東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. ブランズ牛込柳町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-09 19:23:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yanagicho/


新宿区弁天町。
外苑東通りから一歩奥まった高台の住宅街に6階建て93戸のマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。


(仮称)新宿区弁天町計画

地名地番 東京都新宿区弁天町72-2他
交  通 都営大江戸線牛込柳町駅徒歩5分、東京メトロ東西線神楽坂駅徒歩10分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上6階建 総戸数93戸
延床面積 8,502.83 ㎡
建築面積 1,780.46 ㎡
敷地面積 3,095.62 ㎡

建築主 東急不動産株式会社
設計者 不二建設株式会社一級建築士事務所
施工者 株式会社東急コミュニティー

着工予定 2022/03/31
建物竣工 2024/1月中旬予定
お引渡し 2024/2月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】ブランズ牛込柳町|子育てに最強の立地、見つけました!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/53274/

[スレ作成日時]2022-03-13 06:21:16

現在の物件
ブランズ牛込柳町
ブランズ牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町72番2、72番3(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩5分 (※1)
総戸数: 93戸

ブランズ牛込柳町

41: 匿名さん 
[2022-06-19 16:53:11]
牛込柳町あたり、日常の買物する店とか飲食店とか少なくて、困りそうだけど。どうなんでしょう?
42: 通りがかりさん 
[2022-06-22 22:29:09]
牛込神楽坂駅周辺に住んでいる者ですが、
柳町の方もけっこうお店は多いですよ。
スーパーは駅の真上のよしやがありますし、お店もイタリアンからラーメン屋までいろいろあります。
個人的には大久保通りを神楽坂の方に進んだところにあるカルネヤというイタリアンが好きですね。この物件の方面とは違いますが。
現地に行ってみると面白いと思います。
43: マンション検討中さん 
[2022-06-23 01:17:28]
間取りはいいといえるのだろうか。割と苦しめに見えるが。
44: 匿名さん 
[2022-06-23 09:25:24]
>>43 マンション検討中さん
EAタイプは79平米ありますが、スパンは狭めな気がしますね。
あとは、例えば72平米のWFタイプはじめ、行灯部屋があるタイプが少なくないように思いますし、バルコニーも狭めなのかなと。
95平米のEKタイプはさすが広いだけあって、ダブルボウルや大きいWIC、浴室窓付きと余裕がありますね。
45: マンション検討中さん 
[2022-06-23 12:37:13]
外苑東通りから一本入ってやや静かなのがよいですね。
逆に駅近がいい方は交差点付近の中古を狙う方がよいかもしれませんね。今もパークハウス市谷柳町の部屋がいくつか出てますし。
46: 名無しさん 
[2022-06-26 09:30:31]
リビングインが多めな印象
47: ペンギン 
[2022-07-01 10:37:31]
明日からオンラインセミナーですね。
48: 匿名さん 
[2022-07-02 17:21:22]
>>47 ペンギンさん
参加しました。
予定価格などもある程度出ていましたが、詳しい設備仕様など更なる情報を求めてオンライン相談を予約しました。
49: ペンギン 
[2022-07-02 18:13:15]
>>48 匿名さん
私も明日(7/2)参加予定です。
販売価格帯とかわかるようでしたら共有します。

50: 評判気になるさん 
[2022-07-03 16:32:44]
現地とメインエントランス側道路です。
外苑東通りからも一歩内側に入っていて閑静でした。
道路は狭く、一通なので車のすれ違いはないですが、車が通る時は歩行者・自転車は端にかなり寄らないといけないくらいです。
現地とメインエントランス側道路です。外苑...
51: ペンギン 
[2022-07-03 18:11:21]
オンライン説明会に参加しました。とても雰囲気が良い感じの物件で好感を持ちました。物件価格もご紹介されてたので共有します。

61.50㎡ 18.60坪
  8800万円~ 坪単価 473万円 
72.31㎡ 21.87坪
  10,300万円~ 坪単価 470万円
79.03㎡ 23.90坪
  11,400万円~ 坪単価 476万円

平均坪単価 473万円

サンプルとしてご提示いただいた3部屋が、坪単価3万円の誤差。恐らく、全部屋平均で473万円とのメッセージ出したいのではと推測してます。

1番大きなお部屋は、95.6㎡。
単純計算で、95.6×0.3025×473=13,678万円。1番大きな部屋はプレミア感が出て、少し上振れしますかね。庶民としては、もう少し安くなってくれると嬉しいです。

都心のバブル感からすると安く感じてしまいます。ご参考ですが、4年前の同じような物件で、坪平均420~430程度だったと推測してます。あくまで、推測。
52: 匿名さん 
[2022-07-03 19:43:12]
>>51 ペンギンさん
情報共有ありがとうございます。この値段が中層階なら検討できそうなのでオンライン説明会申し込んでみます。でも、8800万円~ ということは、これが最下層階住戸で日照がよいところは、もっと高い、でないことを願います。
53: 匿名さん 
[2022-07-03 22:13:03]
プラウド新宿牛込柳町の普通の部屋の中古価格が坪500以上。プラウドよりもこちらの方が静かだし神楽坂駅も徒歩圏内ということもあり、本来であれば1割高くてもよいはず。最低価格が坪470~、であるならば割安だと思う。住宅ローン金利UPの流れを受けて、東急不動産はちょっと弱気になったということかな?
54: 評判気になるさん 
[2022-07-04 00:59:55]
>>51 ペンギンさん
最高値は16,000万円台だったので、95平米で上層階がそれということになりましょうか。
55: 匿名さん 
[2022-07-04 18:15:53]
精神病院物件だから嫌がる人は嫌がる。価格は抑えて当然でしょう。
56: 評判気になるさん 
[2022-07-04 18:28:42]
>>55 匿名さん
精神病院を殊更に強調する輩が定期的に涌きますね。
57: 名無しさん 
[2022-07-05 20:46:05]
こちらですが、外廊下にも見えるんですが、どうなんですかね???
58: 匿名さん 
[2022-07-05 21:05:31]
病院では発達障害者支援、引きこもり支援などを拡充させる計画のようです。コンビニやカフェも入る計画とある。
http://www.ionp.or.jp/__HPB_Recycled/pdf/2021_1_jigyou-keikaku.pdf
59: 匿名さん 
[2022-07-06 08:00:38]
>>56 評判気になるさん

殊更に強調するのは、きっと通院なさっている方でしょう。
建て替え中はなにかと不便なのだろうと拝察しております。
60: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 18:34:39]
>>59 匿名さん
まぁ気にする方は気にするんじゃないでしょうか。
少しでも価格が抑えられる要因なら、それはそれでお得に思えます。
実際坪470万は今の相場を考えると安く思えるので狙いたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ牛込柳町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる