野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 双葉町
  6. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23
 削除依頼 投稿する

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

現在の物件
プラウド茨木双葉町
プラウド茨木双葉町
 
所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩4分
総戸数: 138戸

プラウド茨木双葉町ってどうですか?

287: マンコミュファンさん 
[2023-08-19 17:59:59]
なるほど、ここよりも良い千里丘で問題無ければ問題無いって考え方ね
289: マンコミュファンさん 
[2023-08-19 18:49:01]
>>287 マンコミュファンさん

千里丘はここよりショボいヨ
290: マンション検討中さん 
[2023-08-25 19:41:32]
茨木市駅前の駐輪場が病院になりますね。市政に書いてました。
291: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-25 21:42:25]
家族で住むのにはちょっとしんどい場所
292: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-25 21:44:30]
2人以上の家族で住むマンションだろw
293: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-25 21:58:57]
治安的には市内の繁華街と同等
294: 名無しさん 
[2023-08-25 22:00:47]
>>293 検討板ユーザーさん

流石に市内の繁華街よりはマシやろ
295: eマンションさん 
[2023-08-25 22:06:04]
>>293 検討板ユーザーさん

いまは吹田と茨木のプラウド、ちょっかいだしてるの? プラウド怒らせたら恐いよ~
297: eマンションさん 
[2023-08-25 22:34:49]
議論を呼ぶ立地ではありますが、検討される方は成約者の声が参考になりますよ。
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00153090/?open_review_m...
305: マンション検討中さん 
[2023-08-26 08:56:21]
特急停車駅ですから普通に便利です。
JRを使うのは人身事故で復旧目処がたたないときくらいです。
2wayは毎日使うものではありません。
306: マンション検討中さん 
[2023-08-26 09:13:35]
>>305 マンション検討中さん

阪急の特急はJRの普通並みの速度…
307: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 09:22:43]
>>306 さん

鉄ちゃんスレでどうぞw
308: 評判気になるさん 
[2023-08-26 09:43:39]
>>307 マンコミュファンさん

いや通勤したら分かるけど阪急駅に止まりすぎ。
阪急茨木はやめとけ
309: 評判気になるさん 
[2023-08-26 10:03:53]
>>308 評判気になるさん

高槻、千里丘あたりを推す人ですか?
個人差ありますので、好きなところに住めば良いと思います。
312: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 15:17:10]
阪急京都線は北摂の一番南を走る路線ですね。
313: マンション検討中さん 
[2023-08-26 15:55:36]
>>311 検討板ユーザーさん

千里支線?
314: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-26 20:18:04]
近隣のアーバンライフに住んでます。
夜にうるさいことも、治安悪いこともなく、駅近い、店そこそこ、買い物しやすいでめちゃくちゃ住環境は良いです。

一方で子育て家族には留意が必要かなと思います。近隣にマンションが増えていることもあり、保育園の倍率は高く、希望の保育園に入れるのはなかなか大変かと。
また、養精中エリアと比較すると、近隣の中学校のレベルは劣るかと思います。ただ、教育に力を入れてる茨木市ですので、レベルが低いということではありません。最高を求められると…という感じです。
その他では子育てをして不便さも怖さも感じたことはありません。最高とは言わないまでも、我が家は現在の住環境にめちゃくちゃ満足しています。
近隣住民ゆえ、ご参考いただければ!
315: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-29 02:33:44]
20年落ちくらいですよね?大規模修繕入りましたでしょうか?また、水回りとかリフォームとか入れましたでしょうか?
316: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-01 23:31:10]
HPのトップが文字だけで重いのってイライラするなぁ。
セキュリティー関連がどこに載ってるかも分からないし。
317: マンション掲示板さん 
[2023-09-05 16:27:11]
>>308 評判気になるさん
どこに通勤するかによるやろw
年収800万以下の庶民にはいい物件でしょ
通勤が梅田とかならここで問題ない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる