大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト藤が丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プレミスト藤が丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 20:58:45
 削除依頼 投稿する

プレミスト藤が丘についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/fujigaoka360/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153297

所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番・23番(GF)(地番)
交通:地下鉄東山線「藤が丘」駅まで徒歩12分(GF)徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
間取:2LDK~4LDK
面積:63.44平米~91.12平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【名古屋マンション購入相談】郊外大規模対決!プレミスト藤が丘 VSエムズシティ鳴子プレディアどっちがいいマンション?【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95984/

[スレ作成日時]2022-04-03 10:08:58

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)、1501番1(PF)、22番(GF)(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩12分 (GF)、徒歩13分(SF)、徒歩15分(PF)
価格:3,750万円~6,480万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.44m2~91.12m2
販売戸数/総戸数: 46戸 / 360戸

プレミスト藤が丘ってどうですか?

2115: マンコミュファンさん 
[2024-01-28 14:13:33]
>>2112 マンコミュファンさん
相変わらず日本語が通じない人
2116: 通りがかりさん 
[2024-01-28 14:20:08]
竣工前、入居開始前の注目されて投稿して貰っているうちが華。
竣工後、入居開始後にはピタリと投稿が止むのが常。
売れ残りの先輩であるメガシティ(東区)やMID(北区)のスレを見てご覧なさい。
スレに誰も寄り付かない。当然、モデルルームも閑散として悲しいもんですよ。
2117: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 16:17:17]
どうしても売れてないことにしたい荒らしがいるけど、「自分はマンションの売り方を知りません!」って大声で言い続けててそろそろ恥ずかしくないのかな?
このスレで過去何度も間違いを訂正してもらってるのに、未だに理解してない。
論破されると売れてないように言い出すあたり、やり口がワンパターンで芸が無いよね。
2118: 評判気になるさん 
[2024-01-28 16:28:55]
>>2117

プレミストの売り方、ですよね。
知ってますよ。耳にタコが出来るほど聞きましたから。
わざとゆっくりゆっくり売る作戦なんですよね?
竣工後に実物を見て頂いてからもゆっくり売る作戦なんですよね?
プレミスト藤が丘の先輩であるメガシティ(東区)やMID(北区)も異口同音にそう仰るのですよ。
"わざとゆっくり売ってるのです"って。
周囲の皆さんは微笑んで見守って下さっていますよ。
2119: マンション検討中さん 
[2024-01-28 16:39:03]
>>2105

ローレルタワー、まだ売ってますが残り1-3戸じゃ?
あそこはどうしてこんなに早く売れるんだろ?
プレミストとは違って早く売る作戦なんでしょうね。
どうしてメガシティ/MID/プレミストだけが「ゆっくり売る作戦」なんですかね?

2120: 匿名さん 
[2024-01-28 16:52:53]
>>2118 評判気になるさん

自分が荒してる自覚があるんだねぇ
売るペースについても何度か投稿があったのに忘れちゃったんだね
恥ずかしいねぇ
2121: マンション検討中さん 
[2024-01-28 16:54:32]
>>2118 評判気になるさん
スレ全体をよく読み返してみてはいかがですか?あなた以外だれも「わざとゆっくりゆっくり売る作戦」なんて一言も書いておられませんよ。
エビデンスはあるの?何も知らないのに適当なことを言って責任取れる?大丈夫?
2122: 評判気になるさん 
[2024-01-28 17:57:50]
>>2121

2024/3月の入居開始時に250戸/370戸が売れ残っていて、完売するのはいつでしょうか?
2024/9月? 2025/3月? 2025/9月? 2026/3月?
それは早いの?遅いの?

2123: 通りがかりさん 
[2024-01-28 18:03:11]
>>2119 マンション検討中さん
しかもあそこはどんどん値上げしてて、早く売る気なさそうなのに売れてますよね。
2124: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 18:08:23]
>>2122 評判気になるさん

スレ全体をよく読み返してみてはいかがですか?あなた以外だれも「わざとゆっくりゆっくり売る作戦」なんて一言も書いておられませんよね?
話にならないので、妄想で書き込むのは辞めなさい。
2125: 匿名さん 
[2024-01-28 18:34:46]
またすごい勢いでスレが伸びてるねー
2126: eマンションさん 
[2024-01-28 18:35:53]
昔みたいに毎日出社する訳でもなく週3日は在宅勤務の方々にすれば、駅が遠いとか夜道が真っ暗でもまだ我慢出来るかも。
なかなか売れない様ですが早期完売を期待しています。
2127: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 19:16:35]
>>2124

2,000件超のスレを読み返せとか言われてもなかなかそんな暇はなくて。
仮に「わざとゆっくりゆっくり売る作戦」なんて一言も書いてないにせよ、売上実績がゆっくりなのは否定しようがないでしょ?
2ヶ月後の2024/3月の竣工/入居開始時に250戸/370戸が売れ残るのはほぼ確実。
少しでも早く完売しますように。
(管理費や共益費の負担問題もありますから)
2128: 匿名さん 
[2024-01-28 19:31:38]
現状250戸残ってるっていうのはどこ情報なの?
2135: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 20:58:44]
日が暮れたら、駅から現地までって、真っ暗ですよね。
子供には利用させたくないな。

[一部テキストを削除しました。]
2137: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 21:04:32]
>>2135 マンション掲示板さん

現地行ってないアピール、どーも
どの道通ったら暗いのか教えてくれる?
2138: 販売関係者さん 
[2024-01-28 22:12:27]
>>2135 マンション掲示板さん

普通の感覚なら真っ暗では無いですよ、むしろ明るめ
店もあるし人も駅から歩いているので、あれで子供がダメならほとんどの住宅街には住めないかと
2139: 周辺住民さん 
[2024-01-28 22:16:32]
>>2138 販売関係者さん

興味で見に来て書き込んだので販売関係者ではなく周辺住民です
2140: 評判気になるさん 
[2024-01-29 08:58:56]
370戸と大規模になるとどうしても有利/不利が生じます。
条件のいい戸、人気の戸から売れていくし「早いもの勝ち」みたいな面もありますが。
2141: 匿名さん 
[2024-01-29 11:30:47]
特に駐車場の区画は便利/不便の要素と、月額の多寡が絡み合うので、早いものには福がある、と思うのですが。
入居後に全体で見直すとかシャッフルするとか聞いたことがないので。
月額が高くても1Fでマンション建屋に近いとか、(屋根はあるものの)雨や陽当たりに左右されない区画とか当たり外れがあるけれど。
早いもの勝ち、なんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる