東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 南桜塚
  6. 2丁目
  7. Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 23:37:06
 

Part3が1,000を超えましたので新しく立てました。

全国でも有名になるほどの超弩級の「新価格」で売り出しましたが、その後も施工会社と販売会社が民事再生法の適用を申請した物件です。
また、2010年2月には雑誌プレジデントにて衝撃の価格破壊マンションという特集でも取り扱われていました。
まだまだ完成在庫も残っていますが、今後の動向はどうなりますでしょうか?

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.30平米~118.49平米
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-02-24 18:58:30

現在の物件
Brillia豊中南桜塚レジデンス
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス
 
所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩9分
総戸数: 205戸

Brillia豊中南桜塚レジデンス Part 4

161: 匿名さん 
[2010-03-02 01:03:38]
物件が良ければ、高いという「思い込み」で買わない人が多少いたとしてももっと売れますよ。
又、今の御時勢はローン審査の結果よりも、将来に向けて収入が安定的に増えていくはず、と思っていない人が多いという事です。
162: 匿名さん 
[2010-03-02 01:07:19]
近くの不動産屋がこの物件を薦めて、不動産屋に何のメリットがあるのかわからん。
163: 匿名 
[2010-03-02 06:00:37]
建物自体は理想的に素晴らしいね。
見習うべき建物
164: 匿名さん 
[2010-03-02 08:29:24]
不動産屋も信頼が大事ですからね。親切にしておけば転売時に仲介に入れるかも…とか思っているんじゃないの?
うちも行きましたよ。
165: 匿名さん 
[2010-03-02 09:21:05]
なんか駅からの距離を執拗にいっている人達がいるが、ここが駅から3分になっても、どうせ買わんやろ。
さらには、価格が2割下がっても、どうせ買わんやろ。

ここを批判する人達は、毎日ラッシュ時にあわてて通勤するので駅から徒歩5分でないといけなくて、さらには、将来に不安があるので、購入金額の上限3000万なので、物件価格は2500万でないといけない、てな感じですかね。
166: 匿名さん 
[2010-03-02 09:21:08]
さすが超一流の真柄建設の建物。
他の追随を許さないほど、すばらしい建物。
一度、来場すればわかりますよ。
167: 匿名さん 
[2010-03-02 10:00:41]
何が言いたいかと言うと・・・金のない奴ほど妬みの書き込みだらけ。
168: 匿名 
[2010-03-02 11:52:54]
うちは桜塚という立地なら4000万前後迄で考えてるけど。桜塚て別に高級住宅地違うし。レベル普通の所だよ。
入居者も普通のサラリーマンとかが多いのでは?将来心配のない資産持ちの金持ちは他の高級住宅地で買うでしょ。
169: 周辺住民さん 
[2010-03-02 12:00:42]
真柄ってあの北陸の倒産会社?
たしか大阪支店不正の真柄ですか?
170: ↑↑ 
[2010-03-02 12:08:01]
そぅですが、それが何か?
171: 匿名さん 
[2010-03-02 12:21:27]
理由は分かりませんが、とにかく、ここが売れて欲しくない変な人がいるようですね。
特定少数の人間(たぶん1〜2人)でしょうが、しつこ過て、むしろ笑えます。(笑)
172: 123はん 
[2010-03-02 12:22:12]
来月には完売しそうですね。
173: 匿名さん 
[2010-03-02 12:45:23]
褒め殺しを企んでいる方、残念ながら本当に素晴らしい建物なんですよ。
あの立地にあれだけ広い土地は皆無だし、品質も良いと思います。
価格も、今は妥当だと思いますよ。
まあ、そう思っている人間もここに一人いるってことで・・。
174: 匿名 
[2010-03-02 12:58:37]
高級住宅街でなく、ユニクロが近くにある庶民的な場所にできたミスマッチマンションということでオッケーやな
175: 匿名さん 
[2010-03-02 13:28:07]
ブリリア豊中と千里タワーは、メリットありデメリットあり議論が続きますね。
どちらもまだ30戸ぐらい販売在庫があるようですが・・・。
豊中市の注目度No1,No2は確実でしょう。
No3はどのあたりになるのかな???
176: 匿名さん 
[2010-03-02 14:16:46]
今やだいぶ下火になりましたが、注目度で言えば、やはりジオ千里桃山台がNo.3ちがうかな。
あとは似たり寄ったりって感じ。
177: 物件比較中さん 
[2010-03-02 14:31:45]
桜塚は歴史のある、治安も良くて便利で穏やかな良い街だと思うけど、
高級住宅街かと言われると、違う気がしますね。
「豊桜の離宮」とまで言われるとちょっと・・・。

>175さん
城山町の大規模プロジェクトはどうですか?
曽根と服部に歩けて、緑地公園が近くて、共用施設も、ここのように
ジム迄はないけど結構充実しているし、売り主も大手ですよね。
178: 匿名さん 
[2010-03-02 17:21:00]
>177
精神病院の前ですけど~
そしとこちらより規模大きいので価格がね
179: 匿名さん 
[2010-03-02 17:52:31]
↑それと校区が4中だけに~~~。
こっちが断然いい~~。
180: 匿名さん 
[2010-03-02 19:41:34]
というわけでNo3は・・・よくわかりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる