬になると駅前イルミネーションがすごく綺麗。
モール横には大きなツリーもあって。
イルミネーション見ながら帰宅するのも楽しみになると思う。

ちなみに船橋駅は新鎌ヶ谷駅より大きい駅なのに、イルミネーション全くナシ。
こんな大きい駅なのに、こんな寂しいの?と思う。
それぞれ良いとこ悪いとこあるんだし、大勢で徒歩15分を否定することはないと思う。
4345: マンション検討中さん 
[2023-07-13 08:47:37]
>>4344 匿名さん
言わんとすることは理解できますが、ここは徒歩3分に魅力を感じる人が集まる場所ですからね。

中学受験する親に「地元の公立もいいとこですよ!」って言っても私立に対する持論展開されるようなもんです。
4346: 評判気になるさん 
[2023-07-13 09:11:11]
>>4345 マンション検討中さん

悪口にも限度があると思う。
限度を超えてる。

中学受験は例えが微妙。

4347: 匿名さん 
[2023-07-13 11:49:29]
>>4344 匿名さん

船橋は大きな町だけど

駅前は柏の方が栄えてる気がしますね。
船橋は全体的にあか抜けないし、汚さがあると感じています。

イルミネーションは新興地域の方がすごいですね。
千葉ニュータウン中央、おおたか、あとは海浜幕張。千葉県北西部の3大スポットですね。

鎌ヶ谷は小さいながらもいろいろよく頑張ってる町だと思います。
4348: 名無しさん 
[2023-07-13 12:36:19]
>>4344 匿名さん
ウエイトトレーニングやってると歩かなくても贅肉は無いし、太るか太らないかは自分次第。
4349: マンション検討中さん 
[2023-07-13 13:02:04]
>>4347 匿名さん

確かに柏は別格な気がする。
千葉駅より店舗は充実してると思うし。
4350: マンション検討中さん 
[2023-07-13 13:06:54]
>>4348 名無しさん

4344では
悪口の度が過ぎるから、それぞれメリットとデメリットがあると言いたかった。

筋肉自慢はしなくていい。
4351: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 14:41:29]
>>4347 匿名さん

イルミネーションは言い方悪いかもだけど、
「鎌ヶ谷のくせにすごいじゃん」って思った。
頑張ってると思う。

新鎌ヶ谷駅、船取線沿いローソン隣にあるマック、
ドライブスルーが2列になっていた。
他にもあるのかもしれないけど、個人的にはここしか知らない。
一度しか行ったことないけど新鎌ヶ谷で驚いたこと。


千葉駅より柏駅の方が店舗充実は個人的感想。
好みもあると思う。
4352: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 14:56:55]
悪口の度が過ぎるから、あっちもフォローしておく。
県外の人から見たら県庁所在地がある場所の方が都会。
いくら駅近くでも鎌ヶ谷は地図的にわからない人が多いと思う。
4353: 匿名さん 
[2023-07-13 18:42:03]
まぁ総武線は自分のところが一番と思ってる人が多いでしょうね。
実はそうでもないというか、昔はそうだったとしてもなんだか古臭いんですよね。

個人的に船橋より松戸の方が都会だと思います。駅周辺は。

確かに柏は町の作りが活気あって、若い雰囲気ありますね。柏の葉も。
もちろんおおたかの森も。

でも鉄道は明らかに総武線沿線がトップですね。これは否定できません。
船橋、津田沼より千葉駅方面の方が広々して住みやすそうです。
4354: eマンションさん 
[2023-07-13 19:25:22]
>>4353 匿名さん
松戸と柏何もないじゃん。
近い沿線のTXに人気取られて将来性危うい感じだけど。

4355: マンション検討中さん 
[2023-07-13 19:31:48]
確かに、松戸や柏より新鎌ヶ谷のほうが綺麗だし都会的ですよね。
最先端の街って感じがします。
4356: eマンションさん 
[2023-07-13 19:36:08]
総武線沿線は雑多というか昔からある古い町並みだらけ。TXや北総線沿線は綺麗で新しい街並みが多いから今注目されてる。都内で言うと二子玉や豊洲みたいな感じ。
4357: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 19:47:00]
4344だけど、古臭いで思ったこと。
新興地域にはキャバクラや風俗がないね。
子育て世代には治安が良くていい場所かも。
4354の言ってる何もないは、ファミリー目線から?
古臭くてもキャバクラや風俗のある場所が好きな人もいる。
ふらっと1人でも立ち寄れるようなお店を必要としてる人もいると思うし。
今はモール系での買い物が人気だけど、デパートでしか買えない物もある。
松戸伊勢丹、柏そごうは潰れたけど、柏駅の店舗は充実してると思う。
4358: マンション検討中さん 
[2023-07-13 19:58:49]
>>4357 検討板ユーザーさん
船橋はチャリ圏内にララポ、アリーナがある。
子育て世帯だが月に数回はチェーンじゃないお店で外食もするので近場に飲食店は沢山有ったほうが楽しめる。
子育て世帯だからって食も楽しめないのは詰まらない。
4359: マンション掲示板さん 
[2023-07-13 20:05:43]
>>4358 マンション検討中さん

南船橋もふらっと気楽にお酒が飲めるような場所がないのでは?
新興地域も同じく。
だからサイゼリヤやラーメン屋等の飲食店で飲んでる人を多数見かける。
4360: マンション掲示板さん 
[2023-07-13 20:12:22]
個人的にお酒が好きだから、飲み屋が少ない新興地域より、古臭いけど夜も元気な場所が好きなもんでね。
4361: マンコミュファンさん 
[2023-07-13 20:16:56]
>>4359 マンション掲示板さん
南船橋じゃなくて船橋。
飲食店沢山有って南船橋のララポにチャリで行ける。
4362: 匿名さん 
[2023-07-13 20:18:02]
急に総武線からの書き込みが増えた感じ…
4363: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-13 20:21:08]
新鎌ケ谷になんかに文句あるのかよ
嫌なら消えろ
4364: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 07:30:49]
みなさん、荒らしはスルーしましょうね。
4365: マンション掲示板さん 
[2023-07-14 07:46:32]
お酒好きな人はTXと北総線沿いはつまらないと思う。
新しくて綺麗な街並みは素敵だけど、低価格なチェーン店多め。
つまらない街と思う。
鎌ヶ谷、頑張ってると思うけど、最先端、地方都市は勘違い。
4366: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 17:03:00]
>>4365 マンション掲示板さん
繁華街から離れたいけど、駅近必須の人にとってはそれで良い。
4368: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-14 18:24:35]
>>4366 口コミ知りたいさん

娯楽施設も何もないとこ。そこを好むならいいと思う。
4369: 匿名さん 
[2023-07-14 18:27:09]
>>4367 名無しさん

うち、総武線沿いだけど?
4370: マンション検討中さん 
[2023-07-14 18:27:52]
駅周辺にファミレスやマクドナルド、ユニクロやドラッグストアがあれば充分です。
4371: 匿名さん 
[2023-07-14 18:46:04]
ユニクロは笑えるね。この掲示板は地域によってかなり特徴が出てる。
4372: 匿名さん 
[2023-07-14 18:50:06]
>>4371 匿名さん
本当のお金持ちって意外と地味な恰好してるよ。
湾岸タワマンに住んでるようなレベルじゃなく一等地の豪邸に住んでるような富豪がね。
4373: マンション検討中さん 
[2023-07-14 18:52:57]
>>4372 匿名さん

どこ情報?
4374: 名無しさん 
[2023-07-14 18:54:49]
>>4373 マンション検討中さん

ファッションに興味もないんだなと思っただけ。
柏駅なんもないと言ってたけど、ユニクロでいいならそりゃそうだ。
4385: 名無しさん 
[2023-07-14 21:57:57]
駅近ならこっちがいい

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681987/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる