名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「メイツ新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南加瀬
  7. メイツ新川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-12 18:30:40
 削除依頼 投稿する

メイツ新川崎についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-s16...

所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩13分(メインエントランスより約1,040m)
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩19分
「夢見ヶ崎動物公園前」バス停まで徒歩4分、
JR京浜東北線根岸線JR東海道本線JR南武線JR上野東京ライン「川崎駅西口」バス停まで臨港バス利用14分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.51㎡~84.40㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
新川崎のライバル!?MJR新川崎 vsメイツ新川崎の徹底比較【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/67593/

[スレ作成日時]2022-02-15 14:25:21

現在の物件
メイツ新川崎
メイツ新川崎  [最終期]
メイツ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目185番1(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分 (メインエントランスより約1,040m)
総戸数: 166戸

メイツ新川崎ってどうですか?

771: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 11:46:03]
居住まで9ヶ月残して残り1割しか残ってないってすごいですね。
早々にホームページも閉まるんだろうなあ。
773: 匿名さん 
[2023-03-04 15:31:45]
近所の交差点のとこにあるマルヤのだんごはうまいですか?
774: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 15:51:20]
>>772
夢見ヶ崎動物公園、合同庁舎、駅フラット、小中学徒歩近、日吉綱島武蔵小杉の東横沿い、川崎、横浜、東京、品川、渋谷、新宿が直通20分の環境が悪かったらどこも住めないのでは。
まいばは生鮮野菜豊富で徒歩2分、徒歩10分はかかるがいなげや、オーケー、サミットも使えます。自転車さえあればかなり充実の住環境です。自転車もサイクルポートなので3台は停められます。
崖はイエローゾーンなので仰られる通りです、ただ長谷工で土砂崩れ防止工事を施工してますし、イエローゾーンは横浜だと物凄く多くあります。水害リスクも低く地盤も強化な事の方が強みかと。
775: ご近所さん 
[2023-03-04 20:04:04]
マルヤはだんごもおいしいですし、海苔巻きやおこわ、ちらし寿司、全部おいしいと思います!しかもお安いです。

776: ご近所さん 
[2023-03-04 21:48:59]
>>773 さん

和菓子がお好きであれば強くおすすめします!
桜餅も関東風関西風(道明寺)あり、どちらも美味しいです!!

いつも昼過ぎには団子やおこわ、季節の和菓子などほとんど売り切れていますよ。地元民に愛されている有名なお店です♪
(夢見ヶ崎共栄会商店街の一角にある昔ながらのお店です)
777: 匿名さん 
[2023-03-04 21:50:27]
>>775 ご近所さん
>>776
おおーっ、そうなんですね。ぜひ行ってみたいと思います!
778: ご近所さん 
[2023-03-04 21:54:20]
>>774 検討板ユーザーさん

自転車があれば、かなり便利ですよね。
個人的には夢見ヶ崎商店街(今はほぼ住宅地‥)の舗装された明るい(街灯が沢山)道を通って南加瀬のサミットに行くのが一番便利な様に思っています。
いなげや方面は夜は暗いんですよね‥。
779: 匿名さん 
[2023-03-04 22:20:31]
>>778 ご近所さん
サミットの近くにシャトレーゼもありますしね。
780: ご近所さん 
[2023-03-04 22:25:09]
クリエイトもいいですよ~
781: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 22:42:31]
あと、地産マルシェも徒歩10分程度でしょうか。ここ、野菜がかなり新鮮でとにかく安いので、私はここをリピートしそうです笑
自転車10分程度でエイビィもありますし、肉のハナマサもあります。
この環境でスーパーに不便と言われてしまうと、それまでです…
駅直結マンションで、スーパーが3つか4つあり、公園もあり子育て環境もよく、災害リスクが0%で都内まで直通20分以内のマンションがあるなら教えて下さい笑
もしあっても、億単位で私には届きません…
782: ご近所さん 
[2023-03-05 10:47:49]
>>780 ご近所さん

クロスガーデンのココカラファインやオーケー(日用消耗品や一部医薬品あり)も良いですよね♪
783: ご近所さん 
[2023-03-05 10:52:07]
>>781 検討板ユーザーさん
山越えか、山の周りを回るルートがあり、楽なのは自転車で迂回するルートでしょうか。
コトニアガーデンは夕方には結構売り切れてしまうので、昼休みや土日の朝など早い時間に行かれる事をおすすめします◎
784: 通りがかりさん 
[2023-03-05 13:22:38]
もう少し近くに中堅スーパーがあると良かった。あとは自転車で15分以内で行けるところにイトーヨーカドーがあったら文句なし。
メイツからは離れたところにそれなりに充実しているので、スーパーはこれ以上できそうもないですね。
785: マンション検討中さん 
[2023-03-05 14:17:34]
765です。マップ上で距離を測定したところ、13mでした。それが正確かどうかはわかりませんし、営業さんの測定の仕方がわかりませんが、念のため周知しておきます。
765です。マップ上で距離を測定したとこ...
786: マンション検討中さん 
[2023-03-05 15:08:21]
電動キックボードも今年から気軽に使えるようなので活用したいですね。
免許もヘルメットも不要で車道も歩道も自由に乗り回せるとの事です。
ここはサイクルポート式なので外れた形態でも使えてやはりプラスですね。
787: 周辺住民さん 
[2023-03-05 21:52:36]
>>784 通りがかりさん
イトーヨーカドーではありませんが、自転車15分位で、島忠ホームズ(ニトリ)がありますね。
シンカシティの横の道に出て道沿いに江ヶ崎町に向けて走れば、信号1つか2つでいけますよ。

横のアクアグランデ、その隣のゴールドクレスト(5番街建設中)の顧客もターゲットとなっているので2Fの微妙なテナントもそのうち充実してくるのではないでしょうか。
788: 匿名さん 
[2023-03-05 23:15:01]
近くの五叉路を西に行って尻手黒川道路に出たところにあるラーメン屋、いつも大行列ができてるけど、そんなにうまいんですかね。誰か食べたことある人います?
789: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 16:49:42]
>>787 周辺住民さん

そうなんですよ。テナントが微妙なんですよね。
徒歩圏内にユニクロ、無印がきてくれたらよいのですが。もう少し近いとベストなんですけどね。

マンション建設ラッシュで住民層が変わると思うので、是非期待したいところです。

いなげや方面の大通り沿いはマックのドライブスルーやコメダがあったりで、いい感じでした。あの辺りにユニクロ来てくれないかな。

790: 周辺住民さん 
[2023-03-06 21:56:47]
>>789 検討板ユーザーさん

同感です!!
無印とユニクロ、ぜひ欲しいですねー!
尻手黒川道路沿いに洋服の青山があるのですが、あいのりでユニクロ来ないかなぁ‥。
無印も小さくて良いから来てほしいですよね。

新川崎西側もついに9,000万円近くのマンションも出てきたので住民所得の上昇は期待できそうですね。陸の孤島から、かつての賑わいを取り戻せるか。楽しみです。
791: 評判気になるさん 
[2023-03-06 21:59:10]
>>790 周辺住民さん

ぜったい出来ないから大丈夫ですよ!笑
792: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 22:22:58]
西向きか南向きか悩み結局南向き購入
西向き眺望良さげだし静かで日当たりも良さそうでしたが…
エントランスから距離が近くゴミ出しとか考えると南向きが便利そう
793: マンション検討中さん 
[2023-03-10 01:06:43]
>>792 検討板ユーザーさん

アリーナテラスですか??
794: 匿名さん 
[2023-03-10 08:18:30]
いつのまにかホームページが150戸販売に変わっていますね。
キリよく150戸としていそうなので、実際はもう少し売れて残り10戸前後でしょうか
795: マンション検討中さん 
[2023-03-10 12:57:44]
残り16売り切れるのか?!
796: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 13:08:32]
残り10戸程ですか…早い者勝ちですね
新川崎という都内、横浜に直結10~20分以内のアクセスで、周りに自然があって子育てや生活利便性が高いにも関わらず、5000万台の新築マンションですからね。そりゃ穴場ですわ。
竣工まで半年残して完売はエグい…
797: マンション検討中さん 
[2023-03-10 17:51:57]
感触は分からないですが、ここ数年マンション供給不足だったので、変な物件でなければそれなりの売れ行きになるかとも思いましたが、どうですかね?
不調ではないと思いますが、エグいとなりますか?(笑)
798: マンション掲示板さん 
[2023-03-10 22:24:48]
>>797 マンション検討中さん
まあ確かに穴場で安いからね。ということはそれなりの属性の人たちが集まる可能性も考えなきゃね。こればっかりは住んでみないとわかんないけど…。
安かろう悪かろうにならなきゃいいですね。

799: eマンションさん 
[2023-03-10 22:32:57]
安いっていっても5,000万オーバーのマンションを買える人たちの属性をどうみてんだか?考えが浅すぎる。

むしろ金を持ちすぎてる人の方が厄介で、傍若無人になりやすいことに気づいてないんだろうな。
800: マンション検討中さん 
[2023-03-10 22:44:24]
>>797 マンション検討中さん

> ここ数年マンション供給不足だったので、変な物件でなければそれなりの売れ行きになるかとも思いましたが、

ご近所のクレスト(プロムナード7番街)さんが2021年9月築で大量に在庫残っているから、やっぱりマンションによるんですかね。

801: マンコミュファンさん 
[2023-03-10 22:51:14]
クレストプライム、中途半端ですよね
駅からも遠いし矢向?というマイナー駅10分程度
大規模で共用が充実しているくらいがメリット
メイツの方が駅近で、大規模で、共用はクレストプライムに劣るけど、そこをどれだけ求めるかですね
そしてメイツより1~2割高いという謎
802: マンション検討中さん 
[2023-03-10 23:28:27]
ここの住人盲目すぎて心配になるわ。
頭ハッピーセットすぎる。
803: マンション検討中さん 
[2023-03-10 23:29:52]
>>798
ここ、5500万以上は最低でもしますからね。
年齢にもよりますが、親の支援等がないと、世帯年収1000万はないと買えないマンションです。
片働きでも1000万近くないと、普通の暮らしは出来ないかと。なので購入層は、それなりの方々からだと思いますよ。
804: eマンションさん 
[2023-03-10 23:30:32]
このマンションの価格帯を見る限り、最多価格帯が5,600万円くらいで、だいたいがが5,300~5,800万円くらいにおさまっている気がします。

今の新川崎のマンションにしては高すぎず、夫婦でお仕事がんばってる家庭が入居するんだろうなと想像しています。

メイツ新川崎価格表
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680711/
805: 匿名さん 
[2023-03-10 23:34:16]
>>802 マンション検討中さん

いつもスレッドを盛り上げてくれるアンチさんですか!

いつもありがとうございます。

もうすぐ完売フィナーレです。ラストスパートもよろしくお願いします。

806: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 00:53:48]
798さんと802さんは同じ人で、アンチではなくここを買われた人ですよね?

で、警鐘的な書き込みをしてくださったんですよね?そうであればアンチって言ってすみません。m(_ _ )m
807: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-11 04:06:20]
ここの住民層については営業さんから以下のように教えていただきました。「都内から引っ越される方が多く見受けられる。夫婦の職場が新宿方面と横浜方面で分かれていて、職場へのアクセス重視の方が多い(決め手となり即決)。共働き夫婦で小さなお子さんがいる方が多い。」

実家ギャラリー観に行った時も30代前半から中盤位で小さなお子さんがいらっしゃる方が多かったですね。それなりの価格帯なので落ち着かれていて、バリバリ夫婦で働いているご家庭が多いみたいですよ。我が家も小さな子供がいるので、雰囲気良く子育てできれば嬉しいです。
808: マンション検討中さん 
[2023-03-11 08:40:45]
徒歩20分くらいの西加瀬にも、商業施設やスポーツセンターも出来るんですね!
自転車だと10分かからないくらいでしょうか。
期待です!
809: 評判気になるさん 
[2023-03-11 13:51:16]
>>803 マンション検討中さん
年収1000万程度なら低属性の人はざらにいるけどね。
810: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 14:07:27]
世帯年収1,000万って、共働きならそれぞれたった500万でしょ?首都圏で正社員なら底辺含め当たり前に到達するよね。
811: 匿名さん 
[2023-03-11 17:29:12]
どういう人生を歩んだらここまで攻撃的になれるんでしょうね。購入してくれなくて安心します。
812: 評判気になるさん 
[2023-03-11 19:00:56]
>>811 匿名さん

本当にそう思います。
こんなひねくれた人間が同じマンションにいるなんて考えたくありませんね。
813: 通りがかりさん 
[2023-03-11 19:55:04]
>>812 評判気になるさん
このコメントも十分攻撃的だけどね。
814: 評判気になるさん 
[2023-03-11 20:26:52]
まぁまぁ。アンチさんいるとスレ活発になるから楽しいじゃないですか。ちなみにアンチさんのいう低属性ってどんな人達なんですかね??
815: 通りがかりさん 
[2023-03-11 21:02:48]
というか、逆にここを購入したと思われる人たちのほうが攻撃的だと思う。そもそもここは検討板だから購入者は書き込むべきではないからね…。購入者は住民板で議論すべきだよね。わざわざここに戻って来て攻撃する必要はないと思うよ。
816: ご近所さん 
[2023-03-11 21:46:34]
>>808 マンション検討中さん
三菱ふそう②の広大な敷地ですね!
とても楽しみです。
817: マンコミュファンさん 
[2023-03-11 21:51:27]
>>815 通りがかりさん
間違いないですね。「検討」する場なので悪いことも議論してしかるべきです。
購入を決めた後もここに張り付き、盲目的かつ攻撃的なのは心理学観点では不安や後悔の裏返しです。
818: マンション掲示板さん 
[2023-03-11 22:11:06]
>>816 ご近所さん

なんで住民板に投稿しないの?ねぇ、なんで?

ってなりますね笑
819: eマンションさん 
[2023-03-12 02:05:51]
私は新川崎のマンションを購入済みで、買い替えや新川崎のマンション自体の動向を知りたくてこのスレッドなどを見ることが多いのですが、このマンションを買った人が書き込むのはその書き込みが購入検討者の背中を押すことにつながり、さらに多くの戸数が売れるからではないでしょうか。

実際、この掲示板見て購入に至ったという書き込みも過去にありました。

そのため、購入済みの人がこの掲示板に書き込むインセンティブはわかります。

それに対し、このスレッドでよく見られる粘着的にこのマンションの購入を否定する人たちの動機が正直わからないです。

買う気がないなら彼らこそ書き込まなけばよいのにと思います。

「不安や後悔の裏返し」とか「低属性」についてふわっとポエムを読んだりしても、事実、このマンションの販売戸数は着実に伸びていて、投稿する意味がないのにとさえ思ってしまいます。

820: 名無しさん 
[2023-03-12 02:56:07]
アンチさんはメイツをおとしめる書き込みして「ドヤっ」ってスッキリするすることが目的なんですかね?

それなら書き込みの動機として腑に落ちます。効果は別として。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる