三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 01:41:52
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 横浜川和町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673611/

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yokohamakawawacho-garden/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町461番他14筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅(出口2) より徒歩4分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~73.82平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、相鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2022-04-15 11:03:50

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区川和町駅周辺西地区土地区画整理事業H街区461番他(底地)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「川和町」駅 徒歩5分 (出口2)
総戸数: 183戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 横浜川和町ガーデン

1258: 管理担当 
[2024-03-29 19:40:19]
[No.1250~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1259: 住民さん1 
[2024-04-04 23:15:31]
自転車無断で駐輪してる方早く移動してほしいです。
強制撤去は無理なのかな?
注意いれてもらっていますが動きがないです。
1260: マンション住民さん 
[2024-04-05 09:54:49]
>>1259 住民さん1さん
どこに止めてあるんですか??
1261: 住民さん8 
[2024-04-06 08:08:35]
>>1260 マンション住民さん

駐輪場に勝手に停めている自転車のことでしょうか。無断駐車の札が貼り付けられてます。2台くらい?
1262: 管理担当 
[2024-04-12 23:09:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1263: 住民さん4 
[2024-04-13 22:56:46]
自転車といえば気になってるのが、エントランス横の自動ドアから自転車出入りしてる人いるよね?あれだめだよね?ぶつかってるのか、壁のタイルとか割れてるぞ?
エントランス出た時に、ギリギリまで自転車漕いで入ってくる人いてびっくりした。あぶねーよ
1264: 住民さん4 
[2024-04-15 18:22:28]
治安わりーな
1265: 住民さん3 
[2024-04-15 20:09:45]
>>1263 住民さん4さん

禁止されていないという理解
1266: 住民さん1 
[2024-04-16 10:46:25]
>>1265 住民さん3さん
駐車場、駐輪場の使用方法の紙には、裏の出入り口を使用って書いてあったよ
車も左折出入だけ、とかね
1267: 住民さん6 
[2024-04-20 18:14:22]
>>1226 住民さん3さん
確定申告から時間が経過しておりますが、この件で知りたいことがございます。省エネ基準適合住宅である証明書が手元に無く、困っております。これは、どこかから取り寄せする必要があるのでしょうか?知識不足で大変申し訳ありません。皆さんはどうされたのか伺いたいです。(緑税務署より、書類の添付漏れの通知が来ており、困っております。)
1268: 住民さん1 
[2024-04-20 23:37:51]
>>1267 住民さん6さん
引渡日にもらった濃青のファイルをにありましたよ。設計基準も合わせて2枚提出したら問題なく処理できました。時間は掛かりましたが…


1269: 住民さん4 
[2024-04-21 00:06:42]
>>1268 住民さん1さん
返信いただきありがとうございます!濃青のファイルの中身を見落としていました(^_^;)無事に発見出来ましたので、追加の書類としてコピーを取って税務署へ郵送します!
本当にありがとうございました。助かりました。
1270: 住民さん1 
[2024-04-21 20:45:55]
毎日足音がドンドンうるさくて本当に困ってます。スリッパの音もパンパンうるさい。みなさんはいかがですか?
1271: マンション住民さん 
[2024-04-22 20:22:47]
>>1270 住民さん1さん
うちは足音もTVの音も一切聞こえてこないです!
1272: 住民さん2 
[2024-04-22 20:35:26]
>>1270 住民さん1さん
我が家も上階が小さい子2人いるご家庭ですが、たまーにソファからジャンプしたか?笑
くらいの音がするだけで普段の生活音はほとんど聞こえません。
赤ちゃんとたくさんすれ違うマンションなのに、泣き声もそんな聞こえないですよね。
窓開けてると地下鉄の音くらいですかね、うるさいのは
1273: 住民さん1 
[2024-04-23 01:08:42]
同じくうるさいのは電車の音だけですね。
入居したての時は気にならなかったのですが、最近窓を閉めてもこんなうるさかったかな?って思うようになりました。
耳がよくなったのでしょうか?
1274: 契約者さん5 
[2024-04-23 05:33:32]
>>1273 住民さん1さん
駅近なんだから我慢しろ
どんな防音窓でも換気系の穴から入ってくるものだし。
1275: 住民さん5 
[2024-04-23 08:25:40]
>>1267 住民さん6さん
私も添付漏れの通知が来まして、
不動産売買契約書 は皆さんどのファイルに入れて受領されたか教えて頂けないでしょうか。
名前からして失くしたり捨てたりしてないはずなのですが、見当たらないんです。
1276: 住民さん5 
[2024-04-23 08:36:22]
>>1275 住民さん5さん
投稿した矢先見つかりました。
大変お騒がせ致しました。無駄なコメント申し訳ありませんでした。
1277: 住民さん8 
[2024-04-23 10:06:32]
>>1276 住民さん5さん

契約書って大きく書いてないし、なんか普通の紙っぺらだしわかりにくいですよね笑
1278: 住民さん8 
[2024-04-23 10:08:53]
他の住民の方と音について話した時にも、以前のマンションに比べ生活音が全然しないという話になりました。
テレビ消して耳をすませば多少聞こえますが、防音性はそれなりにある造りだと思います。
こればかりは気になる人は気になるんでしょうけど、音楽をかけるなど気にしない努力も必要かと思います。
ダメならマンションが向かない人かもしれません
1279: 住民さん3 
[2024-04-23 16:55:37]
>>1274 契約者さん5さん

誤解をさせてすみません
静かな環境に慣れて大きく聞こえるようになったのかと
我慢を強いられるほどではないです!
1280: 住民さん1 
[2024-04-24 22:53:23]
住宅ローンの還付金が振り込みされましたが、緑税務署からのハガキは全然来ません。
まあ振り込みもすごく遅かったから期待してませんけど。
皆さんはハガキ届きましたか?
1281: 住民さん7 
[2024-04-26 19:24:19]
>>1274 契約者さん5さん
おちつけ
1282: 住民さん7 
[2024-04-26 21:06:10]
>>1279 住民さん3さん
窓開ける気候になったから最近特に音する感じしますよね!
でももう慣れました笑
1283: 入居済みさん 
[2024-05-07 14:11:31]
こちらに住んで1年になりますが、この辺はお安い野菜の直売場が多くて、とても助かっております。
また、夏が近づいてくると、たくさんの夏祭りも楽しみですね。まずは、エリアはセンター南の駅前ですが、川和町駅前の掲示板にも出ております、5月19日(日)の「ローザ・つづきく バラまつり2024」を楽しんで来ようと思います!
1284: 住民さん1 
[2024-05-07 23:02:15]
土曜日の入居者懇親会、参加される方がいらしゃいましたら宜しくお願いします。
子供同士が仲良くなれば良いですね!
1285: 住民さん8 
[2024-05-08 12:53:03]
自治会開設も、懇親会も興味はあれど、子どもがまだ0歳だから参加してもなーという気持ちで不参加です。
何年か後は積極的に参加しますのでよろしくお願いします
1286: 住民さん 
[2024-05-13 16:27:56]
テラスの掲示板にもございますが、4月20日過ぎに登録された、パークハウス川和町テラスの低層階、GW中に申し込みが入りました。早いし堅調ですね。
今年成約になっているガーデンの2件と同様、坪@250万円前後です。売却をご検討の際は、もっと強気の価格で売り出してもいいかもしれないですね。
1287: 住民さん1 
[2024-05-14 23:55:54]
理事会議事録を拝見しましたが、川和の里公園のやり取りは見ごたえがありますね。理事は基本的に全ての区分所有者に必ず回ってくるものですが、今の理事さんの頑張りに大変感謝しております。
1288: 住民さん8 
[2024-05-15 20:30:29]
本当、理事の皆様お疲れ様です。
町内会としては、まさかトイレ反対されるとは、という感じなのでしょうかね。
正直ガーデン住民としては公園のトイレはまったく必要性を感じませんので、反対意見が多いことを願います。
テラスの人には聞かないんでしょうかね?
1289: 住民さん7 
[2024-05-15 22:47:31]
リンクにある通り、横浜市も公園の設置はトラブルの原因になるという認識のようですよ。トラブルが起きて困るのはガーデン民くらいなので、そりゃ町内会は他人事で賛成するでしょう。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen...
1291: 住民さん1 
[2024-05-20 13:12:47]
それでも構わないよ。
1292: 住民さん2 
[2024-05-21 12:48:33]
植栽手入れはいってますね
頻度多いけどいつ見ても綺麗な状態だからありがたいですね
管理費かかるのもわかるなという清掃状態、植栽ですね
1293: 住民さん5 
[2024-06-01 17:30:25]
>>1263 住民さん4さん
前から気になっていました。
夜暗い中、エントランス近くギリギリまで乗っているのを何度か見かけました。
自転車の出入りは裏と書いてあるのでやめてほしいですね。
1294: 住民さん3 
[2024-06-03 01:41:52]
>>1287 住民さん1さん
理事会議事録、拝見しました。
トイレ設置の件、見応えありますね。
理事の皆さんには感謝しか無いです。

土木事務所の質問の回答が、分からない、今までそのような事はないなど、どの案件でも、曖昧な回答内容ですね。この回答では説得力は皆無です。

現在、公園の周りはマンション以外の住宅も無く死角が多いせいかもしれませんが、一部の飼い主さんだと思いますが、犬の糞便がそのままになっています。
そもそも飼い主がマナーを守るのが前提ですが、公園清掃も徹底出来てません。
このような状況で公衆トイレの設置など、到底賛成できるわけありません。

また、衛星面での不安もありますが、一番は、死角の多い公園内のトイレ設置は犯罪面での不安が大きいです。
都内の公園では公園自体が夕方になると、犯罪防止の為に施錠して管理してる公園もあるようです。

夜の公園のトイレは、どれほど危険な場所になるのか、今一度、考えて欲しいです。

犯罪が起きてからでは遅いんです。






[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる