東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. ブランズ牛込柳町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 19:23:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yanagicho/


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

現在の物件
ブランズ牛込柳町
ブランズ牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町72番2、72番3(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩5分 (※1)
総戸数: 93戸

ブランズ牛込柳町

1001: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-13 18:00:08]
>>999 マンション検討中さん

たしかに、ロッテからの韓国人が11票ですからね
あり得ないけど、黒電話の写真を飾りたいと提案されたら、
既に11票ですからね。
1002: 匿名さん 
[2022-10-13 18:28:57]
>>1001 検討板ユーザーさん
南と北の区別も付かないなんて、ツイッターに常駐してるアホウヨも真っ青だなw
1003: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 18:53:14]
>>998 マンコミュファンさん

自分で判断できないのならここに限らず、購入は検討しなくて良いと思います。
大人しく家賃支払って大家さんの養分となるのが良いかと。
1004: マンション検討中さん 
[2022-10-13 18:54:02]
どんなに安くともグレードが低かったり、環境が悪ければ買い手はなかなかつかないものなので。これだけ早く売れていくということは、環境は許容範囲(むしろグレードについてはかなり良い方だと思います)と判断しているのでしょう。
1005: eマンションさん 
[2022-10-13 20:29:13]
糖質や発達の重度なのがどんなものか良く知ったうえで買だた方が良い
軽度なものであれば普通の人と殆ど変わらないから、そんなものだと思ったら大間違いする
1006: マンション検討中さん 
[2022-10-13 20:47:49]
>>998 マンコミュファンさん
下がり天井が抜けてますよ
1007: 998 
[2022-10-13 21:01:06]
>>1006 マンション検討中さん

これまでのみなさんのまとめです
足りなければ教えて下さい
マイナスポイントは人によっては気にされる程でもないです

マイナス
コリアンマンション
怨念のある地区
買い物難民
精神病院の拠点
狭い道、柱食い込み
下り天井

プラス
安い
地盤
1008: 評判気になるさん 
[2022-10-13 21:06:03]
>>992 評判気になるさん

ネガもネタ切れで難癖が酷くなってきましたね。無知&質問キャラなども演じてるようですがあまり面白くないです。
1009: 998 
[2022-10-13 21:06:42]
>>1007 998さん

連投です
個人的には、西向きは安くて価格が割安で狙っています
正直、高い買い物なので、踏ん切りがつきません
マイナスポイントは、精神病院の拠点病院が近隣にできることです
1010: 評判気になるさん 
[2022-10-13 21:07:58]
>>1005 eマンションさん

糖質にガラスかち割られたり、認知症のお婆ちゃんがエントランスに迷い込んだりするだろうね
子供に危害が及んでも全く不思議じゃない

まぁ子供いるような責任ある家庭がこのマンションを買うわけないのだがw
1011: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 21:08:45]
>>1010 評判気になるさん

すみません、糖質とは??
1012: 名無しさん 
[2022-10-13 21:09:59]
>>1007 998さん

カルト宗教の施設が隣にありますよ
1013: マンション検討中さん 
[2022-10-13 21:11:21]
>>1012 名無しさん

マジですか?証拠は?
1014: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 21:12:17]
>>1013 マンション検討中さん

自分で調べて下さい
過去レスにあります
1015: 評判気になるさん 
[2022-10-13 21:14:54]
>>1014 口コミ知りたいさん

見つけましたが、解散してない?
1016: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 21:16:53]
>>1015 評判気になるさん

解散したという根拠は?
1017: マンコミュファンさん 
[2022-10-13 21:19:50]
>>1016 マンション掲示板さん

HPがアクセスできませんでした
1018: 通りがかりさん 
[2022-10-13 21:21:18]
>>1017 マンコミュファンさん

じゃあ解散したんじゃないですか?
1019: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 21:22:35]
>>1018 通りがかりさん

イエス
1020: 評判気になるさん 
[2022-10-13 21:26:09]
ガチの糖質はここで毎日同じようなネガキャン書き込んでるやつだな
1021: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 21:27:49]
>>1020 評判気になるさん

お前さんだろ
1022: 匿名さん 
[2022-10-13 21:52:05]
すごい駆け引きが繰り広げられていて、外野から見ていると面白くてしょうがない。
東京の人口のうち、このマンションを買うか否か、悩んでいる人はごくわずかだけれども、この書き込みをしている人のうちで、買うか否かを悩んでいる人、もしくは2期で買うことを決めていて倍率を下げたい人、そのいずれかに該当する人は多い。
競争率2倍の部屋は当選確率が50%だけれども、一人がギブアップしてくれたら当選確率は100%になる。だからこそ、ライバルを蹴落とすために、気合を入れた書き込みをしているよね。
こういう時は、えてして何も気にせず適当に申し込んだ人が当選したりするもんだ。
1023: マンション比較中さん 
[2022-10-13 22:42:03]
他のマンション情報を色々見て自分の条件で比較してみたけどやっぱりここ良いね。
1024: 通りがかりさん 
[2022-10-13 22:53:26]
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスとの
優劣は?
1025: マンション検討中さん 
[2022-10-13 23:00:01]
ここは総合的に見て、ある程度良いマンションだと思います。
様々に批判されている事柄は、殆どが風評みたいですよね。本当に問題があると思えるのは 東側道路の幅員の狭さではないででしょうか。
1026: マンション比較中さん 
[2022-10-13 23:16:39]
>>1024 通りがかりさん
それは、ご自分の条件をベースに比較しないと出ませんよ
どんな生活をしたいかによって変わるでしょ?
物件の設備、アクセス、コストなどどこに重きを置くかだけでも全然違う。
1027: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 23:24:07]
>>1025 マンション検討中さん
車幅のあるドイツ製SUVは無理ですかね
そもそも駐車場に入らなかったりして
1028: 匿名さん 
[2022-10-14 07:25:07]
大型車にこだわる人は、ここを見送った方がよい。それ以外ならOKでしょ。
1029: 評判気になるさん 
[2022-10-14 08:33:23]
>>1028 匿名さん
車幅1950ですが駐車場に収まりますか
1030: 匿名さん 
[2022-10-14 08:37:14]
>>1029 評判気になるさん
このような確定判断することが可能なことは東急に電話して直接聞くべし。
1031: マンション検討中さん 
[2022-10-14 18:30:32]
夫がこのマンションを見つけて喜んで提案したら妻にキレられたって話
非常に腑に落ちるんですよね
1032: 通りがかりさん 
[2022-10-14 19:34:35]
>>1029 評判気になるさん
フェラーリですか?
1033: eマンションさん 
[2022-10-14 19:39:30]
>>1031 マンション検討中さん
子育てをすることが前提ならこの立地は論外でしょう
1034: 匿名さん 
[2022-10-14 19:42:19]
早稲田小区だから、子育てには良いところだと思うけど。
1035: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-14 19:46:11]
>>1034 匿名さん
近所を統失や発達が通院する場所が良いところなのかどうか疑問
1036: マンコミュファンさん 
[2022-10-14 20:24:30]
>>1029 評判気になるさん

その程度も自分で調べたり営業に聞いたりできない人は購入向きでないので、家賃を払い続けなさい。
1037: マンコミュファンさん 
[2022-10-14 21:29:56]
ここを毎日荒らしてるような統失が住むエリアは避けたほうが良い
1038: マンション比較中さん 
[2022-10-14 23:09:57]
荒らしの人のコメントは、文章の終わりに 。がついていない傾向が強いです。
ネガティブや人を小馬鹿にする様な文章で 。が無いコメント、読み返すと沢山ありますよ。
最初の頃から結構あって、不幸で粘着質な人なんでしょうね~。

これ言っちゃったから、これ以降は本人も 。 に注意すると思いますが
こちらの物件を検討中の人はご注意下さい。
1039: マンション検討中さん 
[2022-10-15 00:02:03]
駐車場は抽選にならなそうですね。
1850ですし。
1040: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 05:15:50]
>>1039 さん

>>1039 マンション検討中さん
ベンツのSUVならGLAとGLBがギリギリです
また人気のトヨタハリアーはダメです
セダンやステーションワゴンもDセグまでしか入りませんね
1041: 匿名さん 
[2022-10-15 07:30:19]
車がギリギリサイズだったら、無理せず、このマンションは見送った方がいいと思うよ。
1042: 名無しさん 
[2022-10-15 07:34:06]
>>1034 匿名さん

学区さえ良ければ子育てには良い?
1043: マンション検討中さん 
[2022-10-15 07:35:03]
億ションなのにEセグFセグが置けないのは問題
1044: マンション検討中さん 
[2022-10-15 07:40:30]
>>1042 名無しさん
独身小梨には分からないから相手にしないのが良い。
1045: マンション検討中さん 
[2022-10-15 07:45:11]
精神病院の隣なのは元々わかっていたことだからまだいい
ただマンション自体が韓国企業の社宅ってのを完売前にバラすのはマズいんじゃないか?
1046: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 08:21:23]
>>1045 マンション検討中さん
隣駅には韓国学校があり、元々高所得者韓国人の多いエリアですから問題ないです。
それより隣接する忌避施設について甘くみると痛い目に遭いますよ。
1047: ご近所さん 
[2022-10-15 09:18:41]
>>1046 検討板ユーザーさん
いいかげんなこと言ってはいかんよ!
私は30年以上、この近くに住んでいるけれども、痛い目なんか一度も遭ったことはない。
そもそも、弁天町のエリアに「高所得者韓国人」なんて、私の知るかぎりいません。ここの住民は中流-中か中流-上の階層がほとんど。在日も含め、中国・韓国系の人は少ないエリア。庶民的なフランス系がチラホラいます。
上流-下のクラスは矢来町まで行くとそこそこおられます。
上流-中、上流-上は、砂土原町まで行かないとお目にかかれません。
1048: マンション検討中さん 
[2022-10-15 10:01:41]
そもそも内需で売り切れる物件なら外資に頼る必要ないよね?
じゃあなぜ韓国企業を社宅として迎え入れたか?

コリアンタウンに隣接して、在日韓国人の利便性が高いからに決まってるじゃん
1049: マンション検討中さん 
[2022-10-15 10:18:34]
社宅ではないと聞いたので根拠なしの煽りは東急から開示請求されて訴訟起こされてもおかしくないのでは? 改正プロバイダ責任法で手続きが簡単になりました。
1050: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 10:31:09]
では>>935は嘘だったということですか?
嘘情報でネガってる印象を受けないレスですが
1051: マンション検討中さん 
[2022-10-15 11:43:15]
ロッテ所有となる事業協力者住戸については、モデルルーム訪問時に説明を受けました。元々ロッテが持っていた土地をブランズが先に購入契約をしていたが、病院が立て替えに伴い是非ともその土地を取得したいということになり、その権利を病院に譲ることになった。その経緯があり、ブランズは安く病院からマンション用地を取得した。そしてロッテは、ブランズに等価交換で11戸を得ることとなった。この話、モデルルームを訪問した皆さんなら、全員お聞きになっていると思うのですが。
1052: 匿名さん 
[2022-10-15 11:56:09]
>>1051 マンション検討中さん
ブランズと東急不動産の定義がごっちゃやな。

1053: 通りがかりさん 
[2022-10-15 12:28:54]
>>1052 匿名さん
おっしゃるとおりですね。申し訳ありません。ブランズを東急不動産と読み替えてください。そして、最後の部分だけがブランズです。
いずれにしても、ロッテが事業協力者であることは、当初から全く隠されたものではありませんでした。
1054: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 12:35:37]
>>1053 通りがかりさん

大変参考になる情報ありがとうございます。
結論として申し込みはされましたか?
1055: 評判気になるさん 
[2022-10-15 12:54:30]
>>1054 検討板ユーザーさん
他に良い中古物件があったのでやめました。
1056: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 13:31:03]
様々な情報から、参考になるものを自分なりに取捨選択していけばいいと考えながら、この掲示板を見ています。質問に対して返答しているのは、必ずしも質問を受けた投稿者でないことも体験上知ることとなりました。それにしても、他に比較検討しているマンションについては口コミが何日も更新されないのですが、ここが盛んなのは関心の高さの表れでしょうね。
1057: 評判気になるさん 
[2022-10-15 14:51:52]
>>1053 通りがかりさん
昔はここに、
銀座コージーコーナー/クレセント牛込柳町店
があったみたいですよ。
コージーコーナーがロッテの子会社になったので土地もロッテ所有になったのでしょう。

1058: マンション検討中さん 
[2022-10-15 15:10:16]
>>1047 ご近所さん
確かにこんな印象だね。少なくともコリアンタウンとか言ってるやつは「私はこのエリアに詳しくない荒らしです」と自己紹介しているようなもの。
1059: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 16:04:03]
事業協力者住戸により2LDK狙いの人は選択肢が減って残念ですが、ちゃんと2次にも残しておいてくれています。間取りを見て納得できる方はラストチャレンジ掴まれてください。
1060: マンション比較中さん 
[2022-10-15 16:25:20]
>>1058 マンション検討中さん
誰もここがコリアンタウンとは言ってないでしょ
北新宿くらいをイメージしてるのでは?
1061: マンション検討中さん 
[2022-10-15 17:27:01]
辛口の意見に冷静に耳を傾けることができるくらいの器量があれば何をやっても成功しますよ。
皆さん頑張って下さい。
1062: 匿名さん 
[2022-10-15 21:42:40]
>>1057 評判気になるさん
コージーコーナーはクレセントマンションの一階ではなかったでしょうか。
1063: eマンションさん 
[2022-10-15 22:05:37]
>>1058 マンション検討中さん



事実としてこのマンションは韓国企業のロッテが10数戸所有していますね。


1064: eマンションさん 
[2022-10-15 22:28:23]
>>1063 eマンションさん
11戸ですね。社宅ではなく賃貸にするようなので、月三十数万円以上払えるファミリー世帯が入ります。入る属性としては安心してますが、企業が11戸(といっても2LDKが多いので面積的には全体の10%未満です)持っていることには変わりないので、それがご心配な方は避けた方がよいと思います。
1065: 匿名さん 
[2022-10-15 22:35:39]
ホームページからWEもWFも消えましたね…まだWL、EB、WGはあるようです。
1066: 評判気になるさん 
[2022-10-15 22:36:51]
>>1063 eマンションさん

何故そこにこだわるのでしょうか?
差別主義者ですか?
だとしたら恥ずかしい人ですね。
1067: マンコミュファンさん 
[2022-10-15 22:39:08]
>>1066 評判気になるさん



いえ、事実を述べているだけですよ。
差別を連想されたのであれば、貴方の思想所以ですね。

1068: マンション検討中さん 
[2022-10-15 22:58:24]
牛込柳町は駅力に乏しいエリアですから値上がりはあまり期待しない方がいいです。
15年このエリアの分譲マンションに住んでますから間違いないです。
1069: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 23:04:52]
家族の生活に関わる高い買い物なので、ケチがつくポイントは詰められるし、納得できなければこき下ろされるなんて当たり前でしょう。
不思議なのは、(人気エリアより)相場が安いとミスリードを誘ったり、嫌悪施設を過小評価したり、レイシスト呼ばわりしたり、挙句の果てに開示請求をチラつかせて牽制する"応援団"がいるんですよね。
どういうお立場なんですかね?個人の地権者が多い物件でもないのに。
1070: マンション検討中さん 
[2022-10-15 23:05:19]
>>1068 マンション検討中さん

確かに。
都心3区や渋谷駅近と比較すると、値上がりは控えめですね。
駅上タワマンにも負けてますね。
1071: 通りがかりさん 
[2022-10-15 23:09:39]
>>1069 口コミ知りたいさん
自身の判断を正当化したいのが人情なのです。
仕方ありません。
1072: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 23:09:58]
>>1069 口コミ知りたいさん
あなたのお立場は?
1073: マンション検討中さん 
[2022-10-16 00:25:14]
>>1069 口コミ知りたいさん
安いことを認めなかったり、嫌悪施設だと過大に騒いだり、コリアンタウンだと嘘をついて差別発言をしたり、挙句の果てに柱に難癖つけたりする統失もどきがいるんですよね。マンマニ、モモレジの記事も見て見ぬふり。コイツラこそどういう立場なのか?
1074: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 00:40:24]
>>1065 匿名さん
一期で全て出してましたからね。やはり西はエントランスの列が人気でしたね。
1075: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 01:19:08]
>>1073 マンション検討中さん
大変失礼ですが、子無し夫婦(あるいは独身)と子供2人いるようなファミリー層とは価値観が違いますし、あなたにとっては些細なことでも重大な懸念となることをご理解ください。
私も独身時代は嫌悪施設が建ち並ぶ外国人の多い繁華街の1Kに住んで楽しんだものですよ。
しかしそれはそれ、これはこれでしょう。
1076: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 01:23:52]
>>1075 口コミ知りたいさん
自分でそう言うのであれば自分と違う価値観の人の意見も受け入れたらいいのでは?最初にあなたがポジに対して難癖付けてますよね。
1077: ご近所さん 
[2022-10-16 05:35:55]
文句がある人は見送ればいい。気にしない人は申込すればいい。それだけのことです。
漱石山房があったり、草間彌生美術館があったり、気が向いたら神楽坂へお散歩したり、住んで楽しいところだと思いますけど、価値観が合わない人もいるでしょうね。
1078: eマンションさん 
[2022-10-16 07:25:51]
>>1077 ご近所さん

この辺りは落ち着いた雰囲気ですから、ゆったり生活するのに向いていますよ。

昔都心3区のあるマンション住みでしたが、マルボウ関係のビルが点在していてヒヤヒヤしてました。外に出るといかにもの方々が集団でお見送りしていたり。発砲事件もあったりで怖かったです。
外国の方が経営する飲食店も多いから、各国料理が楽しめるところは良かった。

反社では無く、社会に貢献している企業にお勤めの方が住む事に、何の問題があるのか。

ここで気分の悪いネガティブ発言を繰り返す人が住むことはなさそうだから、助かりますけどね。
1079: マンション検討中さん 
[2022-10-16 08:14:45]
お風呂や洗面所のグレードアップ、キッチンの備え付け食器棚、その他必要なオプションをつけるといくらくらいかかりますか?
1080: 匿名さん 
[2022-10-16 08:50:10]
>>1079 マンション検討中さん
マンションの価格に比べたゴミ程度のコストです。オプションなんてことは無視して、買うか、買わないかを判断した方が良いですよ。
1081: 評判気になるさん 
[2022-10-16 08:51:44]
子供が早稲田小学校へ通う通学路に危険な箇所はありませんか。
1082: 匿名さん 
[2022-10-16 09:28:10]
>>1081 評判気になるさん

こういったことは 学校に関する掲示板
にて確認されるとよろしいでしょう
1083: 匿名さん 
[2022-10-16 09:51:09]
>>1081 評判気になるさん
こんなクチコミに頼らず、自分で歩いて確認したら良いでしょう。
1084: マンション検討中さん 
[2022-10-16 09:56:28]
事業協力者住戸11戸の存在が、ロッテという韓国企業かどうかではなく、管理組合に与える影響を懸念しています。ロッテと東急が結びつき、管理組合全体として不利益になるよう持っていくことは想定されないでしょうか。住民の意識が高ければ、大丈夫だと思いますが、この物件の購入者はどうでしょうか。過去に都心マンションにおいて、管理会社が理事会に息のかかった住民を送り込んで来て、マンションを完全にドル箱にされていた苦い体験があります。住民の殆どは、管理委託料が高いことがステータスだと思い込んでおり、管理の内容には全くもって無頓着。管理会社に疑問を持った住民は村八分になるよう、裏で管理会社が手を回す。現在進行形で起きている築浅の超都心物件の話です。
1085: 匿名さん 
[2022-10-16 10:18:56]
>>1084 マンション検討中さん
それは確かに懸念事項だと思います。ただ事業協力者住戸が何割もあるようなマンションも出てきている昨今からすると、逆に1割程度でもあります。
2億、3億もするようなマンションであれば、お金もありまっており、管理費にも無頓着ということもあるかもしれませんが(私も実際に知ってます)、本件1億強のマンションですから住民の意識は普通なのではと。ただ、こればっかりはどのマンションも実際に住んでみないとわからないでしょうね。
1086: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 10:42:10]
事業協力者住戸の駐車場優先権も気になります。
もともと法人の駐車場だったんですよね?
26台に対して11戸というのは重大な懸念でしょう。
1087: マンション検討中さん 
[2022-10-16 10:44:57]
この物件3LDK家賃30万なら入居する気がしますか?
1088: 通りがかりさん 
[2022-10-16 11:15:43]
>>1086 口コミ知りたいさん
事業協力者住戸の駐車場優先権は無しとのことでした。その点について申し込まれる方は安心されているようです。
1089: マンション検討中さん 
[2022-10-16 11:36:06]
>>1088 通りがかりさん
抽選に外れたときは徒歩3分内に月極駐車場がありますか。
1090: 通りがかりさん 
[2022-10-16 11:44:16]
南榎公園では子供さんを遊ばせないのが良いです。
1091: 匿名さん 
[2022-10-16 12:32:53]
皆さんどのようなオプションつけますか? 私はリビングはダウンライトにしようと思っています。
1092: 通りがかりさん 
[2022-10-16 12:40:20]
>>1091 匿名さん
広いリビングでないのでシーリングライトで充分ですよ。
玄関、脱衣所、各部屋のコートハンガーと玄関の姿見はあると便利です。
1093: マンション検討中さん 
[2022-10-16 12:42:12]
>>1090 通りがかりさん
斎藤勇東大名誉教授惨殺事件
1094: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 12:42:52]
>>1091 匿名さん

良いですね!
せっかくなので、少し豪華にしたいです。
1095: 評判気になるさん 
[2022-10-16 12:45:57]
>>1094 マンコミュファンさん
お風呂の床タイル張りと壁大理石貼りが選べるならおすすめです。豪華さが別次元です。
1096: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 12:48:05]
>>1094 マンコミュファンさん

オプションにどんなものがあるか、知りたいな
1097: マンション検討中さん 
[2022-10-16 12:50:32]
>>1095 評判気になるさん

廊下床の大理石も良いですよね。
明るい色調が素敵
1098: 名無しさん 
[2022-10-16 12:51:54]
>>1097 マンション検討中さん
オプションなら絶対におすすめですね。
1099: 名無しさん 
[2022-10-16 14:39:20]
>>1090 通りがかりさん

外来患者の喫煙所になってるとか?
1100: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 14:46:29]
>>1099 名無しさん
糖質のお孫さんが祖父をめったうちにして殺害し、あわせて機動隊隊員一名を殺害した悲しい事件の現場です。
詳しくはWikipediaでみてください。
1101: 名無しさん 
[2022-10-16 15:11:48]
40年前の事件...
1102: マンション検討中さん 
[2022-10-16 18:22:47]
もっとやばい公園あるよね
1103: マンション検討中さん 
[2022-10-16 18:31:04]
>>1102 マンション検討中さん
たとえば?
1104: マンション検討中さん 
[2022-10-16 18:39:33]
私も三島由紀夫が自決した市ヶ谷には近づかないようにしていますwwww
1105: 名無しさん 
[2022-10-16 18:43:59]
>>1103 マンション検討中さん
高級住宅エリアで知られる目黒区の某公園も数年前に殺人遺棄事件ありましたやん。
数年で何件もやばい事件が起こってるならまだしも単発のものを気にしても仕方ないかなと。もちろん気にするに越したことはないでしょうけど。
1106: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 19:00:05]
>>1104 マンション検討中さん

私も番町皿屋敷や四谷怪談のような謂れのある土地は躊躇しちゃう~。
地価高くて~。
1107: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 20:50:34]
>>1104 マンション検討中さん

岡田有希子が自殺した四谷四丁目の交差点も当然通りませんよね?
1110: マンション比較中さん 
[2022-10-16 21:43:48]
>>1109 通りがかりさん

マンション購入に何の因果関係もない人が、マンションに対する執着心を抑えられず
悪意ある書き込みをしたりするようです。
心が病んでいるのかもしれませんね。
1111: 匿名さん 
[2022-10-16 21:48:25]
精神安定剤でも飲んで寝てください。
1112: マンション検討中さん 
[2022-10-16 21:49:24]
>>1100の事件についてでは?
1113: マンション検討中さん 
[2022-10-16 22:03:41]
ここは検討スレですよ。
叩き台であり完売まで公開裁判してるようなものなので、既に購入した方が見ても不安が募るだけかと。
住民スレの開設まで是非お待ちください。
1114: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 22:09:43]
>>1113 マンション検討中さん
完売しますかね
場所的に厳しいかと
1115: マンコミュファン 
[2022-10-16 22:58:18]
>>1114 検討板ユーザーさん
過去のマンコミュの書き込みを確認してみてください。
販売で苦戦するマンションは、どこも書き込み数が伸び悩みます。
本マンションのように、書き込み数がバンバンと伸びるマンションで、販売に苦戦する例はありません。そういう意味において、「マンコミュ」は先行指標として使い勝手が良いのです。
このマンションの書き込み熱の入り方からすると、1期2次で完売します。
1116: eマンションさん 
[2022-10-16 23:05:49]
>>1115 マンコミュファンさん
説得力ありますね。私は真剣に検討中なので気になって見ていますが、書き込みの多さに驚いています。同時に、関係ない内容には呆れています。それだけ関心があって仕方ないのか…買わないまでも。
1117: 買い替え検討中さん 
[2022-10-17 09:28:17]
妥協の末に購入する方が多い物件でしょうし、終始ネガられるのは当然でしょうね。
購入を決めたのなら公式ホームページだけみてニヤついていた方が幸せですよ。
1118: マンション検討中さん 
[2022-10-17 10:23:19]
ここを買うべきかどうか、魅力もある物件なので真剣に検討中です。ブランズは、基本的に壁が薄く、騒音問題があるとの話を耳にしました。これまでの体験では、ブランド名よりも物件毎、また同じマンションでも高層階は壁が薄く、下層は厚くなどの違いがあると感じています。ブランズだから騒音が、は心配しなくていいですよね?
1119: マンコミュファンさん 
[2022-10-17 11:17:27]
>>1118 マンション検討中さん
モデルルームで壁厚やスラブ厚など確認されてみては。
1120: 匿名さん 
[2022-10-17 11:57:22]
「ブランズ」というブランドを守るためにも、一定水準の防音対策を東急が行っていることは間違いない。
それでも、壁薄、ということは、三井だろうが、三菱だろうが、どこでも起こりえる。逆にいえば、「ブランズは必ず壁薄」ということでもない。また、中古で物件をみてから購入すれば安心かというとそうでもなくて、壁薄かどうかは、住んでみないと分からない。
要するに、マンションの場合、壁薄、騒音問題は、住んでみないとわからないということ。気にしてもしかたがない。
一度住んでみて、どうしても耐えられないほどうるさかったら、あきらめて売却すればよい。何軒もマンションを住み替えてきた私からすると、耐えられないほど音に悩まされたマンションは無かった。
1121: 名無しさん 
[2022-10-17 13:41:47]
>>1120 匿名さん
そこで問題は転売が容易くできるかどうかということ
1122: マンション検討中さん 
[2022-10-17 13:43:45]
メジャー7ブランドなら騒音もそんなに変わらないのではと思ってます。どうしても個別事情になるかなと。
万が一施工不良になってしまったら変わりますけど、シティタワー恵比寿、プラウドタワー武蔵小金井、パークシティLaLa横浜を例にみてもメジャー7なら体力もありしっかり補償されているようなのでまぁ、安心かなと。施工不良だけは出来る限りやめて欲しいですけどね。
1123: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 13:52:00]
こちらの物件購入の年齢層は、30代が主流でしょうか?
1124: 匿名さん 
[2022-10-18 17:55:23]
そんなことはないと思います。相場と比べて割安感があるとはいえ、それでも価格は高いので、30代はむしろ少ないのではないでしょうか。40代、50代が多いかと。郊外の戸建から都心マンションに住み替える60代もおられると思います。
1125: eマンションさん 
[2022-10-18 18:44:18]
>>1124 匿名さん
早稲田小学校が人気なので30代40代のご夫婦が多いかもしれません。話しは変わりますがコンビニがもっと近くにあるといいですね。
1126: マンション比較中さん 
[2022-10-18 20:30:20]
マンション近くにコンビニやカフェがあると便利ですね。
外苑東通り沿いに雰囲気の良いお店があると良いな。
1127: マンション検討中さん 
[2022-10-18 20:56:52]
ここ子供の話になると急にトーンダウンするよね。
1129: eマンションさん 
[2022-10-18 21:34:07]
>>1127 マンション検討中さん

該当年齢から外れてたら、コメント難しいんじゃない。
知り合いが原町に住んでたけど、良い子たちでした。
PTAもしっかりしてたみたいだし。
1130: マンション掲示板さん 
[2022-10-18 21:34:14]
子ども連れでモデルルームを訪れている人が多いですよ。詳しくは営業さんに聞いてみてください
1131: マンコミュファンさん 
[2022-10-18 21:46:54]
外苑東通り側がメインエントランスになるかと思っていましたが、逆側の住宅街側なのですか?
朝は近くの老人施設の送迎バンがかなり行き交う生活道路です。すれ違う時、こちらは自転車ですが隙間をすり抜けるのが怖くて、隅に寄ったり、時には戸建のスペースに寄せさせてもらったりしてます。マンションの辺りだけ広くなるならありがたいですが、でもまぁ…狭い道だし一通ばかりで外苑東通り側から車は出入りした方が良さそうですよー。
1132: 名無しさん 
[2022-10-18 21:57:54]
>>1131 マンコミュファンさん
子供の通学路がそれでは問題ですね。
1133: 匿名さん 
[2022-10-18 23:32:22]
通学の際には裏門の外苑東通りを使うことになるので、全然問題はありません。
1135: 通りがかりさん 
[2022-10-19 08:02:34]
マンションで出かける方向選べるなんて、凄くリッチな選択肢。
1136: 匿名さん 
[2022-10-19 08:06:08]
まあ、たしかに、神楽坂駅へいくときには正門、牛込柳町駅へいくときには裏門と、使い分けられるのは便利ですね。
1138: マンション検討中さん 
[2022-10-19 10:57:26]
私は子持ちですでに抽選に当たった組です
1139: 通りがかりさん 
[2022-10-19 11:03:52]
牛込柳町は駅周辺に本当に目ぼしいお店が何もないですが散歩がてら一駅歩けばお店がたくさんあります。牛込北町交差点のスープカレーのお店のザンギはおすすめです。
1140: 名無しさん 
[2022-10-19 12:12:11]
>>1138 マンション検討中さん

おめでとうございます!
1141: マンション掲示板さん 
[2022-10-19 12:53:48]
>>1138 マンション検討中さん

では貴方が一人目です。
懸念事項や妻からの反対はありませんでしたか?
1142: 通りがかりさん 
[2022-10-19 12:59:14]
ネガキャンさんのお陰なのか?
レス伸びますね
1143: マンション検討中さん 
[2022-10-19 13:12:03]
>>1141 マンション掲示板さん
素朴な疑問なのですが、子持ち申込者がいないということが、何故分かるのでしょうか?
1145: 匿名さん 
[2022-10-19 15:40:03]
>>1141 マンション掲示板さん
どうして私が夫という前提なのでしょうか。また一人目ということは東急不動産に確認した事実ですか?
1146: 匿名さん 
[2022-10-19 16:08:54]
>>1145 匿名さん

真面目に相手にするのやめましょう。
うちの場合は、夫婦でとても気に入りましたよ!
1147: 管理担当 
[2022-10-19 16:38:01]
[No.1108~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1148: 通りがかりさん 
[2022-10-19 17:37:16]
駅から徒歩5分のうなぎたかだは鰻が大きくて安くて美味いです。持ち帰りもできるので是非行ってみてください。
1149: 名無しさん 
[2022-10-19 17:52:59]
>>1146 匿名さん

とても気に入った、というのは人気エリアより坪単価が安い点でしょうか?
1150: 名無しさん 
[2022-10-19 18:07:10]
>>1145 匿名さん

この検討スレでの話では?
個人情報なのでデベロッパーに確認はないでしょ(笑)
1151: 名無しさん 
[2022-10-19 18:09:57]
若松河田の韓国家庭料理味韓は安くて美味いです。お店の人が目の前で焼いてくれるサムギョプサルは日本人の口に合いますよ。
1152: マンション比較中さん 
[2022-10-19 18:12:26]
>>1147 管理担当さん
1107も消して欲しいな
関係無いし、気の毒ですから
1153: 評判気になるさん 
[2022-10-19 18:32:38]
岡田有希子て...
やはり高齢者の需要が高いのか?
1154: マンション比較中さん 
[2022-10-19 19:07:01]
古い情報掘り起こさないと、ネガキャン出来ないんでしょう
1155: マンコミュファンさん 
[2022-10-19 19:26:41]
ついこの間の東京大空襲で牛込区も焼けたもんじゃのう
1156: 通りがかりさん 
[2022-10-19 20:28:47]
>>1155 マンコミュファンさん

隣の病院いきましょうね
1157: マンション比較中さん 
[2022-10-19 20:31:59]
>>1149 名無しさん
何件か比較はしました、会社へ地下鉄で通える範囲内で。
文京区が多かったですね住んでいた事がありますし。
出せる金額の中での比較ですが、1番良かったのは立地です。

駅から坂上も坂下も駄目
災害に懸念のある場所も駄目
駅から遠いのも駄目
線路や高速道路の近くも駄目(排気ガスや騒音が嫌)
学校から程よく距離がある
繁華街から程よく距離がある

施設や設備はに関しても色々ありますけど、変えようの無い事ですからね。
1159: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-19 21:20:37]
>>1157 マンション比較中さん
牛込柳町駅からですと外苑東通りはかなり下り坂になりますよ。
1160: マンション比較中さん 
[2022-10-19 22:00:47]
>>1159 検討板ユーザーさん

牛込柳町の駅から外苑東通りの裏門予定地までは何回か行きましたけど、坂とは言えないような。
若松町交差点から牛込柳町の駅へ向かうとすれば、目に見えて坂下ですが。
あそこは大分高台ですからね。
この辺の夏目坂や下戸塚坂位の急勾配な坂が目の前にあるような物件が文京区には多かったから。感覚で違いはあると思いますけれど。

新宿区でも、目白や落合も坂が多いですよね。
徒歩5-6分で駅からマンションまでフラットな所って、中々無いんですよ。
1161: マンション検討中さん 
[2022-10-19 22:11:01]
>>1160 マンション比較中さん
確かに急な坂道ではないですね。強いて言うなら緩やかな坂道という感じです。但し、牛込柳町駅付近は窪地となっていて大雨が降ると牛込北町方向と若松町方向の両方からかなりの勢いで水が流れます。その水は更に低い弁天町方向に向かって流れるということには注意が必要です。
もっともマンションの場所は高くなってるので直接的な心配はないですけどね。
1162: 匿名さん 
[2022-10-19 22:28:44]
長年この辺住んでましたが、ここに一部の方が書かれてるようなマイナスポイント感じること一切無かったですけどね。勿論、再開発が見込まれる様な派手な街ではないですが…。
1163: マンション比較中さん 
[2022-10-19 22:30:33]
地図と海抜で見る限りですが外苑東通り沿いでは、
弁天町|15.8m、榎町|10.3m、早稲田鶴巻町|7.4m、神田川。
心配要らないでしょう。
1164: マンション検討中さん 
[2022-10-20 07:41:51]
>>1162 匿名さん
駅周辺に飲食店が無さすぎるのが欠点
ファーストフードやカフェさえも全く無い
1165: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 13:48:15]
>>1164 マンション検討中さん
ここなら駅ではなく神楽坂のほうに足をのばせばカフェなどありますよ。
どうしても駅方面ということであればサイゼリヤやピザ屋くらいしかありませんが。
1166: eマンションさん 
[2022-10-20 23:03:35]
>>1165 口コミ知りたいさん
定食屋さんも全く見当たりませんね。
サイゼが唯一の救いです。
1167: ご近所さん 
[2022-10-21 06:53:51]
定食ならば、坂をおりたところにある「五芳斉」が、種類も豊富、価格もお手頃、ボリュームたっぷりでおすすめ。洋食系なら「カルネヤ」だね。居酒屋ならば、「わさびめし」の「つづ久」がメディアによく登場する。個人的にこの地区No.1のおすすめは「白河そば」。このマンションを買わない人にも、白河そばにはぜひ行ってみてほしい。
1168: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 07:40:00]
バラエティに乏しくて草
1169: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 12:56:37]
ラーメン屋のとしおかは大行列ですが、一度は食べる価値があります。
1170: マンション検討中さん 
[2022-10-21 13:59:20]
飲食店なら神楽坂行った方が早いと思います。歩いて10分ちょっとですし。
ただどちらにしてもチェーン店派には向かない立地です。
1172: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-21 16:26:43]
>>1171 評判気になるさん

あなたがそうだったのですね、お気の毒様です
1173: eマンションさん 
[2022-10-21 16:33:14]
私はとにかく高層マンションは選択肢に入らないので、中低層マンションを探していました。
この設備のマンションは少ないですよ。
1174: 通りがかりさん 
[2022-10-21 17:02:11]
フレンチレストラン多いですよね。
牛込柳町駅近くならラビチュードまで徒歩6分
神楽坂方面ならラグラティチュードまで徒歩8分
近くて美味しい
1175: マンション検討中さん 
[2022-10-21 20:04:20]
もう2、3年早くプラウドかクレヴィア買っておけばよかったと後悔。立地もいいし値段も安かった。
1176: 匿名さん 
[2022-10-21 20:47:22]
>>1175 マンション検討中さん
2~3年前に、プラウドやクレヴィアを買った人たちも、「もう2~3年早く買っておけば良かった」と思っていますよ。結局、未来はわからないので、「今」で判断するしかないのです。
1177: マンション検討中さん 
[2022-10-21 20:53:52]
しかし、駅から徒歩5分内で新たに建ちそうな場所ってもう殆ど残って無さそうですね。
1179: 周辺住民さん 
[2022-10-21 21:24:48]
小規模マンションになるでしょうね。
1180: マンション検討中さん 
[2022-10-21 21:52:16]
二次で登録しようかと真剣に検討中です。ここの書き込みを見ていると、結構意地悪な投稿が多いので、その点が気になってしまいます。災害時、マンションは地域の避難場所には入れてもらえないので、万一に備えて、住民同士が助け合える関係を構築する必要があるのですが、大丈夫でしょうか。
1181: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-21 22:01:31]
>>1175 マンション検討中さん

プラウドは平均420くらいで良かったけど、クレヴィアは坪500くらいで安くなかった。スミフに次ぐ高値追求デベの伊藤忠なわけで…
間取りがイマイチなのと狭い部屋が多かったな。設備仕様、立地は良いが。
1182: 通りがかりさん 
[2022-10-21 22:07:17]
>>1180 マンション検討中さん
ここで書いてるの住民でもなくただの暇な人だと思いますよ。
1183: 匿名さん 
[2022-10-21 22:08:25]
>>1180 マンション検討中さん
結論から言うと大丈夫です。
人気のあるマンションは、必ずネガティブなコメントを入れてくる人がいます。それは、「買いたいけれども(資金手当てできない等の理由により)、買うことができない人」のパターンか、「自分の当選確率を上げたいので、他者を蹴落としたい人」のパターンが多いです。実際に購入するのは、まともな人です。
また、マンションのタイプとしてタワマンを好む人は強い虚栄心を持っている傾向がありますけれども、低層マンションはその逆で堅実な性格の人が多いです。このマンションの住民はノーマルな方が多いはずで、エレベーターに乗り合わせたら、ちゃんと挨拶する人ばかりだと思いますよ。
1184: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-21 22:24:32]
たしかに私がモデルルームで見た限りでは、豊洲タワマンの派手な客層とは結構違いました。
1185: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-21 22:32:08]
>>1170 マンション検討中さん

チャリ使えば5分くらいだしな。若松河田側も数は多くないが粒ぞろい。
1186: 名無しさん 
[2022-10-21 22:35:25]
神楽坂は定食食べに行くような感じではないので、早稲田まで足を伸ばせば普段使いの庶民的な店がたくさんあります。
1187: マンション検討中さん 
[2022-10-21 22:44:28]
これが牛込柳町で最もオススメされるグルメか

キツいな
これが牛込柳町で最もオススメされるグルメ...
1188: マンション検討中さん 
[2022-10-21 22:51:00]
>>1187 マンション検討中さん

えー?
行ったことはないけど、お店構えから美味しそう。
お蕎麦好きだから嬉しいな。
1189: 通りがかりさん 
[2022-10-21 22:54:36]
出汁が癖があっていまひとつ
1190: マンション検討中さん 
[2022-10-21 22:57:02]
>>1189 通りがかりさん

しかも不味いのか
救いようがないな
1191: マンコミュファンさん 
[2022-10-21 22:57:18]
>>1189 通りがかりさん

そうなんだ。
好みかどうか確認のために一回行ってみよう。
1192: eマンションさん 
[2022-10-21 22:59:28]
>>1187 マンション検討中さん

安い!ワンコイン価格!
1193: 通りがかりさん 
[2022-10-21 23:04:46]
市谷柳町交差点付近の鮨處八千代 牛込店は値段も手頃で意外といけますよ。
1194: 匿名さん 
[2022-10-21 23:34:47]
「白河そば」は、都内屈指の高級立ち食い蕎麦だよ。普通の立ち食い蕎麦店の価格をイメージしていくと高いので面喰らう。実際には蕎麦だけじゃなくて、うどんも中華麺もカレーもあるけどね。
店主が個性的で、味もぶっ飛んでいる。他の「座り蕎麦屋」とも全然違う。店主自家製のラー油(「ダチ油」と言う)が秀悦。
1195: マンション掲示板さん 
[2022-10-21 23:39:56]
そんなファミリー向けマンションの検討スレで独身者が好みそうな店を紹介されても...
1196: warning 
[2022-10-22 06:52:58]
>>1187 マンション検討中さん

Googleマップ投稿画像の無断転載。
Googleの規約とマンションコミュニティの規約、両方に違反しています。
ご自身で削除依頼しない場合はGoogleに通報します。
1197: マンション掲示板さん 
[2022-10-22 07:08:04]
薬王寺のターカリーさんのカツカレー950円美味いです。
1198: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-22 08:05:51]
>>1194 匿名さん
それをいうなら秀逸やで
1199: 匿名さん 
[2022-10-22 08:28:02]
>>1186 名無しさん

自転車なら使い分けできるので良いですね
1200: マンコミュファンさん 
[2022-10-22 08:48:01]
>>1199 匿名さん
但し、駐輪場の割り当てが各戸1台ずつ。
家族連れには厳しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ牛込柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる