三信住建株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 日の出町
  6. プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 09:20:59
 削除依頼 投稿する

プレミアムレジデンス横須賀中央についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pr-yokosuka.com/index.html

所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅徒歩6分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.84平米~72.23平米
売主:三信住建株式会社 京急不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-27 12:49:21

現在の物件
プレミアムレジデンス横須賀中央
プレミアムレジデンス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市日の出町一丁目4番地1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

プレミアムレジデンス横須賀中央ってどうですか?

282: 購入者 
[2023-12-18 12:54:12]
入居者説明会は幅広い年齢層の方々がいておもしろかったですよ。
横須賀は山坂が多いため、不便なご自宅売却して老後や相続の為に買われる方も多いのかなと思いました。
病院や役所関係、学校、銀行などなど生活に必要な施設が徒歩圏内にほぼ揃っているので、山の上からタクシーで病院へ行くより利便性の高いマンションを買えるなら買ってしまった方がいいというのは合理的ではありますね。資産になりますし。
安いスーパーが平成町というのがおしいですが…
横須賀中央にエイビーできないかな
283: 購入者 
[2023-12-18 21:34:05]
わたしが出席した時間帯も同様に多くの年代の方がお見えでした。
市外からの移転で生活についてはこれからですが、
>>282 購入者さん
の仰る通り、ほとんどが徒歩圏内というのは便利&最高です。

様々な環境から多世代の方が同時に暮らし始めるので最初は何かとチャレンジですが、自ら資産価値を下げないよう周囲に配慮して生活するつもりです。
そして何年後かに「あーあのマンションね!建物の存在感はまぁアレとしても、あそこって住民トラブルがなくてとにかく住みやすいんだってー。だからリセールが出たらレアよ、レア」
とご近所さんに言ってもらえるようなコミュニティになればいいな、と夢見ています。
284: 購入者 
[2023-12-19 08:41:54]
私も土曜日に入居手続会に参加してきました。
いつの間にか入居まで3か月となりましたね。
私は高齢の方なので、色々な世代の方がいるようで安心しました。
皆さんと一緒に住民力でこのマンションの価値を高めていければと思っています。
因みに担当の方に聞いたところ、横須賀市内の方は半数程度とのことでした。
個人的な見解ですが、これだけの条件が揃っているマンションにはなかなか出会えないと思っていので出会えラッキーでした。
皆さんよろしくお願いします。
285: 匿名さん 
[2023-12-21 10:40:01]
住人のみなさまは幅広い年齢層との事で素晴らしいと思います。
個人的な意見ですが、マンションの管理組合は年齢層に偏りがあるより若い方からご年配の方までいらっしゃる方が良いと考えております。
286: マンション掲示板さん 
[2023-12-25 19:35:47]
私は逆に経験上、以前住んでいた大規模マンションの理事会にいたシルバー世代(特に団塊の世代)が会長を自薦でなりワンマン理事会で嫌な思いをしたので、シルバー世代恐怖症です。穏やかに暮らせる事を祈るばかりです。

287: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-13 10:42:37]
売れ行き行き詰まってそうですね~。
早く完売しないとプライムの再開発もあるし、ずっと売れ残りそうです。
288: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 21:37:38]
この時期、駅からの一本道、海から強烈な風が吹いてきて極寒です。
16号の信号、青に変わるのが長過ぎる!
走るか、手前のコンビニで青になるまで避難するか迷う
289: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 21:37:39]
この時期、駅からの一本道、海から強烈な風が吹いてきて極寒です。
16号の信号、青に変わるのが長過ぎる!
走るか、手前のコンビニで青になるまで避難するか迷う
290: eマンションさん 
[2024-01-13 22:16:39]
>>289 マンション掲示板さん
あっ、コンビニから仏壇屋に変わったのか…
291: マンション検討中さん 
[2024-01-14 12:30:28]
3月末ごろ横須賀中央にヨークフーズができるみたいですね。
292: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 22:42:47]
>>291 マンション検討中さん

さいか屋の地下だよ!
プレミアムレジデンスからは、三和や業務スーパーと変わらない距離感かもしれないけど、、、、。
293: 匿名さん 
[2024-01-15 10:12:52]
>>292 マンコミュファンさん
それでも嬉しいですねー!
これから再開発で活気が出てきてほしいです。
294: 入居予定 
[2024-01-17 21:23:45]
そろそろ完成ですかね!11月から見に行ってないのでエントランス等楽しみです。
購入された方、トラブル等無くみんなでマンション価値を高めましょう!
295: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 15:27:36]
電車の中吊りも変わり、《いよいよ竣工》ですね。楽しみです。
互いを思いやり、世代や家族構成など自分とは違う立場の相手も尊重できる風通しの良い管理組合であって欲しいと思います。

296: 通りがかりさん 
[2024-01-23 18:30:39]
ここのマンションのエアコンは200Vとれますか?
297: マンションさん 
[2024-01-23 19:21:30]
いよいよ内覧会です!楽しみです。
天気も良さそうなので、日当たりも含めて確認できてよかったですー。
298: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 21:41:19]
4月から駅前ビルの解体工事が始まりますが、ワイデッキの階段は使えるのかしら?
299: eマンションさん 
[2024-01-27 23:14:51]
>>298 マンション掲示板さん
もう解体工事始まるんですね!
思ったよりも早くてびっくり。
300: 名無しさん 
[2024-01-28 10:48:55]
ここの、駐車場にEV充電器をつけたいのですが、総会での取り決めが必要でしょうか?
301: マンション検討中さん 
[2024-01-28 13:38:41]
>>300 名無しさん
共用部の変更となると総会での承認が必要かと思います。
302: マンコミュファンさん 
[2024-01-28 19:45:50]
>>301 マンション検討中さん

返信ありがとうございます。

303: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-29 19:40:03]
この前、内覧会に行って来ました。
竣工までに完売しそうですか?
304: 名無しさん 
[2024-01-29 20:35:25]
>>300 名無しさん

駐車場に電源コンセントついてるレーンがあったと思いますが、付いてないところに追加するってことですかね?
305: マンコミュファンさん 
[2024-01-29 20:39:39]
>>298 マンション掲示板さん
プライムの階段やエレベーター使えないと、りそな側からの遠回りになって不便ですね…
306: 匿名さん 
[2024-01-30 08:38:25]
>>303 口コミ知りたいさん
公式サイト見る限り11月から更新されていないのでなんとも言えないですが、売れ行き止まってるのですかね~。どうなんでしょう。
307: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-02 18:31:28]
マンション内覧会いってきました。
床がぺこぺこしていて、他部屋もそうなんでしょうか?担当の女性は、クッションフロアはそんなもんで初めは違和感あるといってましたが…
施工会社の方は熱心な方でこの部分は固いとか向き合っていただきました。
他設備も、多々ひび割れや傷、靴跡など多々ありまして少し不安です。
細かいとこは目を瞑りましたが…

皆さんはいかがでしょうか?
308: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-02 20:32:46]
同じく床が柔らかく感じました。購入時直床との説明を受けたのでその下にある緩衝材のせいかと思います。汚れなども多く有り、どの部屋も同じ様なのかもしれません。入居後も定期的な点検はあるそうです。
309: 購入経験者さん 
[2024-02-03 15:44:27]
マンションでは下階への騒音対策の為に、遮音等級の制限が定められています。
直床の場合、遮音フローリング(フローリングの下に遮音材がついている物)を採用しますが、クッション性があるためふわふわした感じになります。

私は巾木の浮きくらいで他は問題ありませんでした。
汚れは少しありましたが、入居前に一応掃除をする予定です。
すべて職人さんの手作業なので多少の施工ミスや汚れ等は仕方ないと思います。
立ち合い時に言えば直してくれますし。引き渡し後も保証等あるので大丈夫かと。
スマホと一緒で一回落としてしまえばきっと細かい事は気にならなくなりますよ。
310: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 07:09:34]
>>304 名無しさん

そうですね。EV車が増えるから付けたいけど、みんなの同意を得られるかですね。
311: マンション購入しましたさん 
[2024-02-04 07:16:35]
今の所、規約上中型犬までしか飼えないが、大型犬も、飼いたい。

はい
いいえ
312: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 12:33:08]
>>311 マンション購入しましたさん
大型犬飼うのは大反対ですね。
犬の鳴き声うるさくてマンションじゃ無理ですよ。
なんでマンションは中型犬までしかダメかわかりますか?
エレベーター内や廊下で糞尿させるマナーの悪い奴が必ずいるからです。なので抱っこできるサイズじゃないとダメなんです。大型犬飼いたいなら一軒家に引っ越してください。
313: 通りがかりさん 
[2024-02-07 17:56:22]
大型犬を飼えるマンションは、いくつか知ってます。都内某パークコートタワーは、エレベータも廊下も歩かせてOK。ただし、犬種が限定されてました。中小型犬でも、ペットアレルギーとか単なるペット嫌いな人もいるので、先に人がエレベータに乗っていた場合は、その人の許可をとってから乗るのがルールで拒否されたら乗れない。他のマンションでは、一階住戸のみ大型犬を飼えて、出入りは専用庭の柵に設けられたドアからとし、マンション内は歩かせてはいけないルール。いずれも、販売当初から管理規約に入っていたマンションなので、後から規約変更はハードルが高いかも。
314: 匿名さん 
[2024-02-08 22:08:03]
>>312 口コミ知りたいさん
犬の鳴き声の大きさと犬の大きさは比例しません。
ただ抱っこさせなければならないのはその通りと思います。
315: 匿名さん 
[2024-02-13 00:04:46]
規約に同意して入居するのに、後から変更を求めるっておかしいでしょ…。こういう人がいるかと思うと先が思いやられるな。
316: 匿名 
[2024-02-13 01:59:08]
>>315 匿名さん
別におかしくないでしょう。一度も管理規約変更しないマンションなんてないし、変更するのが普通。規約変更の内容によって必要議決数は異なるけど、総会で承認されれば変更、否決されればそのままというだけ。時には、自分の意に沿わない変更が行われることがあるのがマンション。「提案すること自体を否定する」方がよっぽどおかしい。
317: 入居予定さん 
[2024-02-13 18:57:57]
>>316 匿名さん
同意します。管理費なんて「こんなに安いんだー」と思っていても、平気で値上げされるし、長期修繕計画なんて、変更に次ぐ変更なんてザラですよ。管理規約も、実情に合わせて変化します。入居時には、管理会社が雛形作って、購入応募しますが、入居してからは、区分所有者である貴方が、規約を作るものですから。
318: 名無しさん 
[2024-02-13 19:25:18]
どちらにせよ大型犬は勘弁してほしいです
319: りょうこ 
[2024-02-16 17:01:04]
プライム横須賀中央は3階2LDK48平米は3050万くらいだったそう。 安いですよね。 私達のプレミアムレジデンスの良い点を教えて下さい。
320: eマンションさん 
[2024-02-17 10:40:13]
>>319 りょうこさん
プライムはまず立地が微妙だと思います。
徒歩4分なので本物件より魅力的に思うかもしれませんが、ここは繁華街なので夜はキャッチもゾロゾロいるような場所です。(周辺にはキャバやパチスロもあります)
飲食店も多数あるので、臭気や虫が沸くリスクも本物件よりは高いものと私は判断しています。
対して、本物件は少し駅からは離れますが大通りを1本挟んでいるので住宅街です。警察署が近いのでサイレン等気になる可能性もありますが、それは住んでみないとわからないのでこれからのお楽しみです。
また、間取りを見れば2LDKですが、広さ的には48㎡はほぼ1LDKと同等のものだと思います。
同じような70㎡の3LDKタイプを比較するとプライムは4,200万円~なのに対して本物件は願望によりますが3,500万円代~購入できたのでそこも魅力的であったと感じています。
いずれを選ぶかは皆さんの住み方・考え方だと思うので、現状ではどちらに優劣があるかはわからないというのが正直な感想です。
(5年後には直結のタワーマンションができます。資産家の方はそちらを狙っているでしょうから、横須賀の不動産市況はここ5年で動きがあるのではないでしょうか?)
321: りょうこ 
[2024-02-17 14:07:34]
こんにちは、マンションさん、親切な対応ありがとうございます。  プライムも外廊下は柵だと聞きました。  駅から近くても、道路から曲がるので、よく見ないと車にぶつかり事故に会う方も出ると思います。 前の建物は、病院ですので、患者がたくさん歩いているでしょう。 プレミアムレジデンスは駐車場が多く、自然もあり、海も見えます。六階から、少しですがみえましたよ。  一本道をまたぎますが、すぐ渡れます。 大型スーパーもあり、空気もよいでしょう。 最高の場所だね!と言われました。 もう少し待ち、プライムにすればよかった!と悩む事もありますが、、長年、横須賀に住んでいる方に言われました。 これ程よい場所はないですと。 価値を高めていきたいと、少し思えるようになりました。 でも、、六階かあ、、と頭はよぎりますが。
322: 名無しさん 
[2024-02-17 19:00:04]
>>321 りょうこさん
???結局何が言いたいの...??

323: りょうこ 
[2024-02-17 20:22:54]
名無しさん、コメント読んでくれて感謝です。 プライム3階が眼に入り、混乱してるのです。 もう購入出来ないので後悔しています。プレミアムの良さを教えて欲しいのです。 
324: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-17 23:10:33]
>>323 りょうこさん
周囲をビルに囲まれてるので、恥ずかしがり屋の方にはピッタリの物件ですよ!自分の選択に自信を持って!多少、眺めが悪くてもいいじゃない。直ぐに慣れますよ
325: マンション掲示板さん 
[2024-02-19 01:24:16]
プライムかプレミアムかと比べるなら私はプレミアムですね。横須賀に長年住んでおりますが、昔からプライムの周辺は治安が悪いです。なんなら一番のネックですね。嫌な思いをした経験もあります。
ほんの数分の違いですが、かなり環境は違いますよ。駅からマンションに向かうまでの人の行き来も倍以上に違うと思います。
マンションの構造についてはそれは個人主観になりますので何とも。マンションの見た目にこだわる方もおられますが、住んでる場所に見た目のこだわり?はあまり重要じゃないかと。そもそもオーダーでもありませんし、気に入らないなら購入しなければ良い。です。
326: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 09:17:40]
>>325 マンション掲示板さん

見た目大事ですよ、リセールには。中古マンションは、外観3秒、部屋に入って3秒の印象で決まります。
327: マンション検討中さん 
[2024-02-19 10:54:50]
>>326
よっぽどボロボロじゃない限り外観なんてリセールに関係ないですよ。マンションなんて1にも2にも立地ありき。幾ら外見が良くても、立地が悪けりゃそもそも見に来ても貰えないので。
328: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 12:31:07]
不思議なのが、飲み屋街の立地にあるバウスやザ・タワーの悪評を全く聞かないんですよね。
329: 匿名さん 
[2024-02-19 13:57:20]
>>326 検討板ユーザーさん
買う方の印象くらいですね。内装は人が住んでいれば大なり小なり傷はつきますから査定に響くでしょう。マンションはほぼ立地がメインです。高さが、とおっしゃられていた方はおりましたが、高さも買う人の主観ですので然程関係ありませんね。

330: 匿名さん 
[2024-02-19 13:57:52]
>>326 さん

>>326 検討板ユーザーさん
買う方の印象くらいですね。内装は人が住んでいれば大なり小なり傷はつきますから査定に響くでしょう。マンションはほぼ立地がメインです。高さが、とおっしゃられていた方はおりましたが、高さも買う人の主観ですので然程関係ありませんね。

331: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-19 19:58:32]
>>330 匿名さん
内装の傷は、査定に影響しないですよ。リフォームで、綺麗になる範囲なら問題なし。ただし、購入可否については、買う人の主観が、入るのでこの限りでは、ないが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる