東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06
 

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4

701: 匿名さん 
[2010-03-24 14:54:24]
値引きしてドンドン売るのがこの業界の商売。
時間を掛けて購入した方の勝ちですな。
残り物には福があるという諺がしっくりきますね。
アイスクリームの特売並みの4割引ぐらいを狙ってください。
702: 購入検討中さん 
[2010-03-24 15:07:44]
モデルルーム3480万円は値段は変わっていないのでしょうか??
703: 匿名 
[2010-03-24 15:14:00]
検討の本気度で更なる上積みは・・・ここから先はご自身で直接交渉してみて下さい。期待度はかなり高いです
704: 匿名 
[2010-03-24 15:14:48]
3月中は、だいたいの不動産屋は決算だか何だか忘れたが、本当に買う気があれば多少の値引きは結構期待できるはずだよ。
とりあえずMR行って頑張って交渉してみては?頑張れ!
705: 購入検討中さん 
[2010-03-24 15:52:35]
購入を検討しているのですが決算の関係で今月中に購入した方が値引きが大きいってことですかね・・・
706: 匿名さん 
[2010-03-24 16:03:39]
余裕のある方は4月の売残りで、かなり強気の交渉ができますよ。
半額までは難しいでしょうけれども・・・。
それでも業者は利益を計上できるので強気で頑張ってください。
707: 購入検討中さん 
[2010-03-24 16:17:53]
ここの決算は12月のはず・・・。
708: 匿名 
[2010-03-24 17:22:43]
決算はどうだかわからないが、まぁ何にしても竣工から一年以上になるし、交渉次第ですよ。
3480万円の部屋と狙いがあるなら早く行った方が良いと思うよ。
709: 匿名さん 
[2010-03-24 17:37:37]
はじめまして。先日、モデルルームに行きました。
3480万のお部屋とか、低価格で人気のお部屋は、
もうたくさん、購入希望の方がおられて、抽選になるのだそうです。

値下げ値下げ、といっても、それなりに高級感のあるマンションです。
そおおんなには、お安くならないと思いますが・・・。
(当初の価格からは、ずいぶんお安くなったでしょうが。)

もう購入・入居済みの方が、あまり安くなるのはいやだな~と思っておられるでしょうから、
聞いたことを申し上げました。

ちょこちょこマンションを見て回っておりますが、
この辺では、ここが一番良いかな?と思いましたよ。

好みや価値観等、ご意見いろいろおありでしょうが。


710: 匿名 
[2010-03-24 18:00:35]
確かに早くに高値で購入した方々は値引きされたら嫌だろうけど、ここに限らず売れ残り=値引きは誰でも知ってる常識だから仕方ないよ。
711: 匿名 
[2010-03-24 18:51:53]
好きなタイプの部屋が残ってなかったり、メニュープランやオプションが付けられないものもあったりとか色々制約もあるし、満足度は早くに購入した方のほうが遥かに高いはず。
私はこの物件、今年知ったから逆に選択肢の多い早い時期に買った方が羨ましいですね。
712: 匿名 
[2010-03-24 20:41:39]
キャンセル住戸発生!
はまだですかぁー?
713: 匿名 
[2010-03-24 20:48:40]
半角英数文字「3480万円の部屋」がやたらキラキラ輝いてますね、引っ掛けリーチを思い出しました。
714: 匿名 
[2010-03-24 22:09:00]
記憶間違いかもしれませんが、ハイグレードマンションなのに3か月以上も前から募集の最低価格が3480万で変わらないのを不思議に感じています
715: 購入検討中さん 
[2010-03-24 22:55:14]
いくらなんでも>709は無理があるでしょう
竣工後1年以上売れ残って今更抽選になるわけがないです
そもそも先着順販売になっているし
716: 匿名さん 
[2010-03-24 23:53:26]
最上階ですか、9876万円は?
3分割したら、3292万円でしょうか?
717: 匿名 
[2010-03-25 00:04:19]
716、理解出来なかったのでわかりやすく説明してくれ。
718: 匿名さん 
[2010-03-25 11:39:16]
年明けの値下げでモデルルームが3480万円になってるんだよね?

最低価格が3カ月変わらないのも、モデルルームが抽選なのもわかる気がするけど。

何が疑問?
719: 匿名さん 
[2010-03-25 11:42:11]
粘りの値下げ交渉が続いているんでしょう。
契約を結んだら、それで試合は終わりですからね。
720: 匿名 
[2010-03-25 12:33:07]
確か半年近くも前から最低は3480万円だった気がするけど
こんないいマンションだったらすぐに売れてもいい値段と思いますが。
721: 匿名 
[2010-03-25 13:30:27]
安くでは買いたいが、展示品?は嫌なのでしょう
722: 匿名さん 
[2010-03-25 20:30:19]
今回のモデルルーム販売価格をもとからの最安価格に合わせたのかな?
コーディネイトされてるし、アクタスの家具でしたよね。
素敵だった様な記憶があります。

クリーニングしたら全然使えそう。良いですね。
723: 匿名 
[2010-03-25 21:53:09]
ハウスクリーニングは売主負担か買主負担かでもめるないようにしましょう、契約書にはないからね
724: 匿名さん 
[2010-03-27 17:32:57]
s5タイプ、人気がないのかね?
90m2を超えているのに主寝室が7.0畳しかない。収納スペースも少なめ。
納戸を5.0畳にして主寝室が8.0畳ならいいのに。
725: 匿名 
[2010-03-27 19:36:31]
7畳と8畳、そんなに違うものなの?うち今8畳にシングルベッド2つ置いてるけど、まだスペースに余裕あるから7畳でも大丈夫かな思ってたが、きついのかな?
726: 匿名 
[2010-03-27 20:21:37]
間取りは使いやすくてすごく良いと思うけど、キッチンが意外と普通のカウンタータイプで残念。広いんだから、L型やコの字型とかあってもよかったのになぁ。。。
727: 匿名さん 
[2010-03-28 08:42:52]
キッチンL型もありましたよ。
もう売れたみたいですね。
728: 匿名 
[2010-03-28 22:56:28]
事務所使用をしていた部屋、抽選販売の申込はあったのでしょうか?
729: 匿名 
[2010-03-29 12:24:23]
即引渡し可のモデル使用住戸が3480万円でもなかなか売れないのに、12月引渡しで同じ販売単価の事務所使用に応募はありえない
730: 匿名 
[2010-03-29 21:44:20]
事務所利用は90~100平米超、価格も4380~4980万円、モデルルームは70平米強で3480万円とターゲットが違うのでは?
731: 匿名さん 
[2010-03-29 23:00:49]
いまさらターゲットも糞もない
732: 匿名 
[2010-03-30 19:51:31]
事務所使用の部屋かモデルルームかわかりませんが、
お安い価格のお部屋で、抽選になる物件は、すでに20組程度の申し込みがあると
先日、モデルルーム見学に行った際、営業の方に聞きましたよ。
733: 匿名さん 
[2010-03-31 00:02:53]
安い部屋で希望者を集めて抽選して、外れた人に別の部屋で新たな値引きを提示するという事でしょう。
734: 匿名 
[2010-03-31 00:07:38]
SUMOの最新号から、ブリリア豊中南桜塚の広告が消えましたが、販売は順調なんでしょうか?
735: 匿名さん 
[2010-03-31 00:10:25]
先日頂いた空きの資料をみる限りでは30戸は残っていました。
736: 購入検討中さん 
[2010-03-31 04:31:01]
広告といえば、YAHOO!のTV番組欄の、トップの一番目立つ所に
ここのマンションの広告があって吃驚しましたよ。
しかも、何回も見かけました。
すごいですねえ。
737: 匿名さん 
[2010-03-31 23:42:01]
ここ、かなりセコイで!

たかだか0.30m2~1.00m2のトランクルームも
専有面積に算入して分譲価格に上乗せしている。

フルタセコイアチョコレートを思い出しますた。
738: 匿名さん 
[2010-04-01 00:10:15]
専有面積は普通そうだろ。
739: 匿名 
[2010-04-01 00:12:31]
>>737
あんたみたいな人はこんなとこ来たらあかん
プラ○ド中桜塚に行きなさい。
740: 匿名 
[2010-04-01 00:15:17]
私も737の人の方がセコいと思う。
741: 匿名さん 
[2010-04-01 00:31:46]
だんご3兄弟ですか?
742: 匿名さん 
[2010-04-01 01:37:26]
せこいと思うならレスしなくていい・・・買えないだけ
743: 匿名さん 
[2010-04-01 08:34:11]
愛も変わらず続いて増すなぁこのスレ。
一度大幅値下げしてんだから、残りもさっさと売り切っちまえば良いのにと個人的に思います。
それとも購入検討者が底をつきたんか?!
744: 比較検討中 
[2010-04-01 13:25:03]
色々見たが、やっぱり買うならここしかない。
ここ見た後、他物件は全部ショボく感じてしまった。
745: 匿名さん 
[2010-04-01 16:30:02]
9,876万円のん、なんぼくらい値引きしてくれはるやろか?

予想できる人教えてくださいな。






746: 匿名 
[2010-04-01 18:26:58]
2割引?
747: 匿名さん 
[2010-04-01 18:33:40]
衝撃の価格破壊マンション
交渉の腕次第ですわ
748: 匿名 
[2010-04-01 21:07:47]
トランクルームの表示面積は壁芯ですか、内のりですか?わざわざこのために登記するのでしょうかね
広さが1平米なら価格は約60万円、専用使用料なら月200円でも30年間で72000円にしかならない
749: 匿名さん 
[2010-04-01 23:24:06]
9876万円はこのマンションのグレードの高さを誇示したいがために、
デベが1円足りとも値引かず、最後まで残してします。
そういう事情ですので悪しからず。
750: 匿名さん 
[2010-04-01 23:32:42]
9876って適当につけたような数字の並べ方。右肩下がり。
何故9500とか10000とかってしなかったのか不思議。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる