大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プレミスト藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 21:09:30
 削除依頼 投稿する

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153297

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,750万円~6,480万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~91.12m2
販売戸数/総戸数: 47戸 / 360戸

プレミスト藤が丘ってどうですか?

2074: 通りがかりさん 
[2024-01-21 23:14:35]
>>2056 名無しさん
こういう人って何にマウント取りたいんだろ。。

2075: 名無しさん 
[2024-01-21 23:55:29]
定期的にプレミストを売れてない扱いする荒らしがわきますよね。
買いもしないくせに。
2076: マンション検討中さん 
[2024-01-22 00:00:53]
>>2074 通りがかりさん
実際に歩いたと言いつつ、絶対に通れない道を近道だと言っているんだから、当然の反応では?
あなたは何が言いたかった?
2077: 匿名さん 
[2024-01-22 00:06:26]
>>2074 通りがかりさん

何も知らずに投稿しちゃってるきみを憐れんでるんだろ
2078: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-22 18:57:23]
マンションの西に隣接する公営の団地が市営なのか県営なのか都市再生機構なのか、なんでそんなにこだわるのでしょうか?
公営であることには変わりないのに。

しかし公営の団地で9棟370戸は巨大ですね。
さすがの プレミストでも360戸ですから。
2079: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 19:49:29]
日が暮れてから歩いてみれば分かりますが、この辺り真っ暗ですよ。

暗い夜道は気をつけた方がいいです。
警察も言っておられますので。
2080: 管理担当 
[2024-01-26 07:23:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2082: 評判気になるさん 
[2024-01-27 08:00:50]
2024/3月の竣工時に全戸の7割(約250戸)が売れていないとすれば、管理費や共益費は誰が負担するのでしょうか?
先に入居した約100戸のご家庭が全370戸分を支えるとか負担させられるとかは不公平。
それだったら、最後の最後に買って入居するのが得。
2083: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 14:52:11]
デュオヒルズ藤が丘と プレミスト藤が丘で迷ってる人が多いのかな?
2084: 通りがかりさん 
[2024-01-27 17:18:45]
場所をよく知っている通りがかりの者です。
ここは元々サンプラザという労働者用の公的施設で結婚式、会議、プール教室、雰囲気のいいレストランがあった場所です。前にあった駐車場、横にあった立体駐車場で3分割になっていると思います。前に清水屋というスーパーとデパートの中間のような大型店舗があり地下がイオン系のマックスバリューというスーパー、基幹バス通りまで行くとヤマナカという名古屋資本のスーパーもあります。藤が丘迄行く以外に基幹バス(名鉄バス)で栄や名古屋駅に一本です行けます。清水屋の前には、みそ煮込みの美味しいうどん屋があり、清水屋の駐車場には、丸亀の新業態のハワイアンカフェ、清水屋の中にはベラ珈琲という高級食器とウインナーコーヒーで有名なカフェが入っています。また、名古屋飯の味仙も徒歩圏内です。
元々サンプラザ利用者で今でも清水屋利用者です。
2085: マンション検討中さん 
[2024-01-27 18:22:27]
ローレルタワーまだ売ってますよ?
2086: 名無しさん 
[2024-01-27 18:51:07]
最寄りの名東警察署藤が丘交番までマンションから1.3kmもあって、しかもいつ見ても無人交番。
夜道は暗いしパトロールはあてにならないし、どうしたら良いのでしょうか?
2087: 評判気になるさん 
[2024-01-28 01:33:39]
>>2084 通りがかりさん
>>1967の方があと2,3年で清水屋が潰れてしまうと書いているのですが、実際どんな感じなんでしょうか?
あと地図を見た限りだと、近くにヤマナカがないのと、すぐ近くに交番もあるようですが、最寄りの交番ではないのでしょうか?
2088: マンション検討中さん 
[2024-01-28 01:34:44]
ローレルタワーまだ売ってます
2089: 匿名さん 
[2024-01-28 01:48:43]
値上げしてますね!
2090: eマンションさん 
[2024-01-28 01:50:53]
>>2083 口コミ知りたいさん
多分そうでしょうね。
2091: 匿名さん 
[2024-01-28 01:54:42]
>>2087 評判気になるさん
現状潰れることはなさそうですけどねー
2092: eマンションさん 
[2024-01-28 01:55:29]
>>2082 評判気になるさん
完売するまでデベ負担やろ?
2093: 評判気になるさん 
[2024-01-28 04:31:48]
>>2087 評判気になるさん

よく読み返してみてはいかがですか?
先の >>1967 様は、「清水屋が潰れてしまう」なんて一言も書いておられませんよ。
「閉店」と書かれているだけで、コンビニやスーパーもそうですが、客の入りの悪い店舗や古くなった店舗を閉鎖し、更に客が見込める新たな地域に出店するのはごく自然なこと。

逆にあなたは藤が丘の清水屋が未来永劫にわたり営業されるとでも思ってるの?エビデンスはあるの?
誰もそんなことを保証出来ないでしょ?大丈夫?

2094: 評判気になるさん 
[2024-01-28 04:35:45]
デュオヒルズ藤が丘だとまだまだ新しいマックスバリュ森孝東店や平和堂もあるので閉店の心配はなさそうですね。
少し足を伸ばせばイオンモール長久手も徒歩圏内ですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる