東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 09:46:07
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153324

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.41m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

501: マンション検討中さん 
[2023-01-27 18:35:46]
>>500 マンコミュファンさん

昭和15年ですよ、広い土地なんていくらでもある。
帝国陸軍が何も考えない、何も調査しないで拠点を構える訳が無いでしょう。
現在の防衛省@市ヶ谷も都内では有数の高台/地盤ですからね。
502: 通りがかりさん 
[2023-01-27 19:10:05]
>>501 マンション検討中さん

帝国陸軍の判断力の高さは歴史が証明していますから、安心ですね。
503: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 19:45:09]
南海トラフもまだ来てないし、大雨での水害も読めないですしね。
気にする人には良い場所かもですね。
504: ジョンマンジロ 
[2023-01-27 22:38:29]
川越街道沿いというのが最大のネックだな。
505: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 23:22:34]
>>502 通りがかりさん

www
506: 名無しさん 
[2023-01-28 16:23:40]
>>501 マンション検討中さん

市ヶ谷駐屯地の起源は、元々尾張徳川家の大名屋敷だったのを明治維新で江戸に乗り込んできた薩摩藩が占拠して拠点にしたから(薩長藩兵が旧日本軍の母体)という偶然の結果ですので、地盤の強さは関係ありません。そもそも当時の日本には地盤の強さを測る技術など無いし、そんな事を気にする人もいませんでした。それから半世紀後、関東大震災のあとになって、白子村(現在の和光市白子)から朝霞にかけての被害の少なさが注目され「災害に強い」という触れ込みで東上線沿線の都市開発が本格的に始まったそうです。
507: マンション検討中さん 
[2023-01-28 16:50:25]
>>506 名無しさん
これですね
これですね
508: 通りがかりさん 
[2023-01-28 16:54:21]
>>507 マンション検討中さん

「池袋ヨリ汽車二十分」

100年前のチラシだが、書いてある事は同じだな。。
509: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 16:58:47]
>>508 通りがかりさん

東武線が汽車時代から速くなってない事も発覚w
510: 周辺住民さん 
[2023-01-28 19:54:37]
100年間のチラシすごいw

関東大震災で被害が少なかったのは田舎だったからかもしれませんが、今のハザードマップ見ても安心して良さそうですね。
511: 通りがかりさん 
[2023-01-28 20:00:34]
>>506
スレチなのでもうやめますが、市谷台が都内中心部では希少な高台だったからこそ、そもそも尾張徳川家の屋敷になっていた訳でしょう。脈々と有事・軍事に適した立地であり、それは偶然ではありませんよ。
512: 匿名さん 
[2023-01-30 10:03:43]
507さんがあげて下さったチラシが面白すぎて細部まで見てしまいます。
当時は地震の少ない別荘地として売り出されていて、池袋から汽車で20分、車で15分の立地だったんですね。
当時の価格が坪3円から9円とは羨ましいです(笑)
513: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-31 10:48:24]
平置き駐車場、まだ空きあるんでしょうか?
どれぐらい決まってるか気になります。
514: マンション検討中さん 
[2023-01-31 20:40:42]
12月上旬に見た時は、入れやすそうなところはほとんど埋まってた<平置き
どれくらい契約進んでるか知らないけど、今はもうなさそう
515: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 08:06:32]
プロから見れば「安物買いの銭失い」を絵に描いたような物件だという指摘もありますが、どうなんですかね。
ずっと住むなら関係ない気もするのですが、ずっと住むかは分からないんですよね。
最悪、維持費トントンくらいで借り手が見つかればいいかな。
516: 匿名さん 
[2023-02-01 08:17:22]
>>507 マンション検討中さん
膝折って地名だったんですね、元々は。
縁起が悪いということで朝香宮様にあやかって朝霞にした、と。
まあ和光から朝霞、志木、新座あたりはもともと「新羅郡」。その名のとおり朝鮮半島からの移住者が集まったエリアですけど。
517: 匿名さん 
[2023-02-01 08:24:02]
2期の発売は5月なんですね。
ずいぶん間が開きますが理由は何でしょう??
518: 名無しさん 
[2023-02-01 08:33:45]
>>515 口コミ知りたいさん
いまどき将来が保証されてるマンションなんて山手線の内側くらいじゃないですか?家を買う選択をする以上身の丈にあった買い物をするのが1番だと思います。
519: マンション掲示板さん 
[2023-02-01 12:26:49]
>>517 匿名さん

価格設定の様子見以外に理由は無いでしょうね。
520: 通りがかりさん 
[2023-02-01 13:01:22]
少なくともこの先数年はマンション価格が下落する要因は無いので、買って後悔するようなことは当分起きないでしょうね。
土地代・工事費・資材価格は上がってますし、デベの新築分譲供給戸数は2013年以降、減る一方です。
521: eマンションさん 
[2023-02-01 13:44:51]
>>520 通りがかりさん

都内の人気のないマンションは価格が下がってるみたいですよ。
522: 匿名さん 
[2023-02-01 16:41:59]
>>521 eマンションさん

後学のためにご教示頂ければありがたいという趣旨ですが、具体的に都内のどの物件でしょうか?
523: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-01 17:59:57]
>>520 通りがかりさん

結局は、需給ですよ。
売れなければ価格下げるのでデベが薄利になるだけです。
524: eマンションさん 
[2023-02-01 18:34:15]
>>522 匿名さん

千住大橋や大森の物件が発売前のウェビナーの価格より下げたようだよ。
525: マンション検討中さん 
[2023-02-01 20:09:32]
流石に高すぎたのかな。
どちらにしろ我が家は予算外だわw
526: 評判気になるさん 
[2023-02-02 00:23:47]
>>524 さん

ありがとうございます。価格の下落というよりは、上昇の鈍化もしくは横ばい傾向を示す話のような印象を受けました。
527: 名無しさん 
[2023-02-02 06:33:07]
駅からこの距離なら、ずっと広い一戸建てがいくらでもあるだろうに。
528: 匿名さん 
[2023-02-02 06:55:24]
こことかルピアグランデとかは、新築の大規模という以外に魅力がないんですよね。小中学校が近いとか買い物が便利とか公園が近いとか緑が多いとか、駅から遠くても住もうと思わせる点がゼロなんです。
ただ、ここと同じ値段で買える駅近は若葉まで行かないといけないし、駅10分でも上福岡なので、それもまた微妙だなと。
とにかくマンションが高すぎなんですよね・・・
529: 名無しさん 
[2023-02-02 07:36:43]
>>528 匿名さん
車がないと日常の買い物や移動が不便極まりますので検討しない方がいいです。

学校は第四でなく近い第八小学校への学区変更申請が受け入れられるなら近くなります。
530: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-02 16:05:25]
たた、綺麗さ取るなら第四ですよね!
新しくなったばかりです。
531: マンション検討中さん 
[2023-02-02 17:56:02]
>>527 名無しさん
安普請の戸建てなら同じ予算であるだろうけど、同レベルの仕様(快適性,安全性)となると無理だよね。そもそも戸建て検討出来る家庭ならココは選ばないぞ。。。
532: まさるさん 
[2023-02-03 06:54:50]
>>531 マンション検討中さん

いやはや、このたび安普請のマンションをしっかりと選びつつあるのではないですかな?
533: マンション掲示板さん 
[2023-02-03 09:24:47]
安請け合いとか戸建てとか、そもそもマンションを選ぶ人と戸建てを選ぶ人はニーズが違うんだから比べようがなくない?中古と新築を比べるならまだしも。
534: 匿名さん 
[2023-02-03 09:27:56]
>>533 マンション掲示板さん
安請け合い×
安請負○
失礼しました。と思ったらまさるさんか!返事して損したw
536: 名無しさん 
[2023-02-04 08:22:00]
裏が高校。防球フェンスなし。これから、大きいのが立ちそうですね。景観はどうだろう。。。。

254バイパス沿い。車の人は、出ずらそうですね。目の前常に渋滞しているのにどうやってでるんだろう。シャリエ渋滞ってつきそう。笑
537: マンション掲示板さん 
[2023-02-05 15:17:54]
信号の近くだから赤信号で止まってるタイミングで出る形ですかね。
最初は混雑するかもですが状況見て、信号の切り替わりのタイミングとかで、調整改善していくんじゃないかな。
541: 評判気になるさん 
[2023-02-06 08:33:47]
>>540 検討板ユーザーさん
そもそも今の相場で新築マンション購入検討出来る収入や資産がある時点で充分豊かな方だと思いますよ。こうした匿名掲示板では見ての通り現実の自分の境遇(学校や仕事、家庭etc)から現実逃避して他の方を貶めることで悦に入ってる輩も多いです。掲示板に馴染みのない普通の方はショックを受けるかも知れませんが、大半の方は閲覧だけでコメントも残されませんので、「真っ当な方」によると思しきコメントだけ参考にされる事をお勧めします。
542: 通りがかりさん 
[2023-02-08 00:45:29]
地元は応援するものだからね。この立地でわざわざ板に張り付いてネガやってんのってエリアの人しか居ないような気がするけど。地域の評判落とすだけ。
546: 管理担当 
[2023-02-08 08:02:47]
[No.535~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
547: 匿名さん 
[2023-02-08 08:18:33]
>>544 検討板ユーザーさん
荒らしにマジレスするのは無駄ですよ。
ここの設備仕様は郊外にしてはいい水準だと思います。

具体的には
・バルコニー戸境が天井までのタイプ
・バルコニーにスロップシンクあり
・ディスポ、食洗機、ソフトクローズなどのキッチン周り
・浴室物干しダブル
・床暖房あり

郊外の手ごろな物件だと思いっきり仕様を下げる物件が多い中(三井の昭島や東建の上福岡など)、ここは頑張っている印象です。
548: 匿名さん 
[2023-02-08 08:29:24]
>>547 匿名さん

ネットワーク10Gの装備だけで1G装備で揃えるより数十倍コストが跳ねてるんでこのマンションはコストをかけてる方と言った方が正しいです。
549: マンション検討中さん 
[2023-02-12 22:05:51]
100戸くらいら売れてるみたいですし値上げするらしいので順調なのでは?と思いますが。
個人的に田舎出身なので駅距離はさほど気になりません。
550: 匿名さん 
[2023-02-13 07:12:41]
>>549 マンション検討中さん
2期の物件概要に
>掲載の専有面積、バルコニー面積等は第2期以降の販売予定戸数(273戸)に対応したものです
って書いてるから先着順6戸を引くと売れたのは56戸だと思います。
551: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 23:10:11]
>>550 匿名さん
価格表のは申し込みだけでも反映されるのかもしれないので分かりませんが100くらい花が付いてたと記憶してます。
552: 検討 
[2023-02-13 23:23:15]
>>550さん551です

物件概要に記載があったなら他の物件と勘違いしていたかもしれません。失礼しましたすみません。
553: 名無しさん 
[2023-02-26 15:08:23]
>>550 匿名さん

売れたのは56戸で、yahooの購入者の声は200件超えてるけどどっちがホント?!
554: 評判気になるさん 
[2023-02-26 16:51:25]
>>553 名無しさん
よく見なよ。「購入者の声」はカテゴリ別に分かれているので「購入者の中の回答協力者数xカテゴリ」の数で表示されてるでしょ。おっちょこちょいってよく言われませんか?
555: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 00:18:30]
1つのカテゴリーで1回しか答えられないだろうから、今のところ予算の66件が最低でも契約してるってことだろうね。
556: 匿名さん 
[2023-02-27 06:25:44]
そもそもヤフーの数字なんて信用できるんか?
公式サイトに出てる数字以上に確かなものはないと思うが。
557: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 12:31:03]
契約者でYahooのアンケート答えたけど、
契約書類の写真送付しないとアンケート答えられないからそれなりなら信用性あると思うよ。
私が送付した結果も載ってる。
558: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-27 22:53:14]
見る限り1家族につきアンケート内容3つ表示されてそう。家族構成や年代が3つで変わってる。もしそうなら70件くらい契約してるって事?
559: 匿名さん 
[2023-02-28 14:36:23]
>>558 口コミ知りたいさん
2週間前にモデルルーム行きましたが、その時点で100戸超が契約済み。A・C・D棟から空いている部屋を先着順で申し込みができる感じでした。
560: 通りがかりさん 
[2023-03-01 22:08:05]
>>559 匿名さん
100超えなら順調なんでしょうか。あと230あるから先は長そうですが。人気はCDみたいですね。

561: マンション掲示板さん 
[2023-03-03 18:39:02]
>>560 通りがかりさん
10月末から販売して100戸契約なら凄いかも。小規模マンションなら完売という感じですね。沿線で販売してる小規模マンション以上に売れてますね。
562: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 18:21:09]
https://www.re-port.net/amp/article/news/0000071948/

> 即日完売物件は「シャリエ朝霞グランフィールド」1期4次13戸(埼玉県朝霞市、平均1倍、最高1倍)。

1期4次まで行ってたんだね。
563: マンション検討中さん 
[2023-03-17 23:12:12]
>>562 マンション掲示板さん
平均1倍、最高1倍って、つまり基本的に抽選無しで皆さん希望住戸で契約出来たって事ね。(もちろんあくまで平均なので中には抽選になったケースもあるかもだけど)
やっぱり評価が固まってない販売初期は希望住戸も選びやすいから良いよね。
564: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 05:48:03]
当物件の住戸設備は、コストカットが横行する今時のマンションにしては大変充実していると思います。
不動産業界の宣伝やステマに煽られて住居購入の本来の目的を見失い、「駅徒歩5分以内」など無意味に立地にこだわった結果、六千万も七千万も払って昭和の団地のように貧相なマンションで何十年も過ごす事になるのは悲しいですね。
それよりも、毎日の生活利便性や住み心地の良さを優先する考え方の方が真っ当だと思います。

しかし。

ここはいくらなんでも遠過ぎます。
家の玄関を出てから朝霞駅の改札を通るまでに25分程度かかるはずです。さらに買い物の便も悪く、車所有が必須です。そんなアクセスで良いならば広い庭と駐車場があって当物件よりも安い中古一戸建てがいくらでもあります。あるいは車を使わない事で浮く資金で、もう少しアクセスの良い物件を探すべきです。恐らくそちらにした方が幸せになれると思います。

朝霞は駅自体が都心に近くはないので、マンションを買うなら徒歩15分まででしょう。もし駅から徒歩15分以上かけるなら、もっと都心寄りの駅から探すべきです。
そうでなければ一戸建てにせずマンションを買うメリットが無いからです。駅徒歩15分以上のマンションにするなら、東武東上線であれば都内になる成増駅までか、せいぜい和光市駅までが限界でしょう。
565: 匿名さん 
[2023-03-18 07:31:53]
>>564 口コミ知りたいさん
早朝から何の参考にもならない長文乙です。
566: 匿名さん 
[2023-03-18 09:35:15]
>>564 口コミ知りたいさん
ここはバス便物件なのにわざわざ徒歩で歩く前提にしてディスっても意味ないぞ。。。
567: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 09:44:43]
>>564 口コミ知りたいさん

早朝から痛過ぎる御指摘乙です。
568: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 09:49:29]
>>566 匿名さん

バス便オッケーなら、世田谷区の真ん中へんのバス以外交通手段が無いあたりで一戸建てを検討する方が良いと思う。あの辺は空き家が異常に多くて、築30年以上なら埼玉の新築マンションより安い。
569: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 10:39:14]
同じバス便なら築30年より、個人的にはここの方がいいかな。
リフォーム代がかなりかかりそうだし。
570: マンション検討中さん 
[2023-03-19 08:45:34]
>>564 口コミ知りたいさん
池袋まで17分。急行も停まるようになりました。都内に充分近いのでは?成増、和光市の価格とこの物件の価格違います。
571: 評判気になるさん 
[2023-03-19 08:46:56]
>>568 口コミ知りたいさん

で、おいくら?なんですか?
572: 評判気になるさん 
[2023-03-19 08:55:21]
>>568 口コミ知りたいさん
築30年以上のここより安い中古戸建てって相当に酷い造りでリフォームも今どきの仕様程度にしようとしたら千万規模の費用掛かるんじゃね?そんなの欲しいか?
573: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 10:33:46]
個人的に一軒家は大変なの見てきたので新築でも悩むのに築30年は買わないですね。固定資産税も高いしリフォーム費用莫大になりそう。あと、中途半端に駅から近くてバスがないよりバス停目の前で駅まで歩かない選択できる方が好みです。若いうちは自転車乗れますし。
574: マンション掲示板さん 
[2023-03-19 21:55:36]
朝霞の駐屯地って、防衛の核なんですね。去年狙われやすいって新聞にも出てたんですね。
こちら駅から遠いし、バス停目の前は騒音やらなんやらあるでしょう。それでも安くて良いかなと思いましたが、さすがにやめました。
色んなリスクはつきものでしょうが、戦争リスクはごめんなさい。
575: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-19 23:06:04]
>>574 マンション掲示板さん

戦争になり日本が狙われ朝霞が攻撃される事態になれば関東はすでに全ての地区が安全ではないと思います。
576: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 23:27:29]
あと、本当に日本にしかけるなら原発やもっと自衛隊の中核地区だと思うのでそんなこと気にしてたら原発ある県や、自衛隊がある県にはマンション買えない気がします・・・。まぁ戦争が始まれば関係ない地区にも危険しかないですが。確かに不安はありますが震災大国なのでハザードマップの方が気になります。
577: 評判気になるさん 
[2023-03-19 23:35:35]
>>575 口コミ知りたいさん

そうではなく、いの一番に朝霞を狙って爆撃される可能性があるということです。
なぜなら朝霞の駐屯地は、防衛の核でありここを落とせば日本に勝機がなくなるからです。
ここを爆撃され壊滅されたら日本は戦意喪失して降伏することになるでしょうが、その頃には他エリアは既に避難済み、気が付いたら被害は朝霞市一帯だけでした、という結果まであるかもしれません。
578: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 00:01:45]
我が国の防衛の中核は横田・座間・横須賀の米軍司令部です。海の向こうのロシア・中国・北朝鮮が、陸上自衛隊基地である朝霞を最初に攻撃する意味はありません。せめて航空自衛隊基地か海上自衛隊基地からですね。
579: マンコミュファンさん 
[2023-03-20 01:28:24]
>>577 評判気になるさん

朝霞が一番になるのは考えづらそうですが。もし朝霞を狙ったとしても昨今の戦争をしてる国をみると朝霞どころか周りの市や区は最早同じく戦地と化すと思いますが。
580: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-20 01:34:38]
>>579 さん
いつ何があるか分かりませんが日常生活で一番可能性が大きい日常犯罪が少なそうな立地や災害の被害が少しでも抑えられる立地が一番いいので希望には合ってます。個人個人考えがあるので決め手は大切にしてお互い後悔ないような物件に住みたいですね。
581: マンション掲示板さん 
[2023-03-20 08:44:51]
朝霞の駐屯地には、2018年総隊司令部が置かれ、埼玉県の県の国民保護計画でも朝霞駐屯地は総攻撃の対象にされやすい、か…
埼玉県がわざわざ文書にまで記載しているんですね。何が起こるか分からないのは確かですから、様々なリスクは回避したいものですね。
残念ですが、流石に駐屯地の隣は気になっちゃっうかな。
582: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 10:33:29]
県の国民保護計画に、総攻撃の対象などという表現は出てきませんけど。
583: マンション検討中さん 
[2023-03-21 10:45:41]
どこの掲示板にも変わった考え方をされる方は出没されますので、それは信仰の自由ですね(にっこり)とスルーするのが良いですよ。
584: eマンションさん 
[2023-03-21 11:04:40]
>>582 マンコミュファンさん

「武力攻撃等の攻撃目標とされる可能性が高いとされ」と書いてありますね。
まぁ似たようなもんか。
585: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 12:39:36]
総攻撃ってなんやねん。
はい、以後はスルーしますね。
586: 名無しさん 
[2023-03-21 12:51:01]
立地にオールインした結果、建物や住戸設備が昭和団地レベルになってしまった某志木物件の契約者が、あちこちのディスポーザー付物件で暴れていますね。
587: 匿名さん 
[2023-03-21 13:43:44]
>>586 名無しさん
立地にオールインした結果、建物や住戸設備が昭和団地レベルになってしまった某志木物件ってどこなんですか?
それ売れてる物件なんじゃないの?
588: マンション検討中さん 
[2023-03-21 17:40:53]
検討中の方はいま他どの物件と考えていますか?価格帯的には若葉や三郷でしょうか?
589: マンション検討中さん 
[2023-03-22 14:42:44]
戦争とか、わかりませんが。グーグルマップで見る限り人が住む場所が民間ではないですね!人が住む場所なの?
590: マンション検討中さん 
[2023-03-22 17:47:32]
ここが攻撃目標になるリスクあるから忌避するって方は、そういう状況を想定してここから半径何km程度の距離が離れていれば大丈夫って思えるのか興味ありますね。想定してるのが北朝鮮とかだとズレとか考えたら余程離れないと回避出来ない気がするけど。
591: マンション掲示板さん 
[2023-03-22 18:08:01]
戦争になったら基本的に一都三県は全滅だと思うから、ハザードマップの方を気を気にしてる。
592: 周辺住民さん 
[2023-03-22 18:24:35]
>>591 マンション掲示板さん
ここをピンポイントで爆撃されて日本は戦意喪失して降伏することになるでしょうが、その頃には他エリアは既に避難済み、気が付いたら被害は朝霞市一帯だけでした、という結果まであるかもしれません。
593: 評判気になるさん 
[2023-03-22 18:25:46]
本当戦争になれば関東は全滅どころか狭い日本どうなるか。大体、今戦地をニュースで見る限り逃げ道塞ぐために駅とかも真っ先に狙われてるわけですしどこに落とされるかなんかわかりません。ハザードマップの方が気になりますよね。
594: マンション検討中さん 
[2023-03-22 18:29:08]
>>592 周辺住民さん
そう思うなら検討しなければ良いです。朝霞、和光、志木、成増は検討外になりますが。でも朝霞を狙う前に他のもっと海を渡り攻める術を持つ海、空の主要箇所が狙われそうな気がしますがそれは起こってみなければわかりませんしね。
595: マンション検討中さん 
[2023-03-22 19:25:33]
>>592 周辺住民さん
ここの基地含めて国家重要施設には核攻撃も耐えれるバンカーがあるので攻撃されても無駄です。さらに防空網及び迎撃システムが整えているので、そもそも日本に入る前に始末されます。それができない時はもう日本が戦闘能力を喪失している時なので、その場合日本全国どこも安全ではありません。
596: マンコミュファンさん 
[2023-03-22 19:58:32]
>>595 マンション検討中さん
いやいや、勝負は時の運です。どうなるか最後まで分かりません。諦めるのはまだ早いと思います。
597: マンコミュファンさん 
[2023-03-22 23:59:22]
岸田が射程1,600kmのトマホーク400発買うからね。反撃能力の保有。撃ち合いになることを思えば簡単に撃ってこれないよ。自衛隊の潜水艦や護衛艦からも発射可能だから朝霞を先に叩く意味無し。
マンションの掲示板でこんな軍事の話ばっかしてんのアホらしいけどね。
598: マンション検討中さん 
[2023-03-23 02:52:12]
ネガキャンばかりしてる人は一体何を企んでるのやら。
この物件を買ってほしくない人達がこんなことしてるんだろうけど、ネガキャンの質が低すぎて、、、
もっとマシなこと言えないのかと思う。
戦争になったら日本どこでも危ないよ(笑)
599: eマンションさん 
[2023-03-23 06:49:11]
戦争より、我々が生きてる間に必ず起きる巨大地震の心配をすべきだと思う。住むところを選べる立場なのだから、地盤の強固な大宮台地か武蔵野台地に住みたい。川口や戸田など、荒川河川敷に立地する街は絶対NG。
あと、近年あり得ないような水害が多発しているので、1メートルでも標高が高いとこが良い。
600: 評判気になるさん 
[2023-03-23 09:47:07]
>>598 マンション検討中さん

そうではなく、いの一番に朝霞を狙って爆撃される可能性があるということです。
なぜなら朝霞の駐屯地は、防衛の核でありここを落とせば日本に勝機がなくなるからです。
ここを爆撃され壊滅されたら日本は戦意喪失して降伏することになるでしょうが、その頃には他エリアは既に避難済み、気が付いたら被害は朝霞市一帯だけでした、という結果まであるかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる