東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06
 

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4

401: 匿名さん 
[2010-03-09 16:06:15]
値段といってもこっちから値引き交渉しなくてもモデルルーム程度の価格提示はありましたよ。
それでも高い?
402: 匿名 
[2010-03-09 16:18:42]
上層階も同じでしょうか?同じなら高くないと思いますが。
403: 匿名 
[2010-03-09 16:39:58]
低層階なら広さにもよるけど、3000万台まで落ちたら買いかなぁ。そこまで落ちたらハイエナが群がるように売れるかも。
404: 匿名 
[2010-03-09 17:58:18]
>>403
あんたみたいな人は住んで欲しくない。
405: 匿名さん 
[2010-03-09 18:04:09]
>>399さん
高いイメージがあるのでしょうね
近くに出来るローレルコートは300世帯以上だとか
かなり安くしないとね~
406: 検討中 
[2010-03-09 18:08:19]
やっぱりちょっと高いよ。曽根なのに。
407: 匿名さん 
[2010-03-09 18:37:20]
このエリア、もっと戸建分譲してほしい・・・
408: 匿名さん 
[2010-03-09 18:40:40]
徒歩9分なら戸建てなんて、適当に検索したらいくらでも分譲してますよ。
マンションなら言わずもがなです。
409: 匿名 
[2010-03-09 18:46:56]
戸建なんか豪邸プラス市原悦子付き以外要らない。
410: 匿名 
[2010-03-09 18:56:04]
このマンションも戸建をかなり意識した仕様になってる。戸建感覚のマンションはあるが、マンション感覚の戸建ては聞いたことがないな。
411: 匿名さん 
[2010-03-09 19:32:10]
>.408 by 匿名さん

>徒歩9分なら戸建てなんて、適当に検索したらいくらでも分譲してますよ。
>マンションなら言わずもがなです。

桜塚の区画がきれいなところで、日当たりのよい30坪から60坪の戸建はほぼ皆無ですが・・・

でても、高いのにすぐ売れるし・・


412: 匿名さん 
[2010-03-09 19:32:52]
桜塚にこだわらなければ、たくさんでてますが・・・
413: 匿名さん 
[2010-03-09 19:34:54]
旗地とか、幹線道路沿いとか、私道などに面しているとか条件の悪い戸建なら、広告によくでていますが・・

414: 匿名 
[2010-03-09 19:43:20]
マンション感覚の戸建、あれば検討したいかも。
RC造、エレベーター付、オートロック門位ならあるかな。
でも眺望は高台でないと無理だし。
415: 匿名 
[2010-03-09 21:48:51]
ここで戸建ての話は一向に構わないですが、桜塚にこだわらない方はご遠慮下さい。
ここは南桜塚であり、マンションであるからです。
416: 匿名さん 
[2010-03-09 22:09:41]
桜塚・・・俺は東寺内町の方が断然格上だと思う。
417: 匿名さん 
[2010-03-09 22:41:52]
某知事の住んでいる寺内は?
418: 匿名やん 
[2010-03-09 23:16:04]
寺内が上ですか?
で、寺内のどちらの物件ですか?

419: 匿名さん 
[2010-03-09 23:22:47]
緑地公園駅駅前の築1~2年のオークションです。
物件名は自分で調べましょう。数はかなり絞れます。
420: 匿名さん 
[2010-03-09 23:38:03]
あんな駅前でビルばかりでごちゃごちゃしたところがいいとは思いません。
あのエリアは基本的に住宅街ではなく商業地域ですよ
421: 匿名さん 
[2010-03-10 01:01:13]
と緑地公園駅に行ったことがない方が述べております。
ビルばっかり???
422: 匿名さん 
[2010-03-10 01:16:23]
まあ戸建ては無いわな。
423: 匿名 
[2010-03-10 01:22:24]
要塞みたいなマンションだな。
424: 匿名さん 
[2010-03-10 01:39:48]
緑地公園のマンションと言えば昔***屋さんの組長が待ち伏せされて亡くなられた場所ですよね
それに怪しい店がありますよ。
425: 匿名さん 
[2010-03-10 07:38:55]
真柄建設の不正の問題は解決されたのですか?
426: 匿名 
[2010-03-10 08:01:26]
解決されました
427: 匿名さん 
[2010-03-10 08:14:54]
解決されましたのでご心配無用です。
まったく問題ありません。
428: 匿名さん 
[2010-03-10 08:24:11]
424それは江坂です。
429: 匿名 
[2010-03-10 10:19:00]
緑地公園駅ビルくらいですよ商業は。  基本的にはマンションだらけです。 新築は期待できませんね、土地がなく。  あの方のマンションは築五年くらいですね。
430: 匿名さん 
[2010-03-10 10:44:18]
あの方のマンションは億ションです。
ここと同じく高層マンションではありません。
ただ、スーパー徒歩1分、駅徒歩1分、車の出入れも簡単・・・と立地は抜群です。
管理費・修繕費は高いです。
ただ、あの方をスーパーで見かけることはないですが。
431: 匿名 
[2010-03-10 11:43:58]
あの方のマンションには他にも著名人が住んでいるとの噂ですが、、。    しかし駅近くのマンションが賃貸出てましたが、三十万越えてました。
432: 匿名さん 
[2010-03-10 12:11:59]
おいおい、南桜塚はどこへ行ったんだ?
433: 匿名さん 
[2010-03-10 14:05:15]
南桜塚は寺内町と東寺内町によりかき消されました。
ハシ●ト・ト●ル 
434: 匿名 
[2010-03-10 16:04:28]
箸下がここも買えばいいんや、最上階部屋を直に営業をしてないのかね?けど買えば他の住民には迷惑になるな
435: 匿名さん 
[2010-03-10 16:38:36]
真柄施工なのであの方は買わないでしょう。
不正に厳しい方ですから。
436: 匿名さん 
[2010-03-10 17:03:53]
あぁ〜、また出てきたよ真柄厨。
相当しつこい恨みか妬みを持ってるな、コイツ。
437: 匿名 
[2010-03-10 18:00:12]
真柄が不正したと言う根拠は?
想像だけで言ってるお方多いね
南桜塚も緑地公園も良く知らないお方の発言も多いし
438: 匿名 
[2010-03-10 20:24:44]
西千葉からで悪かったな
439: 匿名 
[2010-03-10 20:34:02]
残念ながらオフィスの神宮前からです。
440: 匿名さん 
[2010-03-10 21:10:22]
大阪支店の経理不正は番組欄しか見てない人は別として(新聞)
読んでりゃ周知の事実。まるで去年の羞恥心程度のレベルだね。
441: 匿名 
[2010-03-10 22:01:58]
関東の人間だからか
あまりにお粗末なコメント多し
442: 匿名 
[2010-03-10 22:05:14]
私は亜穂です↑
443: 匿名 
[2010-03-10 22:10:48]
440の亜穂を訂正↑440は國ぶ!
444: 匿名さん 
[2010-03-10 23:55:05]
440、かわいい奴やな。
真柄と言わんと「大阪支店」やと。
どこの大阪支店や?
445: 匿名さん 
[2010-03-11 00:10:31]
本間に低脳な人多いな
駅から9分ネタの次は真柄ネタ、そして次は?
そんなの買う人は全てわかってるし、言われるまでもない。
文句言いはこちらの物件以下に住んでる人ばかりやろ?
446: 匿名 
[2010-03-11 01:03:28]
ブリリアントグリーン(^-^)
447: 匿名 
[2010-03-11 01:22:36]
自分は駅9分が遠いとは思わないし、デメリットではないが、
最寄駅が曽根しかも駅近ではないのに価格が高すぎ。
自分的には他は問題なしです。
また土地を知らないくせに〜とか買えないヒガミとか言われるのかな。
でも豊中在住の知り合い大概の人が、曽根でそんなに高いの?と驚きますよ。
448: 匿名さん 
[2010-03-11 01:54:23]
つまりはその差額を、物件の仕様の差としてどれくらい見るか、という事だね。
449: 建築業界 
[2010-03-11 09:55:38]
おいおい不正経理ということは、台所事情がかなり厳しかったんだろう。
民事再生の道を歩んでいるが、このマンションある意味危ない。
450: 匿名さん 
[2010-03-11 12:41:57]
一生下からマンション眺めてろ。
451: 匿名さん 
[2010-03-11 12:47:17]
マンションを眺める時は、たいてい下からだよね。
452: 匿名 
[2010-03-11 13:41:52]
基本アンチ戸建だけど、桜塚なら戸建て言う意味がわかってきたよ。要は『桜塚の邸宅』と『曽根9分のマンション』の違いですね。
453: 匿名さん 
[2010-03-11 14:25:14]
タワーでもない205戸の中規模マンションがこれほど注目される理由がわからん。
なんなら売り切れてもいい頃じゃないか?
454: 匿名さん 
[2010-03-11 14:57:18]
立地、価格、施工ゼネコン、ヒトでパート4まで来ました。
455: 匿名さん 
[2010-03-11 15:01:50]
立地:曽根駅(ご存知ですか?)から徒歩9分
価格:とある雑誌に衝撃の価格破壊マンションで特集済み
施工:真柄建設(ちょっとイタイ会社)
ヒト:個性的な住民or業者or冷やかしor通りすがりor常識人 によりPart4までたどり着いた。
目標はセンリ塔のPart7に追いつくこと?
456: 匿名さん 
[2010-03-11 15:22:58]
この辺りで戸建となると、5000万ほどの予算では見劣りするものになりますし、選択肢としてはアリかと。
戸建では得られないマンションのメリットに、価値観を求めてる人も大勢いるわけですし。
で、桜塚界隈でここの様な大規模マンションは今後なかなか出て来ないでしょうから、注目されて然りと思いますよ。
あと、蛇足ですが、通常総戸数50未満で小規模、50〜100未満で中規模、100以上は大規模と表現されます。
457: 匿名 
[2010-03-11 15:24:03]
決して煽りではないですが、曽根駅や桜塚なんて誰でも知ってる思ってたら、大阪市内20年在住(出身は高槻ですが)の知人は「知らない。どこ?」言いました。
そんなに知名度低いんですかね。たまたま知らなかっただけかな?
458: 匿名 
[2010-03-11 15:43:38]
地名の知名度なんて、同市内の住民が知ってれば十分ちゃうか?
関西圏で全国区なんて芦屋くらいやろ。しかも六麓荘なんて地名まではほとんど知らない。そんなもんだ。
459: 匿名 
[2010-03-11 15:56:16]
そうですよね。そういえば私も上野坂辺りの高級住宅街とか、市内に住むまで知らなかったです。
460: 買い換え検討中 
[2010-03-11 15:58:08]
昔はならともかく北摂の友人に聞くと豊中でも今は中環より北側でないと
残念ながら治安・学力など含め程度差が歴然と言う事のようです。
461: 匿名さん 
[2010-03-11 16:00:11]
無駄に多い共用スペース。
さすが真柄建設の施工。

機能性を重視する箸下さんが選ばない理由がわかった。
462: 匿名 
[2010-03-11 16:08:49]
いや、大阪市内主要部へのアクセスが176より新御の方がいいからじゃない?混むけど。
463: 匿名さん 
[2010-03-11 16:12:36]
火消し隊出動要請発令。
(真柄)と(9分)と(管理費)と(価格破壊)のキーワードがでたら必ず出動せよ。
464: 匿名 
[2010-03-11 16:22:13]
でも知名度はある程度高い方が転売、賃貸時に有利じゃない?
千中みたいに地方からの転勤者とかの需要も見込めるし。
465: 匿名 
[2010-03-11 17:16:58]
ピーポー!ピーポー!
キーワードに(戸建て)も含めて下さいよ。
466: 匿名 
[2010-03-11 17:19:09]
460さん それは間違いではないですが、少し極論過ぎますね。
友人さんは、北摂全ての地区に住み確認したのですか?
私の住んでいる地区は中環より南ですが、治安も悪くないですし、学力に関しても出来る子供はどんな環境でも出来るし、やる気のない子供は、良いと言われる学校に行っても一緒ですよ。
467: 匿名さん 
[2010-03-11 19:30:42]
>>460
その知人は何も知らんなぁ(笑)
中環より北って…


468: 匿名 
[2010-03-11 20:03:39]
その中環より北の中学を3中は高校入試で抜いたと聞きましたが
3中の横には交番、南桜塚小学校裏?には豊中警察があるので治安は悪いわけではないと思います。
大体豊中に治安悪いところありますかね~
469: 匿名さん 
[2010-03-11 20:45:23]
庄内は治安悪いでしょ。
暴力団の発砲事件もおきてるし。
470: 匿名 
[2010-03-11 20:51:50]
まぁでも大阪市内よりはマシ?
471: 匿名 
[2010-03-11 21:27:28]
豊中より吹田が行政サービスは断然お得。ゴミ、水道、保育、介護のすべての面でね。
472: 匿名 
[2010-03-11 21:30:11]
豊中より吹田が行政サービスは断然お得。ゴミ、水道、保育、介護のすべての面でね。
473: 匿名さん 
[2010-03-11 22:59:49]
火消し部隊出動要請。
真柄、戸建て、徒歩9分、管理費、価格破壊
のKey wordが出たら出動せよ。
474: 匿名 
[2010-03-11 23:27:09]
近頃ぜんぜん売れてないのでしょうか?
475: 匿名 
[2010-03-11 23:36:43]
そう言えば主婦風のコメントをする入居済住民さんは季節の変わり目ですが、お変わりありませんか?ジムには休まず通ってられますかぁー?
476: 匿名やん 
[2010-03-11 23:46:21]
皆さん、中傷的なコメントは無視しましょう。
477: 入居済み住民さん 
[2010-03-11 23:52:10]
いろいろ忙しいんですよ。ごめんなさいねー。
でも何日かに一回は見てるので安心してください。

あ、そうそう、私は「曽根」も「桜塚」もマンション見学に来るまでは全然知りませんでした。
大阪にこんなにいい感じの所があるとは思っていなかったので、ちょっとびっくりでしたね。
千里ニュータウンあたりとかも中古含めていろいろ見たのですが、私にはちょっとピンとこなかったです。
478: 匿名さん 
[2010-03-12 00:03:23]
皆さん、抽象的なコメントは止めましょう。
具体的にお願いします。
479: 匿名さん 
[2010-03-12 00:30:28]
例えば、このマンションはどれだけ値引きされて買っただとか。
重要事項説明はどうだったかとか。
管理費・修繕費は妥当かどうかとか。
480: 匿名さん 
[2010-03-12 00:33:39]
ttp://blog.lifestage.co.jp/01100/brillia/

合格とか言う、750円で腹を満たしてくれる安っぽい店よりも、
ごく近くには樹林とかブルズキッチンとか、はるかに上品な店が
あるのはご存知ないのでしょうか?

ハイグレードマンションが泣いてますよ。
481: 匿名さん 
[2010-03-12 00:58:14]
火消し部隊出動要請。
真柄、戸建て、徒歩9分、管理費、価格破壊
のKey wordが出たら出動せよ。
482: 匿名さん 
[2010-03-12 08:28:23]
火消しの必要を感じない書き込みばかりだなぁ。
頭がちょっとあれな繰り返しの書き込みはみんな無視しているみたいだから、放置しておくか!かわいそうだけど。
483: 匿名 
[2010-03-12 08:39:06]
>470
比較していみあるの?
しょーもない。
484: 匿名さん 
[2010-03-12 10:51:35]
豊中市内には、中央公民館(曽根東町)・蛍池公民館(蛍池中町)・庄内公民館(三和町)・千里公民館(新千里東町)の4つの公民館があります。
ブリリアからは中央公民館が近いですね。
そのほかにも、豊中市は全41小学校区に集いの場である公民分館があります。皆様ご活用下さい。
485: 匿名 
[2010-03-12 13:08:45]
市役所の広報の方でしょうか?お勤めご苦労様です。火消し隊が詰めている消防署も近くにございますか?
486: 匿名 
[2010-03-12 20:58:50]
この1・2か月の間、今頃の時間帯にリビングルームの灯がついてる部屋の数があまり増えてないね
487: 物件比較中さん 
[2010-03-12 21:08:18]
神戸屋さんが近くにありますが、あんまり話題に出ませんね。
皆さんお使いにならないのですか?
あんなに側にパン屋さんがあると、便利そうだなと思うのですが。
488: 匿名 
[2010-03-12 21:18:27]
あそこで食べる場合、パン食べ放題もあるし、いいですよ。
489: 匿名 
[2010-03-12 23:11:37]
来場客に神戸屋の食事券を進呈する余裕がデベにないから話題にはならないのでしょうか?
490: 匿名さん 
[2010-03-13 02:11:46]
Brillia豊中南桜塚レジデンス「担当者ブログ」で、3月9日に更新されている洋菓子屋さんの一部写真について、著作物を転載、利用されていると思われます。著作権者の承諾を得て掲載していることと思いますが、万が一そうでなければ、たとえブログであっても著作権侵害に当たるのではないでしょうか?
491: 匿名さん 
[2010-03-13 03:25:09]
>490
そんな話は直接販売業者に言え!
ここでしても意味ナシオじゃ、アフォ!
しょーもないことでいちいち書き込むな。

しかし、パート4になってからの板の伸びは、これまでに比べて物凄い速さやね。
アフォが多いおかげで。。。

では、多少意味のある意見を・・・。
千里だとか他の場所のマンションはいざ知らず、新しく近くに出来たマンションと比較した時のポイント。

・建物のグレード
・施工が真柄建設(破綻企業) VS デベがコスモスイニシア(潰れかけ企業)
・学区
・価格
・高層階の眺望(2つのマンションは距離は近いが、立地自体に随分高低差があるので当然高台に位置している方が同じ階でも眺望よし)

価格さえあえば、普通の人はブリリアを選ぶでしょう。
逆に価格差が大きければ、このあたりの場所が気に入っているが、資金に不安のある人は、あちらに流れていくのでは・・・?
492: 匿名 
[2010-03-13 03:48:14]
何ら目新しくもないご意見を20行以上も使って板を浪費しないようにお願いいたします。
493: 匿名さん 
[2010-03-13 04:15:01]
現地に行ったこと、ある?

2つのマンションの敷地は、ぜんぜん高低差なんかありませんね。
逆にブリリアの1階が半地下になってる分、同じフロアならイニシアの
方が高いことになるね。
494: 匿名さん 
[2010-03-13 10:18:52]
イニシアから南側が坂になってるので、高低差がつくのはもう少し南ですね。
しかし、イニシアの南側すぐのところにはマンションが何軒か建っているので、あちらのマンションは眺望は臨めないでしょう。
495: 匿名さん 
[2010-03-13 11:16:17]
真柄建設施工はいたいね。
外観のお化粧が剥げたとき(5年くらい)がマンションの真価が問われる。
496: 匿名さん 
[2010-03-13 12:07:31]
マガラ・ガラガラ・・・なんか語呂がいい。
というのはさておき、
確かに5年で明らかに老け顔になるマンションもあれば、10年経っても補修して新築同様に見えるマンションもありますな。
それは2015年頃にならないとわからない。
497: 匿名さん 
[2010-03-13 16:14:38]
ここ、荒れてるね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67553/res/228-258

売主:東急不動産 関西支店
売主:名鉄不動産 大阪支店  ←ブリリア売主
売主:東京建物 関西支店   ←ブリリア売主
売主:安田不動産
498: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 00:15:16]
神戸屋は近くて便利だけど、いつも行くと飽きちゃうので、そんなに通い詰めたりはしませんね。
食パンの神戸屋スペシャルが美味しくて良いけど・・・ちょい高いので、毎回は買えません。

夜の明かりがどうかはともかく、あと30部屋程度残っているようですね。たぶん2Fも空いているんじゃないかな。視線を気にしない大らかな人にはお得ですよー!エレベーター乗らなくていいので楽だと思うし。但し、もう安い駐車場は無いと思われます。
499: 匿名さん 
[2010-03-14 00:49:34]
真柄建設の不正について詳しく教えてください。
500: 匿名さん 
[2010-03-14 01:40:38]
駐車場の空きがまだ72台もあるんか。
ということは、残戸数は30戸どころか、もっと多そうやな。

なにしろここには貧乏人はいないらしいから、ほとんど全世帯が
車を所有してるんやろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる