三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 日の出町
  6. プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 09:20:59
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横須賀中央についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pr-yokosuka.com/index.html

所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅徒歩6分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.84平米~72.23平米
売主:三信住建株式会社 京急不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-27 12:49:21

現在の物件
プレミアムレジデンス横須賀中央
プレミアムレジデンス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?

322: 名無しさん 
[2024-02-17 19:00:04]
>>321 りょうこさん
???結局何が言いたいの...??

323: りょうこ 
[2024-02-17 20:22:54]
名無しさん、コメント読んでくれて感謝です。 プライム3階が眼に入り、混乱してるのです。 もう購入出来ないので後悔しています。プレミアムの良さを教えて欲しいのです。 
324: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-17 23:10:33]
>>323 りょうこさん
周囲をビルに囲まれてるので、恥ずかしがり屋の方にはピッタリの物件ですよ!自分の選択に自信を持って!多少、眺めが悪くてもいいじゃない。直ぐに慣れますよ
325: マンション掲示板さん 
[2024-02-19 01:24:16]
プライムかプレミアムかと比べるなら私はプレミアムですね。横須賀に長年住んでおりますが、昔からプライムの周辺は治安が悪いです。なんなら一番のネックですね。嫌な思いをした経験もあります。
ほんの数分の違いですが、かなり環境は違いますよ。駅からマンションに向かうまでの人の行き来も倍以上に違うと思います。
マンションの構造についてはそれは個人主観になりますので何とも。マンションの見た目にこだわる方もおられますが、住んでる場所に見た目のこだわり?はあまり重要じゃないかと。そもそもオーダーでもありませんし、気に入らないなら購入しなければ良い。です。
326: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 09:17:40]
>>325 マンション掲示板さん

見た目大事ですよ、リセールには。中古マンションは、外観3秒、部屋に入って3秒の印象で決まります。
327: マンション検討中さん 
[2024-02-19 10:54:50]
>>326
よっぽどボロボロじゃない限り外観なんてリセールに関係ないですよ。マンションなんて1にも2にも立地ありき。幾ら外見が良くても、立地が悪けりゃそもそも見に来ても貰えないので。
328: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 12:31:07]
不思議なのが、飲み屋街の立地にあるバウスやザ・タワーの悪評を全く聞かないんですよね。
329: 匿名さん 
[2024-02-19 13:57:20]
>>326 検討板ユーザーさん
買う方の印象くらいですね。内装は人が住んでいれば大なり小なり傷はつきますから査定に響くでしょう。マンションはほぼ立地がメインです。高さが、とおっしゃられていた方はおりましたが、高さも買う人の主観ですので然程関係ありませんね。

330: 匿名さん 
[2024-02-19 13:57:52]
>>326 さん

>>326 検討板ユーザーさん
買う方の印象くらいですね。内装は人が住んでいれば大なり小なり傷はつきますから査定に響くでしょう。マンションはほぼ立地がメインです。高さが、とおっしゃられていた方はおりましたが、高さも買う人の主観ですので然程関係ありませんね。

331: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 19:58:32]
>>330 匿名さん
内装の傷は、査定に影響しないですよ。リフォームで、綺麗になる範囲なら問題なし。ただし、購入可否については、買う人の主観が、入るのでこの限りでは、ないが。
332: 近隣の人 
[2024-02-19 21:01:15]
>>328 検討板ユーザーさん

飲み屋街、確かに通る時にはキャッチの方たちを避けつつ気をつけますが、それだけですよ。むしろ、人通りがなくなった道を深夜に帰る方がこの時代犯罪に巻き込まれる可能性は高いと思います。要は最寄り駅から近いほど便利でトラブルに巻き込まれる確率を減らせるかと。中央駅近くのマンションに住んでますが深夜に恐いめにあったことはまったくないですよ!
333: りょうこ 
[2024-02-19 21:22:06]
皆さんの意見ありがたいです。色々な方にマンションの建物と位置について、意見もらいました。 プライムとプレミアムは、プレミアムが良いとの事! 住みたいとの事。コの形のマンションは、死角がなく、安定感ある。駐車場多いのはポイント高い。 横にはコンビニ、夜道も明るい。中道通らず歩ける、二分の差だけです。プライムは、上に伸びる建て方。揺れは多いかも? 
334: りょうこ 
[2024-02-19 21:29:35]
住んでいた千葉県に駅徒歩2分と8分のマンションがあります。 どちらが人気があるか、というと、コの字型で、駐車場多く、学校近く、公園や大型スーパーのある、、8分のマンションです。 プレミアムと同じ感じのマンションです。 人気物件になる事、将来性、間違えないと実感しました。 
335: 匿名 
[2024-02-20 01:48:30]
>>327 マンション検討中さん
関係ない訳ないじゃん 笑。それにリセールに影響する要素を言ってるのであって、別に外観が一番とか言ってる訳じゃないし 笑。立地しかないなら、土地だけにしとけよ 笑。
336: 通りがかりさん 
[2024-02-20 13:03:29]
>>335 匿名さん
いくら内装が綺麗でも外観がボロボロの中央ハイツには住みたいとは思わないですよね笑
リセールバリューを重視するならば、エリア第3位以内には入らないと厳しいと思います。
1位、中央駅直結タワマン
2位、ザ・タワー
3位、バウス
あれ…
337: 通りがかりさん 
[2024-02-20 17:13:07]
マンションは一に立地
二に立地ですよ

頭悪いのかな
338: りょうこ 
[2024-02-21 19:51:28]
実際、プレミアムを購入した方は、立地に満足してますよ。 ハーバも大型スーパも、なんと!車使わず歩いて行けます。 中道使わず、マンション到着。 中庭も駐車場も外部から侵入しないように、監視して下さる。 一階も自由に使用でき、個室完備。 感じ良い電話対応です。 中央1のマンション間違いなしです。
339: 通りがかりさん 
[2024-02-22 15:57:17]
>>338 りょうこさん
中央1マンションはありえないです。笑
中央1マンションはやっぱりタワマンなので。
今はザ・タワーだけど駅直結タワマンができればそこが1番になりますね。
340: りょうこ 
[2024-02-22 16:55:45]
通りがかりさん、返信ありがとうございます。確かに中央1はないかも知れません。 タワマンは当たっても住みたくない。 駅を利用する人にとっては、駅近は良いかも知れませんね。 でも、プレミアムは全体的に評価したら最高かもです。 
341: 名無しさん 
[2024-02-22 18:26:14]
まぁ入居する方が納得していれば
良いんじゃないですかね

中央一のマンション
良かったですね笑
342: 通りがかりさん 
[2024-02-22 21:17:05]
そーですね。笑
価値観人それぞれなんで、良いと思う人もいれば悪いと思う人もいる。
自分がいいと思えばそれでいいのでは?
いちいちここで他人の評価聞くのがよくわからん。
343: マンション検討中さん 
[2024-02-22 22:23:17]
次のマンション建設計画はここだな
次のマンション建設計画はここだな
344: マンション検討中さん 
[2024-02-22 22:25:52]
この建物も解体するので、隣の駐車場も合筆すれば、1,500平米くらいになるのでは?
この建物も解体するので、隣の駐車場も合筆...
345: マンション検討中さん 
[2024-02-23 08:16:42]
>>344 マンション検討中さん
プライム全然売れてないのにここにもマンション建てたら売れ残り確定...(笑)

346: マンション検討中さん 
[2024-02-23 15:02:24]
国道から一本入った道で閑静な住宅街。
立地的にはなかなか良いと思う。
価格が周辺マンションよりも2割安ければ需要がありそう。
347: マンション検討中さん 
[2024-02-26 20:20:00]
>>328 検討板ユーザーさん
バウスが立地的にうるさくて、プレミアムに住み替える方が数組いるとききました。バウスも同じ立地ですからね、あの界隈は私は地元ですが、くらしたくないです。

348: りょうこ 
[2024-02-26 21:46:32]
私も、バウスからプレミアムへ引っ越した人がいる事は聞きました。 プライムも環境があまりよくないとの事!だから、安いと聞きました。 プレミアムの周辺の大型スーパーかなり品揃えよいです。 歩いていける、駅にも歩いていけ、ハーバにも歩いていける。皆様、価値をあげましょう。
349: マンション検討中さん 
[2024-02-27 12:50:13]
大きな急性期病院ができるので万が一の時にも安心ですね。正確には共済病院の新棟建設です。
大きな急性期病院ができるので万が一の時に...
350: 評判気になるさん 
[2024-02-27 19:48:39]
>>349 マンション検討中さん

救急って、どこも逼迫してるから、なかなか見つからずに、とんでもなく遠いところに入院になったりするかり、最寄りに入院できるとは限らないですよ。
351: マンコミュファンさん 
[2024-02-27 20:05:29]
この物件は、免震構造ですか?

それとも制震構造ですか?
352: 通りがかりさん 
[2024-02-28 00:08:24]
どちらでもありません
353: マンション検討中さん 
[2024-03-03 19:05:16]
素朴な疑問です。なぜまだ売れ残っているのですか?
354: マンション検討中さん 
[2024-03-04 09:57:13]
>>353 マンション検討中さん

プライム横須賀中央との共食いと、
あとは中央駅前・追浜の再開発が決まってその詳細待ちで、需要が減ったんでしょう
355: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 11:44:57]
>>353 マンション検討中さん
そもそもこの規模のマンションで完成までに完売って余程人気のエリアでも無い限りないと思います。
大体数部屋は一年~二年は売れ残っているイメージ。
むしろ横須賀市でこれだけ売れてるのは優秀なほうでは。
356: マンション検討中さん 
[2024-03-04 14:25:11]
マンション価格は需給で決まるのだから、売れ残っているならば裏でこっそり値下げして販売する感じかな。
表向きは表示価格のままで、見学に来てくれた検討者に耳元で「300万円値下げしますよ」って笑
357: マンション検討中さん 
[2024-03-04 14:25:11]
マンション価格は需給で決まるのだから、売れ残っているならば裏でこっそり値下げして販売する感じかな。
表向きは表示価格のままで、見学に来てくれた検討者に耳元で「300万円値下げしますよ」って笑
358: 匿名さん 
[2024-03-04 22:02:25]
>>357 マンション検討中さん
如何ですかねー。
1年以上売れなかったらあるかもだけど。
他のマンションで1年売れ残ってても値下げ全くないところいくつかみました。
値下げではなくモデルルームの家具つけますみたいなのはありました。
359: 名無しさん 
[2024-03-04 23:53:10]
何部屋売れ残ってるのですか?
360: 評判気になるさん 
[2024-03-05 01:28:58]
361: マンコミュファンさん 
[2024-03-05 08:51:26]
>>360 評判気になるさん
買ったけど事情が変わって住めなくなったとか?

362: 名無しさん 
[2024-03-05 13:02:55]
>>358 匿名さん
交渉次第ですね。
客「今、決断するので、300万円安くして下さい」
営業「分かりました。上の者と相談してきます」
営業「特別に値下げするので口外は絶対にしないでください」
客「もちろんです」
ちゃんちゃん
363: 名無しさん 
[2024-03-05 13:05:44]
>>361 マンコミュファンさん
裏に法務局があるからといって、謄本取るなよ笑
謄本見れば、個人か業者か、現金決済したのか、住宅ローンを組んだのか、市外の人なのかとかいろいろ分かるけどねー
364: 匿名さん 
[2024-03-05 18:43:04]
>>363 名無しさん
へー。特に興味なしです!
365: マンション掲示板さん 
[2024-03-05 20:30:23]
残してるのは宣伝のためですよ。笑
366: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-07 04:40:01]
納得しました。ありがとうございました。
367: りょうこ 
[2024-03-07 15:19:33]
いよいよ入居始まりましたね。口コミにも皆様、色々な意見書いてあります。参考になります。ありがとうございます。 実際、購入しましたが、、想像より、かなり内部も快適です。 収納も多く、夜も静かで、住人もよい感じの人多いです。 部屋もそろそろ完売ではないでしょうか。 プライムの通り歩きましたが、、怪しい方にすれ違い、ヤジとばされました。  結果的に、プレミアムで良かったです。
368: 通りがかりさん 
[2024-03-08 04:12:30]
中央の大通りなんか夜は治安悪いし、飲屋街は吐瀉物なんかあったりする。外国人もうるさい。最近は白人じゃないどっかの国の人らがマナーも質も悪い。プライム、バウスあたりは住むの無理。
369: マンション検討中さん 
[2024-03-08 21:25:31]
マンションは周囲の環境よりも隣人ガチャの方が危険だよ。
警察に通報しても民事不介入。一度でもトラブルになったら一生後悔することになる。
静かな環境を求めるなら商業地域ではなくて、第一種住居地域に住まないと。
マンションは立地が全てだから、国道を渡るか渡らないかは資産価値に大きな影響が出るよ。
バウスが無理と考える人が多いならば、なぜ売却物件が出てこないのか。
やはり、需給で決まる。つまりアダムスミスの神の見えざる手はバウスの肩を持っているのかな。
370: マンション検討中さん 
[2024-03-09 00:55:30]
>>369 マンション検討中さん

同意。16号わたるのは子供には危険で、そのリスクは若松町界隈を歩いて絡まれる?そんなことは実際ほぼないでしょうが(笑)の比ではないよ。立地は事実をみないと。それに殺されるリスクはその辺歩いてる不審者ではなく住んでるマンションの民度の低い住人の方がよっぽどリアルだと思いますがね
371: 名無しさん 
[2024-03-09 01:48:41]
>>370 マンション検討中さん
あそこの国道の横断歩道。待ち時間が余りにも長いから、時間帯によっては信号無視する住人が多数出る予感。
今、マンションの前にサカイのトラックが停まってるけど、はっきり言って邪魔。ただでさえ狭いのに一車線塞いでるからね。
これから住民がちょっと良いかって感じで車を停められると、海岸通りと国道の大事な経路だからそれだけはやめてほしい。
そこで民度が分かるね。
あと地元住民ほど、飲み屋街の危険性を感じていないんだよね~、そもそも危険な目に遭ったことがないから。
夜に暗い路地を歩く方がよっぽど怖いし周りの目がないから危険だと思うなあ笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる