住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス善福寺公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. シティテラス善福寺公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-13 12:43:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス善福寺公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/zenpukuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153255

所在地:東京都練馬区関町南二丁目101番1(地番)
交通:JR中央本線「吉祥寺」駅からバス22分(通勤時15分)の「水道端」バス停徒歩3分
   JR中央本線「荻窪」駅からバス15分(通勤時15分)の「水道端」バス停徒歩3分
   西武鉄道新宿線「上石神井」駅から徒歩11分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~70.27平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-03-24 11:25:42

現在の物件
所在地:東京都練馬区関町南二丁目101番1(地番)
交通:「東京三育小学校入口」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間13分 中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 (平常時約12分)
価格:7,300万円~8,300万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 170戸

シティテラス善福寺公園ってどうですか?

261: 周辺住民さん 
[2022-10-13 22:00:14]
>>260 eマンションさん
新規情報もない中なので、現時点でこれ以上盛り上がる方が不自然では…
262: 匿名さん 
[2022-10-13 23:48:52]
マンションの手前には歩道が新設されるんですね。目の前の道はあまり広くなかったので、安全になり良いですね。
263: マンション比較中さん 
[2022-10-14 08:51:29]
>>262 匿名さん
そうなのですね!何度かあそこの通りを通ったことありますが確かにちょっと狭くて自転車で対向車とすれ違う時なんか少し怖かったのでこれはありがたいです。
264: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 14:03:13]
>>263 マンション比較中さん

歩道ができるのは朗報ですね。
あそこは吉祥寺方面への抜け道になってるのですよね。
265: eマンションさん 
[2022-10-14 16:24:50]
仕様としては標準的という感じでしょうか。
266: マンション比較中さん 
[2022-10-14 18:10:58]
設備仕様に関しては標準より少し上だと個人的には思います。最近はディスポーザー、スロップシンク等を削ってコストコントロールする物件も増えてる中、ちゃんと付いていて欲しいものが付いていて、プラスアルファでミストサウナやエコジョーズ等もありこの辺はさすが大手だなと。その分価格にも反映されるでしょうけど…
267: 通りがかりさん 
[2022-10-16 15:46:26]
販売開始が11月中旬となっているのであと1ヶ月ほどですね。第一期の売れ行きはどうなるのでしょうか
268: マンション検討中さん 
[2022-10-16 15:56:55]
>>267 通りがかりさん
既に申込多数のようですよ。
269: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 16:24:30]
>>268 マンション検討中さん
価格表でてるんですか?
270: 匿名さん 
[2022-10-16 17:04:47]
>>269 口コミ知りたいさん
web面談やコンセプトルームを見に行った方は内々に入手しているようです。
271: 名無しさん 
[2022-10-16 17:19:39]
コンセプトルームに行って部屋の希望を事前に出しています。正式な申し込みは11月入ってからですね。
272: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 17:54:31]
>>271 名無しさん
素人質問ですみません。
事前に希望を出したらほぼ確定なのでしょうか?
273: マンション検討中さん 
[2022-10-16 20:43:12]
>>272 口コミ知りたいさん
現時点ではあくまで「要望書」(買いたいと言う意思表明書)レベルでしかありません。販売時期が11月中旬となっている以上、それまでに先着優位とかは一切ありませんし、先着順販売住戸でもない限りは正式販売開始から各期の締切までに申込みを入れれば皆横並びです。申込みが重なれば抽選、無ければそのまま本契約に進む形。
274: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 21:43:26]
>>273 マンション検討中さん
ありがとうございます。
仮に申し込みが重なった場合は、要望書を出している方が優遇はされると理解して大丈夫でしょうか。
275: 名無し 
[2022-10-16 22:01:08]
>>274 マンション掲示板さん
マンション検討中さんが仰るように横並びで、要望書を出していたからといって優遇されることはありません。
276: 評判気になるさん 
[2022-10-16 22:05:36]
>>275 名無しさん
ありがとうございます。
普通に考えれば、要望書を出すのはタダなので仮押さえ的な感じで皆さん出すのかなと思いましたが、そういうわけでもないんでしょうか。
277: 評判気になるさん 
[2022-10-16 22:29:05]
今案内されている価格帯から変わることも十分ありえますよね?
278: マンション検討中さん 
[2022-10-16 22:34:28]
>>276 評判気になるさん
仰る通りその時点では予定価格ですし、要望書と言う名称と出しても優遇される訳でもないのでとりあえずでも…と思いがちですが、基本的には出して当選すれば購入が前提ですね。仮に抽選になって当選してから辞退となれば、デベもブラックリスト登録ほぼ確定です。安易な提出はしない方がいいですね。
279: eマンションさん 
[2022-10-16 22:37:39]
>>278 マンション検討中さん
現時点で要望書の提出状況が芳しくないようなんですよね。出しちゃうと購入前提なので、そこは慎重なんですかね。
人気マンションだと思っていたら意外とみんな二の足を踏んでいるのかなと不安になりました。
280: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 22:39:18]
>>278 マンション検討中さん
当選も何も要望書は抽選の前段階ですよ。実際の申し込み時に要望書と違う部屋にすることも可能と説明を受けましたし、あくまでデベ側がどの部屋に人気が集中しているのか確認するためのツールだと思います。
申し込んで当選してから辞退となると仰るようにブラックリスト入りになりそうですが、要望書の段階ではそうはならないかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる