三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 11:32:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2009/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153321
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

交通:東武鉄道東上線「志木」駅 徒歩7分
総戸数:135戸
入居時期:2023年11月上旬入居予定
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2137番2他(地番)(地番)
予定販売価格:(第1期1次)未定

パークホームズ志木コンフォートテラスについて語りましょう。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ志木コンフォートテラス[現地検証]敷地の広さを生かした3棟構成【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43356/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2022-04-08 14:51:58

現在の物件
所在地:埼玉県新座市東北1丁目2135番2(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
価格:4,800万円台予定~6,000万円台予定
間取:3LDK
専有面積:66.34m2~73.33m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 135戸

パークホームズ志木コンフォートテラスってどうですか?

42: 匿名さん 
[2022-06-06 10:21:08]
長く住むことを考えて、何が重要かで絞り込んでいくと良いのかなと思います。
時間帯に差があるとは思われますが、3棟とも日当たりが良さそうでもあり、
当然のようにアウトフレームが徹底している点も素晴らしいと思います。

狭い間取りでもこまごまとした収納が多めにあったり、
それぞれの間取りに工夫があるなと思います。
エントランスアプローチの雰囲気も素敵だと思います。

43: 匿名 
[2022-06-07 07:04:45]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
44: 匿名さん 
[2022-06-13 10:45:47]
8月にOKストアができるんですね。
駐車場は完備されている様子ですか?
OKストアは価格とサービスから大盛況となるでしょうから
広い駐車場、駐輪場を確保して欲しいですね。
45: 評判気になるさん 
[2022-06-19 13:04:51]
>>44 匿名さん

近所に住んでます。そんな敷地に余裕がないので広い駐車場は無いです。工事してる建物の感じだと屋上が駐車場かな?と思います。あと大通りを1本入った住宅密集地にあるので道幅があまり広くないのと、子供の通学路なのもあり、交通量増加や渋滞が心配...
でもOKストアはTVでみて、安くてお弁当なども美味しそうだったので楽しみです。この物件からは駅とは逆方面に徒歩5分くらいの距離です
46: マンション検討中さん 
[2022-06-19 13:33:32]
>>45 評判気になるさん
屋上駐車場なんてありえるのですか?
47: 周辺住民さん 
[2022-06-20 07:30:25]
>>46 マンション検討中さん

地上3階地下1階、売場は地下1階と地上1階。
駐車場総台数85台。あの場所でたった85台だと阿鼻叫喚地獄確実。
このマンションからは歩いて行けるから関係ないけど、サンケン通りを歩く時には気をつけないと。
48: 匿名さん 
[2022-06-20 07:57:36]
近くにエクセレントシティ志木Ⅱというマンションが建ちます。場所は西側にある保育園の向こう側の駐車場跡。デベは新日本建設とのことです。
8階建てでおそらく戸数は80くらいでしょうか。
49: 匿名さん 
[2022-06-21 11:07:16]
OKストアはマンションから離れているようですが道路渋滞などの影響を受けない立地ですか?
マンションの建設地を見る際○ストコやショッピングモールなどの大型商業施設は気をつけていましたがOKストアも道路渋滞の影響がありますよね。
50: 匿名さん 
[2022-06-21 12:30:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
51: 匿名さん 
[2022-06-25 14:51:11]
スーパーとかの駐車場が屋上になるケースはけっこうあるような気がします。ショッピング施設による渋滞って、参ります。片側二車線ならともかく。グーグルマップで見た感じだと片側1車線かな。休日とか週末にチェックしておくべきかなと思います。とはいえ、駐車場はちょっと少なめな感じがします。2LDK~4LDKのマンションなのでファミリー多めかと思われますし。ディンクスなど小家族向けの2LDKがどれだけの割合であるのかにもよるでしょうか。
52: 匿名さん 
[2022-07-10 14:10:25]
学校や公園が近く、子育てしていく上での環境が整っているので
ファミリー世代には特に人気の物件となるでしょうね。
気になるのは駐車場です。
駅まで徒歩圏内ではありますが、車は必要かなと思うのですが
平面とパズル式と2パターンの駐車場があるので希望で選べるんでしょうか。
優先なのか抽選なのか知りたいですね。
53: 匿名さん 
[2022-07-11 23:43:40]
志木で7000万円~8000万円も出せる人がいるんだな、、、
それなら浦和で買ったほうがいいんじゃ、、、
54: 買い替え検討中さん 
[2022-07-13 12:34:23]
息子が立教大学に通っているのでここだと近くて、私も職場が近くなるので購入を検討します。
55: まさる 
[2022-07-16 21:26:41]
私も立教ではないのですが、大学附属の高校がこちらでした。
56: 名無しさん 
[2022-07-21 18:08:55]
>>53 匿名さん

同じ条件のマンション、浦和だったら7~8千万円じゃ買えないよ・・・
58: まさる 
[2022-07-22 22:08:45]
[No.57と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
59: 買い替え検討中さん 
[2022-07-25 12:26:29]
現地見に行きました! 夜は静かですね。 戸建とこちらと迷っています。
60: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-26 08:14:27]
>>59 買い替え検討中さん
私も現地を見てきましたが、落ち着いた環境ですよね。ブリリアと迷って、こちらにしようかと思っています。
61: マンション検討中さん 
[2022-07-28 19:14:24]
この物件は、住宅ローン減税だと、
認定住宅、省エネ適合基準など、どれになりますか?
62: 匿名さん 
[2022-08-06 09:55:39]
2LDKは4千万円台~ということですから、
皆さんの予測よりさらにお手頃なお値段だったのでは。
最多価格帯だと5千5百万円台、
広さとしては70㎡台くらいでしょうか。
眺望のイメージが見られますが、
3階あたりでも空が広く見えるのですね。
それ以上だと視界がかなり開けてきて、
開放感ある眺望になってます。
将来的にはどうなるのかなとは思うけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる