東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 09:46:07
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153324

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
価格:2,900万円台予定~4,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.41m2~71.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

1323: 匿名さん 
[2023-07-10 13:17:18]
>>1322 匿名さん
うん、俺も分からん。
てかSRとかTXって何のこと?
電車の型式か何か?
1325: 匿名さん 
[2023-07-10 15:30:18]
>>1324 評判気になるさん
で、その物件て駅徒歩何分だっけ??
1326: 名無しさん 
[2023-07-10 18:39:32]
>>1325 匿名さん
15分20分かかるかと
1327: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-10 20:10:41]
朝霞は大きい公園もあるし、これから大規模なお祭りや打ち上げ花火もある
子育て世帯には最高の町ですよ
1328: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 21:44:11]
>>1327 検討板ユーザーさん

大きな公園はどこにでもあるから、あまり他の地域との差別化にはならないかな。花火大会も子育てと何の関係があるの?
子育てに最高の町というなら保育施設や教育環境はどのように他の街、例えば大宮、浦和あたりと比べて優れているのでしょう?

1329: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 22:17:58]
>>1328 マンション掲示板さん
大きな公園の中でも水遊びができて、広い芝生がある、そんな公園そう多くないと思うけど。
待機児童が埼玉の中でも多い点はクソですかね。
1331: 匿名さん 
[2023-07-11 12:18:24]
待機児童は埼玉でトップクラスに悪いんだっけ。
朝霞市もこれだけマンションができてるので、対応してくれると思いたい。
1332: 匿名さん 
[2023-07-13 09:29:26]
子育て環境=保育園の待機児童数ゼロと認識しているので大きな公園がある、子供が参加できる行事があるだけでは踏み切れないと感じます。
ファミリー向けのマンションを計画するならまずは受け皿を用意していただきたいですね。
1333: 匿名さん 
[2023-07-14 07:38:08]
昨日は少し涼しかったので現地から通学区の小学校まで歩いてみました。
ちょっと過酷すぎるというのが印象です。
川越街道を横断歩道で越えるのか新電元前の歩道橋を使うのかわかりませんが、いずれにしても低学年の子どもには危ない気がします。距離もかなりあります。
ずっと住んでいる住民なら納得しますが(それでも川越街道を渡る旧住民はごく少数)、わざわざ新居を買って子どもに過酷な通学をさせるのは可哀想に感じました。
1334: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-14 08:00:35]
少しでも危険から遠ざけたいのはわかりますが
過保護すぎる印象を受けました。
1335: 契約者さん1 
[2023-07-14 10:31:26]
個人的には歩道などがきちんと川越街道より、川越街道より北側の生活道路の方が気になる。
この前歩いた時、都内(23区内)に比べて生活道路を走る車の多さにちょっと驚いた。
けど、信号のない横断歩道に立ってたら、車みんな止まってくれて歩行者優先してくれた。
警察署の近くだけあって、マナー良い地区なんだなと思いました。
1336: 職人さん 
[2023-07-14 21:58:21]
警察署の交差点の歩道橋が撤去されたのは残念ですね。
なんで撤去したのか。
1337: マンション検討中さん 
[2023-07-14 23:28:17]
川越街道渡るならともかく警察署方向に歩道橋あってもなんも意味なくね?
当時の写真見てみればわかるけど明らかに不要
撤去は正解でしょ
1338: 契約者さん1 
[2023-07-15 00:58:14]
歩道橋より横断歩道のほうが個人的には使いやすい。
歩道橋は雨の日とか滑りそうなのと、地味な高さが怖いので普段から避けがち。
1339: eマンションさん 
[2023-07-15 11:02:22]
>>1337 マンション検討中さん

信号待ちのときに使えると思うんだけど。
私は欲しかったです。
1340: 通りがかりさん 
[2023-07-16 08:40:37]
>>1339 eマンションさん
歩道橋渡ってる間に信号変わるのでは?年配者、ベビーカーは歩道橋きつい。
1341: 職人さん 
[2023-07-16 11:12:59]
ここはそれなりの戸数だからバスから降りた客が交差点で固まって信号待ちをするだろうし。通勤時間帯は車も人も信号待ちがちょっと大変になるのではないかな。
車の通行量が多すぎるという書き込みが以前は多かったのに。
1342: マンション掲示板さん 
[2023-07-17 02:28:39]
シャリエの前は歩道も広いし、信号の待ち時間そこまででもなかったので大丈夫だと思いますよ。
1343: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-18 08:46:09]
>>1328 マンション掲示板さん
大宮、浦和は高い。買える人だけ比較してください。
1344: 通りがかりさん 
[2023-07-18 08:47:27]
>>1329 マンション掲示板さん
都内は更に待機児童が多い。
1345: マンコミュファンさん 
[2023-07-18 08:50:30]
>>1341 職人さん

バス停、交差点から離れてます。乗降スペース広いです。
1346: 匿名さん 
[2023-08-16 16:18:15]
じゃあ、バス自体が渋滞の原因になる、というのもなさそうですね。
そこはすごくいと思います。
降車スペースが広いのだったら
歩行者への影響もあまりない、ということなんでしょう。
スムーズな乗降もできていいですね
1347: 匿名さん 
[2023-08-17 07:31:57]
1345と1346、この間約1か月も書き込みなかったんですね。
これほどの大規模物件で珍しいというか何というか。
もう議論も尽くされたという感じでしょうか。
1348: 匿名さん 
[2023-08-17 11:17:09]
だいたいの話題も出尽くしたからね。
棟内モデルルームができたらそこらで話題が活発化するんじゃないかな。
1349: マンコミュファンさん 
[2023-08-19 08:35:59]
>>1347 匿名さん
新しく販売されたマンションあるから。そちらで良いも悪いも書き込み増えています。
1350: 匿名さん 
[2023-08-22 09:54:47]
こちらのマンションは大規模という事もあり共用施設や共用サービスが充実していますね。
ホームページではクックパッドマートは2024年2月下旬~2024年8月下旬までの導入予定となっていますが、半年間の期間限定になるんですか?
1351: 匿名さん 
[2023-08-22 10:07:16]
>>1347 匿名さん
ひどい状態ですね。さすがオワコンの町と言われてるだけありますね、朝霞市は。
1352: 通りがかりさん 
[2023-08-22 16:43:57]
>>1350 匿名さん
購入者です。
サービスの縮小(毎日配達じゃなかったり)半年で撤退になると連絡ありました。
半年で終わるサービスは意味ないので、早く他のサービスに切り替えて欲しいです。
1353: 名無しさん 
[2023-08-22 17:05:15]
現地行きましたが、大勢の人が住むことが想定されていなかった地域、という印象を受けました。騒音、排ガス、高圧線、通勤通学路の交通量など環境面もそうですし、お店など生活の場として必要なインフラから遠過ぎます。要するに、朝霞駐屯地の周りが住宅地にならないように公的施設や公園などで囲い込んでいる地域ですね。そこにポツンとマンションが建つ感じです。
1354: 通りがかりさん 
[2023-08-22 18:11:31]
川越街道の北は住宅街なのでポツンは言い過ぎな気がする。
駅やスーパーにも歩ける距離だけど、自転車自動車あった方が便利な土地なのは確かだね。
1355: 匿名さん 
[2023-08-23 07:22:51]
>>1354 通りがかりさん
ポツンが言いすぎなら向こう岸に取り残された感じと言えばいい?
1356: マンション掲示板さん 
[2023-08-23 10:02:42]
>>1355 匿名さん
それも同じような表現です。
この辺は住宅街なんだからどちらも完全に表現が間違ってますよ!
1357: 評判気になるさん 
[2023-08-23 12:57:28]
>>1356 マンション掲示板さん

私も行きましたが、住宅街とは言い難いような
1358: 匿名さん 
[2023-08-23 19:34:49]
>>1357 評判気になるさん
川越街道の北にある並行した道路あたり一軒家や集合住宅だらけだから、
住宅街でいいんじゃないかな。
1359: 匿名さん 
[2023-08-25 11:14:36]
クックパッドマートは半年で撤退ですか。。。
生鮮食品を冷蔵庫で受け取りできるのは魅力的ですが、受け取り方法に関するトラブルがあるようですし普通に冷蔵庫つきの宅配ボックスでネットスーパーを利用した方がいいかもしれませんね。
1360: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-27 21:12:27]
>>1358 匿名さん

今さらですが駅からやたら遠いですが価格はいくらくらいなんですか?
1361: 名無しさん 
[2023-08-28 00:02:40]
>>1360 検討板ユーザーさん
今更なに聞いとんねん!
1362: 通りがかりさん 
[2023-08-28 07:40:44]
>>1361 名無しさん

最近から色々みててご了承ください。
1363: 評判気になるさん 
[2023-08-28 15:36:04]
>>1362 通りがかりさん

やめたほうが私はいいと思う。資産税ない墓場廃墟マンションになるよ。きっと。
1364: 匿名さん 
[2023-08-28 19:07:33]
>>1363 評判気になるさん
まあひどい立地ですし、そもそもオワコンの町と言われてますしね、朝霞市は。
1365: 匿名さん 
[2023-08-29 08:06:10]
お隣りの練馬とかよりだいぶ色々あると感じるけど。

今売れ行きはどんな感じなんでしょう?
1366: 匿名さん 
[2023-08-29 10:19:47]
>>1365 匿名さん
都内の練馬とは雲泥の差ですよね。
やはり逆立ちしても都内には敵いません。
1367: ご近所さん 
[2023-08-29 18:21:17]
朝霞駅周辺は保活が超激戦区ですが、ここのなら一馬力で買えるから問題ないですね。フルタイムの共働きが選ぶ立地では到底ないでしょうし。色々なニーズがあって良いと思います、世の中金持ちばかりではないですから。
1368: eマンションさん 
[2023-08-29 18:25:42]
ですねですね!
1369: 匿名さん 
[2023-08-29 23:19:46]
>>1367 ご近所さん

朝霞の民度は落ちる一方
1370: 匿名さん 
[2023-08-29 23:27:58]
>>1367 ご近所さん
一馬力で買えませんでした( ; ; )
1371: 匿名さん 
[2023-08-30 15:52:42]
>>1367 ご近所さん

一馬力で余裕でしたが、世の中的に不安なので引き続き共働きです。
1372: 匿名さん 
[2023-08-30 17:12:26]
>>1366 匿名さん

練馬?今住んでるけど朝霞と変わらんよ どんだけ都内美化してんの?草でも食うか?(笑)
1373: 評判気になるさん 
[2023-08-30 18:12:47]
>>1372 匿名さん
でもでも朝霞はひどくお粗末やんかあ
1374: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 20:06:45]
練馬住んでたけど、何もかも中途半端でゴミゴミしてて空気汚いし、よっぽど朝霞の方が住みやすいと思った
1375: 匿名さん 
[2023-08-31 06:11:50]
>>1374 マンション掲示板さん
練馬でもピンキリだから相当ヤバい所に住んでたんですね。
朝霞に満足できてなによりです。
1376: 匿名さん 
[2023-08-31 09:54:33]
>>1375 匿名さん
そうだと思う。練馬じゃ逆にレアケース。
朝霞の方がよっぽどゴミゴミ、暗くてジメジメ、坂道キツイ、治安悪い、民度最悪、つまらない店ばかり、で不満ばかりなんだけど!
1377: 名無しさん 
[2023-08-31 12:35:36]
>>1363 評判気になるさん

資産税が無いのは最高だな!
1378: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 14:11:09]
>>1377 名無しさん
固定資産税が無い分譲マンションなんてあるのでしょうか?ここは定期借地権でしたでしょうか?
1379: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 22:28:58]
>>1376 匿名さん

練馬に住んでるけど志木なら大泉学園や練馬駅よりいいかもしれないかな。私は石神井公園だけど西友つぶれるはわりと田舎(笑)
1380: 匿名さん 
[2023-09-01 09:49:43]
>>1379 マンコミュファンさん
志木は割と住みやすいですよね。
ただ一方で電車停車駅の問題で大幅に格下げされてオワコン駅とも呼ばれているそうです。

大泉学園も石神井も吉祥寺にも近くてとても良いと思いますよ。
やはり埼玉県では太刀打ちできそうにありませんね。
1381: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-01 10:48:45]
>>1378 マンコミュファンさん
このマンションは所有権だったはずです。
ですので固定資産税ゼロというのはデマだと思います。
1382: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 13:59:43]
>>1381 検討板ユーザーさん

「資産性が無い」を「資産税が無い」と誤記した人がいて、そこからずっといじられてるだけですよ。
物件のグレードとの関係もあり、ジョークを真正面から受け止めてしまう知的能力の人が棲息する板なので、少し配慮すべきでしたね。
1383: 匿名さん 
[2023-09-01 16:51:44]
>>1382 口コミ知りたいさん
なるほど、そういうことだったのですね。
やはり朝霞物件を検討する人には知的能力や民度に問題のある人が多い印象がありますね。
1384: 通りがかりさん 
[2023-09-01 22:36:16]
>>1380 匿名さん

イメージだけです。石神井なんもない。きたことありますか?(笑)
1385: マンコミュファンさん 
[2023-09-02 00:11:15]
マンション自体は魅力的だけどやっぱり駅までの距離で購入を迷ってます。戸建ての駅近物件の方がいいですかね?
1386: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 01:07:24]
>>1385 マンコミュファンさん
あなたの言ってることは間違ってないよ。
間違っているのは、ここを検討してることだけ。
違う物件をよく見てみなよ。
1387: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-02 13:02:48]
>>1382 口コミ知りたいさん
誤記をジョークだと捉えるのは滑稽ですね。
貴方が書いたのかな?
貴方は知能能力云々言えるレベルなのかしら?
1388: 評判気になるさん 
[2023-09-02 19:31:35]
>>1385 マンコミュファンさん
自分が本当に求める物で決めたら良いんじゃないかな。
マンションの24時間ゴミ捨てがいいとか、子供がいるから戸建てがいいとか。
駅から遠くても値段が安い方がいい、高くてもいいから駅近とか。
1389: eマンションさん 
[2023-09-02 21:19:05]
>>1384 通りがかりさん
石神井は商店街が地味に良いですし、やはり石神井公園ですよね。そして吉祥寺や荻窪に近いのはやはり価値が高いです。
1390: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 10:38:35]
最近は在宅ミックスだから、駅5分とかにこだわらないが、無難に歩ける徒歩15分以内が理想かな。
駐車場もリーズナブルだし。ここはさすがに駅から遠い。
1391: 匿名さん 
[2023-09-05 14:05:38]
私も徒歩15分以内だといいと思います。

賃貸物件を検索する時も、マンションの条件で「駅徒歩15分以内」は必要条件にするので。
ここまで暑いと15分以上歩いて駅まで行くのは大変だと思います。

駅前厳守ではないものの、15分以内は希望です。
1392: 評判気になるさん 
[2023-09-05 22:31:24]
バス停が目の前なのは駅遠だけど良い点だよね。
下手に12、3分徒歩で歩くより、バスで駅まで行ける方が個人的に楽で良いです。
1393: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 19:51:58]
自転車で良くない?買い物して帰る時は自転車便利ですよ。個人的には15分も20分も変わらない。資産考えるならそもそも近いの買えば良いじゃないと思いますが。
1394: マンション掲示板さん 
[2023-09-12 04:33:57]
>>1391 匿名さん
徒歩8分以内がいい。
検索条件にも引っかかりやすいし、それこそこの暑さの中10分以上歩くのはしんどい。
1395: eマンションさん 
[2023-09-12 14:08:56]
>>1394 マンション掲示板さん

バスで行けば涼しいですよ!
1396: マンション検討中さん 
[2023-09-12 15:05:47]
>>1395 eマンションさん

どっちもどっちやなあ、バス便は厳しい末路。
1397: 匿名さん 
[2023-09-12 15:29:21]
リセール狙いの物件じゃ無いので、そういう基準だと厳しい評価になるよね。
ただバス便としては恵まれてると思うよ。
バスの便数自体は1時間にラッシュ時7本、昼間でも4本はある。
バスが将来的になくなる可能性は、朝霞警察署の前なので他の路線よりは可能性は低い。
最悪バスを使わなくても最悪朝霞駅も和光駅も歩いて行けるのもいいと思う。
ここ数日東武東上線のトラブル多いし。回避手段あるのはいいと思った。
1398: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-12 21:24:05]
>>1397 匿名さん

歩いてはきついよ。
1399: 職人さん 
[2023-09-12 21:39:53]
確かに大泉学園駅も使えるし。東武東上線のトラブル?はいつもと逆へ進む?選択肢があるかも。
確かバスは吉祥寺行まであったから。
ロード系のスポーツバイク使うなら大泉学園駅も朝霞もほぼ一緒でしょう。
遠い将来には・・・最寄り駅が都営大江戸線の大泉学園になることも確定しているし。そうなればだ、ちょっとは化けるかも?
1400: 評判気になるさん 
[2023-09-13 00:20:37]
>>1399 職人さん

遠すぎる未来、だね。
1401: 匿名さん 
[2023-09-14 09:19:20]
バス停が目の前にあるのは大きなメリットですね。
それとは別にしてこちらはマンションから最寄り駅まで徒歩で何分ですか?
普段はバスを利用するとして、何かあった時には徒歩で帰宅できる距離であれば安心だと思います。
1402: マンション検討中さん 
[2023-09-14 09:55:11]
>>1401 匿名さん
駅まで歩いて20分かかる。
バスは時間通り来ないし、そのうち減便される。
人口減で下手したら廃業するかも。
いずれにしてもバス便に待っているのは悲しい行く末だけ。
1403: 地元民さん 
[2023-09-14 10:20:45]
>>1402 マンション検討中さん

まさにその通り。
予算を上げて駅近買っちゃってください。
1404: 名無しさん 
[2023-09-14 12:36:16]
>>1399 職人さん
大江戸線の大泉学園駅がもうちょっと近くにできればいいですけどねー。
今の予定地だと、朝霞駅と距離感的にあまり変わらないですよね。
1405: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-14 12:38:50]
>>1404 名無しさん

ごめんなさい嘘言いました。
大泉学園駅のほうが約1キロ遠いですね
1406: マンション検討中さん 
[2023-09-14 13:20:59]
>>1403 地元民さん
はい。駅近買っちゃいます。
1407: 評判気になるさん 
[2023-09-14 17:02:36]
確かにバスは数分程度は遅れるのは見越しておいたほうがいいね。
今は都バスを使ってるけど、数分遅れることはままある。
朝霞のその近辺もバスで結構使うけど、極端な遅れはあまりないよ。
ただ彩夏祭の渋滞の時は酷かった。
バスは全く使い物にならない。
それ以外だとまぁほぼ定刻通りで許容範囲。
1408: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 21:05:09]
>>1407 評判気になるさん
確かにバスが数分遅れることは見越すべき。
では、人口減で周辺住民が減り、バス利用者も減ることでバスが減便になり、ついにはバス自体が廃止になることまでも見越すべきかな?
1409: マンション検討中さん 
[2023-09-15 03:50:46]
>>1408 マンション掲示板さん
別の人も言ってたけど、警察署を通る路線なのと、大泉学園方面に行く人結構いるし、他のバス便よりは便自体が減りづらい無くなり辛いと思う。
人口減というけど、市役所の隣にも新しいマンション立つみたいなのでしばらくは安泰でしょう。
そもそも公園の周りも住宅街ですしね。
1410: 匿名さん 
[2023-09-15 05:50:13]
バス路線の動画がありました。
大泉学園のいなげややサミットへすぐなんですね。

西武バス【泉32】大泉学園~朝霞線(朝霞駅南口→大泉学園駅北口)
https://youtu.be/unAuwTkHV00?feature=shared
1411: 管理担当 
[2023-09-18 19:56:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1420: 管理担当 
[2023-09-20 12:59:19]
[NO.1412~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1421: 匿名さん 
[2023-09-20 13:25:55]
値引きはしますか?
1422: 匿名さん 
[2023-09-20 14:49:23]
>>1421 匿名さん
はい。しないと売れませんよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる