野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 双葉町
  6. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23
 削除依頼 投稿する

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

現在の物件
プラウド茨木双葉町
プラウド茨木双葉町
 
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩4分
総戸数: 138戸

プラウド茨木双葉町ってどうですか?

319: マンション掲示板さん 
[2023-09-05 20:14:36]
>>318 検討板ユーザーさん

ジオ中穂積は1000万すら届かない人いるでしょ、ここもそうでしょ。と言いたいのさ。
320: eマンションさん 
[2023-09-05 22:12:30]
1000万円無いのによく買えましたね
そりゃ車売却しますねジオ茨木さん
321: マンション検討中さん 
[2023-09-06 17:54:40]
そんなの手持ちのキャッシュで変わる。。
322: 匿名さん 
[2023-09-06 19:50:45]
生活苦しそう
323: 名無しさん 
[2023-09-06 20:20:44]
>>318 検討板ユーザーさん
1000万ちょい超えくらいが税金増えてツライ年収…
それ考えると990万くらいがお得感ある
324: 評判気になるさん 
[2023-09-06 20:21:18]
>>322 匿名さん

貴方がね。同情するならお金が欲しいタイプ。
325: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 22:15:53]
庶民を年収800万で切った書き込みが笑えた
全然切りが良くないところで切られてる
1000万でも1500万でも庶民よ
326: マンション検討中さん 
[2023-09-06 22:17:00]
>>323 名無しさん
何でそんなせせこましい議論なの。
このマンションの価格なら1500~2000とかじゃないの?
327: マンコミュファンさん 
[2023-09-06 22:21:36]
あらすのが大好きな近隣市民様
328: マンション検討中さん 
[2023-09-06 23:19:47]
周辺ごちゃついてるのと隣のキャバクラが気になりますが、便利は便利と思います。
329: 通りがかりさん 
[2023-09-07 02:54:27]
>>327 マンコミュファンさん

また来ました
330: 評判気になるさん 
[2023-09-08 03:37:27]
駅からも近くてモスバーガー、ダイコク薬局、ミスド、TSUTAYA、イオンスタイルって感じでファミリーもいっぱい歩いてるよ。アンチっぽい人は実際にこの辺り歩いてみたら気持ち変わるんじゃない?
プラウドが完成に近づくにつれて周りも綺麗になってきたし、キャバクラがどうのって言ってる人は間違いなくこの辺り歩いたことない人だね。
一つ言えることは、雰囲気もめっちゃ良いし気になるなら実際行ってみたらいいよ。夜も歩いてみたら治安の良さとかファミリーの多さにも驚くんじゃない?
331: マンション検討中さん 
[2023-09-08 09:44:43]
急にこの場所を持ち上げようとする工作員が増え始めた
売れなくて焦ってるのかな
332: 匿名さん 
[2023-09-08 12:06:20]
そんなに誉める投稿ある?
他エリアに比べたら少ないでしょ
ここから誉める投稿無くしたら、茨木キライ投稿しか残らないし
333: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 12:12:07]
>>331 マンション検討中さん

高槻のマンションは完売間近が多い中、茨木は引き続きダブつきまくりだからでしょ。
334: マンコミュファンさん 
[2023-09-08 18:26:17]
資産性として高槻は伸び代無いでしょ。
既にタワマンまで建ってる中で、大きい再開発も聞かないし、何より高槻までいくと梅田までちょっと遠い感覚。それが人口減少に表れてる。
それなら吹田や茨木の方が良いと見てる。
335: 名無しさん 
[2023-09-08 18:54:01]
>>334 マンコミュファンさん

高槻から大阪は最短16分、京都まで12分。茨木から大阪は最短14分、京都まで22分。大阪までの時間は僅かに茨木の方が早いけど、京都への交通も加味すれば高槻の方が便利。交通の便が人口増減の原因ではないと思うよ。
336: 名無しさん 
[2023-09-08 18:55:59]
>>334 マンコミュファンさん

いや時間距離考えたら茨木市より近いから。むしろ茨木吹田のどの駅に伸び代があるかしりたい。
しょうもない再開発よりグリーンプラザの再開発の方が期待できるわ。
337: 匿名さん 
[2023-09-08 21:06:06]
>>336 名無しさん
グリーンプラザはもう古いから地震が怖いよね。建て替えして欲しい。阪急はリニューアルしながら耐震補強もしてくれたんかな?
って少しスレチか…ごめん。
高槻はもう完成されちゃった感ありますね。

338: 名無しさん 
[2023-09-09 13:07:26]
>>335 名無しさん
確かに京都通ってる方は便利ですが、今関西の中心は間違いなく梅田なんですよ。再開発にタワマンに目白押しだし。
京都は財政的にも市政も微妙なので伸び代を感じないんですよね。
なるべく梅田に近くて便利かつ子育てしやすい吹田や茨木が選ばれて、それか大多数の意見として人口増加に表れてるのかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる