大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プレミスト藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 21:09:30
 削除依頼 投稿する

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153297

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,750万円~6,480万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~91.12m2
販売戸数/総戸数: 47戸 / 360戸

プレミスト藤が丘ってどうですか?

1958: 評判気になるさん 
[2023-12-30 15:28:22]
なんか緩い方が多そう
マンションの住民同士でいけない過ちとか起きないといいのだけれど
1959: 評判気になるさん 
[2023-12-30 16:13:45]
>>1957 マンコミュファンさん

食パンブーム落ち着きましたね、どんどん店がなくなってるので角の店もいつかはと思っていましたが、別のパン屋になるのは嬉しい誤算です。
清水屋にももっと飲食店が入ってくれるといいんですが‥
1960: 通りがかりさん 
[2023-12-30 17:16:40]
清水屋藤が丘店は1978年6月オープンと45年が経過しているので、そろそろリニューアルか閉鎖か動きがあるだろうね。
閉鎖されたら痛いよね、 プレミストにとっては。
1961: 匿名さん 
[2023-12-30 17:29:41]
>>1960 通りがかりさん

4年前にリニューアルしたばかりですよ
1962: 通りがかりさん 
[2023-12-30 17:33:13]
>>1961 匿名さん

この近くだとイオンモール長久手の集客力が突出。
清水屋も巨額の投資をしてまでリニューアルは出来ないでしょうし、4年前のリニューアルも小手先の必要最低限の投資では?
今後の撤退の可能性を誰も否定出来ません。

1963: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-30 17:43:46]
>>1962 通りがかりさん

現地に行ってないこと丸わかりですね。
清水屋、行ったことあります?
大幅リニューアルでテレビ局も来ていましたし、新聞にも載りましたよ。
飲食店は減りましたが、マックスバリュもマツキヨもセリアも入り、塾なども充実。
まずは現地に行ってから言いましょうね。
1964: 名無しさん 
[2023-12-30 18:04:44]
>>1963 検討板ユーザーさん

テレビや新聞ほど信頼出来ないものはありません。
首都圏や関西圏ならいざ知らず、名古屋の様な田舎では報道するネタがないので、来てくれとお願いすればひょいひょい来てくれますよ。
それが証拠に名駅近くで売れ残っている某駄作タワマンなんて、なんどメディアに取り上げられたことか!
広告料を払ってんじゃないか?ってほど。
あれだけメディアに取り上げられてさっぱり売れてないし。

で、清水屋藤が丘がメディアで取り上げられたから凄い、って?
真顔で言ってる??


1965: マンコミュファンさん 
[2023-12-30 18:33:09]
>>1963 検討板ユーザーさん

最近も4階のリニューアル工事してますね。
なんか変な人がデマ情報流してますが、少なくとも、すぐに閉店するような動きはないですよね(笑)
1966: 評判気になるさん 
[2023-12-30 18:37:47]
>>1964 名無しさん
凄いかどうかじゃなくて、リニューアルの規模が大きかったっていうことの表現でしょ。わかる?
1967: 通りがかりさん 
[2023-12-30 20:16:12]
>>1965
"すぐに閉店するような動きはない"が答えですね。
オープンから45年もすればリニューアルしても寿命はしれています。
あと2,3年もすれば自ずと答えも出るでしょう。

閉店は"すぐ"ではないでしょうが、ほぼ答えは見えていますね。

1968: 通りがかりさん 
[2023-12-30 20:20:45]

ライオンズ岐阜プレミストタワー35が、全く同じ環境で揉めている様ですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665858/
高島屋隣りのマンションで、高島屋ありきで購入したら、マンション完売直前に高島屋閉店が"公表"された!と。
公表はいざ知らず、初めから閉店は決まっていたのではなかろうか?と。
ちなみに岐阜高島屋もオープンから45年。
清水屋藤が丘店と全く同じ環境ですね。
1969: 評判気になるさん 
[2023-12-30 22:18:11]
仮に清水屋がなくなったとして、地元の常連さんとかにとっては多少寂しさはあるかもしれないけど、買い物するところは他にもあるし、精々、跡地に何ができるか楽しみだね、くらいにしか思わないと思うけどな。

そもそも、なくなる前にリニューアルする意味もないけどな。
だから、しばらくは無くならないし、無くなったとしても、他の店に行くだけ。
1970: 名無しさん 
[2023-12-30 22:28:06]
>>1964 さん

自分でふった話題の返答すら読み取れないんですね。
貴方が「小手先の必要最低限の投資では?」と言ったので「メディアに取り上げられるほどの規模ですよ」と返答したのですが。
リニューアルしたことを知らずに書いちゃったのが恥ずかしかったのかな?想像でテキトーなこと書いちゃったんだもんね、可哀想に。
1971: 匿名さん 
[2023-12-30 22:32:34]
>>1968 通りがかりさん

全く同じ環境?岐阜高島屋も4年前に大規模リニューアルしたんですか?
1972: 匿名さん 
[2023-12-30 22:44:46]
お店たくさんありますしね。
清水屋だけじゃなくてフェルナもスギ薬局もフランテもあるし。
買い物に困らない立地です。便利でありがたい。
1973: マンション検討中さん 
[2023-12-30 23:41:35]
プレミスト藤が丘という名前にも関わらず、物件の住所は名古屋市名東区藤里町という藤が丘ではない点に関してはどうなんでしょうか?
1993: マンコミュファンさん 
[2023-12-31 09:28:39]
>>1989 名無しさん
 
あそこのラーメン屋さん、知り合いがチャーハンが美味しいって言ってましたよ。

すみません、書き方が紛らわしかったですね。有名店は藤が丘側のほうに多いですね。
北側にも人気のラーメン屋さんとかはありますね。
通りを越えて北に行くと歩道が狭かったりして、少し歩きにくいんですよね。そっちまで行くと店舗に駐車場があるので歩きより車のほうがいいかも知れないですね。
1994: 通りがかりさん 
[2023-12-31 14:01:23]
>>1993 マンコミュファンさん

チャーハンもいいですね!
藤が丘からの帰り道、食べるとこ多いのは助かります。テイクアウトできるお店も増えるとなお嬉しいんですが…
今度プレミスト見に行くとき北側も行ってきます!情報ありがとうございます!
2014: マンション掲示板さん 
[2024-01-08 14:51:02]
年始に見に行きましたが、パークフェイスはほぼ完成でしょうか。
シーズンフェイス北側のユリノキも搬入されていたように見えました。
シーズンアベニューも緑豊かで、夏が楽しみですね。
2015: 匿名さん 
[2024-01-08 22:19:28]
今日、暗くなってから通ったのですが、北側のユリノキも植わってましたよ。柵が撤去されたおかげで、エントランスやブックライブラリーも少し見えてましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる